トップ > 城選択 > 洲本城

洲本城

みなさんの登城記録

820件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。

●2018年12月21日登城 あけみさん
?065_石垣が積み直し中の箇所もありましたがとても綺麗に整備された公園でした。
少し変わった模擬天守でしたが、周りの石垣は素敵でした。
●2018年12月16日登城 ふるとのさん
文化史料館でスタンプとパンフレットをもらってから車で登城。しっかりと残っている石垣と曲輪群に感激ですが、一部で見られる石垣の崩落がとても気になりました。
●2018年12月16日登城 ぶつくんさん
行政上の区分では兵庫県ですが、地理的には四国と絡めて登城した方が効率的ですよね。でも、路線パスは圧倒的に三宮が多く、徳島からの便は本数が少なくとても不便です。なので今回はレンタカーで徳島県と合わせて洲本城に登城しました。

9時前に到着したので、淡路文化資料館に車を停めて先に登城しました。地元の方はとても親切で、通りがかりの私に登山ルート等を細かく教えていただきました。
登山道は整備されており、散歩感覚で登城できます。但し勾配はかなりきついです。
今日も快晴。本丸跡から眺める大阪湾の景色は最高でした。
●2018年12月16日登城 のんちゃんさん
徳島からレンタカーで洲本へ向かいました。運転は夫なので、私は鳴門大橋からの景色を堪能できました。
麓からは徒歩20分ほどで天守跡に着きます。道は整備されているのだけど、勾配が急で疲れました。
今日も快晴。笑っちゃうくらいに「晴れ女」です。ここで続100名城のうち75城を登城しましたが、雨は3城だけ。後は全て快晴でした!
●2018年12月15日登城 まさTさん
【177城目】晴れ
●2018年12月15日登城 たかGさん
120城目 三熊城
●2018年12月15日登城 岩ちゃんさん
137城目。高速舞子より神姫バス往復切符2790円でした。30分程で、バスターミナルから山頂まて登り汗だく。石垣と頂上から眺めは最高でした。黒井へ向かう。
●2018年12月15日登城 もともとさん
昨日は泉佐野市に宿泊し朝、深日港からの連絡船(1500円)(実験運航期間限定)で淡路島洲本港に行く。洲本城登城後、帰りも連絡船(復路割引で1350円)で深日港に帰ってきました。連絡船は波が少しある割には、揺れず快適でした。
●2018年12月13日登城 とある錬金術の登城目録さん
三宮からバスで洲本へ行きました。石垣がすばらしいですね。本丸周囲はもちろんですが西の丸の南側、東の丸二段曲輪周囲の石垣もよく残っています。東西の登り石垣も興味深い遺構です。
●2018年12月10日登城 ケンパさん
続4城目。
想像以上に石垣が良かった。
●2018年12月9日登城 みかたくさん
続100名城 52城目
三宮から高速バスで、洲本バスセンターへ。
そこから徒歩で15分で登山口。そこから15分くらいで山頂まで行けました。
併せて、洲本で洲本八幡宮、厳島神社にて
また、淡路市で伊弉諾神宮にて御朱印をいただきました。
●2018年12月1日登城 マンダリンさん
続10城目
香川より高速利用し洲本IC→15分程で淡路文化資料館に到着。一階左側にスタンプと試し押し用紙が有り(スタンプだけでもOK)せっかくなので入場料400円払い、歴史のビデオ、稲田騒動、化石、淡路鉄道の歴史等勉強になった。三階には併設された直原玉青記念美術館があり画伯の作品を鑑賞した。後、車で馬屋駐車場下へ。ここは20台ぐらい停めれそうでした。大手門→二重の稜線が有る石垣→本丸への大石段→本丸南の虎口→本丸→大天守台と進みました。こういう天守は初めてで何これ!と思いました。とにかくここは石垣の素晴らしさと天守台からの眺めも最高でした。帰りに本丸大石段の前で武将姿の3匹のおっさんがおり、今から兵庫県のPR映像を撮るとの事でスタンバイ中でした。出来上がりが楽しみです!!記念にと一緒に写真を撮って頂きました。それと皆さんが丸亀城の石垣崩落を心配してくれており有り難いと思いました。
●2018年11月26日登城 ふたばさん
登り口が少し分かりづらかったです。
お城には入る事が出来ませんのが残念でした。
●2018年11月25日登城 べーやんさん
続74城目。2度目の登城。
●2018年11月25日登城 せいやーるさん
123/200、続61城目。馬屋に駐車して登城。全部まわると1時間半くらいかかった。東登り石垣の道が分からなかったがなんとか降りれて撮れた。また草木の少ない時期に来たい。
●2018年11月24日登城 ぴこまっしーさん
続18城目

スタンプ開始前にも登城。

天守閣は笑ってしまうが眺めは絶景!

変な撮影している人らがいた。
今回は淡路島バーガー無し。。。
●2018年11月24日登城 どあら2006さん
淡路文化史料館でスタンプを頂き、係の人に洲本城までの道路を丁寧に教えていただきました。洲本城跡は観光地化されていて観光客が大勢いました。また、石垣が大規模に残っていて感激しました。またお天気も良く景色が良かった。
●2018年11月24日登城 siotanさん
オススメ度:★★★★☆
アクセス:洲本高速BCから徒歩60分(お金に余裕のある人は車での訪問を推奨・・・)
所要時間:見学30分
スタンプ:途中にある洲本市立淡路文化資料館でスタンプ押下
コメント:皆さんのコメントにあるように天守が残念すぎるので、これは無いものとして見学しましょう。登山途中から徐々に見えてくる石垣にテンションが上がります。登りきったあとも、石垣含め遺構が多く残っており素晴らしい。景色もいい。
●2018年11月24日登城 続・はなみずきさん
データ整理中
●2018年11月23日登城 ベンジャミンさん
 続100名城 13城目。
神戸三ノ宮の神姫バスターミナルから
洲本バスターミナル行きに乗車。
往復チケットがお得です。
 洲本バスターミナル到着後、
まずは御門筋を通り、淡路文化史料館へ。
入場料400円。
スタンプは入口左側に設置してあります。
インク良好です。
「洲本御城下絵図」を購入。300円。
城下町は、堀跡(現在の堀端筋)を境に、
内町、外町に二分されます。
道筋がきれいに分断されていて
古地図を持って昔の痕跡をたどることができます。
 上の城は、パンフレット通りの道筋をたどり、
三熊山登山口から東側(左側)の登城道を選び、
約15分(かなりゆっくり)。
きついかなと思っていましたが、しんどい思いを
せず登れました。ただ、右側(西側)はやや急で
距離は長いです。
小天守台の隅欠き、石垣のシノギ積、登り石垣など
チェック。西の丸まで足をのばし、
西の丸の石垣も見てきました。
●2018年11月23日登城 おなすさん
伊弉諾神宮でお参りしてから登城。立派な石垣に感動してから、道の駅うずしおで淡路島バーガー。
●2018年11月22日登城 鳥田イスキーさん
中に入れそうで入れなかった。
●2018年11月18日登城 いそがしいひまじんさんさん
94
●2018年11月17日登城 Markyさん
新神戸からバスで洲本バスセンターに移動、タクシーで山上の馬屋まで行きそこから登城。
日本最古の模擬天守はおいといて、石垣造りの縄張が見事。
天守台下の石垣が修理中のため、残念石近くの広場から見たときに結構目立ちます。
下山後、文化資料館で最後のスタンプを押し、続日本100名城を制覇しました。
●2018年11月17日登城 いけさん
続100名城の9城目。スタンプは淡路文化資料館でゲット。関西文化の日?で、無料で資料館を見学できた。
その後、車で城跡まで移動して登城。天守はかわいらしいが、石垣はとても立派でした。
朝に行った一宮城に比べ、山道や階段も少なく楽に登城できました。
●2018年11月14日登城 おかすぱさん
鳴門大橋経由で洲本入り。淡路文化資料館でスタンプゲット。まず金天閣を見学した後、車で馬屋の駐車場まで上がり、大手門から大石段を昇り本丸へ。天守台におもちゃの様なかわいい模擬天守がある。勿論、後世の造りだが、分かっていれば、これはこれで割といいものではないかとも思う。ここからの洲本八景は絶好で、水軍の親分の気分に浸れます。これは脇坂甚内の作品ですが、今まで見てきた、加藤清正、福島正則、加藤嘉明、藤堂高虎等、秀吉配下の武将の築城の巧みさには感心させられます。本日は洲本温泉の花季に宿泊しましたが、ここはおススメ!ですよ。
●2018年11月10日登城 クロワッサンさん
石垣がたくさん残っていて、なかなか驚きました。天守まで来るには複雑な経路になっていたんだなぁ、と分かります。
あと、海と町の見晴らしが素晴らしいです。
スタンプは淡路文化史料館にて。
天守へは、車で行くなら、すぐ近くに駐車場があります。そこから、ちょっと急な坂はありますが、整備されており、楽に天守まで行けます。
●2018年11月9日登城 Tourinさん
続46城目。
フクスケ亭でローストビーフサンドを食し、
淡路文化史料館でスタンプのみゲットし
時間の関係で馬屋跡までくるまで上がる。
とにかく石垣が素晴らしい。模擬天守はかわいらしいです。
せっかくなので西の丸途中の残念石で遠景ゲット。補修が。。。
●2018年11月8日登城 じゅんぺいさん
194城目
早朝新幹線で新神戸駅、タクシーで神姫バスBT(バスターミナル)へ(10分、820円)。そして洲本BT行き終点まで向かいました(105分、1,850円)。
あまり時間幅をみていなかったため、同所でコインロッカーに荷物を預け再びタクシーで同城馬屋まで行きました(13分、1,650円)。
大手門跡付近には縄張図が掲示され、本丸まで4分の表示もありました。
南の丸隅櫓跡を通り、本丸大石段を上り、虎口を過ぎて本丸へ。天守台には1階部分が空洞のちんまりとした天守閣が見えました。
天守台のレベルまで上ると、洲本八景の表示があり、海や洲本の街が輝いて映りました。本丸の石垣は一部修復中でした。
南の丸、三熊梅園、籾蔵を通り、残念石の辺りまで来ると、海と天守閣がきれいに見えました。西の丸は視界が利きませんでした。
西登山口から下り、西登り石垣も見られました。
穴太積など石垣がふんだんに残されており楽しく巡ってこられました。
淡路文化史料館でスタンプを押印すると、海に沿う砂浜の美しい大浜公園から三熊山を眺めつつ、BTの向かいにある洲本港へ行き、このあとは岸和田城をめざしました。
●2018年11月4日登城 やすしαさん
続4番目
続100名城に認定される前に登城したので、今回は淡路文化資料館で、スタンプのみです。
史料館近くの足湯で癒されて帰路につきました。
●2018年11月3日登城 じぇいむすはんとさん
洲本バスセンターから徒歩で登城しました
城のパンフレットは史料館の受付の人に声を掛けたら貰えました
●2018年11月3日登城 たかはむ★そうたさん
52/100 107/200
●2018年11月1日登城 城彩さん
続100名城(60城目)。しろあと歴史館から高速を利用し途中で昼食をとり洲本市立淡路文化資料館には16時ころに着きました。資料館でスタンプを押印し,車で5分ほどの城跡内の駐車場に停めて天守台に向かいました。歩くこと数分で模擬天守に到着しました。ここからの海と洲本市内の眺めは最高でした。淡路島は丁度4年前に四国の100名城めぐりで朝早く通過しただけだったので今回は途中SAから明石海峡大橋を遠望し大型船が行きかう瀬戸内海も見ることができました。本日は洲本温泉に泊まりました。
●2018年10月31日登城 nagiさん
意外と山の上にある
●2018年10月28日登城 雨男さん
106城目

文化史料館でスタンプを押してから、上の城まで徒歩で行きました。
本丸をはじめとする石垣群は素晴らしいです。これらの石垣に迫力があるためか、天守台にちょこんと建つ模擬天守は何だかカワイイ感じがしました。
ところで、石垣には修理中の箇所がありました。(「穴太衆」の方が修理しておられました。)修理が終わればさらに見応えがある城になるでしょう。
●2018年10月27日登城 studyさん
淡路文化資料館でスタンプゲット。
本丸の近くまで車で行けるので楽ちん。
天気が良かったので、景色も抜群。
お城自体はちょっと残念。。。
●2018年10月27日登城 ヒデさん
●2018年10月27日登城 BonnBonusさん
スタンプのために3回目の訪城。登り石垣くらいかな?眺めはいいです。
●2018年10月22日登城 しまくまさん
阪急三番街7:50の高速バスで、洲本へ、10:00頃到着。月曜のため市役所でスタンプ。11:30の徳島行き高速バスで徳島へ。
●2018年10月21日登城 コーズさん
何度も行っている淡路島なので、今回はスタンプをもらうだけとした。
名物の生シラス丼を食べて淡路島をあとにした。
●2018年10月21日登城 でにさん
a
●2018年10月20日登城 デブパパさん
港から見える天守目指して30分、あちこち遺る石垣は最高でした!
模擬天守は残念なものでしたが、広い遺構に見るべきものたくさんあります。
●2018年10月17日登城 R.53さん
麓から城のすぐ近くまで、車で行けるので楽チンでした。
●2018年10月14日登城 toshyさん
天守はこじんまりしていましが、全体的には広く 景色も
最高でした。
●2018年10月14日登城 めぢかさん
続8城目
●2018年10月10日登城 続・はとタモさん
続5城目(通算67城目)

神戸、淡路出張。神戸から高速バスで洲本へ。バス乗車時は土砂降りでしたが、洲本到着後は雨も上がって曇り空。ここまで67城、雨知らず更新です。蒸し暑さの中スタンプを求め洲本市立淡路文化資料館へ行ったところ何と「休館」。「月曜日でも祝日の翌日でもないのになんでだ〜」と思いつつ、洲本市役所まで歩いて戻り生涯学習課でスタンプゲット。市役所1階の受付の女性の方がとても親切で、洲本城パンフをくれました。次のアポまで1時間を切っていましたが、「タクシーで行けば時間までに戻ってこれる」という言葉をいただき、高額な料金を意識しつつも背に腹は代えられず、タクシーを呼んで城まであがりました(初タクシー登城)。
城は、張りぼてという前評判の低さはありましたが、実際見てみると普通でがっかり感はありません。反対に洲本を見下ろす景色がすごくきれいでした。
タクシーを待たせているため、約5分で城見学を切り上げ、淡路文化資料館付近で下車、時間にして往復35分、料金は2,990円でした。アポ時間にも間に合いセーフ。
短時間でしたが、なかなか充実しておりました。
●2018年10月7日登城 ワンピースさん
石垣は最高しかし山頂の模擬天守は非常に残念
●2018年10月7日登城 yasustyleさん
続18城目。
淡路水軍を率いた安宅氏により築城。秀吉の淡路攻めで信長の勢力下となった後、仙石秀久、脇坂安治、藤堂高虎、池田輝政と城主が変遷。大阪の陣後、蜂須賀氏により淡路国の中心として整備された。
大石段、虎口、天守台と状態良く残る石垣群。日本最古の模擬天守より見渡す青空と洲本港、爽やかな夏の終わり。
●2018年10月6日登城 太刀三郎さん
1/200登城

記念すべき第1城は洲本城にしました。
復元天守は小ぶりですが下からよく見えます。
特に夜にはライトアップされ美しいです。

20/6/21
再登城
じっくりみて歩きました。
写真は日月池です。金山城は日池、月池の二つありますが。ここは一つですね。
こんな山頂に池が湧くとは摩訶不思議です。
●2018年10月3日登城 フーテンのゆきちさん
麓から登城しました。 西の登り石垣を見てきました。
模擬天守は、なんだかなあと思いましたが、西の丸に向かう途中の残念石から模擬天守を見ると、なかなか絵になります。
帰りは無料の足湯に浸かって岸和田城に向かいました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。