トップ > 城選択 > 赤木城

赤木城

みなさんの登城記録

646件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2019年11月21日登城 紀州人さん
新宮城からレンタカーで40分ほどで紀和鉱山資料館着。思いのほか立派な施設。職員の方に赤木城への道を聞いたら、懇切丁寧に教えてくれた。

赤木城はミニ竹田城と言ったところ。石垣が良く残っている。
帰りに丸山千枚田にも寄ったが、周辺は道が狭いところあり。

まだ時間があったので、熊野速玉大社に向かう。
夕食は「めはりや本店」で「めはりずし定食」を食す。

翌日は神倉神社を参拝し、12:44の特急で名古屋経由で横浜に帰る。
●2019年11月17日登城 ススムさん
登城済
●2019年11月16日登城 さくらさくらさん
まずは鉱山資料館でスタンプをお借りしました。鉱山だけでなく、赤木城関係のコーナーもありました。いろんな石や機械があって、この資料館なかなか面白かったです。資料館から赤木城へ行く道は案内板があちこちにあるので、全く迷いません。
赤木城は感じよく石垣が積んであって、なんかカッコいいなぁという感想。
●2019年11月16日登城 フレッドナークさん
訪問
●2019年11月9日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
【続70城目】

先人達が書かれていた公共交通機関では、続の中で攻めるのが厳しいNO1と言われる赤木城。

レンタカーでは新宮城から50分弱でスタンプ設置場所の紀和鉱山資料館へ。
スタンプ設置場所には続100名城訪問者には冷たい言葉が書いてあったが、入館料払わなくてスタンプ押せるし、係員は親切でいろんなことを教えてくれたりと個人的には好感がもてた。
せっかく来たので入館料支払って見学。たしかにこの資料館には赤木城に関する展示はほとんどなかったが、鉱山の展示内容は秀逸。
この地にこのような大規模に銅山があったことを初めて知ると同時に隆盛時には10000人の住民がいたとのこと(現在は1000人)。
2階から1階に下るエレベーター。まさに地下深くまで降りる錯覚に陥る。面白い。

見学後、車で城跡へ。隣の道の駅で電動自転車を借りて行かれた先人もいたが、道が細くアップダウンもかなりあり厳しい感じがした。

城跡へは10分で到着。トイレ前にパンフレットあり。往復20分間で城攻め終了。

新宮駅17時31分発のワイドビューで松阪まで。
●2019年11月7日登城 nagiさん
紀和鉱山資料館で印。
インクはかなり薄い。
あんまり期待していなかったが、結構しっかり展示していて驚いた。
●2019年11月7日登城 治秀さん
124城目、田丸城から伊勢・紀勢自動車道と県道・国道を約2時間走り紀和鉱山資料館に到着。受付でスタンプと資料をゲット。資料館の展示物を見学、刀や鉄砲の作り方を学びました。
●2019年11月5日登城 ヤスさん
訪問
●2019年11月4日登城 ぴこまっしーさん
続40城目

お城には行かず(あるの?)、資料館でスタンプのみ。

後々にも述べるかもしれないが、
2019年現在での続100名城めぐりは城・城跡の整備がされていないところが多く、
今回のような「資料館でスタンプのみ」という参加者が多数だと思う。
そのうえ公共交通機関でのアクセスは悪いため旅費が高い。

100名城達成者には「難民救済(笑)」で有難い続100だけど、「登城感」は薄いのが本音です(苦笑)
●2019年11月4日登城 がんばるとくちゃんさん
紀和鉱山資料館に行く途中 道の駅熊野板屋 九郎兵衛の里
に行きましたが、10時からの営業との事 ちょうど係の方がいたので、
道の駅のスタンプと赤城城のパンフレットをいただきました
道の駅から山道を6.5キロ 10分ほど走って赤城城跡に到着
上まで登って記念撮影 5分ぐらいで登れます
1000 紀和鉱山資料館に到着 入館料は310円ですが、
スタンプは玄関にあり、無料で押印できました
108キロ先の宇陀松山城に向けて出発
●2019年11月4日登城 ともすけさん
続24城目
6時に自宅を出発。高速を使って自家用車で登城。
城址には、10時半に到着。
城跡前に、無料駐車場とトイレがあり、パンフレットが置いてありますが、自分が行った時には、パンフはありませんでしたが、縄張り図が張ってあり、それを参考に見学。
全体的に小ぶりな感じ。登城路は屈折分が多く、筋違いも多め。そして小さいながら横矢もあり戦国期の城ということを実感。
スタンプは、城跡から約5キロの紀和鉱山資料館で押印。駐車場は無料。入館料310円を払わずに押せますが、資料館も見学。受付の学芸員さんの話が面白く、城のジオラマが2階にあります。開館時間は9時から17時まで。スタンプは、その時間内にしか押せないと思います。
また城跡は、バスが近くまで来ていますが1日2本の様です。公共交通機関での登城は、かなり厳しいです。資料館見学の後に丸山千枚田が、城址の近所なので、こちらも見学。
●2019年11月4日登城 マッキーペンさん
息子と攻略。子どもが走って駆け上がりたくなるお城(たぶん)。
●2019年11月3日登城 やわらのぞみさん
この日は道の駅を含めて近隣がお祭り真っ最中で、離れたところに車を置かされたのですが、ここがまさに選鉱所の跡で、素晴らしい光景でした。
鉱山資料館は文化の日で無料でした。
●2019年11月3日登城 KNGさん
59城目。田丸城から三重の道の駅を2箇所行ってから訪問。なにかの祭りをやっていて少し離れた駐車場に停めました。
●2019年11月3日登城 hiroshi.Eさん
攻城して思ったことは、こんな山の中でよくここまで壮大な石垣を積むことができたなということ。場所自体が天嶮の要害という感じでした。各郭の配置もわかりやすかったです。まだ何かありそうな予感のある城郭ですね。各郭の石垣が見応えありました。紀和ふるさとまつりが開催されていたため、続100名城スタンプのある紀和鉱山資料館に行くのが一苦労。もう少し近いところにスタンプ設置所があればいいですね。
●2019年11月3日登城 ぐんま〜さん
無策では無理な所。バスが出るのは以下の2駅。時刻表・路線図は熊野市公式サイトの[公共交通(バス・タクシー等)]→[(2)熊野市バス]にて入手可。どちらも1日4往復で終点[瀞流荘]まで走る。レンタサイクルは道の駅熊野のレジで手続き。

●熊野市駅
特急停車駅。熊野古道瀞流荘線のバス路線。名古屋からの特急に合わせたダイヤの為か11:25、13:50と遅め。3便めが土日祝15:50平日16:35でスタンプが間に合うのは土日祝…それに乗れるのが三重交通の松阪熊野線バス松阪駅11:45発。

●阿田和駅
特急は止まらず各駅停車のみ。瀞流荘紀南病院線のバス路線。バス停は駅右側にある美浜タクシーの左脇の道路を180m進んだ右側にある[町民サービスセンター]。始発9:02と早めで松阪駅始発5:20の電車なら間に合う。他は12:32、16:07。こちらの路線のみ2本終点から折り返して赤木城のある北東の平谷方面に向かう。城の最寄り[田平子]バス停で降りて徒歩約15分。42分後にバスが戻ってくるので城見学時間は10分程。ただもう1本は日没で帰りのバスが無く実質1本のみ。やはり自転車が無難か…。
●2019年10月25日登城 ひむかの赤馬さん
新宮からレンタカーで本宮大社へ参拝後、
紀和鉱山資料館へ。増税の影響か310円。
入館者は他にはおらず貸切状態。
すぐそばの道の駅で昼食取って城跡へ。
こちらも誰もおらず独り占めで気分良かった。
●2019年10月20日登城 gvyectvvcsvyv4cさん
続10城目
●2019年10月19日登城 みやしんさん
新宮城から車で1時間、紀和鉱山資料館にてスタンプ押印。藤堂高虎が築城した堅固な城。小振りながらも虎口、曲輪や高低差から防衛力の高さが伺える。この後大阪に戻るついでに、高野山奥の院、金剛峰寺等を訪問。大雨の影響で通行止め個所が多く遠回りさせられた。
●2019年10月15日登城 てつさん
苔むした石垣が風情があっていい。
たどり着くまでに苦労したけど…
●2019年10月14日登城 038さん
100+続72城目
新宮城から移動
紀和鉱山資料館でスタンプ
スタンプ状態は残念な感じ
天候もいまいちの為、登城せず
●2019年10月13日登城 やまちんさん
資料館面白いです。
●2019年10月13日登城 あぱとちゃんみーさん
霧が出るととても素敵な感じです
ありがとうございました
●2019年10月5日登城 西国大将さん
北山一揆の鎮圧拠点として藤堂高虎が築いた織豊系の山城。
●2019年9月28日登城 ちかぱぱさん
5年前に登城しましたが、再度登城しました。
トイレが整備されていました。
城郭は修復はされているものの、キレイに残っており
初期の高虎の城づくりが良く分かります。
★★★★★
●2019年9月28日登城 ふくろう-わにさん
続4城目・計28城目。
奥熊野北山一揆の鎮圧拠点として築城されたとか。
石垣の積み直しや歩道の設置などの整備がされたようです。
●2019年9月28日登城 バウ次郎さん
こんな山の中に立派な城が。攻めて来る敵がいるのだろうかと思う程の山の中に立派な石垣。スタンプを頂いた鉱山史料館の方が、昔はとても栄えていたのに、今は一番近いコンビニまで45分と言っておられました。
●2019年9月28日登城 未知の名城さん
続日本100名城4/100。
合計28/200。
●2019年9月23日登城 HIRO15さん
通算126城(64城・続62城)
続100名城62城目
新日本百名城155番
三重県熊野市 赤木城

3泊4日 奈良大阪和歌山三重マイカーの旅
4日目 2城目 新宮城から車で50分
紀和鉱山資料館でスタンプをゲットし、車で10分城跡へ
ここもあまり規模が大きくない
天守、櫓もなく、石垣が残るくらい
さて、今回の旅も終わり群馬まで580km車で帰る(爆)

スタンプ:紀和鉱山資料館
歩く距離:少
評価:B
駐車場:城跡内駐車場(無料)
●2019年9月22日登城 よっくんさん
続54城目
●2019年9月22日登城 神出鬼没のコンピーさん
続・100名城の40城目。(2019/9/21〜22での続・4城目。)
熊野市駅に着き、バスの出発時刻まで駅前の熊野市観光協会で試しに赤木城の情報収集。赤木城を見下ろす展望スポットは「大谷橋」バス停の近くとのこと。その手前の「田平子」バス停から赤木城に向かうつもりだったけど、予定変更。でも、まずは「板屋」バス停で降りて紀和鉱山資料館にてスタンプGet。
日本海側に抜けていくとはいえ台風の影響で午後は更に雨が強くなっていくということだったけど、鉱山資料館から引き続きバスで赤木城へ。現地に着くと、やはり大雨の影響で道路もかなり雨水が路面を覆って流れていたりしてました。そんな悪天候のため、登城するも東郭〜主郭だけ観て早々に退散。すれ違いに、旅行会社の城巡りツアー御一行が到着。
熊野市駅に戻るためには、バス停は最寄りの瀞流荘紀南病院線のものではなく1時間半以上は離れた熊野古道瀞流荘線のところまで歩いて辿り着く必要あり。雨が強くなっていく中を黙々と歩いていたら、対向車線をやって着た軽トラの地元のお爺さんが心配して“買い物のついでだ”と宿泊地の新宮まで乗せていってくれました。親切に多謝!
●2019年9月22日登城 marosaku43さん
豪雨のため鉱山資料館でスタンプのみ。
●2019年9月21日登城 たかやん&くみさん
続100名城、29城目。
●2019年9月14日登城 へるさんさん
続52城目
友人3人と熊野三山をメインにした和歌山旅行。早朝車で出発して約400キロ、午前11時頃資料館に到着してスタンプ ゲット。次に約5キロ先の赤木城に向かいました。疲れた〜(笑)
その後稲刈り中の丸山千枚田、熊野本宮大社を巡り、本日の宿泊先川湯温泉へと向かいました。
●2019年9月14日登城 おん。さん
続23城目
初登城。熊野への旅は9年ぶりで、かつて紀和鉱山資料館にも訪れたことがあり、スタンプついでに久しぶりに入館。マニアックな展示とリアルな人形たちを再見できた。なお同館では「スタンプの場所提供だけ」と微妙な言い方の割に2階の城の展示はかなりの力作だった笑。因みに学芸員さんに城の資料がないか尋ねると、現地もしくは近くの道の駅にあるとの事。資料も置いておくか、スタンプごと道の駅に置いとけばいいのに笑。後で資料を確認すると、史跡や鉱山資料館の管理は教育委員会でパンフ発行は観光スポーツ交流課。なるほど。組織横断体制の構築に今後期待したい笑。さて、資料館から現地へは車で10分程度。県道765号経由で田平子峠の北山一揆の供養塔下を左折する。所々幅員が狭い場所があるが、道路状態はよい。現地では東郭〜虎口〜主郭〜北郭〜西郭〜南郭の順に巡る。よく整備されていてとても見やすく、ゆっくり見ても30分ほど。うっかり北郭の先の堀切を見逃していたが、あとですぐ見に行けたのでよかった。帰りは県道40号から城の全景を眺める。こんな所に築城が必要だったなんて、一揆という地侍のゲリラ戦に余程手を焼いたのだろうか。
●2019年9月10日登城 涼風さん
続19城目
三重 攻略
●2019年9月10日登城 蝦夷管領さん
続43城目(日本100名城は達成済み).レンタカー使用.まず,紀和鉱山資料館へ行ってスタンプ.資料館内の赤木城のパンフレットは品切れ状態.そこから車で赤木城近くの駐車場へ移動(車で10分くらいと結構距離ある).赤木城駐車場内のトイレ周囲に赤木城パンフレットが設置されていた.赤木城本郭までは駐車場から徒歩で5分ほど.石垣良い.赤木城の踏破は車がないと厳しい印象.帰りに千枚田をみて帰路.
●2019年9月9日登城 西国将軍さん
155
●2019年9月8日登城 雨男さん
118城目

東郭〜主郭〜西郭と見て回りました。城は小ぶりですが、存在感のある石垣が連なっており、他の方の書き込みにもありますが、まさしく「小さな竹田城」です。
後で丸山千枚田も見ましたが、こちらも見応えがありました。
●2019年9月8日登城 三春の男さん
新宮から車でナビを頼りに運転。狭い道があるとのことでしたが、それほどでもなく、無事に登城できました。紀和鉱山資料館、ただスタンプを置いているだけです。との注意書きがあり、もう少し対応のしかたがあるだろう。
●2019年9月7日登城 こりすさん
熊野市駅からレンタカーで約30分。先に紀和鉱山資料館でスタンプ押印。資料館の城好きだと言っていた職員の方が凄く丁寧に色々教えてくれました。散策してて予想よりも面白い城址でした。ただ、やはり城跡とスタンプの場所が遠い。車じゃないと厳しいですね。ここまで来るなら丸山千枚田の田園風景はセットで見ておいたほうが良いです。
●2019年9月1日登城 盛之助さん
147城目

前日熊野市駅近辺に宿泊し、朝一番にレンタカーで登城。

車で約30〜40分くらいでしょうか。
距離はあるわりに道路はすいているので、スイスイです。

獅子の巌、花の巌神社、丸山千枚田も見学しました。
●2019年8月30日登城 ラガービールさん
続94城目。
●2019年8月11日登城 ★ハナママ★さん
トイレだけの利用不可の資料館でスタンプを押した後、丸山千枚田を見て向かいました。山城の割には整備されていて見学しやすかった。
●2019年8月10日登城 しげりんさん
自家用車で攻略しました。
●2019年8月7日登城 あらまーさん
新宮城と併せて1泊2日で訪問。道の駅からレンタサイクルを利用しました。
●2019年8月6日登城 tachi19さん
史料館でスタンプゲット。城跡は石垣が多く残っており、ちょっとしたロールプレイングゲームの世界のよう。そして、近くの千枚田の風景は圧巻。広角レンズを持参して正解でした。
●2019年8月6日登城 藤田城さん
登城
●2019年8月3日登城 黒猫2さん
15城目
●2019年8月3日登城 naojiさん
15城目
車にて
駐車場:赤木城 無料駐車場
スタンプ 155:紀和鉱山資料館入口

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。