トップ > 城選択 > 備中高松城

備中高松城

みなさんの登城記録

907件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。

●2018年8月11日登城 時の旅人さん
続・4城目 (計63城目)

詳しくは後日記載予定。
吉備津神社に寄って、備中高松駅より徒歩10分くらい。
ほぼ、公園になってましたが、蓮が多く咲いてました。
●2018年8月11日登城 ヒデカズさん
何もないですね
●2018年8月11日登城 Noel75さん
10/続100
●2018年8月11日登城 BonnBonusさん
観光地化していて、行動制限がありました。できれば麓から登山すればもっと価値がわかると思います。
●2018年8月5日登城 おなすさん
備中一宮駅で下車し、レンタサイクルで吉備津神社、吉備津彦神社を参拝し、最上稲荷の大鳥居、堤跡を見てから資料館でスタンプ。駅から30分程度、暑くてばてました。
●2018年8月5日登城 JIROさん
岡山城巡り2城め。岡山城から、蛙が花築堤跡に寄ってから城址跡の資料館へ。句碑に記された清水宗治公の辞世の句は心に染みます。次は鬼ノ城へ。
●2018年8月4日登城 とある錬金術の登城目録さん
 備中高松駅から徒歩にて登城しました。有名な城ではありますが、当時の面影はありませんね。
●2018年8月4日登城 ブレービーさん
118
●2018年8月4日登城 YS55さん
2018/08/04 訪問 暑いさなか JR備中高松駅から徒歩で登城。
備中高松城址公園資料館にてスタンプを押印。
清水宗治公自刃の地、胴塚、水攻め築堤跡などを見学した。
●2018年8月1日登城 しょうごさん
過去に行ったのを記録します
●2018年8月1日登城 セリカさん
2018年8月吉日。

113城目。備中高松城。
なにもない公園になっていたが、水攻めの築堤の跡はよかった。
歴史にロマンを感じる。
●2018年7月27日登城 こうもりさん
秀吉の「水攻め」で有名。
●2018年7月24日登城 ざわさん
想像すれば、広がる沼地、現在は蓮池がある。その昔の蓮だそうで、改めて蓮の生命力を感じました。広がる、水責めを想像するとすごいと思います。堰を見れなかったのが残念でした。
●2018年7月24日登城 GAOさん
続12城目 (82/200)

 西日本豪雨災害の倉敷市支援の帰り道に登城
 「豪雨時は、さながら水攻め時を想起させるような状況になった」とボランティアガイドの方から教えていただきました。
●2018年7月22日登城 しろたんさん
登城13個目。暑い日でした。公園の散策でギブアップ、堤防までは手が回りませんでした。資料館の方は団体の先客ありで、10時前にオープンしていたようでした。
●2018年7月21日登城 もんたろうさん
歴史を思い浮かべなければ、ただの公園に見えてしまいます。。。
●2018年7月20日登城 やまやまさん
ハスの花が咲いている公園でした。スタンプ場所の開館時間が短いため
この場所を開館すぐに来れるように時間調整し訪れました。
●2018年7月18日登城 Hakkunさん
高松城水攻めは有名だけど、何故、秀吉に攻められるに至ったかを知ることができた。
●2018年7月15日登城 馬鹿煩悩父さん
続百名城21城目。
全国一の宮(吉備津神社、吉備津彦神社)の巡拝を経て、挑んだ備中高松城ですが、先週の西日本豪雨が嘘のような炎天下、遮るものが少なく、相当辛い(>_<)

観光バス4台…人が多くてビックリ!
蓮の開花は7・8月の早朝7〜9時が良いようで、昼前だったからか、あまり咲いていませんでした。(写真)

城跡としては、想像通り…
それがどうなんみたいな(^o^ゞ

吉備津彦神社でボランティアガイドさんに先週の写真を見せて頂き、備中高松城周辺の田畑も、秀吉の水攻めを想像できる状況になったようです。

この城は当時も天守や石垣もなく、湿地と沼地が防御の決め手であったことは、現地を見て納得しました。

「続」に選ばれた理由は「清水宗治公の義&犠の精神」と「もし、彼が自刃していなければ…彼が信長の死を知っていたなら…秀吉の中国大返しは成し得たのか?」という歴史の分岐点の舞台となったからでしょうね。

この後、蛙ヶ鼻築堤跡を見学し、石上布都魂神社を巡拝!
★☆☆

備前、備中日帰り12時間500km 1城&3社巡拝の旅、今回は一の宮メインとなりました。
●2018年7月15日登城 アキアキさん
81城目
●2018年7月14日登城 アムロ波平3さん
・猛暑の中登城。蓮池が印象的。資料館でスタンプ捺印後DVDを鑑賞。その後口頭での説明を聞く。城跡とはあまり感じられない。
●2018年7月13日登城 かずさん
続100名城 63城目は、備中高松城

高松城址公園資料館でスタンプを押印
●2018年7月4日登城 tanmさん
-
●2018年7月1日登城 サンマルコスさん
2011年以前 岡山の後楽園や広島の鞆の浦と共に
●2018年6月30日登城 みがくさん
スタンプ15時まで。
●2018年6月28日登城 わすれんぞ!?さん
何回か登城してますがスタンプと初めて資料館に入りました。ビデオを見て、新鮮な気持ちで城跡を廻りました。
●2018年6月28日登城 つっちー2さん
第150城
岡山、四国城巡り初日1城目。
●2018年6月24日登城 だいちゃんさん
10城目。100名城と通算で77城目。
こだま専用切符で新大阪から岡山へ(片道3800円)。
桃太郎線で備中高松まで20分あまり。駅から徒歩10分弱。
2回目の登城ですが、今回は資料館(午後3時まで)に間に合いました。
30分弱で1周しました。
予定外でしたが、山の方に白いノボリが見えたので、秀吉の本陣と思い、登ってみました。これも予定外ですが、太閤岩まで行ってしまいました。
登山としてはたいしたことありませんが、蜘蛛の巣だらけで大変でした。
降りてから、水攻め公園を回って、駅に。
●2018年6月23日登城 よっしーさん
146城目
羽柴秀吉による水攻めの舞台になった備中高松城。岡山駅から備中高松駅まで電車で20分。備中高松駅から備中高松城まで徒歩8分。スタンプは高松城址公園資料館1階にある。城主の清水宗治のビデオ映像あり。本丸跡などがあるが城跡の感じはしない。備中高松城から徒歩15分に水攻めの際に築いた堤防跡がある(蛙が鼻築堤跡)。高さ8m、幅12m、長さ3kmの堤防を12日で築いたのでスゴイ。当時の浮城はどんな景色だったのか。
●2018年6月23日登城 Reisenderさん
【(続)5城目】
6/23〜24 岡山県城巡り旅行(2城目)
ぱっと見はただの公園です(笑)「水攻めの城」のノボリがなければ城跡とは気付けないかもしれません。
スタンプは資料館にあります。僕は立派な建物があると想像していましたが、実際は小さい蔵が資料館です。
蔵の中で映像資料を見せてもらえます。水攻めの様子がよく分かりますので、おすすめです。
●2018年6月22日登城 尾道の名城マニアさん
続8城目
●2018年6月16日登城 田吾作さん
6城目。
●2018年6月10日登城 クワトロバジーナ大尉さん
35城目。
三原城、新高山城を散策後、岡山県に移動後登城。
秀吉の水攻めの際に造成された堤防が残り公園整備されている。
●2018年6月9日登城 たったさん
110城目。資料館でスタンプGET。秀吉による備中高松城水攻めの様子がよくわかりました。
●2018年6月9日登城 朝田 辰兵衛さん
赤穂城から備中高松城へと移動。
JR播州赤穂駅→JR岡山駅間 JR赤穂線・山陽本線,
JR岡山駅→JR備中高松駅間 JR桃太郎線,
JR備中高松駅から徒歩約10分で高松城址公園資料館へ。
高松城址公園資料館すぐ手前にあった,
「水攻音頭」歌詞碑がインパクトありました。
秀吉のことも清水宗治のことも“あっぱれ”と言っているような…。
地元住民の感情として,秀吉に恨みを抱いていないようなので,
不思議に感じるとともに平和的な空気感に包まれました。
ここからさらに,徒歩約10分で蛙ヶ鼻築堤跡へ。
画像は蛙ヶ鼻築堤跡全景とします。
「水攻音頭」歌詞碑は,スタンプペッタン時に,
みなさん必ず気づくと思いますので。
●2018年6月9日登城 レッシーさん
秀吉と官兵衛の水攻めがあった地形は、低湿地で山に囲まれた盆地にありました。
●2018年6月2日登城 メインツアーさん
◆◆続100名城◆◆8城目。初登城。吉備津彦神社→吉備津神社→栄西禅師生誕の地を巡り、JR備中高松から城へ。くしくも今日は本能寺の変(旧暦では違いますが。。)で明日は祭りとのこと。武士の鑑、義将清水宗治公を偲びつつ、駅から徒歩で約10分で到着。線路付近から堤になってたということなので水攻めの大きさがうかがえます。資料館でスタンプゲット。写真は本丸付近です(ガイドさんによると場所は不明だとのことです)

10段階評価:交通難度 3 難攻度 1 縄張 2
石垣 1 建物 1 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
●2018年6月2日登城 canonboyさん
沼城の高松城は素晴らしく保存されていました。
資料館でビデオを見て、資料を頂けます。
●2018年6月2日登城 ひでさんさん
特に 遺構はありません
●2018年6月2日登城 とんちゃんさん
最初の一歩。
●2018年6月1日登城 ハンクスターさん
2015年9月に登城しました。
●2018年6月1日登城 けさぴーさん
登城しました
●2018年6月1日登城 デブパパさん
水攻めの城
●2018年6月1日登城 かるんさん
水攻めされた城
●2018年5月27日登城 幕府フェチさん
水攻めの痕跡を確認。
清水宗治さんの人気が高い。
資料館15時までなのでお気をつけて
●2018年5月27日登城 どら猫さん
続5城目
●2018年5月27日登城 ピー助さん
続4城目
●2018年5月27日登城 流れ公方さん
岡山市内より下道にて訪問。最上稲荷の巨大鳥居近くです。
水攻めの舞台、清水宗治公は今尚民衆の人気高いです。
はすの季節に行くと良いと思われます。
資料館が閉まるの早いのでお気をつけて。
●2018年5月26日登城 エイトマンさん
公園として整備されており城としての醍醐味には欠けますが、資料館なども一応あり楽しめます。
●2018年5月24日登城 sen-katoさん
続100名城としては、最初の登城です。
岡山ツアーの第1日目で、岡山空港でレンタカーを借りて、約20分で到着。
スタンプ置き場の城址公園資料館に事前確認の電話を入れたが、開館時間は15時までであり、その後はスタンプも押印出来ないとのことであった。清水宗治にちなんだ、宗治蓮の看板もあり。「水攻め」の文字が前面に出ているのが良いかどうか、好みによるけど。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。