トップ > 城選択 > 八王子城

八王子城

みなさんの登城記録

3445件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年3月7日登城 乗り鉄のてつさん
百名城65/100 続百名城28/100 計93/200 進捗率46.5%
御主殿まで。本丸跡は体力的に無理と断念しました。
●2024年3月2日登城 hnaf_goさん
100名城40城目(通算53城目)。
私用で東京に出たので、羽田空港から新横浜駅経由で八王子入り。北条氏照の2城を目指す。
高尾駅北口からタクシーで約10分。管理棟まで連れてきてくれた。
仕方ないとはいえスーツケースを持参してしまい、御主殿跡まで持ち運ぶ羽目になってしまった。
もともと本丸は目指さないつもりだったとはいえ、御主殿跡まででもスーツケース持参では余計疲れる。
しかし、復元石垣や曳橋、御主殿の滝といった見どころを楽しむことができたので、階段が多いが古道経由で進んでよかった。
なお、Google mapsの経路表示(管理棟から1分)と異なり、片道15-20分は見ておくべし。
マイカーやレンタカーを使わないでアクセスするならば、八王子駅のコインロッカーを使うのが賢明だと思われる。
ガイダンス施設内にスタンプあり。なんと、インク充填式(シャチハ○)でない初期っぽいスタンプがとても新鮮だった。
ガイダンス施設には、発掘された陶磁器の展示や、小田原合戦を含む北条氏の展示があった。
高尾駅のカフェで昼食をとり、次の滝山城を目指す。
●2024年2月27日登城 ラムダさん
68城目

心霊スポットとして名高く、怖くて足が向かなかった八王子城
一念発起し攻城

車は八王子城跡駐車場に駐車
ガイダンス施設で事前学習とスタンプGETし攻城開始。
インクは良好

金子丸⇒柵門跡⇒八王子神社⇒本丸跡と見学
管理棟まで一度戻った後
大手門跡⇒古道⇒曳橋⇒虎口⇒御主殿跡と見学

9合目から八王子神社までの間道から見える眼下の景色が素晴らしい
本丸跡は意外と狭く、強固な建物は建造できなさそう
逆に御主殿跡は広く、立派な主殿が建造されていたと思われる
また、御主殿前にある復元された虎口が見ごたえあり

この後は滝山城跡へ
LV.68
●2024年2月11日登城 黒田鴨さん
一家人攻克本丸
●2024年1月28日登城 1367sさん
百名城36/100
●2024年1月19日登城 non♪さん
高尾駅からバスで霊園前入り口まで、そこから徒歩15分くらいで
ガイダンス施設
スタンプを押して、6分程のビデオを見てから城跡に
現地のガイドさんから案内をしてもらう
●2024年1月14日登城 チロさん
第95城登城
●2024年1月13日登城 Dknk&Kekoさん
スタンプはガイダンス施設で押印。
その後、御主殿跡跡周りを散策。
復元された曳橋や虎口はなかなかの見ごたえです。
続いて本丸に向かい40分ほどの割と本気の登山です。
みなさん仰るように、ストックポールがあると楽に感じられました。
●2024年1月12日登城 きょへさん
15/200
●2024年1月7日登城 ハッシーさん
22八王子城
12:50滝山観光駐車場(滝山城)→13:16八王子城祉駐車場着
ガイダンス施設でスタンプ押印、八王子城の歴史ビデオ(アニメ)を視聴。
【写真1】曳橋(ひきはし)と虎口(こぐち)(スタンプデザイン)
【写真2】築城当時の石垣
冠木門→御主殿跡、会所、庭園跡
14:12本丸へ登山開始。冬でも水とタオルは必須。時々休憩。
14:38山頂近くから都心方面を眺められる。14:41頂上着(八王子神社)
14:48本丸着(狭い)【写真3】八王子城本丸祉の石碑
15:18駐車場着(上りは約30分、下りは約20分)、帰路へ。
●2024年1月6日登城 びおらおさん
80城目!
土曜なのでガイダンス施設までのバスあり
熊鈴持っている方もいた
●2024年1月6日登城 studyさん
登山。しっかり靴とストックと、準備して挑みましょう。
●2023年12月24日登城 おにぎりさん
54/200

滝山城から移城した八王子城。北条の最大級の山城。
豊臣秀吉の小田原城攻めの時、城主氏照が小田原城の籠城しており
少ない手勢で前田利家と上杉景勝の連合軍に攻められて
1日で落城。その後北条滅亡となるきっかけとなった城でもある。

八王子の山奥?で落ち葉がたくさん落ちているのに
綺麗に整備してあった。ここは東京?って感じでした。
八王子で熊がでたってニュースあったから山道1人で歩くのは危険だから
どうしょうかなって思ってたら2組くらいいたから便乗して
下の方の大手門跡や御主殿跡を見て回れました。本丸跡は時間がなく断念。
スタンプはガイダンス施設にあるのに御城印は車で40分くらい離れたところにあるって
不便!!

東京制覇!!!
☆スタンプ:ガイダンス施設
☆御城印: サザンスカイタワー3階(滝山城と一緒)
●2023年12月17日登城 ●Katsuyuki●さん
2023/12/17
●2023年12月16日登城 KeiShoさん
着いたのが16時だったので御主殿跡まで
●2023年12月9日登城 ううたんさん
東京最後の100名城、御主殿地区の辺りの雰囲気はよく、スタンプをゲット。
この日は、本丸の方まで、登る元気がなかったが、次は登城しよう。
(4/200)
●2023年12月6日登城 あずたんさん
ガイダンス前の道は狭いので注意。
●2023年12月6日登城 キモタカさん
この城の本丸まで行き着くにはやはり体力の衰えを感じる。
外国人の青年が一人でガイダンス施設を見て質問していたのには驚いた。
●2023年11月29日登城 みゅうみゅうさん
かなり本格的な山城で登り応えがあり楽しかったです。
途中スカイツリーが見えるポイントもあり絶景でした。
●2023年11月18日登城 ひろちゃんさん
天気予報は東海地方は雲ところに寄っては雪でした。でも関東地方は快晴ということなので電車で出かけました。特急あずさは八王子でしか止まらないのでそこまで行き、高尾に二駅戻りました。高尾からは八王子城跡行きのバスが一時間に一本あります。すぐに乗れました。霊園行きのバスもあるので迷いました。でも10分くらいで到着したので、タクシーでも良いです。終点がガイダンス施設です。スタンプのみで帰りました。土曜日なのか凄い人でした。八王子まで戻り特急あずさで帰りました。
●2023年11月6日登城 たろうさん
平日はバス停から結構歩きます
●2023年11月5日登城 星蓮さん
76城目
●2023年11月5日登城 KDG_1412さん
87
●2023年11月5日登城 ヒロユミさん
ガイダンス施設でスタンプゲット 駐車場あります、
●2023年11月3日登城 さん
見学滞在時間:2.0時間
本丸まで登山!登山靴を履いてトレッキングポールを使用。
●2023年11月1日登城 SH787さん
尚代
●2023年10月23日登城 パグプーららさん
小机城を諦めこちらへ
●2023年10月11日登城 pom360さん
出張ついでに登城。
●2023年10月10日登城 つねさん
高尾駅からバスで「霊園前・八王子城跡入口」まで。途中、北条氏照の墓にも詣でて30分弱でガイダンス施設に。施設は綺麗。その後、曳橋、虎口、御主殿跡と、「居館地区」を見て回る。このあたりは復元整備も行き届いていて見応えあり。次に、ここまで来たのだからと本丸跡まで登山。入口の「ツキノワグマ発見情報アリ」にビビりながらも30分ほどかけて汗だくになりながら達成感を得られました。雨の可能性があったので持っていた傘が杖代わりになり助かりました。
●2023年10月10日登城 城 登るさん
ガイダンス施設→管理棟→本丸跡
●2023年10月3日登城 北海道さん
意外ときつい登山だった
●2023年10月1日登城 眞理子さん
2023/10/1
●2023年9月30日登城 R&Rさん
121城目
●2023年9月29日登城 MAKOちゃんマンさん
ガイダンス施設でスタンプをゲット。御主殿跡の虎口まで行き、本丸跡は断念。
●2023年9月25日登城 きりぽんたさん
百名城6城目【10/200】1回目
スタンプの場所:八王子城跡ガイダンス施設内
アクセス:高尾駅から自転車で15分程
入場料:無料。
その他:なかなかの山城です。ちゃんと履きなれた歩きやすい靴で登城しましょう。
今回は始めてレンタサイクルを使って現地まで行ってみました。軽い運動になっていいですね。
ただし、八王子城自体も本丸跡まで登るとちょっとした登山になります。攻め入る足軽の気分で登ると当時の大変さを実感できます。
また、御主殿や曳橋の方へ行けば当時の石垣や遺構を見ることができます。こちらはさほど体力はいらないので体力に自信のない方はこちらとガイダンス施設だけでも見ると良いと思います。
●2023年9月20日登城 志摩主水さん
●2023年9月17日登城 シウマイ弁当さん
スタンプは麓のガイダンス施設に設置されています。マムシが出没するそうなので、冬に訪れることをお勧めします。
●2023年9月13日登城 LZeroさん
百名城#47城目,通算#81城目
●2023年9月12日登城 takumikuさん
ガイダンス施設でスタンプ押しました。
●2023年9月9日登城 ドンクライさん
高尾駅から土日なら城址直行のバスがあったのでそれで移動
ただ、1時間1本なので時間管理は要注意

着くとまずは休憩所及び、北条氏照にスポットを当てた資料館にもなってます。
スタンプもここでもらえました。

その後、本丸への登山を始めたのですが、本当にしんどいです。
少なくとも暑かろうとも虫対策の長袖、蜘蛛の巣対策の杖(歩行補助としても大事)は
必要だと思います。つまりもはや登山なので軽装で行くようなところではないです。
自分は45分くらいかけて本丸跡まで行きましたが、道にすらなっていない場所も通る必要があったりなど
危険なところも多いので本当に注意して挑んでください。
頂上の近くに見晴らしのいいスポットがあります。

山がしんどい人は、登山口には行かず、御殿だけ行くのがいいと思います。
こっちの方が城っぽい雰囲気あるので充分かもしれません。
●2023年9月2日登城 ダンさん
スタンプゲット
●2023年9月2日登城 おにあしさん
バスで行った。
帰りのバスの時間があり、スタンプだけ押した。
●2023年8月27日登城 遊亀美文さん
登城
●2023年8月20日登城 yuji yamadaさん
事後登録です。
●2023年8月17日登城 よりさん
何度か来ているが、今回初めて本丸奥へ進み詰城へ。とても狭いが「天守閣跡」の石碑ある。
途中と奥に大きな堀切あるが、本丸以降、城の説明は一切ない。
そのまま奥に進み富士見台経由、太鼓曲輪尾根で下山。ほぼ一周するコース。
この太鼓曲輪尾根は、八王子城の居館エリア南側を守る尾根線上の曲輪で、立派な堀切が五ヶ所現存している。
八王子城の規模を示す証拠にもかかわらず、ガイダンス施設やパンフレッドに一切案内ないし、登山マップにもこの道は記載がない。当日たまたま現地で知った、というのが真相。
おかげで八王子城を完全制覇できた。行かれる方は登山装備で。一周約3時間。

後日再訪、ガイダンス施設の城ジオラマには太鼓曲輪尾根きちんと含まれてました。
●2023年8月17日登城 tomさん
はじめてのスタンプ押印です。 ^^
●2023年8月11日登城 ひこわんさん
JR線&京王線高尾駅北口からバスに乗り、「霊園前・八王子城跡入口」バス停から30分?ほど歩いて、スタンプが設置してあるガイダンス施設へ。
ガイダンス施設は17時までのようでしたが、間に合ったのでよかったです。

本丸跡まではさらに40分かかるそうなので、今日はスタンプ&ガイダンス施設見学のみで帰ってきました。
帰りは、ちょうどよくガイダンス施設近くの停留所から高尾駅北口行のバスに乗れたので楽々でした。

6/200
●2023年8月6日登城 DARKさん
ガイダンス施設にて押印
●2023年7月26日登城 秋笛さん
スタンプはガイダンス施設内に設置してありました。
時期的なもののありますが、本丸まで登るのにとても苦労したお城でした。
水分や滑りにくい靴、時期によっては虫よけや鈴等を忘れずに登城することをお勧めします。
●2023年7月23日登城 コーズさん
八王子城跡ガイダンス施設の駐車場に車を停めて、スタンプ押印。
時間が無かったので、せめて曳橋は見たかったのですが、今回は残念ながら断念しました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次のページ

名城選択ページへ。