トップ > 城選択 > 備中高松城

備中高松城

みなさんの登城記録

861件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2019年5月3日登城 城郭検定1級取るぞさん
5/3登城
●2019年5月3日登城 さくらさん
城跡は何も無い公園と田んぼが広がっていました、ここが水攻めの場所だったんだ…
菖蒲の花がとても綺麗でした!
●2019年5月2日登城 YZF-R125さん
資料館は狭いですが内容が濃いですね
ガイドのお爺さんの説明が良かった
●2019年5月2日登城 こっしーさん
続の26番目。

続日本100名城スタンプラリーを開始して1年経ちました。
この日は備中高松駅からちょっと歩いたところにある自転車屋さんのレンタサイクルを利用しました。水攻めで有名ですが周辺は平べったい地形であり、「秀吉はどんな大掛かりな土木工事をしたんだよ」というのが第一印象。
勿論蛙が鼻も行ってきました。
●2019年5月2日登城 だっちゃさん
ガイドのお爺さんの解説がわかりやすい
●2019年5月2日登城 unpocoさん
139ヶ所目
●2019年5月2日登城 kenkenさん
2019訪問
●2019年5月1日登城 みっちょいさん
後で記載
●2019年5月1日登城 HYOHYOさん
90/100+15/続100
計105/200
●2019年4月30日登城 たかぽんさん
資料館でビデオ見る。
●2019年4月30日登城 椿五十郎さん
倉敷駅前を朝10時半ごろ出発して車で向かいました。着いてみたら結構な数のクルマが駐車場に。
案内所でビデオを見て、スタンプを捺し、城址公園を奥へと歩いて三の丸から二ノ丸、清水宗治首塚、本丸跡と歩き、胴塚を見た後、三の丸近辺まで道路を通って引き返し、宗治自刃の場等を見た後、公園を後にし、築堤跡へと移動しました。車で側まで行くのに、少し迷いました。
この後、岡山城を目指して市街地へと移動。
●2019年4月30日登城 キンちゃんさん
続12城目
●2019年4月29日登城 鬼美濃さん
続5城目
●2019年4月29日登城 y&m@河内長野さん
続100名城14城目(計85城目)。雨の中、JR備中高松駅から歩いて登城。高松城資料館は、月曜日休館で、諦めていたのですが15時10分前に到着すると、開館していて、15時閉館なのにもかかわらず、VTRまで特別に見せて頂きました。お話をお伺いすると、開館以来、すべて地元のボランティアで運営しているそうです。この日も、鬼ノ城から電話で来館すると電話連絡のあった人のために、40分も延長して4時過ぎまで開館していました。入館料は無料。運営のために、たとえ数百円でも徴収すれば、と思いました。感謝です。7月には宗治公のハスが満開になるとのことなので、再訪したいと思います。
●2019年4月29日登城 なおさんさん
手作り感満載のジオラマわかりやすい
●2019年4月29日登城 リョウさん
141
●2019年4月29日登城 せつころころさん
 続、5城目。赤穂城の後、車で向かう。秀吉の水攻めと「中国大返し」の現場となった城。遺構はなく、そう大きくもない公園となっているが、資料館に立ち寄ったら、(もちろんスタンプがあるので)展示物見学やお話を聞くことをお勧めします。係りの女性がとても簡潔にこの城の存在の歴史的意義を話してくださいます。黒田官兵衛の策という水攻めの地理的ポイントの「蛙ケ鼻」には一部堤の後が残っています。少し離れているけれど行ってみると、水攻めのイメージが深まり、当時に思いをはせることができました。
●2019年4月29日登城 アングロさん
171
●2019年4月29日登城 アングロファミリーさん
特になし
●2019年4月29日登城 えすかわファミリーさん
171
●2019年4月29日登城 アングロ同好会さん
171
●2019年4月28日登城 もっさん
147城目。最上稲荷参拝後、登城。資料館にてスタンプゲット。湿地の残る広い公園。
●2019年4月28日登城 REDさん
平成最後の連休を使い、岡山を起点とした四国一周城廻旅行に出発!

まずは岡山駅でレンタカーを借り、備中高松城へ。以前通りかかったことがあったが、続百名城に選出されたことから再訪。岡山からは車で30分くらい。

スタンプは資料館で押すが、薄くて最悪のコンディション。予備とかないのだろうか。前回も見たのでさらりと回って次を急ぐ。
●2019年4月28日登城 hiroshi.Eさん
2013年以来の再攻城。目的は続百名城スタンプの押印。宗治蓮はまだまだです。水攻めの幟があるのが前回と違うところでした。公園で憩う家族や子どもたちが微笑ましかったです。
●2019年4月28日登城 三日月とーちゃんさん
続46城目(全145城目)
●2019年4月28日登城 ケリーちゃんさん
以前訪問したので速攻でスタンプゲット
アクセスまでの道がかなり狭いところあり注意。
●2019年4月28日登城 ちっちモンさん
広い公園できれいに整備され、菖蒲の花等がきれいでした。
事前に水攻め等城跡の知識がないとただの公園です。
●2019年4月28日登城 ヒサキ・コミチさん
6城目。インクがかすれ気味。公園を管理している小さな資料館の中にあります。
●2019年4月28日登城 れんくんですさん
公園資料館の開館前に現地に到着しましたが、運良く30分ほど前にスタンプ入手できました。蛙ケ鼻にある有名な水攻めの堤防などを見て当時の様子を想像しました。清水宗治の必死の抵抗があったんだろうなと。築堤をぐるっと周り、縄張りの広さを感じました。
●2019年4月27日登城 きろうさん
74城目ゲット!
岡山県岡山市の備中高松城です。
秀吉に水攻めされた城。
清水宗治の切腹の舞台となった城。
期待が大きかったのですが、ただの公園みたいでガッカリ!
本丸に清水の首塚があった。
本丸に掛かる橋と土塁がスタンプビュー。
●2019年4月27日登城 SYOさん
 
●2019年4月24日登城 nagiさん
南東側に駐車場完備。
スタンプは左半分が欠けている状態。現在発注してくれているとのことなので、
クオリティが気になる方は訪問を待つのも手かと。
●2019年4月21日登城 しんさん
続16城目
●2019年4月21日登城 kazさん
駅から15分くらいかな。
2019/4/21 スタンプ目的で登城。スタンプ劣化。
●2019年4月21日登城 ごまぞうさん
資料館で見た映像にグッと来た。
スタンプが置いてある資料館の開館時間が短くて押せなかったので、再訪しました。
要注意です。
●2019年4月21日登城 じぇいむすはんとさん
鬼城山ビジターセンターからタクシーで3380円でした
●2019年4月18日登城 城彩さん
続100名城(72城目)新高山城から2時間30分程度で備中高松城城址公園駐車場に着きました。公園資料館でスタンプと資料をゲットし、パンフレットを片手に公園内を散策しました。感想はただの公園でしたが、清水宗治首塚、本丸、二の丸等の案内表示があったため城跡の雰囲気が少し感じられました。歴史上では有名な水攻めの舞台なので少し残念でした。スタンプの劣化が著しく押印に苦労しました。その後、吉備津神社に参拝し本日の宿泊地の湯郷温泉に向かいました。
●2019年4月18日登城 いちちちさん
●2019年4月17日登城 saさん
水攻めのビデオはおもしろかったです。
●2019年4月7日登城 猫キックさん
続15城目
●2019年4月6日登城 tsukaraさん
城址公園資料館にて、丁寧な説明を受ける。水攻めと壮絶な自刃が想像し得ないような田園風景が広がっていた。
●2019年4月6日登城 たかさん
案内所でスタンプゲット
●2019年4月4日登城 zicoすずきさん
昨日、鬼ノ城の登城後に回る予定が資料館の開館時間の関係で、備中松山城の帰路、総社駅で乗り換えて備中高松駅に降り立ちました。ここが秀吉の天下人に出世の場所とは知っていましたが、やはり本能寺までは大変だなァと改めて感じました。
●2019年4月3日登城 bigsuccessさん
続・15城目 2019/4/3 晴れ

?10:45 胴塚
公園の北側にある駐車場に車を停め、1分歩いて胴塚へ

?10:50 公園1周
北側から本丸・二の丸、首塚を見学

?11:10 高松城此公園資料館
南側の駐車場に移動し、三の丸と資料館を見学
資料館でスタンプをゲット、資料館はかなり古い蔵らしく、2階に上がるとギシギシして怖い

?11:21 三の丸のすぐ隣
清水宗治公自刃の地とごうやぶ遺跡を見学
●2019年4月3日登城 まほろばりょうさん
駅から徒歩で備中高松城跡。資料館、本丸、首塚。
帰りに最上稲荷の大鳥居と高松城水攻め築堤跡(水攻め史跡公園)
●2019年3月31日登城 盛之助さん
139城目

備中高松駅から徒歩10分。

ここは前回の百名城巡りのときから2回目。

岡山から総社方面へのJR移動の際に北側に秀吉の築いた堤の公園が見えます。
●2019年3月31日登城 KDG_1412さん
続28
●2019年3月30日登城 ふうちゃんさん
秀吉の水攻めで有名備中高松城である。水攻めを実感するには、堤防の一部が残る蛙ヶ鼻に行くことをお勧めする。真っ赤なお稲荷さんの大鳥居を目指して行くと良い。







●2019年3月29日登城 くろまめっちさん
岡山総社ICから10分程で到着します。周辺は公園として整備されており、本丸まで平坦な道のりを歩くだけです。スタンプは資料館の中にありました。
●2019年3月28日登城 にゅんちゅんさん
続33城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ

名城選択ページへ。