902件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。
●2019年3月2日登城 知さん |
博物館でスタンプ。インクの状態は良くないな。 |
●2019年3月2日登城 大都会葉栗郡さん |
青春18切符の旅。水攻めの備中高松城です。駅から少々迷いました。 |
●2019年3月2日登城 ぶつくんさん |
備中高松駅から徒歩で10分ほど。到着してみたら、ほぼ想像どおりの城跡でした。歴史的には重要な遺跡ですが、着いてしまえば公園散策のような感じです。 今朝は、羽田発岡山行き一番機だったので、起床は早朝3時。故に朝食も早かったので、昼時にお腹が減るのも早かろう…と思い、羽田空港で弁当を購入。備中高松城のベンチに座り夫婦で昼食を取りました。快晴で暖かかく、とても美味しくいただきました。 |
●2019年3月2日登城 のんちゃんさん |
何というか、凹凸が全く無い平地に存在しているので、漠然とした印象でした。むしろ、そこで食べたお弁当の方が印象に残っています(笑)。 |
●2019年3月1日登城 しろしろさん |
「高松城水攻め」というのぼりが立っていて、滅ぼされたことをウリとしている。プライド無いのか。 |
●2019年2月20日登城 EGさん |
続87 三原城からマイカーで移動。高松城址公園資料館でスタンプ。 浮城となった箇所が遺構として残っているため、 当時をイメージしながら公園内を散策をしました。 |
●2019年2月19日登城 マー坊さん |
続77城目 JR桃太郎線備中高松駅から徒歩10分で高松城址公園に着き、高松城址公園資料館でスタンプをゲットし備中高松城解説VTRを見てから、本丸・二の丸・三の丸の一部から成る城址公園を散策し、清水宗治の首塚で合掌する。そこから徒歩25分で高松城水攻め史跡公園に着き、秀吉が僅か12日で築いた堤防の東端部である蛙が鼻築堤跡を見た。 |
●2019年2月17日登城 年寄りの冷や水さん |
営業時間が3時までとのことなので、朝新山口から直接向かい9時には到着しましたが、資料館は10時からと思っていたらすでに聞いていました。スタンプ押印後資料をいただき、資料の道順の通り二の丸→ハス池→首塚→本丸→胴塚→家中屋敷→三の丸→こうやぶ→自刃の地と見て廻りました。当初蛭ヶ鼻の築堤跡を見学する予定でしたが、昨日の疲れが残っており、またこの後新高山を上る予定のため1時間ほどで引き上げました。 |
●2019年2月16日登城 じゃいあんさん |
109城目(続 9城目)。 岡豊城跡から車で瀬戸大橋を経由して約2時間30分で到着。駐車場から直ぐの高松城址公園資料館でスタンプを押しました。 閉館時間が15:00です注意が必要です。二の丸〜本丸を廻りましたがただの公園でした。 ボランティアガイドさんから去年の7月豪雨で蓮池などが浸かった話を聞きました。帰路につきました。 |
●2019年2月15日登城 クタケンさん |
公園 |
●2019年2月15日登城 まいるすさん |
続17城目」 |
●2019年2月11日登城 redhot18kipperさん |
・四国攻めのついでに岡山で途中下車 ・水攻め跡という感じ ・大急ぎで大阪へ帰ります |
●2019年2月10日登城 ノジュールさん |
登城52城目 能島城からしまなみ海道をしまなみライナーで福山へ出て、JRを乗り継ぎ備中高松駅へ。駅から10分弱で資料館着。入口で靴を脱いで上がりスタンプ押印。記帳をするとパンフレットが戴けた。備中高松城はまるで公園。パンフレットに1985年に発生した洪水の写真が載っていて、まるで水攻めの際の高松城の様子が分かった。清水宗治自刀の地、蛙ヶ鼻築提跡を見て備中高松駅に戻る。 |
●2019年2月9日登城 葉隠さん |
続日本30城目(092/200) 皆様の御指摘の通り、遺構はあまりなかったのですが、清水宗治公の壮絶な最期に思いを馳せながら、数少ない遺構を巡るという点では意義深い時間を過ごせた気がします。 享年46歳とのことで、ちょうど同い年の現在の自分を顧みて、いろいろな事を考えさせられました。 |
●2019年2月8日登城 けいたろうさん |
岡山県民です |
●2019年2月2日登城 BUGTIさん |
城址にはこれといってはっきりした遺構はありませんが、周辺には宗治公自刃の碑や石井山の秀吉陣跡、蛙ヶ鼻築堤跡などがあり、ひと回りしました。城址の資料館の中には、近年実際にあのあたりが水害に遭った時の写真があり、水攻めとはこういうことかと分かりました。 |
●2019年2月2日登城 熊猫さん |
スタンプGET |
●2019年1月27日登城 まるてぃんさん |
続2城目。 鬼ノ城から車で30分程度で移動。 カーナビで目的地に到着してもそれらしい感じがなく、幟が立っていないと見落としそうなほど小ぢんまりとしています。 駐車場から公園内に入ってすぐ資料館があり、そこでスタンプGET。 資料館のスタッフの方が、時折観光客に「時間ある?」と声をかけて「ありますよ」と答えた方には解説VTRを見せてくれていました。 本丸・二の丸・三の丸の一部が城址公園になっていて、清水宗治の首塚などもありますが、当時を偲ばせる面影はほとんど残っていません。 ただ見渡す限り平地で、公園内をぐるりと散策しながら、ここが当時水攻めで水没したんだなあと思うと感慨深いものがありました。 よく水攻めなんて思いついたなあと感心します。 資料館と公園の散策だけなら30分程度。 周囲には、秀吉が本陣を置いた石井山や、水攻め時の築堤が残る蛙ヶ鼻の築堤公園などもあるようなので、また機会があったら回ってみたいです。 |
●2019年1月27日登城 園芸男子さん |
続1城目(計46城目) 百名城を制覇してから続百名城に挑戦するつもりだったが、遠方に二度も行くことが難しそうなので、続百名城と並行して挑戦することとした。 続1城目は現在の住まいの近くの備中高松城に自転車にて向かうこととした。 まずは、資料館にてスタンプをいただき、ビデオで備中高松城の水攻めと清水宗治について学ぶ。資料館自体はビデオも含め約20分で見学終了。 その後、城址公園をぶらぶらと見学し、資料館におられたシニアボランティアの女性に声を掛けられ、寒い中、備中高松城の歴史や郷土の方の宗治への熱い想いを教えていただいた。 ついでに近くのお饅頭屋さんも紹介してもらい、宗治饅頭と水攻め饅頭をあったかいお茶とともに賞味させていただく。次回訪れることがあったら、宗治饅頭は必ずお土産に買って帰ろうと心に誓い備中高松城を後にした。 |
●2019年1月27日登城 なかやんさん |
住宅街の中にあった 平城 |
●2019年1月26日登城 現存天守さん |
凹凸がない、マジで(^^;)。周りの田んぼと一体化した城跡とは誰も気づかないただの近所の公園。秀吉を持ってしても攻めきれなかった守りの要は田畑か!、多分そうやろ。ここは蛙が鼻の堤防跡に行かないと言う選択肢はない。想像とはちょっと違うがそれらしき堤防の切れっ端がちょこっと残っているだよ。しかしながらこの規模の堤防を12日間で3キロ築いたってほんまかいな(・・?。堤防跡まで車で移動するなら一旦国道へ出るのが無難。マイカーのボロナビ、道の無い所を誘導しよった、相変わらず使えん( ;∀;)。 追記:2023年12月20日再訪問 新築の資料館で御城印購入。ここの御城印、他のよりややでかい。端をカットしないとフォルダーに入らない(T_T)。 |
●2019年1月26日登城 遅れてきたファンさん |
173城目。 備中高松駅から徒歩5分。 高松城址公園資料館でスタンプを押す。 どこか、昔の倉を移籍したのかしら。中は靴をぬぐこと。いろいろな資料があった。 外は一面の公園でした。 |
●2019年1月23日登城 zenさん |
高松城水攻め史跡公園で遺構確認と 石井山より備中高松城がどのような感じで見えるかセットにしないと 20分程度の見学で終了になります。 |
●2019年1月19日登城 らうたんさん |
秀吉による水攻めで有名な城。あと1日本能寺の変の情報が毛利方に早く伝わっていたら、城主(清水清治)は自刃しなかったのだろうか、とかいろいろ考えさせられるから面白い。 城跡としては、沼を思わせる蓮池が少し残る程度で、城跡な雰囲気はほぼない。 小さな資料館があるが、きちんと歴史を紹介し、わかりやすい映像で歴史紹介もしてくれるので、時間あればじっくり見る価値あり。もちろん無料。 |
●2019年1月14日登城 ゆきむらさん |
1/14 晴れ 9:30登城 JRを乗り継ぎ、現地へ。 ガイドブックには月曜休館となっていますが、確認したところ、祝日は開館されてるようです。さらに、9:30頃から押印もさせてもらえます。 高松城へはスタンプラリーが始まる前に何度か訪れており、今回はまだ見ていない舟橋と清水宗治自刃の地、ごうやぶ塚を見学して、次の目的地である淡路島へ向かいました。 |
●2019年1月14日登城 百万一心さん |
備中高松城 91/続100 三原城から一般道のみ車で約2時間。専用の駐車場に車を停め、まずはスタンプ設置場所の資料館へ向かい、その後、城跡の縄張りを確認しました。城跡自体にそれほど見どころはないので、蛙ケ鼻の堤防跡、石井山の秀吉本陣跡、太閤岩をまわりました。石井山から水没した高松城を想像するのが一番の醍醐味でしょう。 満足度:★★☆☆☆ |
●2019年1月13日登城 ひろキラウエアさん |
137 |
●2019年1月13日登城 さんしろさん |
城跡近くの石井山の秀吉本陣跡から、城跡の全貌がよく見えます。 |
●2019年1月12日登城 クロワッサンさん |
今は公園ですね。資料展示があります。展示は小規模ながら、勉強になります。 |
●2019年1月11日登城 ☆おとさん☆彡さん |
何度か行きましたが、資料館へは初めて入りました。 |
●2019年1月6日登城 ぐりのすけさん |
続百名城 15城目 本能寺の変、別所宗治切腹、中国大返し、と秀吉の天下への歴史の大舞台! でも、ここが城であったことを示すものは説明用の施設以外何もありません。 普通の公園です。 しかしながら、備中高松駅の東から足守駅の近くまで3キロの堤を築いて一面を水没させた様を想像することは出来ます。 さすが秀吉! 宗治さんも400年以上の後の世に武士の鑑として名を残せて本望でしょう。 当日は近所の子供たちが凧揚げ大会をやっていました。 |
●2019年1月6日登城 岩ちゃんさん |
156城目。城址公園資料館が15時まででしたので本日は駈け足での3城巡りでしたが、スタンプはかなり汚れていました。赤色のシャチハタタイプですがインクがかすれていて文字が読み難くなる程度です。また回りは黒色のスタンプを押したのか黒の外郭ができていました。残念。九州中国地方廻り易い10城を終え東京へ戻ります。 |
●2019年1月5日登城 ☆aki & yoshiy☆さん |
公園になってますね2度目の登城です |
●2019年1月5日登城 うっしーさん |
続百名城31城目として備中高松城へ行きました。 年明けは5日より開館していることを事前に確認していましたので、10時の開館に到着するのを目処に備中高松駅より徒歩で約10分。 公園として整備されていますのであまりイメージが湧かず、そこから歩いて30分ほどの最上稲荷にある一の丸で当初の秀吉の陣から望む備中高松城でイメージがつかめました。 |
●2019年1月5日登城 basso44222さん |
[続100名城:40城目][全:112城目] 2度目の訪問。青春18切符で登城。 |
●2019年1月5日登城 ■たにやす2周目■さん |
宮島SAのホテルを出発して、本日1城目は続日本100名城の備中高松城です。このお城は秀吉が水攻めして、中国大返しできた場所です。城内の人の命の引換えに自刃した城主の清水宗治が有名です。 遺構はあまりありませんが、水攻めに造った、堤防の一部と清水宗治の首塚、胴塚などがあります。高松城址公園資料館で水攻め時の詳細を知ることができます。 |
●2019年1月4日登城 さいばーぼぶさん |
139城目 備中高松城 青春18きっぷで自宅からJRを乗り継いで備中高松駅で下車。 駅から歩いて10分で資料館に到着し、スタンプゲット。 インクがほとんど付いていません。資料館の資料も破れたままだったりして、やる気のなさが伺えます^_^; 公園も少し歩きましたが、遺構は皆無でした。少し歩けば首塚とかあるみたいですが。 今のところ、ガッカリ度ランキング1位です^_^; |
●2018年12月24日登城 ころくさん |
2度目なので、軽く見てきました。 |
●2018年12月24日登城 ゆあやはるさん |
142城目 備中高松駅より徒歩10分弱、1本道で迷いようがないくらい。 祝日ではあるが月曜が休館日とガイドブックに掲載。 公式ホームページにも月曜が休館日しか書いておらず、祝日の記載無し。 電話すると開館しているとの事。 無事捺印。 |
●2018年12月24日登城 nocさん |
備中高松駅から徒歩5分くらい。 わかりやすい遺構はあまり残っておらず、妄想で乗り切るしかない感じです。 吉備津神社まで歩く途中で蛙ヶ鼻の堤防の跡を見学しました。あの高さだったら水没してしまう…。 |
●2018年12月22日登城 あけみさん |
?069_3年前に見た近くの鳥居でしたが続100名城になったことで再訪したところ、見どころはありませんでした。 |
●2018年12月19日登城 たくわんさん |
ももたろさんももたろさんの曲のあとに次ぎは備中高松だって。駅から歩く10分。広々とした原っぱ。ほんと平ら。水攻めしたくもなるよね。蓮の植わってる堀に橋あったけど水攻めされたら全部堀だ。二の丸三の丸もあったけど水攻めされたら全部本丸だ。水攻め音頭ってのが見っけ。宗治さんは武士の鑑だ。清水宗治ここにあり。今日は薄着で来ちゃったからさむ過ぎます。ももたろさんの歌聞いて、からすがなくから帰りましょ。 |
●2018年12月15日登城 tanunuさん |
48城目 ツアーで |
●2018年12月14日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん |
178城目。 |
●2018年12月14日登城 ●◎祥寺張扇◎●さん |
156城目(178城目)。 |
●2018年12月13日登城 ケンパさん |
3度目の登城。 資料館で10分の映像を見せていただいた後、 散策。 |
●2018年12月12日登城 フーテンのゆきちさん |
三度目の訪城です。 遺稿はあまりありませんが、清水宗治公は好きな武将の一人なので、またお参りにきてよかったです。 しかし、光秀の使者が捕まらなかったら、歴史は変わっていたでしょうね。 |
●2018年12月11日登城 三春の男さん |
時間より早くスタンプを押しました。 |
●2018年12月11日登城 るー如水さん |
続@20 駐車場は無料。スタンプは土蔵を利用した資料館にある。公園として整備されてあまり遺構は残っていないが 低湿地と体感できると思う。高松城主の清水宗治首塚あって手を合わしてきた。 堤など残っていたので見学すればよかった。 蓮の季節だとキレイらしいので その時の訪問もいいだろう。 |
●2018年12月9日登城 たかはむ★そうたさん |
62/100 126/200 |