トップ > 城選択 > 洲本城

洲本城

みなさんの登城記録

771件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。

●2019年5月1日登城 ramさん
意図せず、令和元年初日に登城。
イザナギ神社訪問後、御朱印を貰い受ける知人を置いて登城。
駐車場は洲本市立淡路文化資料館に数台おけるスペース有り。
スタンプも館内に設置、良好。
●2019年5月1日登城 やしゃ姫さん
続58城目。淡路文化史料館でスタンプのみ押印。パンフレットは受付に申出てもらった。
城下の洲本八幡神社に移築されている御殿の玄関と書院をまず見学。内部は見学できなかった。
登山道もあったが本日は4城を攻める予定のため、大手門跡の駐車場へ。
石垣、本丸への大石段は迫力あり。西の丸への途中の残念石のところからの眺めが良い。雨でなければ、もっと素晴らしいと思う。
模擬天守は小さい。天守下部が空いていて下から中が見える変な作り。登ることはできない。このお城には各所に立派な石垣や櫓跡が残っているので、それだけで充分。天守はなくてもいいかも。
予想してたより良かった。時間をかけて見学。
●2019年5月1日登城 kenkenさん
2019訪問
●2019年4月30日登城 REDさん
徳島市内から鳴門大橋など通って移動。初めて通るが、渦潮は確認できず。しかしそのスケールの大きさは十分に感じた。

洲本城の途中までは車で登ることができる。この勾配が、期待感をもたせてくれる。登っていくと、石垣がたくさん残っており想像以上。港を見下ろす景色もよく、気持ちよかった。噂の天守閣も、しっかり石垣の上に乗っているので、なかなかよいのでないか。気のせいか、あまり城主についての説明がない。

下山し、車で淡路資料館に移動、入口にあるスタンプのみ押して次へと向かう。
●2019年4月30日登城 YZF-R125さん
淡路歴史史料館入口でスタンプゲット。
車で登城、見晴らしがよいです
足湯が工事中だったのが残念
●2019年4月29日登城 まこちゃんさん
続23城目(78/200)
引田城から車で移動。
淡路文化資料館でスタンプを押し、パンフをいただいた後、大手門跡付近の駐車場に停めて、本丸へ。
立派な石垣が立ち並んでおり、本丸からの眺めも良かった。
天守は、日本最古の模擬天守とのことであり、よくよく見ると特徴的なデザインが味のあるものに感じられる。
以上、二日間で7つの城巡りを終えて帰路に。
●2019年4月28日登城 じょにーさん
スタンプは文化史料館にありました。無料で押せます。資料館より車で5分ほど。石垣などそこそこ整備されていました。
●2019年4月28日登城 ぐりのすけさん
続100名城16城目。
帰省のついでに寄り道して登城。
石垣と曲輪跡がよく残っています。城の規模も大きく100名城クラスと思います。
城跡にあまり余計なものが残っていないのもgood!
天守台からの眺望も綺麗でした。
模擬天守に登れなくなっていることと洲本城関係の資料やパンフレットが見当らなかったことが残念でした。
●2019年4月28日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん
淡路島の海岸に位置する水軍の詰めの城。城内には旧主の脇坂氏の幟がたくさん。
海岸を背にする位置、防御性の高い石垣と縄張り、広めの曲輪に井戸や池もある点から籠城戦にとても強そうな要素が目白押し(。・ω・。)
●2019年4月28日登城 tachi19さん
10連休を利用して、四国を攻め落とす前に、手前の洲本城に登場城しました。
駐車場から登り始めると、大木が生え苔むした高い石垣に期待感がアップ。
でも、天守台に建っていた城っぽい建物は、いろんな意味でがっかりでした。
天守台からの見下ろす瀬戸内の景色が素晴らしかったので、まぁ良しとします。
●2019年4月28日登城 KANTAさん
続・登城23番目
舞子バスセンターから高速バス利用。
洲本バスセンターまで約1時間少々、片道1550円。
淡路文化史料館まで徒歩10分。スタンプ押印後、登城。
グーグルマップ検索上、車道をナビされ、グルッと40分迂回。
史料館からも模擬天守が可愛く見えたが、
立派な石垣の堅城であったとは…
眼下には海と洲本の街並みが広がり、
ある意味、期待を超えた城であった
帰りは搦手門跡からなんと登山道があったではないか!
往きの迂回は何だったのか
●2019年4月27日登城 やわらのぞみさん
洲本の資料館。淡路交通の資料なども少々ありました。
●2019年4月27日登城 真生如猪斎さん
続9城目  晴れ  移動手段:バイク
3泊4日、GW四国方面ツーリング  1日目の1城目
初めての四国へ向かう中で、まずは淡路島上陸。
城址からの景色、絶景でした。
城攻めののち、大鳴門橋記念館にある淡路島オニオンキッチンで、淡路島バーガー食べました。
●2019年4月27日登城 だっちゃさん
淡路島でこの規模とは
●2019年4月27日登城 山駒八郎さん
車で明石から洲本へ。
中腹まで車で移動するが、雨が降り出し傘さして登城。
模擬天守が竜宮城っぽく見えるが、海が見えて綺麗。
洲本港監視するには最適なんだろう。
思っていたよりずいぶんしっかりした城だった。
●2019年4月27日登城 ララミーさん
後日記載。
●2019年4月26日登城 きろうさん
70城目ゲット!
区切りの城は、兵庫県洲本市の洲本城ですね!
淡路まで来てしまいました。
城から眺める海は雄大で綺麗だな〜
城の櫓もかわいい!
しっかりスタンプビューもゲットできした。
●2019年4月26日登城 年寄りの冷や水さん
山陰地方の城攻めと合わせて登城しました。先ず、伊丹空港からモノレール・阪急を乗り継いで、神戸三宮から高速バスで向かいました。三宮の高速バス乗り場は、会社によって乗り場が違うので注意が必要です。さて、洲本BSのコインロッカー(300円)に荷物を置き、淡路文化資料館に直行しました。資料館で押印の後、係の人に行き方を教えてもらい、資料等もいただいたのに、入館しないのは何となく気が引けたので、洲本城のクリアファイル(200円)を購入しました。城跡には、足湯のところを入っていけば直ぐです。見学個所は西登り石垣→残念石→西の丸→南の丸→馬屋→日月池→東の丸→八王子木戸→本丸→天守台と廻り、再度西搦手口へ抜けてバスセンターまで向かいました。バスセンターから往復2時間30分くらいでした。この後明日の若桜鬼ガ城に向けて、宿泊地の姫路へ向いました。まだ明るかったので、姫路城にも寄ってみましたが、もう「白すぎ城」ではありませんでした。
●2019年4月19日登城 みどりさん
続18城目。
徳島から高速バスで洲本へ。
バスセンターから淡路文化史料館まで徒歩10分程、そこから登城口まで5分程です。
一宮城→引田城→勝瑞城→洲本城を巡ってきました。
●2019年4月14日登城 ゆりのきさん
《続80城目》今回のツァー最後は洲本城。模擬天守まで遊歩道完備ということで、大雨だが何とかなるだろうと登城。が、甘かった。専任講師は広大な洲本城跡を隅から隅まで90分。危ないので傘はさせず、雨合羽で細い小さな道やひっそりと隠れている石垣を巡る。個人で訪問したら、見逃していた遺構も専任講師のお陰で、見逃すこともない。整備が良くされており、洲本市の意気込みが伝わる。模擬天守の展望台は阪神淡路地震の影響で登れない。写真は洲本城に残る登り石垣2本のうちの1本。脇坂安治が朝鮮出兵の経験から築いたもの。その後、脇坂安治は大洲城へ転封になる。
●2019年4月14日登城 だいゆうさん
高知城、岡豊城と廻り、名古屋への帰路途中での登城。まず、洲本市立淡路文化資料館に寄り、スタンプをゲット。その後、車で大手門跡を過ぎ、馬屋にある駐車場に止めた。この日は雨であったが、晴れている日はここからかなりの絶景が楽しめるのではないかと思う。最初に築城したのは、淡路水軍の安宅治興で1526年とされる。登城路は普通に綺麗に整備されており緩やかな道を行く。右手に見えた石垣はなかなかのモノ。織田信長の淡路攻めで降伏した後は、仙石氏、脇坂氏が入った。総石垣に改修したのが脇坂氏とされる。本丸への大石段は大迫力でここの見所の一つだ。本丸からは模擬天守が見える。模擬天守としては日本最古のものだ。かつては、大手口であったと推定されている搦手口までを見て、登城完了とした。降雨と時間の都合で、駆け足での登城だったので、30分ほどで終了。他の見所も廻るとなると恐らく1時間ほどは必要であると思う。案内は随所にあったが、説明版はもう少し増やしてもらえれば良いと思う。
●2019年4月13日登城 たいくつ君さん
石垣は立派です。
天守はかわいい。
●2019年4月5日登城 ミルさん
桜を見に行って山上からの
海の綺麗さに目を奪われました。
ここでのんびり食事も良いですが売店は全て閉まってました。
さくらまつりじゃないのか?。
城としては微妙かな。
名物は玉ねぎなんだろうけど、都合のいい食べ物を
見つけられなかった。
銀麺さんは美味しかったです。
高速バスの待合所のソフトクリームも美味しかったです(高いけど)。
続4城目。
●2019年3月30日登城 おじさん
有馬温泉を出て向かった初めての淡路島。玉葱は食べなかった。観光客が多く、道も城内も混んでいた。

城内は車で途中まで進め、本丸までもなだらかで散歩気分。島で海に囲まれているロケーションから、本丸からの眺めは抜群。
●2019年3月30日登城 KDG_1412さん
続27
●2019年3月30日登城 りんちゃんさん
あとで
●2019年3月28日登城 まーじさん
初淡路島。石垣が美しい。樹木の伐採により、海岸からでも天守廻りが見通せる。
●2019年3月26日登城 カヲルさん
甲子園応援
●2019年3月24日登城 たかはるさん
山頂に残る石垣群は感動的です。百名城にならなかったのが不思議なくらい。
模擬天守が残念過ぎるから?
●2019年3月24日登城 マンボウさん
続23城目。計123城目。洲本城は標高133m(比高133m)の三熊山に築かれ、別名は三熊城。三好氏の重臣・安宅治興によって築かれた城で、羽柴秀吉による淡路討伐の後、仙石秀久に与えられた。その後、脇坂安治が城主のときに天守が築かれたとされます。
●2019年3月24日登城 じいじ キヨトさん
桜にはまだでしたが、散策しながらスタンプゲット。
●2019年3月24日登城 あんちゃんさん
続18城目
頂上からの景色は最高でした。
●2019年3月21日登城 **JO**さん
徳島空港からレンタカーで1時間ほど。
立派な石垣と天守の小ささとのアンバランス差が微妙にいい味を出してます。
スタンプは淡路文化史料館で。お金払わなくても押せます。
●2019年3月21日登城 しんちゃんさん
続29城目
●2019年3月21日登城 ★◎■ドドドンパ◇●☆彡さん
続33城目(全86城)
●2019年3月17日登城 GANNACさん
三ノ宮駅からバスで洲本BT。往復割引有り。始発の三ノ宮から乗った方が楽だが、帰りの三ノ宮駅周辺で渋滞していたため、途中の舞子駅からの往復の方が時間的には確実かもしれない。レンタサイクルを利用したが、城と史料館だけなら十分徒歩圏内。城と史料館だけでも見所が多く、市内観光に割く時間が取れなかった。登り口はいくつかある。税務署と洲本八幡神社の間の道から入ったが、ややわかりにくい。西の丸を含め一通り見たが、やはり天守跡からの景色が素晴らしい。BTの付近にドラゴンクエスト記念碑有り。御食国で昼食。お土産も色々売っている。BTにも土産屋があるので、両方見るといいかも。
●2019年3月11日登城 遅れてきたファンさん
今日は月曜日なので市役所でスタンプを押す。
それから登城する。車なので頂上まで行けます。
●2019年3月10日登城 ユヒカルさん
出張のついでにマイカーで登城。
まずは史料館でスタンプをいただきました。(時間の関係で入館はしていません。)
そのまま追手門跡の駐車場へ。あいにくの天候でしたが、6台ほど停まっていました。
そこから石垣を眺めながら天守へ。
眺めはとても素晴らしかったです。
模擬天守は中華料理屋みたいで、ちょっと笑ってしまいました。
桜はまだでしたが、キレイに整備されており、よい城跡公園だと思います。
●2019年3月7日登城 つじやんさん
城壁がしっかりと保存されており、100名城に入らなかったのが不思議。。。
●2019年3月2日登城 zenさん
淡路文化史料館に認定証はありました。
厳島神社にてご朱印頂き、足湯はボイラー故障で復旧目途立たないようなので入れず。
変わった模擬天守は午前中は下からだと太陽が邪魔で撮影しにくいので
午後が宜しいかと思います。
山頂からの景色は良いのだが霞んでおり残念でした。
●2019年3月2日登城 おん。さん
続11城目。
十数年ぶり2度目の登城。淡路文化資料館で押印の際、洲本市発行の三熊山ガイドマップと淡路島観光協会の洲本城パンフを資料館窓口にて入手し、徒士立ちにて出立。八幡神社内の金天閣を見た後に裁判所横から三熊山に入り、西の登り石垣の遺構を確認しながら急峻な坂を登って搦手口へ。
搦手口からは、まずは広大な西の丸へ。途中の残念石から本丸を眺望すると、青い空に模擬天守が映える。この天守には昔から違和感を覚えていたが、展望台としてここに建てられて90年以上になるらしいので、それはそれでもう立派な歴史的建造物といえるかもしれない。それよりも本丸の北西部の石垣の崩落寸前の孕み出しが気になるなぁ。
再び搦手に戻り、馬屋〜大手口〜腰曲輪〜日月井戸・池から、東の丸を踏査。東一の門、武者溜、高石垣など、前回は全く足を踏み入れていない所を探索する。東の丸二段の曲輪からは、東の登り石垣と思しき遺構が遠くからだが確認できた。
   前回はここまで整備されていなかったし、生後間もない娘を片手に抱いての登城だったので、続百名城に選定されていなければこんなに凄い城だとは気づかず仕舞だっただろう。
●2019年3月2日登城 ばぶちゃんさん
淡路・四国弾丸ツアーを決行
江島・伊弉諾神宮の後に洲本城へ
淡路文化資料館の受付(左)と反対がわ(右)にスタンプがあります
無料で押せますがお金を払って中を見学
その後山の上まで車で行きお城を探索
立派な石垣を堪能しました
この後おのころ島神社を経由し徳島城へ
●2019年3月1日登城 鬼灯さん
洲本高速BCからスーパーマルナカの向かって左横の道を真っ直ぐ徒歩10分ほどで淡路文化史料館へ。その後洲本八幡神社で移築された御殿(金天閣)を見て、神社の前の道から登城開始。搦手側から、結構急な坂道でした。
10分くらい一気に登り、石垣を見ながら天守閣と書かれた展望台へ。建物には入れませんが、景色は綺麗でした。

《スタンプ》
場所:洲本市立淡路文化史料館左手の壁際の机の上(受付は右手)
タイプ:シャチハタ
状態:良好ですが、少し斜め
●2019年3月1日登城 takさん
徳島ら辺4城の旅3日目最終日、宿から福良迄行って貰いうずしおクルーズ、バスで洲本バスセンター歩いて資料館でスタンプ、クリアファイルとマグネット買った、洲本八幡神社で参拝、御朱印、近くから登城大体見て武者溜から降りて来ました。規模の大きな城です石垣が凄い、その後伊弉諾神宮行って神戸行って神戸空港から帰った
●2019年3月1日登城 立花 宗茂さん
資料館で、スタンプを押しました。
●2019年2月23日登城 ☆★どらみ★☆ミさん
続47城目。まず資料館にてスタンプ。入口に置いてあり入場しなくても可。よいパンフは見当たらず。城へは車で途中まで登れます。西〜東へ見学。帰路、駐車場へのショートカットルートを探そうと藪に迷い混んだ道なきところにも石垣がありました。その後、移設された御殿を見に洲本八幡神社へ。東側駐車場が有料で、表示が気分よくなかったので、南側に路駐しました。御殿の前や横にも車が停まってましたので、北側から入れるのかも?写真撮影にはとても邪魔です。
●2019年2月22日登城 やまちんさん
スタンプは資料館入口にありますので無料で押せます。
●2019年2月21日登城 EGさん
続91

勝瑞城からマイカーで移動。淡路文化史料館でスタンプ。
上の駐車場まで車で移動。観光客が多い。
石垣は立派だけど、天守が残念という感想も納得。
●2019年2月21日登城 モッチー3さん
車で山頂までゆけます。それにしても天守のコンクリはいただけない。
●2019年2月17日登城 マー坊さん
続71城目
JR舞子駅前から高速バスかけはし号に乗り1時間、洲本高速BCで下車し徒歩10分で洲本市立淡路文化史料館に着きスタンプをゲット、そこから徒歩30分で標高133mの三熊山を西の登り石垣、搦手門、日月の池、南の丸、東の丸、本丸、天守台の順に登った。
西の丸、八王子木戸も廻って下城後、洲本高速BCから淡路交通バスに乗り1時間25分、JR徳島駅に着く。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。