ID | 11619 |
名前 | KeiSho |
コメント | 妻と双子の男の子と回っています。 |
登城マップ |
長篠城 2022年10月8日 | スタンプ帳をここで買いました |
---|---|
浜松城 2022年10月9日 | じいじばあばと一緒に。天守閣は改修中でした |
掛川城 2022年10月9日 | 天守閣は改装中で登れませんでした。御殿に忍者が居ました |
高天神城 2022年10月9日 | 浜松城、掛川城につづき、一日で3城。夜遅かったので駐車場まで |
杉山城 2023年2月19日 | サバゲーをやったら楽しそうな所でした |
鉢形城 2023年3月5日 | 細い踏切を通って、城跡を分断する道があります |
上田城 2023年4月1日 | 何度も来たことありましたが、スタンプ帳を買ってからは初登城。桜祭りでたくさんの人がいました。 |
高島城 2023年4月2日 | 桜が奇麗でした。諏訪大社4か所、高遠城(夜桜)も一日で回りました |
高遠城 2023年4月2日 | 夜桜を見に行きました |
小諸城 2023年4月2日 | 前日夜桜を見に行きましたが、17時以降はスタンプが押せなかったので、翌朝スタンプを押しに再訪 |
龍岡城 2023年5月6日 | 1か月前に田口小学校が閉校したばかりだったという事で、感傷に浸ることができました。 |
石垣山城 2023年6月24日 | 鎧塚ファームの存在を知らずに行ったら、たくさんの観光客でびっくり。 鎧塚さんご本人にもお会いできました。 |
山中城 2023年6月25日 | 小田原城を17時に出て、ターンパイク経由で40分程度で到着。 6月で日が長くて助かりました。 |
小田原城 2023年6月25日 | 前日の石垣山上に続き登城。門が立派でした |
松代城 2023年8月9日 | 去年も来ましたが、スタンプ帳買う前だったので再訪 |
春日山城 2023年8月10日 | 暑かったです。神社の階段頑張りました |
高田城 2023年8月10日 | 中は冷房が効いてて涼しかったです |
鮫ケ尾城 2023年8月10日 | 登ろうと思いましたが、虫が多かったので池のすぐ先で断念しました。夏でも長袖、虫除け、タオル、飲み物などの装備が必要だと思いました |
松本城 2023年11月5日 | 数年前に登城しましたが、スタンプ帳購入前だったので再訪。紅葉が綺麗でした |
佐倉城 2023年11月11日 | 本佐倉城に続いて登城。広かったです |
本佐倉城 2023年11月11日 | 案内所の人に 天気が良いと日光男体山見えますよ、でも年に10回もないけど と教えて貰い登った所、綺麗に見えました。 城はこじんまりとしてますが、高低差もあって、面白いレイアウトでした |
川越城 2023年11月18日 | 城というか御殿ですね。百名城の全てのスタンプが一覧になっている展示がありました |
忍城 2023年11月18日 | 去年来た時はまだスタンプ帳を持っていなかったので再訪。祭開催中で夜ライトアップされていました |
小机城 2023年11月26日 | かなり立派な竹林でした。富士仙元へ登る第三京浜沿いの階段が急でした |
品川台場 2023年12月2日 | 思っていたより大きく、内側は堀のように繰り抜かれた形状でしま。砂浜含め散歩コースにちょうど良かったです。 |
江戸城 2023年12月3日 | 乾通り一般公開からの江戸城見学。スタンプは武道館駐車場で |