トップ > 城選択 > 吉田城

吉田城

みなさんの登城記録

977件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。

●2019年5月1日登城 華の鼾さん
東海100城巡り?。
スタンプ設置場所:吉田城鉄櫓内
●2019年4月30日登城 エダサンゴさん
平成最後の日に雨の中訪問。

只の櫓ですよと係の方はのたまっておりましたが、それなりに歴史の1ページに有るんだし内部の説明板も順番に読んで進んだが悪くなかった。
●2019年4月30日登城 フーミンさん
雨の中傘をさして登城。
美術館の駐車場に止めましたが受付に行くと無料化してくれました。
●2019年4月30日登城 けんたさん
車は豊橋公園内の野球場隣にある広い駐車場(無料)に駐車しました。当日は雨が降っていたのでガラガラでしたが、スポーツ等をやっていると埋まっていることが多いようです。そこから公園内を歩き、鉄櫓の入口付近の机の上にあるスタンプを押印。鉄櫓は無料で入館でき、展示物も無料の割には充実していると思います。雨風が強かったのですが、鉄櫓周辺の石垣や空堀を歩きながら見学だけなら問題ありませんでした。
●2019年4月30日登城 ひょうごからさんかさん
平成最後の日に登城。
市電で東八町まで行って、そこから徒歩で東惣門跡、常夜灯、曲尺手門石碑等みた後、公会堂、市役所13F、ハリストス教会を回り豊橋公園へ、
豊橋公園は、以下の順で回りました。
南御多門→本丸→鉄櫓→川手櫓→腰曲輪→金柑丸→三の丸会館→二の丸→川手櫓→水門→吉田大橋(豊川を隔てて鉄櫓がきれいにみえます)
その後、吉田宿本陣跡等をみて豊橋駅まで戻りました。
雨の3時間くらいの散策でしたが、楽しめました。
鉄櫓では吉田宿(城下)について丁寧に説明されており、無料ということを考えると充実していると思います。
スタンプは鉄櫓1Fと市役所13Fにあります。私は市役所13Fで押しましたが、スタンプ台が汚れており、下に引き物が必要です。印影はきれいでした。
●2019年4月30日登城 yokoさん
豊橋駅から電車で市役所前まで行きました。本丸、腰曲輪、鉄櫓等見どころがあります。石垣も立派で綺麗なお城です。
●2019年4月30日登城 ハト♪さん
続6城目。
●2019年4月28日登城 つじやんさん
橋を渡るときの光景がきれい。内部の見学も良かった。
●2019年4月28日登城 ZRX1200R_hideoさん
続日本100名城の35城目
●2019年4月28日登城 おがわさん
敷地がとても広かったです。美術館や他の施設もありました。城前に川が流れているのは、癒されます。本来の目的と違うのかも知れないが。。
●2019年4月27日登城 永遠の相模っ子さん
<続13城目!>吉田城(愛知県豊橋市)
2回目の登城(2019年4月27日、?年?月?日)
スタンプの状態:良好(吉田城鉄櫓内)
移動手段:電車(豊橋駅から徒歩)
感想
 ライブツアーのついでに登城しちゃいました! …2019、東海道適当編(1日目)
 興国寺城から連続しての登城です。豊橋駅から路面電車も利用できるが、今回は徒歩で登城。城址は運動場も兼ねた広い公園になっている。後堅固な城と言われるだけあって豊川側から見ると攻めにくいことが分かりやすく、かつ写真映えする。
 以前にも訪れたことはあるが、スタンプのある鉄櫓(くろがねやぐら)の内部が少し変わったような気がする…。続に選ばれたからだろうか!?鉄櫓への入場料は無料。隣の市役所13階の展望ロビーから本城全体を見渡せるのでオススメ。また、そこでスタンプを発見。公式ガイドブックにはない情報です。2回目の登城ということもあり、見学時間は約60分で終了。最初だとその倍はかかるかも。なお、名古屋城の石垣を転用した石垣も残って入り、所々に刻印が見られます。次の大垣城を目指すが、当日は強風で電車が遅れたため断念しました。
●2019年4月27日登城 みなみん3さん
続37城目。本丸の鉄櫓でスタンプ。川の向かいから見る吉田城はいい感じでした!
●2019年4月23日登城 キュベレイさん
続#19
●2019年4月21日登城 038さん
続30城目
車で古宮城から移動
有料パーキングに止めましたが
美術館を利用して無料にしました。
●2019年4月20日登城 たこちゅーさん
続33城目(66/200)

豊橋駅から豊鉄市内線で市役所前駅下車徒歩10分ほどで鉄櫓へ。
櫓内でスタンプ押印。
櫓内は岐阜城のような造りになっており、鉄筋造感は出ている。
公園内櫓方面はなかなか静かであり、
木々の自然音や豊川の流れは印象に残る。
城郭が市役所や中学校になっているため、
現在の城郭を思わせるスペースはそこまで広くなく、手軽に見て回れる。
石垣は織豊期と江戸期のものが混合している。
●2019年4月17日登城 続*越中「井波城」さん
 豊川を臨む堅固な石垣、池田輝政ゆかりの名城だが、
これまで、幾度となく攻城を試みるも、敵の籠城戦術
(鉄櫓の開館日、開館時間)に阻まれてきた。
市役所でも証しは得られるものの、あえて、待つこと
半時、三度目にして、ようやく登城の証しを得る。
続100名城の選定後、どこの城も整備や話題に
事欠かないようだが、誤った見方かも知れないが、
何故か名城の実感が湧いてこないのは、私だけだろうか。
●2019年4月14日登城 もんたろうさん
ナビ任せで行ったら、城とは川を挟んで反対側の駐車場に案内され、一瞬焦りましたが、結果的には空いてる無料の駐車場で良かったです。橋を渡ればすぐ城内でした。

鉄櫓から景色をみると、自然の要害を利用した立地であることがよく分かります。
●2019年4月13日登城 マウンテンブックさん
サイクリング
●2019年4月12日登城 ♪345♪さん
石垣の刻印が好きな人はあえて雨の日に行くといいでしょう。
刻印が見やすくなるようです。
●2019年4月9日登城 berserkr21さん
151 GOOD
●2019年4月8日登城 茶坊さん
鉄櫓は、休館のため豊橋市役所13階 手筒花火体験パーク設置のスタンプを押す。
石垣の刻印は、目を凝らして探したが確信なし。残念
●2019年4月8日登城 hirokiさん
櫓は月曜日は開かないので隣りにある豊橋市役所13階で押しました。
●2019年4月7日登城 たのたのさん
本日2城目。街中に立派な石垣、堀、土塁が展開するのはなかなかの見応えでした。
●2019年4月7日登城 たせ@さん
2回目(初登城2014/11/16)
●2019年4月6日登城 かにわんわんさん
夕方に着いたので市役所の13階でスタンプ。お城を一望する展望フロアにて
●2019年4月6日登城 じゅん散歩さん
豊橋駅からチンチン電車で移動。
●2019年4月6日登城 モッチー3さん
市営駐車場に止めて、大きな公園を歩いてゆきました。
●2019年4月5日登城 もともとさん
高天神城の後、電車にて豊橋駅に、駅からは市電で市役所前(150円)に。公園奥の吉田城登城して終了、帰りも市電に乗り駅に。
●2019年3月31日登城 よしとかんのさん
青春18きっぷで。。市電にも乗れて満足。。
●2019年3月31日登城 モリプーさん
続100名城:50城目
●2019年3月31日登城 viva la vidaさん
135城目

鉄櫓でスタンプ。
市内電車市役所前下車ですぐでした。
●2019年3月31日登城 おじさん
おじさん優しかった
●2019年3月29日登城 強右衛門勝商さん
結構近場の城址ですが続100名城と知り今回が初登城。
本丸はけっこう狭いのですが内側の石垣が高くて見事。
ビックリです。
酒井忠次、池田輝政が城主だったとはお見事!
●2019年3月28日登城 yabueiさん
青春18切符を使用。間違って豊川を超えてしまった。おかげで豊川越えの鉄櫓を遠望できました。99城目。
●2019年3月25日登城 yamyamyamさん
続百名城 13城目。
●2019年3月23日登城 足軽爺さん
続100<32城目>
2度目の訪城にてスタンプ目的。
●2019年3月23日登城 たけしさん
吉田城修復作業見学会やってました。
●2019年3月22日登城 ヲカさん
131城目
●2019年3月22日登城 たかなりさん
2019.3.22登城
●2019年3月20日登城 湘南の城好きさん
行ってきました
●2019年3月17日登城 ゆいまおさん
続の記念すべき1城目。理由があって吉田城にしました。無料で登城できました。
●2019年3月17日登城 ひろキラウエアさん
144
●2019年3月16日登城 ぴょん吉さん
ここも3回目。
ちょうど、発掘調査してた。
●2019年3月11日登城 shintakaさん
続100名城53城目。
●2019年3月10日登城 tanmさん
-
●2019年3月10日登城 ブレービーさん
146
●2019年3月9日登城 がんばるとくちゃんさん
16時40分ごろ、豊橋公園内の吉田城に到着
駐車場は無料です…手前に「美術館」の駐車場があるので
間違えて入れそうになりました…美術館を利用しないと500円必要です
しかし15時で終了だったので、市役所でスタンプをいただきます
豊橋市役所の13階の手筒花火体験パークでスタンプをゲットしました
●2019年3月8日登城 どくばりさん
131城目。

想像していたよりも石垣が素晴らしく、
じっくりと見入ってしまいました。

鉄櫓も模擬再建にしては恰好いい。
●2019年3月8日登城 とらおさん
続22城目
豊橋公園内に車を駐車(無料)
鉄櫓内の正門前で遺跡の発掘調査中
鉄櫓の正門でスタンプゲット。
鉄櫓内は、無料で、吉田城と豊橋の城下町の資料が展示。
鉄櫓と豊川のコントラストが綺麗
●2019年3月8日登城 のぶこさん
名古屋の徳川美術館で特別展の「尾張徳川家の
雛まつり」を見て豊橋へ青春18きっぷで。

復元模型や明治初期の吉田城の写真が展示された
鉄(くろがね)櫓は、65年前の豊橋産業文化
大博覧会の一環として建てられたもの。
本丸を囲む石積みは痛みも進み、立ち入り禁止の
ロープが張られた所も何か所か。

東海道の名所の一つとなり浮世絵にも描かれた
吉田城。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。