トップ > 城選択 > 浪岡城

浪岡城

みなさんの登城記録

669件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2019年9月14日登城 takさん
浪岡駅のアピネスで自転車借りて登城、20分くらいですかね、途中浪岡八幡宮で参拝しました、いなりを食べたよ、その後川部駅からリゾートしらかみ号に乗り五能線を満喫しました、秋田空港から帰還、秋田でお祭りとかで花火は見れたが道が混んでてヒヤヒヤした。
●2019年9月14日登城 ひろしさん
93/200
●2019年9月12日登城 古典厩さん
浪岡城跡案内所にバイク停めて登城
●2019年9月11日登城 かわうそさん
続百名城、18城目!!
●2019年9月10日登城 城kitaさん
山内丸山から弘前城へいく途中に寄りました。ここだけでも、すごく広い城です。この日は疲れました。
●2019年9月6日登城 ちょくりさん
函館北斗始発はやぶさ10号で新青森へ。そしてレンタカー。中世の館へ行こうとしてローソンの前で曲がってしまい、結局一周して城址から。東館から北館への景色はよかったです。それにしても広い。でも攻めるのはやさしいかも。中世の館と旧浪岡小がつながっているのもいいですね。研修室なので仕方ありませんが、学校資料がもう少しあればとも思いました。弘前城よってから九戸城に向かいます。
●2019年9月4日登城 みのちゃんぺさん
通算126城目(内、続42城目)。「新潟・東北お城巡りの旅(3日目続き)」。浪岡城に登城です。脇本駅より男鹿線・奥羽線を乗り継ぎ浪岡駅に到着。まずは浪岡ラーメンを食べに「小倉食堂」さんに直行。ラーメンとカレーライスのセットメニューがお勧めなことは事前に調べて承知していたが、私はあえて2大・大好物の「ラーメンとカツ丼セット」を注文。ちょっぴり甘めに煮付けたカツ丼が疲れた体には丁度良かったです。さて、ここから浪岡城へは徒歩10分程度。案内所に到着しスタンプをGET。その後、散策マップを参考に東館・北館・外郭・西井館・内館・検校館を散策しました。内館では芝狩りをされている方を見かけましたが、広大な敷地の管理はさぞ大変だろうと感じました。ただ、各館間の堀にはススキや雑草が生い茂っており堀の窪みがいまいちわからないのがとても残念でした。その後「青森市中世の館」を見学し、宿泊地の八戸市へ向かいます。
本日の合計歩数26,192歩。
●2019年9月3日登城 天下布武+ さん
時間の関係でスタンプ押印のみ
●2019年9月3日登城 ヒロトモさん
続27城目 駅改札横の「アピネス」のインフォメーションで無料の自転車を借りて登城。
途中、中世の館を見学。案内所の裏手から自転車で城内一周。
城内は整備されているがほぼ草地。その上、途中、段差のある橋があったりでちょっと走りずらいが、徒歩で回るよりずっと楽。ちょっとしたサイクリングだった。(^.^)
●2019年9月2日登城 摂津守さん
『続14城目』
0802に浪岡駅に着き、駅前から0805発のコミュニティバス(200円。浪岡城跡前まで7分)で浪岡城へ。(本日は月曜日のため、案内所も中世の館も休み)今日も城内には誰もおらず、貸切状態。順路に沿って猿楽館→東館→北館→西館→内館と見て、約30分でした(順路は草刈りがされており、歩きやすかったです)。その後、駅に戻り(駅まで徒歩30分)、あぴねすで押印(印影は良好)。
個人的には、東館のお堀です。
●2019年9月1日登城 たくわんさん
続13城目. 青森中世の館でスタンプを押し,御城印を買い,浪岡の歴史の展示室を見学しました.館員の人に道を聞いて車で城址に移動,案内センター(無人か?)の前に駐車しました.順路にそってかすかに堀跡など確認できる野原のようなところを歩きました.武家屋敷があったあたりは板塀で区割りを再現しています.案内センターに戻った時は16時をすぎ,閉店,外のトイレにもカギがかかってました.
●2019年8月30日登城 サイボーグ023さん
八戸市にある「根城」を廻ってから
110kmほど離れた「青森市中世の館」へ。

ここでスタンプを押しパンフレットを貰ってから
すぐ近くにある「城跡案内所」へと向かう。

散策マップに従い「東館」から「北館」を抜け
「西館」の脇を通って「内館」から案内所へ。

「新館」「外郭」「検校館」「猿楽館」は
ルートから外れてるので行けなかったものの

「北館」に復元された武家屋敷跡の板塀

「北畠古城」の碑などはしっかりとインプット。

それぞれの曲輪を区切る水堀の中を
中土塁が迷路のように走ってる特徴も。

中世の「砦」っぽい「城館」って感じです。
●2019年8月25日登城 てつさん
続編70城目、駅直結のあぷねすでスタンプ押印、無料のレンタル自転車を借りて城跡を見学、所要時間は往路含めて1時間程度あれば十分。
●2019年8月24日登城 みちるさん
特に無し
●2019年8月24日登城 クニヘイさん
浪岡駅併設のあぴねすにてスタンプゲット!
●2019年8月24日登城 まふみんさん
パパと函館旅行の時に訪問。
●2019年8月23日登城 TあんどTさん
南北朝時代の北畠顕家の末裔が城主だったとか。広大なお城?館?だったようで、よく整備されており、イメージし易かった。しかし、時は移り戦国時代になると家柄だけでは生き残れなかったのだろうか。
●2019年8月23日登城 ゆあやはるさん
177城目
駅改札出てすぐの「あぴねす」で捺印。
すると係のおいちゃんから話しかけてきて、スムーズにパンフとレンタサイクルの手続きを。
チャリで10分弱、薄暗い案内所に入るとお姉さんが案内を。
城内全て自転車で行けます、とのこと。
いきなりの急こう配はさすがに下りて押したが、その他はだだっ広いのでガタガタ道ながらもチャリが楽。
戻って返却すると、あぴねすのおいちゃんがリンゴを下さいました。
青森駅のホテルで丸かじり。
●2019年8月22日登城 クバードさん
北畠氏の末裔で貴種とされていたものの、下剋上の津軽為信にはそんなの関係ねえ、ということだったのだろう。城館では防御力も大したことなく攻め滅ぼされただろうと予想がつく。
●2019年8月22日登城 つねきさん
中世の館に先に行ってから、城址へ向かう。
堀の跡や建物跡などがあるが30分くらいで一周出来た。
●2019年8月17日登城 kyonさん
続22城目
駅前あぴねすで無料レンタサイクルを利用
中世の館という博物館で南部氏の歴史を知る
博物館も城も誰もおらず貸切状態だった
散策マップが置いてあり散策コースが決まっているので迷うことなく30分ほどで1周できる
休憩所から猿楽館の脇を通って散策開始しました
東館から屋敷のある北館への通路は両脇が堀になっており侵入者を攻撃できる仕組みになっている
北館は無数の屋敷跡や井戸があり生活の場でもあったことがわかる
また、西館の脇の通路から内館に渡る木橋は坂虎口になっていた
城主がいた内館は高地で眺望よく家臣のいる北館などがよく見える
城というより、武士の生活場所兼防御施設であり中世の砦という感じでよかった
道路の向こうの新館はトラックが入っていてセメントの発掘場所みたいになっていた
たまたま浪岡のねぷた祭のねぷたを駅前で見れてラッキーだった
●2019年8月15日登城 あやぱにさん
なにもない。。
●2019年8月14日登城 yaguchi776さん
だだっ広い。
●2019年8月14日登城 でにさん
a
●2019年8月13日登城 ケンとぽちゃこさん
【続第20城目 浪岡城 青森県青森市】
浪岡城案内所でスタンプをGETする予定でいたが、定休日の月曜が祭日のため火曜日が休みになっており、スタンプをGETできない。外にあるトイレにまで鍵がかかっていてトイレも使えない。中世の館も同じ理由で休み。仕方ないので駅の「あぴねす」でようやくスタンプをGET!せめて外のトイレぐらいは使えるようにしておいて欲しい。

浪岡城案内所に戻って見学。
タンポポが綿毛をつけモンシロチョウが飛び、夏なのに春の原っぱの雰囲気だった。
●2019年8月13日登城 ばぶちゃんさん
浪岡城跡案内所の駐車場に停めぐるりと一周
案内所でスタンプ押印のつもりが休み
中世の館にいったら休み
駅までいってあぴねすにてやっと押印
●2019年8月12日登城 鬼美濃さん
続14城目
●2019年8月12日登城 広瀬きょうさん
続34
●2019年8月12日登城 ミスターたかさん
続100名城、47城目。
浪岡駅から徒歩20分位で到着。途中にある中世の館にスタンプはあるのだが、9時前ということもありまだ空いておらず、先に登城しようと思い城の周りをぐるりと回ると案内所を発見。案内所にスタンプがあったので押しました。パンフレットもあったので、それを持って登城。堀と土塁がいい感じに保存されています。曲輪の形が分かりやすく楽しめました。北館は板塀で区切られています。また、西館と内館の間の二重堀と中土塁は面白い。
しかし、夏ということもあるのだろうが、草がぼうぼうに生えていて、せっかくの堀跡が見分けがつきにくかった。そこはかなり残念。
帰りに中世の館に行き、御城印を頂きました。
●2019年8月12日登城 太刀三郎さん
129/200 登城
なんとか間に合いました。
●2019年8月11日登城 たださん
2019年夏休み 東北城めぐり
●2019年8月11日登城 yasustyleさん
続84城目。
脇本城から車で北上160km2.5時間。裏口みたいな雰囲気の内館方面からエントリー。見所は中土塁を設けた二重堀。広い曲輪の西館、居館跡柱か復元されている北館、そそる虎口や土塁もチラホラと。早朝散歩に手頃なお城。

北畠氏の末裔である浪岡氏が築城。北の御所と称された。戦国期に大浦(津軽)為信に攻められ落城。広大な丘陵を二重堀で仕切り、新館、東館、外郭、猿楽館、北館、内館、西館、検校館の8つの館(曲輪)で構成されている。
●2019年8月10日登城 椿五十郎さん
家族旅行の旅程に組み込み登城。青森空港からレンタカーで10分もかからずに到着。案内所がすぐにわからず、少し行き過ぎてしまいましたが、そこでスタンプ押印し、A4カラーコピーの散策マップを手に城址をグルリ一周。興味のない人には単なる原っぱですが、個人的に印象的だったのは一段高みにある内館と内館にある明治十三年建立の北畠古城跡碑です。滞在時間約1時間。このあと龍飛崎へと向かいました。
●2019年8月6日登城 ためのぶさん
2019年8月6日 初登城

 浪岡駅から無料レンタサイクルで散策。
●2019年8月5日登城 サンマルコスさん
高山稲荷神社→十三湖と訪れたあとに訪問。
歩いてみると、中の建物が迷路のように築かれていたことがよくわかりました。
道にはタンポポが黄色い絨毯を作っていて、そんな中を歩く楽しい散歩となりました。
●2019年7月23日登城 個人投資家さん
弘前で前泊して、登城しました。かつて三重の北畠氏城館では霧山城まで攻めたので、感慨深いものがありました。城跡というよりは、むしろ昔の屋敷跡の集合体という感じがしました。
●2019年7月15日登城 勝負根性!!!さん
登城70(続22)
●2019年7月15日登城 蒼龍窟さん
管理棟でスタンプ押印後、もらった地図のルートに従いぐるっと1週、私だけでした。ほぼ平坦ですので、ところどころ立ち止まりながら巡っても30分くらいで息もきらさず歩けます。国道7号沿いで偶然見つけた堀越城もぜひ寄ってください。
●2019年7月14日登城 じょにーさん
青森中世の館でスタンプ。城までは車で5分少々。弘前まで車で移動50分位です。
●2019年7月13日登城 おかきさん
思ったより広い。作り方が中世の城という感じが出ていた。まだ未調査の部分もあるので、その辺りが楽しみ
●2019年7月13日登城 ピエールKAKIさん
岩木山が見えました。
●2019年7月13日登城 Masahikoさん
九戸城よりマイカー(セレナ)にて浪岡城へ。見学後、宿泊地の弘前のホテルへ移動。続日本100名城登城40番目
●2019年7月13日登城 ぐんま〜さん
二戸駅(九戸城)から新幹線で新青森を経由し、特急つがる4号に乗って浪岡駅に13:03着。
皆さんの情報通りあぴねすでスタンプ押印とレンタサイクルを借り、中世の館で御城印を購入して、1時間強程で城跡も見学往復し、14:29発の電車で次の弘前城へ向かう。
コミュニティバスは1日2,3本という潔さなので、駅への往復を考慮するとレンタサイクルが安定かもしれません。
●2019年7月12日登城 岩ちゃんさん
170城目。新函館北斗駅から浪岡あたりは雨が上がっているとのことで新青森駅より特急で一駅の浪岡駅迄。駅に併設されているアピネス浪岡でスタンプゲット。パンフレットと行け方を教えてもらい自転車をお借りして登城。北畠氏の中世の城とのこと広大な縄張は雨上がりで濡れた草木に悩まされらながらも充分に堪能できました。
●2019年7月9日登城 城彩さん
続100名城(77城目)九戸城から高速を利用し途中で昼食をとり3時間程度で中世の館に到着しスタンプを押印し浪岡城跡案内所へ向かいました。広大な敷地に土塁、堀が残っていましたがあまり城跡との印象はありませんでした。
今回の城巡りあっさり終わりましたが、宿泊地(鰺ヶ沢)に向かう途中で五所川原の立佞武多の館、鯵ヶ沢相撲館、きくや商店の「わさお犬」にも会うことができました。翌日は岩木山神社、弘前八幡宮に参拝し宮城の三陸海岸へ向かい宿泊しました。震災からの復興の状況にも接っすることができました。3日目の帰路の途中に猊鼻渓に寄り舟下りを楽しみました。走行距離は1730?でした。
●2019年7月7日登城 ぴこまっしーさん
続31城目


青森空港から近い。
原っぱ。黄色い野花は美しい。

浪岡といえば元大関貴ノ浪?
●2019年7月6日登城 58rssplさん
本日1城目で行きました。

スタンプのある中世の館が開くまで時間があったので先にお城の跡から見学をしました。
中世の館は9時からですが8時半過ぎに職員の方が来て早めに開けてくれました。
●2019年7月5日登城 うっしーさん
続百名城39城目として浪岡城へ。
新青森駅から青森市民バスが出ていたので、それで波岡バス停まで620円。
そこから歩いて中世の館へ。
平日のため、他には誰もおらず、じっくり鑑賞できました。
そこから城跡へは徒歩で約10分ほど。草が繁殖しているので、堀との境目がちょっと分かりにくい箇所がありました。
●2019年7月1日登城 Kinoさん
前日三陸鉄道に乗る為に東北旅行をし、盛岡で一泊して青森に向かいました。あいにくの曇天でしたが、駅で借りたレンタサイクルでぐるっと一周しました。月曜日なので、全てお休みで駅でスタンプゲットしてサクッと帰りました。
●2019年6月30日登城 山旅人hiroさん
宿泊していた青森から奥羽本線で浪岡駅に早朝に到着、徒歩で浪岡城へ途中の「中世の館」は早朝なので開いていません。スタンプは駅の観光案内所にも置いているので、帰りに駅で押印し電車に乗るつもりていましたが登城後8時半に「中世の館」寄ってみたら入り口が開いていてスタンプを押すことができました
城址は広大な敷地に水堀、土塁、中土塁、曲輪等が整備されていました

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ

名城選択ページへ。