トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5458
名前なかじー
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
上田城
2014年5月1日
本丸に映画「青天の霹靂」のロケ地になった看板あり
松阪城
2014年5月2日
敷地内に併設されている歴史民俗資料館でスタンプを押印
二本松城
2014年7月13日
山中にあり、短い距離だが結構体力が要った
白河小峰城
2014年7月13日
石垣の修理中で遠目でしか見られない
足利氏館
2014年7月21日
本堂裏の駐車場を利用
足利学校へ徒歩にて見学
金山城
2014年7月21日
駐車場までの峠道がよい
水戸城
2014年7月22日
弘道館入り口横の無料駐車場を利用
川越城
2014年8月12日
駐車場は本丸御殿、博物館、美術館等を利用すれば無料
入館100円

川越市内も散策し、やきそばのみどりやでやきそばを堪能
鉢形城
2014年8月12日
歴史館に駐車
敷地が広いのに案内や説明が少なく、わかりにくいため結構歩いた
仙台城
2014年9月13日
博物館に駐車
仙台城、博物館、近隣の瑞鳳殿を見学

スタンプは見聞館内の事務所
多賀城
2014年9月13日
市役所付近にある埋蔵文化センタは多賀城跡から距離あり
盛岡城
2014年9月14日
9/13-15に山車の祭りがあり市内規制
時鐘は解体修繕中
櫻山神社の真正面の通り(下曲輪内)にじゃじゃ麺元祖の白竜あり
駐車場は県庁前の通りにある県議会議員会館前の駐車場を利用
根城
2014年9月15日
博物館と共通券であれば割引あり
営業時間外は数十億の費用で復元された本丸部分以外は見学可
しかし、広場と遺跡模型のみ

会場少し前に博物館側にあるボランティアガイド付近にいると
会場時間まで簡単な説明をしてくれて時間つぶしができる
弘前城
2014年9月15日
来月の工事開始前の登城
工事が開始されると見学はできるが石垣等は工事ネットが張られる予定とのこと

場内は日本一の最古や太さのある桜がある。
本丸と植物園以外は無料

スタンプは緑の相談所内にあるが部分的に擦れあり
山形城
2014年9月28日
登城時、期間限定で東櫓内の特別展示中
最上義光記念館(無料)にゴム印あり

北門から車での進入可能だが、スポーツ(野球場・体育館等)イベントがあると
駐車場の争奪戦になる
会津若松城
2014年9月28日
以前に登城済みのため、閉館ぎりぎりがったが天守閣売店でスタンプのみ取得
天守閣は閉館の17:00までなら出口すぐの売店レジ横にスタンプあり
箕輪城
2014年11月2日
富岡製糸場から約30分程度

スタンプは高崎市役所 箕郷支所(平日:支所内、休日:支所裏口)
駐車場は東側 搦手門付近の新しい駐車場か城内へ乗り入れる道路あり
    西側 大堀切から登城でき、スタンプの説明、パンフの置かれた小箱あり。
    北側 数が少ないのと進入口が建物沿いでわかりにくい。
小田原城
2014年12月28日
・駐車場は付近の神社 500円/日
・天守展示コーナーは入れ替え作業で閲覧不可があった。
山中城
2014年12月28日
・入り口付近の無料駐車場へ停車
・スタンプは小屋外はゴム印、売店内はシャチハタ
・霜や雪の影響で足元が悪い箇所が多い
・2015/3月末頃まで復旧作業の為、立ち入り禁止区域あり
・富士山がきれいに見える
駿府城
2014年12月28日
・駐車場はコインパーキングが付近に何箇所かあり。
・今年にできた坤櫓はどのように建設されたかの説明がメイン
 (料金が巽櫓と共通では無い)
・スタンプは巽櫓の受付に言えば借用可能
二条城
2015年1月25日
京都駅から地下鉄移動
東大手門が改修工事中のため北門へ移行しているため、移動が必要
小諸城
2015年1月30日
園内のトイレが工事、冬季閉鎖で使用不可で入場口か駅付近にしかない
雪の中のため、足元が凍結ですべりやすく、場所によってはドロドロ
松代城
2015年1月30日
松代城北に無料駐車場有
砂地が多く、雪でドロドロになっている箇所あり。
松本城
2015年1月30日
駐車場は近隣の市営駐車場を使用。
閉館まで50分程度だったためか入館料が少し割引された。
雪で埋まっている為、他の場所は見ても雪景色
しかし、天守はとてもきれい
久保田城
2015年4月30日
佐竹資料館前にある数台の駐車場を利用
※駐車場前の端に数台の無断駐車?スペースあり

資料館、御隅櫓ともに入館料100円
春日山城
2015年5月1日
売店や資料館は9:00か〜9:30から開店
9時前だったの春日山神社前の駐車場へ停車。
GW中はシャトルバス(春日山城、林泉寺、埋蔵文化)を2台のバスが巡回運行中。

スタンプ設置場所である物語館は通りから見えない一本横の道にあり。

天候が良い午前の涼しい時間だったためか歩道にはへビ、
各所看板付近にはクマバチが多数発生していた
新発田城
2015年5月1日
新発田にある駐車場へ停車(スペースは10台程度)

基本無料。
スタンプは入ってすぐ。
三階櫓は堀を回って外側から見学
敷地の裏手が自衛隊の駐屯地の為、辰巳櫓から敷地内が見える。