トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID7205
名前ようくん
コメント大河ドラマ『軍師官兵衛』を見始めてから城巡りに目覚めました。都内在住&仕事の関係で…中々遠出は出来ませんが、マイペースで楽しんでいます。
2017年12月27日〜28日 松本城、松代城、小諸城、上田城
2017年1月27日 大垣城、墨俣城
2018年2月17日 犬山城2回目、長篠城
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
岡山城
2014年11月8日
記念すべき1城目。
江戸城
2014年11月16日
2城目。
地元東京→皇居(^ ^)
鉢形城
2014年11月24日
3城目。
川越城
2014年11月24日
4城目。
松山城
2014年12月1日
5城目にして、現存12天守の1城目。
あんまり天気が良くなくて、写真撮影にはイマイチな感じでしたが…
リフトで上り下り出来たのが楽しかった(^^)
広島城
2014年12月23日
6城目。
八王子城
2015年1月12日
7城目。
二条城
2015年1月26日
8城目。
掛川城
2015年2月11日
9城目。
山中城
2015年2月15日
10城目。
佐倉城
2015年2月28日
11城目。
千葉には、たくさんの模擬天守が有りますが、100名城は佐倉城です。
城址公園として、キレイに整備されてました。
スタンプは公園の管理事務所みたいなところに…
備中松山城
2015年3月14日
12城目。
現存12天守の2城目!
またいつか、ゆっくり登城したい城です(^^)
鬼ノ城
2015年3月14日
13城目。
小田原城
2015年5月30日
14城目。
この日は、とても天気が良かったです。
7月から天守閣の耐震補強工事が始まると聞き、
その前に〜と思い、JR東海道線で行きました。
小田原城に登城後に石垣山一夜城も行きました〜
石垣山は登りが辛かったです。
足利氏館
2015年8月15日
16城目。
金山城の後に行きました。東武伊勢崎線で足利市駅に。
駅からは徒歩10分かからない位でした。
ここは城というより、完全に寺です。
足利市駅前が寂しくて、昼飯はコンビニのサンドイッチ
になっちゃいました(>_<)
金山城
2015年8月15日
15城目。
浅草から東武線特急で行きました。太田駅からはタクシーで。
池が印象的でした。普通に観光してる方々が多くてビックリしました。
犬山城
2015年9月21日
17城目。
現存12天守の3城目!
シルバーウィーク東海100名城巡りのスタート。
朝8時45分に着いたのに、既に行列が…
さすが国宝!!!
岐阜城
2015年9月21日
18城目。
シルバーウィーク東海100名城巡りの2番目。
JR岐阜駅から時間短縮の為に、タクシー出来ない移動。
ロープウェイに乗るのに1時間半待ち(>_<)
シルバーウィークっていう時期に来たことを少し後悔…
また登城しに行きたいです&#8252;
名古屋城
2015年9月22日
20城目。
シルバーウィーク東海100名城巡りの最後。
日本三大名城だけあって、壮観!
約4時間かけて一周しました。
本丸の復元工事現場も見学でき、大満足で帰路につきました。
岡崎城
2015年9月22日
19城目。
シルバーウィーク東海100名城巡りの3城目。
前日とは比較出来ない位の快晴&#8252;
名古屋駅で荷物をコインロッカーに預けて、名鉄で岡崎に移動。
駅からは少し遠かったけど、天気が良かったんで気にならずに到着。
着いたら…前日とは比較出来ない位に人が少なくて〜
ゆっくり見れました(^-^)
福山城
2015年10月21日
21城目。
武田氏館
2016年1月10日
23城目
甲府まで新宿から高速バスで。
甲府城→武田氏館(武田神社)へ。
初詣のお客さんで長蛇の列…参拝は断念しました( ;  ; )
甲府城
2016年1月10日
22城目。
想像していたより見所が多い城でした。
高松城
2016年1月30日
24城目。
天気がイマイチでしたが、朝10時から登城。
駅前から徒歩ですぐでした。
月見櫓や艮櫓、水門…見所は多かったです。
艮櫓は旭橋手前の駐車場から見るとGOODでした。
丸亀城
2016年1月31日
25城目。
現存12天守の4城目!
やっと4分の1達成!
昨日とは変わって、とても良い天気で、現存12天守登城には最高でした。
まず売店に行ったら、お店の方が親切に登城ルートを説明して下さり、
その通りに行きました。
天守は控えめですが、さすが現在の天守だけあって立派な造りでした(^^)
スタンプはシャチハタじゃないタイプですが、練習してから押せば大丈夫です。
人吉城
2016年3月19日
26城目。
熊本空港からレンタカーで。
途中、高速で事故渋滞に巻き込まれ…
約2時間がかりで到着。
相良氏が長い間治めていたお城。
城内に人吉市役所が有って、少しビックリしました。
熊本城
2016年3月19日
27城目。
人吉城を後にして、人吉駅前のからくり時計を見て熊本市内に。
ホテルにチェックインした後、徒歩で熊本城に。
夕方は加藤神社方面に外側から飯田丸五階櫓、宇土櫓を見て、熊本ラーメンを食しました。
一旦ホテルに戻り、ブラタモリを途中まで見て…

ライトアップが始まった初日の熊本城に再登城。
初日ということも有ってか、お客さんも少なくて最高でした。

翌日20日も朝8時半から再々登城。
細川刑部邸なども周り、14時過ぎから福岡へ移動。
福岡城
2016年3月20日
28城目。
熊本から九州新幹線で博多を経由して、福岡市営地下鉄で大濠公園駅へ。
一昨年も来てましたが、100名城巡りでは無かったんで、スタンプを押しに再登城しました。
駿府城
2016年5月3日
29城目
駿府城に来る前に、100名城じゃないけど浜松城にも登城。
駿府城は肉フェスをやってて、しかもGWだけあって凄い人です。
このサイトに書かれてる方が何人もいらっしゃったんで、
静岡県庁別館(静岡県警本部)の21階展望室にも行きました。
時間に余裕が有るなら、絶対行くことをお勧めします。
これで静岡の三城完了!
白河小峰城
2016年5月5日
30城目
GW中の6日に休みを取って、福島県内の名城巡りをしました。
5日は朝から快晴で気持ち良く登城出来ました。
2018年の完全修復に向けて、石垣の復旧作業は続いてましたが、三重櫓には入れます(^^)
白河駅ホームから三重櫓が見えて、駅に着いただけでもテンション上がりますよ〜
二本松城
2016年5月5日
31城目
白河小峰城を後にして、東北本線で二本松駅に移動。
二本松駅から歩いて約20分とのことでしたが…
歴史資料館でスタンプを押し、そこから箕輪門に向かいました。
確かに箕輪門までなら20分弱でしたが、そこから本丸までは軽〜い山登り(汗)
本丸にある天守台からの景色は最高でしたが…想定してなかったので、本当にキツかったです。

ちなみに、現地では『霞ヶ城』が一般的みたいです。
会津若松城
2016年5月6日
32城目
5日の内に会津若松駅まで移動。
夜にはライトアップされた鶴ヶ城に行きました。
翌日も朝から登城。天守閣売店でスタンプゲット(^^)
スタンプは久しぶりにシャチハタではないタイプでしたが、キレイに押せました!
生憎、薄曇の空模様で写真は今一つでしたが、名城でした。
外の売店で売っている醤油味のあげもち&コロッケが最高に美味しかったです。

ちなみに、昭和9年 国の史跡に認定された時に正式に『若松城』と登録されたようですが、現地では今でも『鶴ヶ城』が一般的みたいです。

今回、福島県内を東北本線と磐越西線で移動しましたが、電車の本数が概ね1時間に1本しかなく…少々苦労しました…
郡山城
2016年5月21日
33城目!
まるで、真夏みたいな暑さで参りました(汗)
時間の都合で、毛利元就公の墓所までで断念…
次のチャンスが有ったら本丸まで行きたいです!
2014年12月広島城、2015年10月福山城…
3年越しで広島県三城制覇ですo(^▽^)o
水戸城
2016年5月29日
34城目(^^)
今日は朝から天気が良かったんで、東京駅から高速バスで水戸に行ってきました&#8252;
箕輪城
2016年6月5日
35城目!
前日所用があって高崎に前泊。
朝から高崎城址公園→箕輪城址→沼田城址公園に行ってきました(^^)
地元関東地方やっと完了!
伊賀上野城
2016年7月9日
36城目!
松阪城
2016年7月9日
37城目!
大分府内城
2016年10月6日
38城目!
大阪城
2017年2月19日
39城目!
和歌山城
2017年2月19日
40城目!
仙台城
2017年5月2日
41城目!仕事の合間に寄ってきました。
姫路城
2017年5月27日
42城目!
ついにキングof 城の姫路城に行ってきました。
週末でしたが、8時40分から並んですんなり入城。
連立天守も良かったですが、西の丸の百間廊下も良かったです。
明石城
2017年8月16日
43城目&#127983;
山側は曇天、海側は快晴。
雨にならなくて良かったですが、暑くて参りました。
ちなみに櫓は双方見学不可でした…泣
丸岡城
2017年10月7日
福井駅から京福バスで!
今日は古城祭りだったので、バスは丸岡バスターミナルまででしたが、
バスターミナルからも徒歩で10分かからずに着きました。
休日はフリーキップが有って、お得でした。
丸岡城は最古の現存天守というだけあって、本当に古さが際立ってますた。
中の階段は、階段というより梯子に近いくらい急でした。
一乗谷城
2017年10月7日
丸岡城から福井駅に戻って、また京福バスで一乗谷朝倉氏遺跡へ。
午後になるとバスの本数が少なくなるとの事で、時間調整が大変でした。
平面的にとても広く圧巻でした!
金沢城
2017年10月8日
朝8時半には到着しましたが、金沢城公園は既に沢山の人達で賑わってました!
朝早い時間は曇り空でしたが、10時くらいには青空が見えてきて大満足でした。
彦根城
2017年12月25日
47城目
雨が降っていた事、出張のついでで時間が無かった事。
もう一度登城しようと思い、天守閣の中には入らずに帰りました。
松本城
2017年12月27日
48城目
寒かったです。
松代城
2017年12月27日
49城目
長野市内は雪が凄かったです。
さすがに見に来てる人は私以外はゼロでした。
上田城
2017年12月28日
小諸駅から、しなの鉄道で上田駅に移動。
上田城を周ってきました!
真田一色のお城で、何から何まで真田(幸村)!
真田丸放映時は凄かったんだろうなぁ…
小諸城
2017年12月28日
前日は松本駅近くに宿泊。
朝からJR→しなの鉄道で小諸駅に移動!
懐古園(小諸城)を周ってきました。
千早城
2018年1月26日
午後から登城したので、城を降りてから河内長野駅行のバスを待つ間が寒くて辛かったです。
金曜でしたが、まつまささんに事前に電話確認したら、17時までならスタンプ押印出来ます!と言われて…無事にスタンプ押せました!
安土城
2018年1月27日
連日の雪が積もりに積もってて、安土駅で下車したものの、安土城址は閉山中。
仕方なく駅前の安土城郭資料館のみ見学。
安土城と観音寺城のスタンプを押印。
いつか必ずリベンジしたい!
観音寺城
2018年1月27日
安土城同様、連日の積雪の為、安土城郭資料館でスタンプのみ。
長篠城
2018年2月17日
長篠城址 史跡保存館と本丸跡を中心に…パラパラ雪に降られまささた…
篠山城
2018年3月21日
大阪から宝塚線で篠山口駅に。篠山口駅東口2番乗り場から神姫グリーンバス 篠山営業所行きに乗り、二階町バス停で下車。 大書院内に有る100名城スタンプがゴム印で、久々に失敗しました…泣
赤穂城
2018年3月31日
桜が満開で良かったです!
根城
2018年4月30日
東京駅から東北新幹線はやぶさで八戸駅に。八戸駅から東口バス停1番乗り場から10分強で博物館前に到着!
八戸市立博物館でスタンプをゲットして、中をグルっと見てまわった後に根城跡に。
未だ、しだれ桜や桃の花が綺麗に咲いていて最高でした!
弘前城
2018年5月2日
弘前駅から100円で乗れるバスで弘前城公園に直行!
津軽為信公の銅像を見てから…東門に。
全ての門と櫓を回るだけでも1時間半近くかかりました。
大多喜城
2018年5月4日
続日本100名城スタンプラリーのスタートは大多喜城から!
JR大原駅から、いすみ鉄道に乗って大多喜駅に。
大多喜駅前の観光案内所で伺った、県立大多喜高校内の薬医門や井戸を見て…高校内から階段を上がって登城しました!
本佐倉城
2018年5月4日
大多喜城から、再度いすみ鉄道に乗り大原駅に。
JRの休日おでかけパスを買ってたので、大原→大網→成東→佐倉と乗り換えをして、JR酒々井駅に行きました。
酒々井町役場の日直室でスタンプをゲットした後、本佐倉城に。
城跡までのルートにはポイント毎に案内が設置されていて、とても分かりやすかったです。
小机城
2018年6月2日
おそらく自宅から一番近い続日本100名城!
2年前にも登城してましたが、スタンプを押しに…
続日本100名城に選定されたおかげで小机駅や街中にも案内は増えてましたが…
いかんせん城址自体は、2年前とほぼ何も変わらず…
先月登城した本佐倉城の方が力入ってたように感じます。
前述にも有るようにスタンプも既にくたびれてました…
滝山城
2018年6月3日
八王子駅北口12番乗り場からバスで滝山城址下まで行き、そこからは直ぐに登城口に。
とても整備されていて、中の丸に設置されてるスタンプも状態良好でした!
大野城
2018年6月28日
当日の福岡県は不快指数も高く、天気も大雨だったので、太宰府展示館でスタンプのみ…登城は断念しました…泣
小倉城
2018年6月29日
小倉駅から徒歩20分程度で到着!
天守閣登城前に八坂神社にお参り。その後、天守閣に登りましたが…
天守閣の中に居る間に大雨が (>_<)
少しだけ天守閣内で雨宿りして様子をみましたが、やみそうにないので諦めて
小倉駅に戻り、次の目的地 大内氏館(JR山口駅)に向かいました。
大内氏館・高嶺城
2018年6月29日
小倉駅から山陽新幹線で新山口駅に移動。乗り換え時間3分でしたが、無事にJR山口線に乗れ山口駅まで移動しました。
大内氏館は龍福寺になっていますが、復元された西門や土塁、資料館の入口横には大内義興公の像も有りました!
岩国城
2018年6月30日
昨日の小倉城は何とか天気も気を使ってくれましたが、今日は新岩国駅に降り立った時から天気予報通りのドシャ降り…いわくにバスで錦帯橋バスセンターまで行き、錦帯橋を渡り、ロープウェイで山頂駅に着いたら霧がヒドく…写真は撮れず…でした。
忍城
2018年8月5日
昨年に続き2度目の登城!
あまり時間が無かったので、ほぼスタンプのみでした。
岸和田城
2018年8月10日
一昨年に続き2度目の登城!
夏休みですが、平日だったので登城者も数人のみで、じっくり見れました。
月山富田城
2018年8月11日
諸々の事情により新大阪からJRを乗り継いで安来駅に向かいました。
安来駅から広瀬行きのバスで市立病院前で下車、川を渡って月山富田城に!
暑過ぎて、山中鹿介銅像を見て、途中で登城は断念しました…泣
米子城
2018年8月11日
月山富田城を後にして、市立病院前バス停から米子駅行きに乗って移動。
徒歩で米子城に!
いやはや本当に暑過ぎたけど、天守の有った頂上の風は気持ち良かったです!
東屋のスタンプは、ズッと外部に有るわりには状態はベストでした!
松江城
2018年8月12日
宿泊先のルートイン松江から登城!
8時20分くらいに着きましたが、既に10数人の方が並んでました!
今日も暑過ぎて参りました…泣
鳥取城
2018年8月12日
松江城を跡に、鳥取城に立ち寄りました。
鳥取駅から市内循環バス『くる梨』緑コースで、仁風閣バス停で下車。
仁風閣でスタンプゲット後、鳥取城に登城!
今日も暑さが厳しく、天球まで見て、本丸には登城出来ず…でした。
工事箇所が多く、城内の案内板も現状に則しておらず苦労しました。
高島城
2018年8月16日
雨が降る中、登城した事も有り…ゆっくり見る事が出来ませんでしたが、立派な天守閣でした。
杉山城
2018年9月2日
東武線武蔵嵐山駅から徒歩20分弱で嵐山町役場に到着!
スタンプゲット後、また徒歩20分程で杉山城跡に到着。
積善寺の方とすれ違った際に、ボランティアで草刈りしたばかりだから歩きやすいよ!
と言われ…入城して、草刈りの有り難みが解りました。
ボランティアの方々、草刈り有難うございます(^^)
杉山城跡は個人の方が所有されていると案内板に記載が有りましたが、所々の説明もしっかり
整備されていて気持ち良く周れました!
菅谷館
2018年9月2日
杉山城跡を後にして、また徒歩で菅谷館(埼玉県立嵐山史跡の博物館)に移動。
途中国道に出たところに有ったケンタッ◯ーでひと休み!
そこからは徒歩15分程で菅谷館に着きました。
嵐山史跡の博物館と菅谷館跡は隣接してるので、博物館を見学後に菅谷館跡を周りました。
最近の台風の影響か倒木が多く、その影響で通行止めの箇所も有りました。
久保田城
2018年9月22日
朝からスッキリしない中、脇本城→秋田城の次に千秋公園に行きました!
途中、雨に降られ雨宿り気味に御隅櫓に入りましたが、ゆっくり見れて良かったです。
脇本城
2018年9月22日
JR男鹿線脇本駅から徒歩30分弱で到着!
雨で地面がぬかるんでて周るのが大変でした。
秋田城
2018年9月22日
脇本駅から秋田駅に戻り、秋田駅西口5番バス乗り場から秋田城跡歴史博物館に移動!
正に整備されている真っ最中な感じで、博物館も好印象でした!
鶴ヶ岡城
2018年10月13日
前日深夜に東京 バスタ新宿から高速バスで山形に入り、山交バスターミナルから更に高速バスで2時間で鶴岡のエスモールバスターミナルに到着!
エスモールからは徒歩で…城内は鶴岡公園として整備されており、公園内の荘内神社でスタンプゲット!御朱印も頂きました。
近くに庄内藩校の旧致道館も有り見学は無料でした!
約1時間ほど散策し、エスモールバスターミナルに戻って、山形へ。
米沢城
2018年10月13日
鶴岡エスモールバスターミナルから山形駅に移動し、山形駅から新幹線つばさで米沢駅に。
駅からのバスがタイミング合わず徒歩で約30分かけて米沢城へ。
城内は松が岬公園になっており、本丸のあった場所に上杉謙信公を祀った上杉神社が有りました。
鳥居手前にある観光センターでスタンプゲットした後、上杉神社を参拝。
ここでも御朱印を頂きました。
上杉城史苑という観光姿勢があり米沢牛コロッケを食し、また徒歩で米沢駅に移動し新幹線つばさで宿泊先の山形駅に舞い戻りました!
山形城
2018年10月14日
前日は山形県内の続日本100名城二城を周り…今日は山形城に朝から登城!
8時半には到着し、二ノ丸東大手門〜本丸一文字門〜山形市郷土館〜二ノ丸南門〜本丸内部〜二ノ丸東大手門内部〜最上義光歴史館を周り終えたのが10時半でした!
多賀城
2018年10月14日
山形城を後にして山形駅からJR仙山線で仙台駅に移動。
仙台でJR東北本線に乗り換え国府多賀城駅に行きました!
もう国府多賀城駅にスタンプは無く、多賀城碑、政庁跡の先にある公園管理事務所に置いてありました!
多賀城滞在は1時間の予定だったので、急ぎ足で周りました。
国府多賀城駅に戻る途中にボランティアの方に聞いたら6年後位には南門を復元する計画が有るとの事。楽しみです!
白石城
2018年10月14日
多賀城を後にして、国府多賀城→仙台を経由して約一時間で白石駅に到着!
帰りは約一時間後の東北本線仙台行!根性決めて徒歩で白石城往復しました(^^)
初めての登城でしたが、かなり短い登城時間だったので駆け足で周りました!
復元天守とはいえ、木造だった事も有り階段も現存天守並みに急な角度でビックリしました!
小谷城
2018年12月8日
八幡山城を後にして、JRで近江八幡駅から河毛駅に移動。
色んな方々が書かれている通り…河毛駅でレンタルサイクルを借りて小谷城に向かいます!
先ずは小谷城戦国歴史資料館に行って、スタンプをゲット!その後追手道を通って登城し始めましたが、あまり険しく…出丸跡までで断念しちゃいました。
八幡山城
2018年12月8日
宿泊先の大阪駅から新快速で近江八幡駅に。
合うバスが無く、仕方なく徒歩でロープウェイ乗り場に移動。
ロープウェイ山頂駅でスタンプゲット。その後1周まわってロープウェイで山麓駅に降り、帰りは大杉町バス停から近江八幡駅に向かいました!
大垣城
2018年12月8日
昨年も登城していたので、帰りの新幹線までの間でスタンプのみゲットしに行きました。
笠間城
2019年1月3日
JR笠間駅から徒歩15分ほどで、かさま歴史交流館井筒屋さんに到着。そこでシャチハタでのスタンプをゲット!
井筒屋さんで情報を入手して、笠間城天主跡まで登城。その後、真浄寺に移築された八幡台櫓を周って笠間駅に戻りました!
天主跡の石垣は荒々しくて圧倒されました。
品川台場
2019年1月5日
東京テレポート駅スタート
マリンハウスでスタンプゲット!
第三台場をぐるっと一周!
レインボープロムナードから第三台場と第六台場を撮影!
東京テレポート駅に…
だいたい1時間30分くらいでした(^^)
石垣山城
2019年1月20日
約3年ぶりに前回と同じくJR早川駅から徒歩で約40分かけて登城!
続日本100名城に選定されたからだと思いますが…昨年3月に小田原市が新しい案内板を数多く設置してました。
基肄城
2019年3月28日
9時半頃に福岡空港着。市営地下鉄で博多駅に移動しJRで基山駅に。
基山駅から徒歩15分くらいで基山町民会館に着きスタンプゲット。
次の唐津城への移動も有りスタンプのみで終了しました…
唐津城
2019年3月28日
JR基山駅から博多駅に戻り、博多駅BTから高速バスで唐津城の対岸に有る宝当桟橋停留所まで移動。
天守閣〜三の丸巽櫓〜肥後堀と周りホテルにチェックインしました!
名護屋城
2019年3月29日
前日、唐津に宿泊したので朝7時55分唐津バスセンター発のバスにて名護屋城博物館前バス停に移動。
博物館開館まで時間があったので、先ず本丸めがけて登城。案内板が充実していて迷う事なく到着。見晴らしも良く桜も咲いていて、とても気分良かったです!
帰りは乗合ジャンボタクシーで呼子まで行きら呼子バスセンターから唐津に戻りました!
佐賀城
2019年3月29日
JR唐津駅からJR唐津線で佐賀駅に移動。
佐賀駅から30分弱歩いて佐賀城公園に到着!
鯱の門〜本丸歴史館〜天守台と周って1時間程で佐賀駅に向かって歩き始めました。
桜が満開でとても綺麗でした!
吉野ヶ里
2019年3月29日
佐賀駅からJR長崎本線に乗って吉野ヶ里公園駅に移動。
徒歩15分ほどで東口ゲートに到着したのが16時15分…
17時閉園だったので大急ぎで南内郭と北内郭のみ周って公園を出ました!
20年ぶりくらいに来ましたが、再現度が高く以前とは違った感覚で見れました。
久留米城
2019年3月30日
JR久留米駅から徒歩15分ほどで久留米城(篠山神社)に到着。
先ずは有馬記念館で映像を3本貸切状態で見てから久留米城跡を散策しました。
ここも桜が満開で石垣とのコラボがとても綺麗でした!
新発田城
2019年4月27日
JR新発田駅からタクシーで行きました。
表門にいらっしゃる係の方が親切に説明してくださいました。
辰巳櫓と隅櫓、表門は中も見学出来ましたが、三階櫓は自衛隊敷地の為、お堀越しに見てきました。
村上城
2019年4月27日
上越新幹線で新潟駅、そこから特急いなほ号で村上駅に。
徒歩20分ほどでスタンプの有る村上市郷土資料館に到着。
時間の都合で登城は諦めました。
春日山城
2019年4月29日
高田城を後にして、高田駅から春日山駅まで一駅移動。
先ずはスタンプの有る春日山城跡ものがたり館に徒歩で。
スタンプをゲットした後は、林泉寺に向かいお参りをし、宝物館を見学。
そこから謙信公銅像まではGWのみの巡回バスに乗りました!
三の丸〜二の丸〜本丸〜毘沙門堂〜春日山神社と約1時間歩き、また巡回バスにて上越市埋蔵文化財センターに。
文化財センターを見学した後はタクシーを呼んで高田駅に戻りました。
高田城
2019年4月29日
前日宿泊した長岡から特急しらゆき号で高田駅に移動。
徒歩20分強で高田公園に到着。昨年7月にオープンした上越市歴史博物館でスタンプをゲットした後、三層櫓を見学。
復興天守とはいえ中々良い感じでした!
1時間ほど散策し、今回の旅の最終目的地である春日山城に向かいました!
唐沢山城
2019年5月3日
東武線田沼駅から徒歩で登城しました!
参道までは平坦な道でしたが、山を登り始めてからは何台もの車に追い抜かれ…ヘトヘトになりながら唐澤山神社に到着!
見晴らしも良く本丸跡に出来た社殿も素晴らしい良い登城でした。
土浦城
2019年5月19日
土浦城自体は、もう3度目の登城!
やっとスタンプ押せました(^^)
土浦駅から徒歩15分ほどで亀城公園に到着!
いつもながらノンビリして良い城址公園でした(^^)
大和郡山城
2019年8月12日
JR郡山駅に着いたのが16時半。スタンプの有る柳澤文庫さんは17時まではスタンプは押せるとの事でしたので、タクシーで近くまで。
無事にスタンプ押した後に散策しました!
高取城
2019年8月13日
前日は近鉄線大和八木駅近くのホテルに宿泊。
壺坂寺前行きの奈良交通バスの時間を見ながら、9時頃に壺坂山駅に到着。
先ずは徒歩でスタンプの有る夢創館に。お盆でお休みでしたが、スタンプや各種パンフレットは軒先に置いてあり助かりました。
夢創館から近い鶉町(うずらまち)いうバス停に移動し、バスで壺坂寺前まで移動。
そこから天守台までは約1時間の徒歩。しかし何とも凄いところに、こんな石垣が…って感じでした。壺坂寺前からのバスの時間を考慮して下山。
これで近畿地方は竹田城を残すのみです!
宇陀松山城
2019年8月13日
壺坂山駅から榛原駅まで近鉄を乗り継ぎ移動。
榛原駅から奈良交通バスにて大宇陀の道の駅に、そこから徒歩数分で千軒舎でスタンプゲット!
暑さと疲労の為…春日門跡に有る春日神社にお参りして終わりにしました。
諏訪原城
2019年10月19日
東海道線新幹線で静岡駅で東海道線に乗り換え。金谷駅から徒歩で登城!
旧東海道石畳を抜けると5分ほどで諏訪原城ビジターセンターに到着。
続日本100名城スタンプ押印後、城内を散策(^^) 案内板等よく整備されていました!
浜松城
2019年10月19日
東海道線金谷駅から浜松駅に移動!
小雨の中、徒歩で登城。浜松市役所辺りで城元小学校跡の二の丸御殿の有った場所にて現地説明会に参加しました(偶然でしたが…)この頃から本降りで説明会も短縮バージョンだったようです。
その後天守に登城!続日本100名城スタンプもゲットし、浜松城を後にしました。
高天神城
2019年10月20日
前日は掛川に宿泊。朝8時ちょうどに掛川駅を出る静鉄ジャストラインというバスに乗り土方というバス停で下車。徒歩15分ほどで高天神城追手門口に到着。そこから三の丸を見て、本丸まで約15分ほどで到着!まだ昨日の雨が渇いてない登山道は滑るのでゆっくり下山しました!
古宮城
2020年1月12日
続日本100名城 35城目
吉田城
2020年1月12日
続日本100名城 36城目
小牧山城
2020年1月12日
続日本100名城 37城目
高遠城
2020年10月31日
JR飯田線伊那市駅からJRバス関東で高遠駅に。そこからは徒歩15分少々で登城!
久しぶりの100名城である高遠城はもみじ祭りをしてました!
龍岡城
2020年11月1日
行きはJR小梅線の龍岡城駅から途中、枡形の石垣を見ながら登城。
であいの館で続日本100名城スタンプをゲットした後、登城しました。
新府城
2020年11月22日
JR中央本線韮崎駅から徒歩30分で韮崎市民俗資料館に到着。
御城印とスタンプはここしか有りません。
民俗資料館から徒歩35分で新府城跡に到着。
本丸に有る新府藤武神社の門をくぐり階段を上り切れば本丸に到着します。
発掘調査中の箇所も狭いながら有りました。
要害山城
2020年11月22日
三十九城目。
飯盛城
2020年12月19日
JR学研都市線野崎駅から徒歩10分ほどで大東市立歴史民俗資料館に到着。
続日本100名城スタンプと御城印をゲット!
スタンプはコロナの影響で受付の方が押してくれる形です。
そこから更に徒歩で楠正行が祀られている四條畷神社へ。
飯盛山(飯盛城)の登城口まで行きました。
興国寺城
2021年5月6日
10時過ぎにJR東海道線 原駅に到着。コミュニティバスは11時半頃まで待たなくてはだったので、徒歩にて登城。35分程度で到着。
沼津四大城御城印プロジェクトによって出来た興国寺城の御城印は、城址から徒歩数分の野?園さんというお茶屋さんで購入。
続日本100名城スタンプは、城址内の穂見神社のところに置いてあります。
シャチハタの状態は良好でした。
興国寺城のパンフレットは現地では品切れでしたが、沼津駅の案内所でゲット出来ました。

もう少し整備が進む事を期待したいですが、小規模ながら見所が多く、良い城でした。
七尾城
2021年10月30日
七尾城史資料館にて、100名城スタンプ、御城印を購入。
CGを見せて頂いた後、本丸駐車場まで移動し、二の丸→本丸に登城!
今日は天気も良く見晴らし最高でした。
増山城
2021年10月30日
人生初の富山県に上陸(北陸新幹線で通過した事は有りましたが…)!
富山駅前でレンタカーを借り、増山城へ向かいました!
先ず砺波市埋蔵文化財センターに行き、続日本100名城スタンプと御城印を購入。
国指定史跡の頃と、続日本100名城に指定された後の2種のパンフレットを頂き、増山城に移動。
かなり離れているので徒歩では辛いかもです。
高岡城
2021年10月31日
前日宿泊した富山駅から、あいの風とやま鉄道に乗り、高岡駅に移動。
ちょうどドラえもんトラムが高岡に着いたタイミングだったので、写真撮影!
駅からは徒歩10分ほどで高岡古城公園に到着!
体育館、市民会館、動物園、射水神社、高岡私立博物館…完全に市民公園と化してました。
日本100名城スタンプは博物館、御城印は三の丸茶屋、場所が違います。
富山城
2021年10月31日
前日宿泊したホテルから徒歩数分で登城!
続日本100名城スタンプは富山市郷土博物館で押せます。
九戸城
2021年11月21日
はやぶさ1号で二戸駅へ。
二戸駅から徒歩15分で二戸市埋蔵文化財センターに到着。
続日本100名城スタンプ、御城印をゲットし、センターを見た後に九戸城へ。
やはり徒歩15分ほどで登城出来たが、本丸は工事中で入れず…
工事が完全に終わるのは3&#12316;4年後、との事でした。
盛岡城
2021年11月21日
二戸駅から、はやぶさ18号で盛岡駅へ。
盛岡駅から徒歩15分ほどで盛岡城跡公園に到着。
本丸から二の丸、三の丸へ。
三の丸石垣一部が修復工事中で通行止めエリアが有ります。
知覧城
2022年3月18日
スタンプ押したミュージアム知覧からは鹿児島県農政部農業開発総合センター茶業部 0993-83-2811をカーナビでセットすると知覧城駐車場まで分かりやすいです。
土砂降り上がりだったので、本丸のみ登城しました。
志布志城
2022年3月18日
スタンプの有る志布志市埋蔵文化財センターからスタート。
御城印は志布志駅に有る志布志市総合観光案内所にて3種購入出来ます。
志布志市さん発行の2種、宙の駅発行の1種の計3種です。
鹿児島城
2022年3月19日
ホテルリブマックス鹿児島から徒歩10分ほどで御楼門到着。
今治城
2022年5月1日
松山空港からレンタカーで登城!
お堀周りを歩いて良い写真が撮れました!
湯築城
2022年5月1日
今治城→能島城(村上海賊ミュージアム)と巡ってからの登城。
資料室、復元エリア共に17時までだったのでギリギリ見て周れました。
能島城
2022年5月1日
今治城の後に登城。
残念ながら今回の旅程では能島に渡る船には時間が合わず、村上海賊ミュージアムにてスタンプのみ…
大洲城
2022年5月2日
レンタカーで松山駅至近から登城。
平成に復元された天守と、昭和に解体修理された櫓。
2つの違いが見どころだと思います!
宇和島城
2022年5月2日
大洲城の次に登城。
平日とはいえGWの狭間の日だけ有り駐車場は少し待ちました。
現存12天守の11城目!
残るは高知城!今年中に制覇したいです。
河後森城
2022年5月2日
大洲城→宇和島城の後に登城。
今回の旅程では山城はここだけ!
本郭の主殿を復元した感じがかわいかったです。
地元の小学生が色々と説明書きをしてあり、微笑ましかった!
松前城
2022年8月18日
前泊した函館からレンタカーにて登城。
雨の影響からか、ちょうど2時間かかりました。
天守入口前に駐車場が有り、本当に有り難かったです。
日本100名城スタンプ・御城印は入場券売場に、日本100名城カードは少し離れた観光案内所に有りました。
上ノ国勝山館
2022年8月18日
松前城からレンタカーで1時間半かかり、ガイダンス施設に到着。
更に雨がひどくなった為、ガイダンス施設にて続日本100名城スタンプ、御城印をゲットし登城としました。
五稜郭
2022年8月19日
宿泊したホテルBRS五稜郭タワー前から徒歩2分ほどで五稜郭タワーに到着。
タワーは朝9時から入場可能です。
五稜郭内の箱館奉行所も9時から入場可能になりますが、五稜郭公園は朝5時から入れます。
先に五稜郭公園に行ってからタワーに登れば…と少し後悔しました。
志苔館
2022年8月19日
五稜郭〜四稜郭と周り、函館バスにて函館空港まで移動した後に徒歩にて登城。
四稜郭前のバス停からの函館バスでは函館駅、函館空港等への直行バスは無く、また本数も少なかったので、20分ほど歩いて中央小学校というバス停から函館空港に移動しました。
函館空港からは徒歩20分ほど。
夏休みとはいえ平日夕方だったので貸し切りでした。
東屋に有るスタンプは誰がメンテしているのかは謎ですが、状態はとても良好でした。
津城
2022年8月28日
近鉄 津駅東口ロータリーに有る観光案内所でパンフレット、御城印をゲットした後、1番バス乗り場から三重会館前バス停まで移動。そこからは徒歩数分で登城出来ます。
続日本100名城スタンプは高山神社で押印。
丑寅櫓は電線、交通標識に邪魔されて写真撮影アングルが難しいです。
(2016年7月以来2度目の登城)
田丸城
2022年8月28日
JR参宮線田丸駅から徒歩5分ほどで大手門橋に到着。
村山龍平記念館で続日本100名城スタンプ、御城印をゲットしてから登城。
御城印は自分でスタンプして完成させるバージョンと四季毎の印刷済みの物が有ります。
総石垣のお城で保存状態も良く、見どころ充分です!
名胡桃城
2022年10月15日
上越新幹線 上毛高原駅からタクシーで登城。
駅に着いた時にはタクシーがいなくて、タクシー会社に電話したものの、待っていてください、との事。
たまたま直ぐに空車が来たので良かったです。
名胡桃城址案内所にて続日本100名城スタンプ、御城印をゲット!
お城自体はコンパクトに見て回れました。
次の目的地、沼田城に向けて月夜野郵便局前というバス停まで徒歩移動!
沼田城
2022年10月15日
2016年6月以来、2度目の登城。
月夜野郵便局前バス停から沼田局前バス停まで約30分。
ほぼ時刻表通りに到着、そこから徒歩数分で沼田公園(沼田城)に到着。
6年数ヶ月ぶりに来たら、公園は人も少なくほぼ貸し切り状態でした。
以前の登城時は真田丸効果で沢山の人で賑わってましたが…
貸し切り状態を満喫後、観光案内所で続日本100名城スタンプ、御城印、武将印をゲット!
事前にわかってはいたものの、しかし御城印、武将印の種類の多さにはビックリでした。
岩村城
2022年10月29日
明知鉄道 岩村駅に9時45分着。
『えむてらす、いわむら』にて御城印8種をゲット。
その後、太鼓櫓の有る岩村歴史資料館にて日本100名城スタンプをゲット。
10時45分に太鼓櫓を出発、本丸に着いたのは11時20分。
本丸に上がる手前に六段壁が出てきます。本丸からの景色もさることながら、六段壁だけでなく初門以降の石垣は本当に見事でした。
今帰仁城
2022年12月3日
沖縄ツアー初日、今日は今帰仁城跡のみ!
那覇空港からモノレールで、おもろまちに移動。
そこからレンタカーで登城しました!
ちょうど雨の強いタイミングでしたが、今帰仁村グスク交流センターでカッパ(50円)を購入して何とか登城しました。
雨さえ降ってなかったら、もう少しジックリ見て周りたい感じです。
中城城
2022年12月4日
沖縄ツアー2日目の三城目!
座喜味城
2022年12月4日
沖縄ツアー2日目の一城目!
勝連城
2022年12月4日
沖縄ツアー2日目の二城目!
首里城
2022年12月5日
沖縄ツアー最終日!
ホテルでノンビリ過ごし、11時20分頃に到着!
守礼門→園比屋武御嶽石門→歓会門→瑞泉門→漏刻門→
広福門→奉神門→復元工事エリア→白銀門→淑順門→
美福門→継世門と1時間40分ほど周りました!
沖縄のグスク…今回は日本100名城、続日本100名城のみを
周りましたが、他のグスクも周ってみたくなりました!
大満足なグスクツアーでした!
水城
2023年6月24日
大野城心のふるさと館でスタンプゲット!
3階にスタンプは置いてあります!
水城と大野城の案内図を頂き、丁寧に説明して頂きました!
高知城
2023年8月16日
高知空港からウェルカムホテル高知に高速バスで移動。
ホテルに荷物を預けて徒歩にて登城。
先ず高知城歴史博物館に行き涼んでから登城しました!
そして夜に再度登城!本丸までは行けませんでしたが、ライトアップされた現存天守を堪能しました!
岡豊城
2023年8月16日
高知城を跡にして県庁前バス停から、とさでん交通バスにて移動。
領石出張所行きに乗り、学校分岐バス停で下車。
そこから約500mほど坂道を登って、高知県立歴史民俗資料館に入った後に岡豊城に登城しました。
徳島城
2023年8月18日
徳島城博物館にて御城印購入、スタンプを押印した後に散策。
城山の石段330段を登って本丸まで行きました。
一宮城
2023年8月18日
皆さまの記録を参考に…無人販売所にて御城印&缶バッジを購入し、スタンプを押印しました!
時間の都合で登城は断念しました。
案内板の右側の木箱に御城印、赤い箱にスタンプ、左側に缶バッジが有ります。
勝瑞城
2023年8月18日
武田石油さんにて御城印&武将印購入&スタンプ押印しました。
現地の勝瑞城館跡の敷地内に有る展示館にもスタンプは有りました!
城跡は道路挟んで反対側に。敷地内にはお寺が有りますが、右奥に行くと案内板等が有ります。
引田城
2023年8月18日
久しぶりの本格的な山登り!でした。
登山口には10台以上停めらる立派な駐車場が有りました!
本丸石垣まで登城し、下山しました!
三春城
2023年9月30日
JR郡山駅からレンタカーにて登城!
三春町歴史民俗資料館にて日本100名城スタンプ、御城印をゲットした後に登城。
本丸に有る天守台のような礎石が良かったです!
向羽黒山城
2023年9月30日
三春城→会津若松城→阿弥陀寺(会津若松城に有った御三階櫓が移築されている)の後に登城。
インフォメーションセンター(会津美里町の観光案内所)で御城印をゲット!その場で日付を記入して頂きました。
その後向羽黒ギャラリー(向羽黒山城跡整備資料室)の玄関先に置いてある続日本100名城スタンプをゲットしました。
インフォメーションセンターで頂いた白鳳山遊歩道マップを頼りに三の丸跡、お茶屋場跡、二の丸跡を周りました。
福知山城
2023年11月18日
新大阪駅発!
行きは京都駅から、特急きのさき1号で福知山駅に。
帰りは福知山駅から、特急こうのとり12号で新大阪駅に。
とても良いお城でした!
津山城
2024年4月13日
2024年初の日本100名城登城!
92城目。
天気も良く最高でした。桜は先週が満開だったんだろうな、という感じで葉桜になってましたが、桜の名城だけあり綺麗でした!
備中高松城
2024年4月13日
津山城からJRを乗り継いで移動。
備中高松駅からは徒歩で5分ほどで到着。
こちらも葉桜でしたが、春にしては暑いくらいの日差し。
特に遺構は残っていませんが、ノンビリまわれて良かったです。
津和野城
2024年4月30日
93城目。
天気予報がイマイチだったけど、強行しました!
羽田を8時に出発し、9時40分過ぎに山口宇部空港へ到着。
そこからレンタカーで津和野城リフト乗り場へ。
リフトは年季が入ってりので、それなりにスリリングで…高いとこ苦手な人はNGかと…
リフトを降りて出丸〜本丸と周りましたが、霧が凄くてほぼ目の前の物しか見えませんでした。
日本100名城のスタンプ、城カードはリフト乗り場に、御城印は少し上がったところに有る太鼓谷稲荷神社の社務所でゲットしました。
萩城
2024年4月30日
94城目。
津和野城から移動。萩までの道のりは標高高い場所が多く霧も凄かったし、雨もパラパラでしたが、
萩は霧も無く、曇り空で良かったです。
萩城指月公園の料金所にて、日本100名城のスタンプ、御城印をゲットしました。
多少、本丸跡から歩きますが、銃眼土塀を海側から見るのがお勧めです!
三原城
2024年5月1日
67城目。
岩国城を再登城した後に、山陽新幹線で三原駅に移動。
降り立つと、そこが三原城です!
新幹線の駅から近いお城はいくつか有りますが、ここは駅の場所が城そのもの!
街中でには船入櫓跡、その石垣。更に本丸中門跡などが残っており、小一時間かけて散策しました!
続日本100名城スタンプ、城カード、御城印は駅構内の外れにある観光案内所(うきしろロビー)でゲットしました。
新高山城
2024年5月1日
三原駅から山陽本線で一駅乗り本郷駅で下車。
そこから徒歩3分ほどで本郷生涯学習センターに到着。
スタンプと種類豊富なパンフレットをゲットしました。
本郷駅の券売機横にも置いて有りましたが、生涯学習センターにしかないパンフレットもたくさん有りました。
雨天だったので、スタンプのみで三原駅に戻りました。
飫肥城
2024年6月1日
鹿児島出張に絡めて宮崎県城巡り一城目。
鹿児島市街地からレンタカーを借りて移動(120km)。
大手門から登城すると直ぐに立派な石垣土塀が出迎えてくれます!
佐土原城
2024年6月1日
宮崎県城巡り二城目!
飫肥城から移動(62km)。
佐土原歴史資料館の鶴松館はイベントをしていて、中で(おそらく地元の方々による)バンド演奏がされてました。
御城印は宮崎市城の駅 佐土原いろは館で購入出来ました。
続日本100名城スタンプは鶴松館の入り口で!
延岡城
2024年6月1日
佐土原城から移動(77km)。
最初に延岡城・内藤記念博物館の駐車場に停めたので、博物館の受付で御城印を購入後に登城!
『千人殺し』という異名のある石垣はとっても見事でした!
天守台のところに有る『鐘撞き堂』の鐘は今でも決まった時間に鳴らされているそうです。
岡城
2024年6月15日
日本100名城スタンプ96個目
佐伯城
2024年6月15日
続日本100名城スタンプ69個目
臼杵城
2024年6月15日
続日本100名城スタンプ70個目
根室半島チャシ跡群
2024年6月22日
7時45分羽田空港発→たんちょう釧路空港へ。
釧路空港からレンタカーにて登城。
スタンプは…?根室市観光インフォメーションセンター、?歴史と自然の博物館、?北方領土資料館の3ヶ所とも試しましたが、北方領土資料館が一番状態良好でした!
チャシ自体は、他の皆さんも記載の通りに…あぁこんな感じかぁ…という印象でした。
駐車場は4台分有りました。
竹田城
2024年7月13日
日本100名城スタンプ98城目。
姫路駅からレンタカーにて登城。
先ずは情報館 天空の城にて御城印、日本100名城スタンプ、パンフレット等を入手後、山城の郷まで移動。
そこからバスに10分ほど乗って登城口に到着。ここからは徒歩にて。
竹田城は1600年に廃城になっているにもかかわらず、良くここまで残ってくれたと感激します。
携わってきた方々の尽力に頭が下がります。
登城は完全に一方通行で、このルートも良く考えられていると思いました。
洲本城
2024年7月13日
続日本100名城スタンプ73城目。
人生初淡路島の為に、竹田城から160km以上移動して登城!
しかし、兵庫県も広い!
洲本市立淡路文化資料館にて続日本100名城スタンプ、御城印をゲット後、窓口の方に駐車場までの道を教えて頂き何なく登城出来ました。
展望台の様な模擬天守に目が行ってましたが、この洲本城も石垣が素晴らしく、かなり大きな城だったという事が実感出来ました。