トップ > 城選択 > 上ノ国勝山館

上ノ国勝山館

みなさんの登城記録

587件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2022年9月4日登城 りんちゃんなうさん
正直あまり見るものがありませんでした。
●2022年9月2日登城 junさん
続37城目
●2022年9月2日登城 ヤンマーさん
続100名城 52城目 102:上ノ国勝山館
道南城攻め2日目後半、松前城からレンタカーで勝山館ガイダンスへ到着、係りの方がとても親切で入館しなくてもスタンプ押して下さいと言われました。いつもは買わない御城印を購入しました。空港近くの志苔館へ向かいます。
●2022年9月2日登城 マッキーペンさん
勝山館跡ガイダンス施設には、お墓のレプリカ等が再現されており、現地の見学前に訪れることをおすすめ。史跡も、町が整備に力を入れていることが分かる。
●2022年9月1日登城 えいみさん
登城
●2022年8月28日登城 とーとさん
松前城から、レンタカーで移動。
ガイダンス施設で200円払って、スタンプとパンフレットをゲット。
中で展示とVTRを観てから、まず夷王山に登って景色を撮ってから、勝山館へ。
搦め手から入って、虎口の先まで降りて、折り返してガイダンス施設に戻りました。
全体的に整備が行き届いていて、とても分かりやすかったし、何といっても景色が最高でした!
このあと、開陽丸に行って、函館に戻って夜景を観てホテルに戻りました。
●2022年8月28日登城 みなみん3さん
続78登城目。函館駅からレンタカーで1時間半。ガイダンス施設でスタンプゲット。勝山館はなかなか見応えあった。近くの道の駅、上ノ国もんじゅは絶景。行く価値ありあり。
●2022年8月27日登城 踊る商社マンさん
続100名城18/100、100名城68/100 合計86/200
今回の道南4城巡りのラストは上ノ国勝山館へ。先の松前城からは1時間弱。勝山館ガイダンス施設も比較的わかりやすい場所でもちろん駐車場完備。ここの係のおばちゃんが凄く感じのいい方でした。15分程度の案内動画を見てガイダンス施設横の細い道を7〜8分降りて行けばガイドブック等に出ているポイントに到着します。空堀、土塁、掘立柱建物、柵、橋もしっかり確認できます。せっかく函館まで来ておきながら、お土産も全然買えてないので、ここからぶっ飛ばして函館空港を目指す事としました。勝山館出た途端に結構な雨が降ってきましたが、結局今回も雨には当たらずラッキーでした。函館ラーメン食べたかったけど叶わず、家用の土産に有名店「アジサイ」の袋ラーメン買って昨晩食べましたが
やっぱり美味しかったです。ちなみに金曜日五稜郭到着14時半頃でしたがアジサイはその時間でもめっちゃ並んでました。これで北海道の100名城は根室半島チャシ跡群を残すのみ。ここは99城目に回る予定です笑
●2022年8月26日登城 松本達樹さん
ガイド施設の時間がよくわからない
駐車場あり
●2022年8月26日登城 ちょさん
けっこう山の上。
勝山館跡ガイダンス施設にてスタンプゲット。
入場しなくても押させてもらえるが、ちゃんと見学しましょう。
15世紀にこんな地の果てに思っていた以上に規模の大きい和人集落があったことがわかる。
●2022年8月24日登城 タケパンさん
青森から津軽海峡フェリーで渡り、乗り場前でレンタカーを借りる。

恐らくカーナビでは228号経由(木古内経由)と227号経由(山側)の2種類が表示されると思います。
道としては、227号の方が整備されていますが、制限速度を守らない方々の巣窟なので注意が必要です。228号の方は若干道路が荒れ気味です。

ガイダンス施設は午後4時までです。また、道の駅上ノ国もんじゅで販売されている今年限定の御城印は既に完売していますのでご注意を。
●2022年8月23日登城 M&Aさん
見学所要時間60分
●2022年8月22日登城 なべ★さん
スタンプのみ。
●2022年8月19日登城 unpocoさん
191ヶ所目
●2022年8月18日登城 よっくんさん
89城目
●2022年8月18日登城 ようくんさん
松前城からレンタカーで1時間半かかり、ガイダンス施設に到着。
更に雨がひどくなった為、ガイダンス施設にて続日本100名城スタンプ、御城印をゲットし登城としました。
●2022年8月15日登城 きなこさん
ガイダンス施設が休館日で、町役場の教育委員会でスタンプを押しました。
●2022年8月13日登城 登城筋肉痛さん
函館駅よりバスで江差ターミナルへ、そこからバスを乗り継いで上の国バス停で下車。移動だけで3時間かかりました。
先にガイダンス施設へ向かわれる場合は、原歌(道の駅の前)で下車のほうが近いです。

上の国バス停からしばらく歩くと勝山館の案内看板が、山道を登って大手道から入るルートで向かいました。
山道ですが夷王山がそれほど高くないのと、ウッドチップが敷き詰められた歩き易い道ですので、それほど苦労することなく到着できます。

平面復元されている建物跡を見学し、ガイダンス施設に到着。
スタンプ捺印と御城印を入手し、火葬墓や屈葬土葬墓を見学。和人もアイヌの人も葬られていたようです。というか、当時の埋葬跡の上にガイダンス施設が建てられています。

道の駅のほうに降りた後、花沢館跡や洲崎館跡を回って、江差ターミナルまで歩いて戻りました。1日の歩数3万越えました。
●2022年8月13日登城 りょうせいみさん
家族でフェリーに乗って登城
●2022年8月9日登城 みやしんさん
松前城より車で1時間。勝山館跡ガイダンス施設にてスタンプ押印。実際の本丸跡は徒歩5分程度。そこから30分ほど北上した場所に開陽丸記念館にも訪問。何十台と積んでいたであろう大砲とその砲門には圧倒。戊辰戦争の勝敗の決め手となった開陽丸はどうしても見たかったので感無量。
●2022年8月5日登城 ランガーさん
【100+92城目】
北海道続2城攻めの1城目。東京からはやぶさ1号で新函館北斗入り。これで新幹線完全踏破。レンタカーで江差の開陽丸記念館見学後、道の駅上ノ国もんじゅで「てっくい天丼」を注文。とても美味。
ガイダンス施設でスタンプを押し、資料をいただく。説明VTRは道の駅で流れていたものと同一なので割愛。城の遺構のすべてを確認するため国道まで下りまた登った。往復だけで40分くらい。土塁と堀、木橋のセットは志苔館に似ている。ここはとにかく日本海との景色が素晴らしい。先人達のアドバイスのとおり、夷王山からの眺めを堪能した。
→湯の川温泉泊
●2022年8月5日登城 あきよしさん
続百名城 37城目

函館からレンタカーで登城。
思った以上に遠かったです。
函館市街から出るのに時間がかかり、途中は一本道。
休憩も含め、3時間近くかかってしまいました。
しかし、その苦労を帳消しにするほどの素晴らしいお城。
海に向かって広がる城跡は、ダイナミックで今まで見た中でも屈指の美しさだと思います。
続百名城になっていなければ、ここに来ることはなかったでしょうし、来ることができて良かったと思います。
スタンプはガイダンス施設にて。
御城印も購入できます。
熊が出るかもとのことでしたが、最近は目撃情報はないとのこと。
熊除け鈴を貸していただくことが出来るので、御希望の方は是非。
松前城に行くつもりだったのですが、いろいろあって間に合わなそうだったので、予定を変更し、また仕切り直します。
残念・・・
●2022年8月1日登城 TONTONさん
雨の中、ガイダンス施設に到着。しかし閉まっていました。月曜日は休館のようですので、お気を付け下さい。雨の中散策する元気もなくなりました。休館日は上ノ国教育委員会でスタンプを押せるとのことですが、場所がよくわからず焦ります。町役場に辿り着き、役場の方に聞くと、隣の総合福祉センター ジョイ・じょぐら にあるとのこと。なんとか見つけて、入口を入ると、右手にスタンプがありました。観光シーズンは休館しないで頂きたいものです。
●2022年7月27日登城 SEVENさん
【続59城目】
函館観光の後、勝山館へ車で移動。一般道をひたすら走る。
ガイダンス施設に車を停め、ここでスタンプと御城印を入手。
施設の方が子どもたちに刀を持たせてくれたり、
陣羽織を着させてくれたりしました。

館跡までは少し歩きますが、
ガイダンス施設で熊鈴を持って行くように言われ、
お借りしました。

館の構造がわかりやすい展示で、
景色もとても良かったです。

クリアタイプの御城印が
近くの道の駅もんじゅで購入できるとのことで、
ここにも立ち寄って入手してきました。
●2022年7月23日登城 やわらのぞみさん
道の駅近くの坂道をぐぐっと登るとガイダンス施設があります。御城印などもここで販売しておりました。
●2022年7月23日登城 なりなりさん
レンタカーのナビで検索しても出てこなくて。適当に指定していったら結構迷いました。素直に228号線を走ってるのが正解でしたね。
●2022年7月17日登城 みかたく2さん
続2巡目55城目 御城印
●2022年7月16日登城 CRZたかさん
洲崎館、花沢館に寄ってから、最初下から大手空堀
まで上がり、戻ってガイダンス施設に移動し、
ガイダンス施設を見てから大手まで散策。
かなり整備されメイン部分は見やすい。
ただ、脇に外れた華ノ沢倉庫群や捨て場跡など
に行くと、ぬかるんでいて靴がドロドロになりました。
(雨上がりだったかもしれませんが)
見どころの大手空堀は素晴らしいです。
●2022年7月16日登城 JUSAさん
志苔館から車で90kmほど。途中で江差の開陽丸も見学しました。
海に突き出した岬のかなり高い位置に築かれており、
ガイダンスセンターから結構下りました
凝った造りではないですが、中世前期の城兼逗留地としては
かなり大規模でした
●2022年7月13日登城 とみーさん
思った以上に壮大なお城でした。
車でないと大変そうな場所でした。
●2022年7月9日登城 おなすさん
新千歳からガイダンス館までレンタカーで4時間。途中、江差で開陽丸も見て。なかなかの規模感ながら、天気が悪く、残念。
●2022年7月6日登城 キープさん
バイクツーリング。
千歳駅周辺に宿泊してたので、一般道6時間で到着。
勝山館ガイダンス施設は山のうえにあり2か所から登り口ある。
道の駅もんじゅ側から上がれば問題ないが、私の場合ナビの案内がもう一か所からの案内だったためかなり迷った。
館内の見学だけで40分。御城印はあり。
●2022年7月4日登城 ボンゾさん
続64城め。
松前城から北上。風車がたくさんある。
勝山館跡ガイダンス施設、という名の資料館へ行くが、月曜休館。
隣町の江差で止まるので、ひとまず城跡のみ見学することに。
駐車場から見える山頂にある神社、夷王山に登ると、北に伸びる海岸線が見渡せる。
そこから何やら整備されてる施設に向かって歩く。室町時代に対アイヌ用に作った砦のようだ。
しかし墓にはアイヌも埋葬されていたらしい。大手門を通り、国道まで下山してからきた道を戻った。
ちょっとしたピクニック。
翌日。10時の開館に合わせてガイダンス施設を訪問。スタンプ押して、解説動画を視聴して後にする。
●2022年7月3日登城 富士さん
38/100
●2022年6月26日登城 虎の子さん
松前城からは車で1時間程度。ガイダンス施設で予習してから勝山館跡を散策するとわかりやすい。ガイダンス施設からの散策時間は30分程度、中世築城の日本最北の城跡とともに日本海を望める景色も楽しめる。
●2022年6月19日登城 続*越中「井波城」さん
 日本最北の戦国期の山城、松前藩が成立するまでの
重要な拠点、勝山館。ガイダンス施設から山道を下ると
忽然と現われる防御の柵、見慣れない光景に感動する。
この柵を越えれば、見事に整備された建物跡の礎石や空堀、
復元された橋の先には日本海が目に飛び込んでくる。
●2022年6月17日登城 あしとみさん
函館より、レンタカーで2時間弱。
●2022年6月15日登城 城kitaさん
ガイダンスにより、少し勉強してから、登城(下城?)。下りはよいよい上りはきつい。堀は大手も搦め手も、しっかり掘っていました。良い。
●2022年6月11日登城 ちかぱぱさん
朝9:00過ぎに現地に到着。ガイダンス施設が10:00?とありましたが、すでに開いていたのでスタンプを押して、ビデオも視聴させていただきました。
住居跡や、堀切などきれいに整備されていました。その後夷王山に登りまたした。
鳥居越しの海岸線の景色が最高です。
★★★★
●2022年6月8日登城 きっかわもとはるさん
素敵
●2022年6月5日登城 HYOHYOさん
94/100+50/続100
計144/200
●2022年6月2日登城 かずどらさん
02/続100名城
●2022年5月10日登城 カテキンさん
江差から江差バスターミナル乗り換えで、原歌まで行き道の駅もんじゅでひと息ついてから徒歩で上ノ国勝山館へガイダンス施設でスタンプ、御城印(勝山館、花沢m館、洲崎館)を戴く、有料で館内を見学、絶景を見ながらくだる。バスで診療所前から大留乗り換えで木古内に向かう。
●2022年5月5日登城 田吾作さん
56城目。
●2022年5月1日登城 まっつんさん
★★★★☆
●2022年5月1日登城 李信さん
勝山館跡ガイダンス施設に駐車
ガイダンス施設入館料200円
スタンプと御城印300円
VTRは係員に声をかけて再生してもらう
夷王山からの眺めは良い
ガイダンス施設から虎口まで下り、ガイダンス施設に戻る
滞在時間1.5時間
●2022年4月30日登城 ちんてつさん
とにかく時間に追われ、なんとか札幌へ戻る道すがら立ち寄れました。
●2022年4月28日登城 太鼓さんさん
60/続100
●2022年4月25日登城 やままゆさん
続79城め。
蠣崎家を継いだ武田信広が1473年頃に築城。北方日本海貿易の拠点となった。出土品から東南アジアを含めた交易圏であったことが明らかになっている。200を超える建物跡や神社跡、墓もあった。墓からはアイヌ人と和人が共生し、それぞれの信仰・風習で同じ墓所に葬られていたという。なんだかちょっと幸せな気持ちになりながら見学しているとトリガブトが沢山自生していて、ずっと昔にトリガブト殺人事件があったなと思い出してしまった。
勝山館跡ガイダンス施設で説明を受け、下りながら見学し駐車場へ。駐車場にはニシン漁で繁栄した能登谷笹浪家(重要文化財)がある。屋根に石を乗せた細長い建物の外観を見学した。
●2022年4月24日登城 y&m@河内長野さん
続100名城52城目(計135城)前泊地である大沼からレンタカーで移動。ガイダンス施設へ入場し、スタンプをゲット。受付へお願いすればスタートする紹介VTRで学習した後、見学。ガイダンス施設からは珍しく下りの道を歩いて大手、搦手の堀切を見ました。海岸沿いから登城した方が城の凄さがわかるかもしれません。その後、夷王山へ登り夷王山神社へ参拝しました。ここからの眺めは絶景、ぜひ登ってください。ガイダンス施設からは5分の道のりです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページ

名城選択ページへ。