ID | 3650 |
名前 | nicotomo |
コメント | 100名城を訪れる際には、いつもこちらの情報を参考にしています。役に立つコメントをありがとうございます。 |
登城マップ |
姫路城 2010年4月9日 | 【1城目】 【交通手段】姫路駅前から徒歩。 【入城料】600円 【メモ】大天守保存修理工事開始の直前に行きました。桜満開の時期でもあり大混雑を予想して開門時間前から並んだかいあって、ゆっくり自分のペースで城内を見学することができました。このあと倉敷観光して岡山城へ。移動中の電車内で駅弁を食べました。 【ご当地グルメ】昼食に姫路駅の駅弁、まねき食品の「あなごめし」960円。 |
---|---|
岡山城 2010年4月9日 | 【2城目】 【交通手段】岡山駅前から路面電車「東山行」で「城下」下車。 【入場料】300円。後楽園350円。(共通券なら560円) 【メモ】さすがは漆黒の金烏城、黒かった。時間かからなかったので後楽園も見学。椿の花が印象的でした。少し小雨にあたってしまいましたが大雨にはならずラッキー。 帰りに「シュロスガセ・モーツァルト」というケーキ屋でケーキを2個買いました。 【ご当地グルメ】夕食「味司 野村」の「ヒレ・ドミグラスカツ丼」1000円。 |
松江城 2010年4月10日 | 【3城目】 【交通手段】松江駅から「ぐるっとレイクライン1日券」500円 【登閣料】(割引券使用)440円 【メモ】先に八重垣神社へ行ってから松江に戻りました。桜満開の松江城はとてもきれいでお祭り中でとてもにぎわっていました。武家屋敷散策も楽しかったです。小泉八雲旧居350円。武家屋敷240円。 【ご当地グルメ】昼食「神代そば」で「割子そば」900円。 その後、出雲へ移動。 |
二条城 2010年10月22日 | 【4城目】 【交通手段】地下鉄東西線「二条城前駅」下車 【入場料】600円 【メモ】修学旅行以来の二条城。鶯張り廊下だけは記憶にあったので懐かしい。城の出店のみたらし団子食べました。そのあと清水寺、高台寺を廻りました。 【ご当地グルメ】みたらし団子300円。夕食「餃子の王将」の餃子、チャーハンなど。 |
大阪城 2010年10月24日 | 【5城目】 【交通手段】地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」下車。 【入場料】600円。荷物預かり100円 【メモ】最寄り地下鉄駅のコインロッカーに空きがなく、キャリーバッグを引きずって登城。入城チケット売り場の横に荷物預かり所があって助かりました。石垣が大きくて迫力ありました。 【ご当地グルメ】たこ焼き400円。お城を眺めながら食べました。 |
松山城 2011年6月18日 | 【6城目】 【交通手段】レンタカー。城山ロープウェイ駐車場400円 【入場料】ロープウェイ・リフト往復と城閣入場券の総合券:1000円 【メモ】道後温泉泊の翌朝、ロープウェイで登城。開門前の時間だったので、観光客案内役の坊ちゃんとマドンナも同じロープウェイに乗っていました。お城の開門を初めて経験したのですが、松山城は太鼓を鳴らしながら、お客さんに門を押してもらって開門するのです。ちょっと感動しました。 【ご当地グルメ】昼食「山一」の松山鮓(まつやまずし)を食べました。 |
宇和島城 2011年6月18日 | 【7城目】 【交通手段】レンタカー。宇和島城山下駐車場100円 【入場料】天守閣入場料200円 【メモ】松山城からレンタカーで移動。雨が降ってきた上、閉城時間が迫ってきていたのですが「ここまできたのだから」と通常20分はかかるはずのワイルドな石段を10分足らずで駆け上がった!おかげで無事スタンプゲット。 【ご当地グルメ】昼食「かどや」の「宇和島彩り膳」2500円を登城前に食べました。超豪華でお腹いっぱい。 |
高知城 2011年6月19日 | 【8城目】 【交通手段】レンタカー。高知城駐車場650円 【入場料】天守閣(懐徳館)入場料400円 【メモ】四万十のホテルからレンタカーで高知へ移動。観光バスや観光客で混んでいましたが少し待ったら駐車場に止めることができてラッキー。 【ご当地グルメ】昼食「ひろめ市場」で「ひろめで安兵衛の餃子+2ドリンクセット」780円、「カツオのたたき」900円、「ウツボのからあげ」380円などを食べました。ひろめ市場おすすめです! |
福岡城 2011年9月18日 | 【9城目】 【交通手段】地下鉄空港線「赤坂駅」下車 【入場料】無料。鴻臚館跡展示館も無料 【メモ】初訪福!鴻臚館跡展示館を見学後、雨の中登城。地図を手にしていたものの方向がわからなくなりグランドの周りをウロウロしちゃいました。 【ご当地グルメ】夕食「一蘭キャナルシティ博多店」限定蓋付重箱の「天然とんこつ博多ラーメン」750円。 |
足利氏館 2012年4月15日 | 【10城目】 【交通手段】JR両毛線「足利駅」より徒歩。 【入場料】無料。ちなみに足利学校は400円 【メモ】「東京の街が奏でる」参戦前の午前中に登城。 早朝だったので、人もいなくてのんびりした雰囲気。東京の桜はもう終わってましたが、足利氏館のしだれ桜は満開でひらひらと舞う桜吹雪がとてもきれいでした。 足利学校も意外と面白かったです。 【ご当地グルメ】早朝で小腹空いたのでデイリーヤマザキの松ぼっくりポテト105円食べながら行きました。 |
松前城 2012年5月6日 | 【11城目】 【交通手段】道南桜の名所巡りバスツアー(0泊2日)に参加 【入場料】350円 【メモ】札幌駅23:30分集合、早朝6時半に松前城着。さすがにまだ客はいませんでした。ツアーについてるお弁当を外で食べ、公園内を散策。開城には間に合わないな…(泣)とスタンプを諦めかけていたのですが、8時半に開城してた!速攻で城に入り、無事スタンプゲット!嬉しかった。そしてバスは五稜郭へ。 【ご当地グルメ】お土産に、ふくしまの「千代の富士記念館」で「ウルフ力餅」900円買いました。 |
五稜郭 2012年5月6日 | 【12城目】 【交通手段】道南桜の名所巡りバスツアー(0泊2日)に参加 【入場料】無料。五稜郭タワーは団体割引で740円。 【メモ】ツアーバスは松前城の次にこちらへ。あまり時間が取られてなかったので、まずは五稜郭タワーに登り、上から桜を眺めてから1階の管理事務所へおじゃましスタンプゲット。外から五稜郭タワーの写真を撮ったらタイムアップ。 昼食時間は朝市付近で自由行動だったので、赤レンガ倉庫を散策。 【ご当地グルメ】昼食「ラッキーピエロ」の「チキンバーガー」350円「ラキポテ・エビ」390円をテイクアウトしてバス内で食べました。 |
弘前城 2012年7月21日 | 【13城目】 【交通手段】札幌発22時の寝台急行はまなす→5:40青森着。乗り継いで6:16弘前着。 弘前駅からレンタカー。観光館地下駐車場100円 【入場料】天守入場300円 【メモ】ボランティアのおじさんが声を掛けてくださいましたが、案内していただく程の時間がなくて残念。 このあと白神山地でブナ林を散策。滝コースは先日の豪雨で通行止め。これも残念。 びしょり汗かいたのでビジターセンターのお風呂でさっぱり。 田舎館村の田んぼアート、超おすすめです! 【ご当地グルメ】夕食、黒石市「つがるの食彩 野田」で「つゆやきそば」700円。 |
根城 2012年7月22日 | 【14城目】 【交通手段】レンタカー。駐車場無料。 【入場料】本丸御殿250円 ボランティアのおじさんが声を掛けてくれたので、案内してもらいました。 根城は何度も建て直しされているそうで、今の建物も想像の建物なのだそうです。 いろいろなお話が聞けて、とても楽しく有意義でした。 八戸から青森へ移動。青森アウガで海鮮丼を食べ、金木の斜陽館を見学。 夜、寝台急行はまなすで札幌へ帰りました。そして会社でお仕事・・・ 【ご当地グルメ】夕食、青森「いぶし銀」で「いちご煮」2000円「貝焼き味噌」800円「にんにく焼めし」700円「亀吉」650円など。 |
根室半島チャシ跡群 2012年9月8日 | 【15城目】 【交通手段】9月7日夜22:30札幌発の夜行バスオーロラ号 【入場料】無料。根室市歴史と自然の資料館も無料。 【メモ】根室に朝7時着。レンタカーで花咲港へ行き、朝食に獲れたて茹でたての花咲カニを食べる。超ウマウマ。 食後、根室市歴史と自然の資料館→車石→納沙布岬→オンネモトチャシ。 野付半島で昼食。養老牛→霧多布の途中で野生の鹿に遭遇。危機一髪。 根室に戻り夕食後、20:50発オーロラ号で札幌へ帰りました。 【ご当地グルメ】花咲港の食堂で朝食「花咲かに」2500円、かに入りラーメン1000円、かに入りチャーハン1000円。 野付半島「トドワラ食堂」で昼食「別海ジャンボホタテバーガーとジャンボ牛乳」980円。 「どりあん」で夕食「エスカロップ」840円。 |
小田原城 2012年9月21日 | 【16城目】 【交通手段】JR「小田原駅」下車 【入場料】360円(HPの割引券利用) 【メモ】この日から秋めいて涼しくなりました。 【ご当地グルメ】昼食「菜こんたん」で「鯵のサクサク丼」1080円 |
江戸城 2012年9月22日 | 【17城目】 【交通手段】JR「東京駅」下車 【入場料】無料 【メモ】某TBイベの前の早朝に外苑を見学し楠公休憩所でスタンプゲット。試し押ししたのにインクたっぷりで滲んでしまいました。スタンプ帳の紙質にも問題あり? 本丸はまた後日改めて訪れます。 【ご当地グルメ】時間なし。 |
佐倉城 2012年9月23日 | 【18城目】 【交通手段】京成電鉄「京成佐倉駅」下車。駅南口、ちばグリーンバス田町車庫行き「国立博物館入口」下車。 【入場料】無料 【メモ】駅の南口と北口を間違えたせいでバスに乗り遅れてしまった。雨だったので次のバスを待つ。博物館前のバスの停留所からでも結構な坂道でした。 スタンプは確かにななめでした。かえって印象深い。笑 このあと、ひよどり坂を通って武家屋敷(旧河原家・旧但馬家・旧武居家)210円へ行きました。蚊に刺されたのも思い出。 【ご当地グルメ】時間なし。 |
明石城 2012年10月20日 | 【19城目】 【交通手段】JR明石駅から徒歩。 【入城料】無料 【メモ】巽櫓の公開日でした。おじさんに説明して頂き、面白かったです。スタンプ設置場所のサービスセンターが意外とわかりずらかった。 【ご当地グルメ】明石焼き食べたくて店頭まで行ったけど、時間がかかるとのことで断念。 |
赤穂城 2012年10月20日 | 【20城目】 【交通手段】JR赤穂駅から徒歩約15分。 【入城料】無料。歴史博物館は200円。 【メモ】大手隅櫓の公開日でした。本丸櫓門下のスタンプを押したのですが、インク台が外に置かれているせいかインクが薄く印影もぼやけてしまいました。近藤源八宅跡長屋門に行けば良かったな。ちょっと残念。 【ご当地グルメ】お土産に「総本家かん川」の「しほみ饅頭」と「かん川本舗」の「しほ万」「塩あめ」を買いました。 それから岡山県寒河(そうご)へ移動して夕食に「タマちゃん」の「カキオコ」食べました。 |
篠山城 2012年10月21日 | 【21城目】 【交通手段】JR篠山口駅から神姫バスで二階町下車。280円 【入城料】大書院400円。 【メモ】篠山春日神社祭りの日でした。大書院はきれいでした。 【ご当地グルメ】祭りの出店あちこちで買い食い。「黒豆コロッケ」150円、「猪フランク」300円、「丹波栗アイス」350円。茎についたままの丹波黒豆も買いたかったなー。 |
高遠城 2012年11月23日 | 【22城目】 【交通手段】川崎から移動開始。スーパーあずさ1号で上諏訪→JR飯田線で伊那市→バスで高遠駅。行きは体力温存のため高遠駅から博物館までタクシー(700円)を使いましたが、戻りは歩きで。 【入城料】高遠町歴史博物館400円。 【メモ】絵島囲み屋敷の小さな屋敷が忍び返しでぐるり囲まれていたのが印象深いです。高遠城は紅葉終わりかけでしたが、残っている紅葉や一面紅色の落ち葉がとてもきれいでした。うっすら雨が降っていて結構寒かったです。やはり次は桜の時期に来てみたいものですね。この後、松本城へ。 【ご当地グルメ】高遠町の「お食事処みすず」にて「ローメン(豚肉)」700円。 |
松本城 2012年11月23日 | 【23城目】 【交通手段】伊那市からJR飯田線と特急あずさ17号で松本へ。1680円 【入城料】観覧料600円。 【メモ】駅前から周遊バス・タウンスニーカーで松本城へ。16時過ぎでもまだまだ入場の行列は続いていて時間がかかりました。ライトアップされた松本城もきれいでした。美ヶ原温泉は広くてきれいでとても良かったです。 【ご当地グルメ】信州そば。時間がなかったので松本駅そばの「榑木野(くれきの)」で「鴨せいろそば」1460円。 |
松代城 2012年11月24日 | 【24城目】 【交通手段】JR松本駅から長野駅。1110円。長野駅前から松代行きバス。600円。 【入城料】無料 【メモ】長野駅前に出たら出発直後のバスがまだロータリー内に居たので慌てて乗せてもらいました。バスの本数が少ないので乗れなかったらいろいろ予定変更になるとこでした。バス時間あと2〜3分遅くしてもらいたいですねぇ。 【ご当地グルメ】松代城から上田城へ向かう途中の屋代駅で「野沢菜おやき」を買ってJRしなの鉄道内で食べました。110円。 |
上田城 2012年11月24日 | 【25城目】 【交通手段】松代城から屋代行きバス。390円。JR屋代駅から上田駅。430円。 【入城料】上田城櫓は250円。 【メモ】BRIVE10のスタンプラリー開催中だったので登城前にスタンプを集めつつ周辺を観光。漫画家ヤマザキマリさんのご実家である「岡崎酒造」で日本酒「亀齢・大吟」「原酒」購入。 上田城跡公園では信州上田おもてなし武将隊が演武していて楽しかったです。武将隊に気を取られて、本丸跡を探すのを忘れてしまったのでまた行かなくちゃ。orz 【ご当地グルメ】 昼食は駅前通りの「もみじや」で「くるみそば」1000円。駅前の「飯島商店」で「みすず飴」とジャムも購入。さらに「おみやげ処北村」で「焼きおやき」と「くるみゆべし」購入。 |
小諸城 2012年11月24日 | 【26城目】 【交通手段】JR上田駅から小諸駅。390円。 【入城料】懐古園散策券300円 【メモ】水明楼へも行きたかったが、時間がなく残念です。 【ご当地グルメ】 このあと高崎へ移動したので「登利平」の「鳥めし竹重」780円。 |
箕輪城 2012年11月25日 | 【27城目】 【交通手段】高崎駅前から群馬バスで四ツ谷下車。480円。 【入城料】無料 【メモ】バスを四ツ谷で下車して、先に高崎市箕郷支所でスタンプゲット。お手洗いもお借りしてから箕輪城へ徒歩で登城。城下町の雰囲気が残っています。 お寺よりも左側の山道から入り、ひと回りしてお寺から出てくるルートで回りました。森林浴っぽくて気持ちよかったです。私が入ったところよりもっと奥へ行けば虎韜門跡から入れたんですねぇ。また行くことがあれば探してみようと思います。 登城後、高崎へ戻り高崎城跡も見てきました。 【ご当地グルメ】高崎の「栄寿亭」で「かつ丼A」400円。開店直後のハズなのに、すでにお客さんだらけでした。それにしても安い。 |
八王子城 2012年12月8日 | 【28城目】 【交通手段】JR高尾駅北口からバス。 【入城料】無料 【メモ】とあるオフ会参加で大人数で行ったので、八王子城跡ガイダンス施設の窓口のおじさんが「人がたくさん来てくれて嬉しい」と言ってました。(^∀^) マニアックなルートで5〜6時間かけて道なき道なども廻り、全身筋肉痛でボロボロになりましたがとても楽しかったです。やっぱりマニアさんの知識はスゴイですね! 北条氏照の墓も行きましたが登城後の足腰には、あの階段がとてもきつかったな…。 【ご当地グルメ】 |
甲府城 2012年12月9日 | 【29城目】 【交通手段】JR甲府駅から徒歩。 【入城料】無料 【メモ】早朝から甲府城。この日の甲府は寒かった。とても立派な天守台独占でした。 線路で分断された山手御門では詳しく説明をして頂き、豊臣秀吉が築城したがここに住むことは出来なかったという話や、描かれている馬は今は残っていないが北海道のどさんこに似た馬だった、というお話などを聞きました。おかげで武田氏館行きのバスに乗り遅れましたよ、と。。。 【ご当地グルメ】 |
武田氏館 2012年12月9日 | 【30城目】 【交通手段】甲府駅前からのバスに乗り遅れたためタクシー。890円。 【入城料】無料。宝物殿300円。 【メモ】神社でした。君が代に出てくるさざれ石が奉納されていました。約4トンだそうでなかなか大きかったです。それから水琴窟の音色がとてもきれいで、ずっと聞いていたくなる音色でした。 【ご当地グルメ】甲府駅で「信玄餅」購入。「プレミアム桔梗信玄餅吟造り」も購入しました。 |
岡崎城 2013年4月12日 | 【31城目】 【交通手段】レンタカー 【入城料】200円。駐車場200円。 【メモ】熱田神宮から車で向かいましたが、国道1号が激混みで流れが悪く時間がかかりました。 岡崎城は桜が少しだけ残っていました。なんだか寂しい感じでした。 【ご当地グルメ】熱田神宮で「宮きしめん」600円。 |
長篠城 2013年4月13日 | 【32城目】 【交通手段】レンタカー 【入城料】長篠城址史跡保存館210円 【メモ】保存館の開館前に到着したので先に国道を渡ったところにある大通寺、水杯の井戸、大通寺の奥から裏山へ行く道も少しだけ入ってきました。本丸跡は沢山ののぼりが立ててありました。のぼり祭りの準備かな? この後、岩村城へ向かいました。 【ご当地グルメ】時間なし。 |
岩村城 2013年4月13日 | 【33城目】 【交通手段】レンタカー。長篠城から。 【入城料】歴史資料館300円。←安くなった? 【メモ】長篠城から山道をレンタカーで行きました。途中で見えた桜並木がきれいでした。山頂の本丸下の出丸にも駐車場がありますが、ここはあえて歴史資料館からの石段を徒歩で登城しました。普段から運動不足なので疲れましたが、美しい本丸の石垣が見えた時は感動でした。 この後、犬山城へ。 【ご当地グルメ】昼食は「コメダ珈琲・恵那長島店」にて「みそカツサンド」「小倉トースト」「フィッシュフライバーガー」「ミニシロノワール」。食べきれず、みそカツサンドをカットしてもらいお持ち帰り。まさかこれが夕食になろうとは…! |
犬山城 2013年4月13日 | 【34城目】 【交通手段】レンタカー。高速・恵那〜小牧1550円 【入城料】入城500円。駐車場500円。 【メモ】さすが国宝犬山城は人がたくさんいますね。登城後に木曽川を渡り、岐阜県から木曽川越しの犬山城も見ました。 【ご当地グルメ】 |
岐阜城 2013年4月14日 | 【35城目】 【交通手段】レンタカー。金華山ロープウェイ往復1050円。 【入城料】200円 【メモ】以前来たときはまさかのミュール登城で大変だったが、今回はちゃんと運動靴なのと昨日の岩村城でちょっと筋力付いたので楽々登城。ノンストップ7分程で登り切ったぜ。 この後、名古屋城へ。 【ご当地グルメ】「みたらしだんご」80円「かがりあゆ」小760円、大1550円。 |
名古屋城 2013年4月14日 | 【36城目】 【交通手段】レンタカー。 【入城料】500円だが、今回は改札所のみ。 【メモ】時間がないのと、以前に来たこともあるので、改札所でスタンプお借りして終了。また今度ゆっくり武将隊でも見たいと思います。 【ご当地グルメ】「矢場とん・セントレア店」で「みそ丼」1155円。 |
吉野ヶ里 2013年5月11日 | 【37城目】 【交通手段】福岡空港からJR吉野ヶ里駅。駅からタクシー700円。 【入城料】400円 【メモ】公園がすごく広いと聞いてたので時間節約のためタクシー使ったがすんごい近かった。まず園内のバスでガイダンスを聞きつつ全体の雰囲気を確認し北墳丘墓へ。そこから徒歩で北内郭、壺棺墓列、中のムラ、南内郭と見ました。意外と時間かからず回れました。係員さんが弥生人コスしてて可愛かったです。 土地勘つかめたので帰りは駅まで最短ルートで歩きました。ほんの数分で着きました。 この後、佐賀城へ。 【ご当地グルメ】鳥栖駅ホームの「中央軒」で「かしわうどん」320円。 |
佐賀城 2013年5月11日 | 【38城目】 【交通手段】JR吉野ヶ里から佐賀駅。駅からバスで佐賀城跡150円。 【入城料】無料。でも寄付金箱があったので募金しました。 【メモ】佐賀城本丸歴史館はとてもきれいに整備・展示されていました。部屋が連なり、さらに奥に部屋がありと深くて広いのですが、実際はもっともっと広かったのですねぇ。 歴史館を出て石垣に登りました。ほんの一部しか残っていませんが、とても立派な石垣でした。 【ご当地グルメ】バスターミナル近くの「クレスト」で「シシリアンライス」830円。想像以上に美味しかったです。西友で日本酒購入。窓の梅酒造「花伝木桶仕込みひやおろし」1575円。デイトスで「丸ぼうろ」購入。735円。 |
名護屋城 2013年5月12日 | 【39城目】 【交通手段】唐津バスターミナルから名護屋城博入口まで810円。帰りはタクシー迎車。呼子バスターミナルまで1100円。バスで呼子から唐津730円。 【入城料】清掃代100円。博物館でも寄付。 【メモ】唐津7:41発のバスに乗り8:16名護屋城着。ひと気のない名護屋城を散策。水手口へ向かう辺りは整備中で行き止まりでした。この辺で大きい蜂に遭い、本丸にいる間中つきまとわれました。博物館は展示は少ないですがとても立派な建物でした。 スタンプのデザインである連続外枡形虎口へ行かなかったことに後で気づく。orz 【ご当地グルメ】時間なくて呼子のイカを食べられませんでした…!佐賀県とても良いとこでした。周辺の島にも行きたかったし他にもいろいろ楽しそうな見どころ沢山あるのでまた行きたい。いや行きます! |
水戸城 2013年6月23日 | 【40城目】 【交通手段】水戸駅から徒歩。 【入城料】弘道館復旧工事中につき無料。 【メモ】弘道館窓口のおじさんが、弘道館で使われていた壁紙をしおりにするのだと言って見せてくれました。再び公開する日から来場者に配布するらしいです。 弘道館は工事幕に覆われていて全然見えませんでした。一部見えるようにと透明な部分もあるのですが、反射して結局よく見えませんでした。 【ご当地グルメ】「偕楽園レストハウス」で「ねばり丼」1050円。 |
久保田城 2013年7月13日 | 【41城目】 ・交通手段…札幌22:00寝台急行はまなす→青森5:43特急つがる→秋田8:24着→徒歩。 ・入城料…佐竹史料館100円、久保田城御隅櫓100円、旧金子家住宅100円 ・メモ…先に佐竹史料館を観覧。歴史案内ボランティアの方が声を掛けて下さり、折角なので案内してもらいました。 登城後、旧金子家住宅を見学。欄間の蝙蝠を見ていると館内のおじさんが壁に映る影も楽しんでいたんだよと声を掛けてくださり、通常立ち入り禁止になっている2階を特別にと見せて下さいました。さらに路面側の木の扉の自動でかかる鍵のしくみを見せてくれたり、別の階段で上がる女中さん?の寝る部屋にも上がっていいよ、狭いので入口を閉めて床として使っていたとのことで閉めてみていいよと言って下さったりと、江戸建築の無駄のない商家の造りや驚きのセキュリティまで知ることができてとても楽しかったです。 その後、酒田を観光、横手で宿泊。 ・ご当地グルメ…秋田駅で「鶏めし弁当」850円。 横手駅近くの七兵衛で「横手やきそば」600円。 |
盛岡城 2013年7月14日 | 【42城目】 ・交通手段…盛岡駅から盛岡都心循環バスでんでんむし(左回り)100円 ・入城料…無料、もりおか歴史文化館300円 ・メモ…歴史文化館の城下町絵巻シアターが意外と面白くて一通り見たかったけど、何時間もかかりそうだったのでそこそこ見て諦めました。石垣の見どころ個所が記された地図をもらえるので先に立ち寄った方がいいと思います。公園内をひとまわりしましたが、時間がなく石垣をゆっくり見て回れなかったので、また行かなければ。 ・ご当地グルメ…食べられず。 でも「かもめの玉子ミニ」690円、「りんごかもめの玉子」735円を購入。 |
金沢城 2013年9月14日 | 【43城目】 ・交通手段…金沢駅から兼六園シャトルバス100円 ・入城料…兼六園300円 ・メモ…石川門から入りました。整備されていてだたっぴろい印象。 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓(300円)を見たかったのですが、16時にはもう閉めていて見られませんでした。ここもまた行かなくちゃ。 ・ご当地グルメ…グリルオーツカの「ハントンライス小」750円 |
七尾城 2013年9月15日 | 【44城目】 ・交通手段…レンタカー。 ・入城料…七尾城史資料館200円(祭りで無料)、懐古館飯田家200円(祭りで無料) ・メモ…本丸下の駐車場に到着した頃から小雨でしたが登城。雨のため祭り会場を体育館へ変更したそうで後片づけをしていました。案内に沿って散策しましたが、寺屋敷への道は草が茂って道が見えなかったので諦めました。 ・ご当地グルメ…穴水町の幸寿しで能登丼の「コンパク丼」2000円 |
高岡城 2013年9月16日 | 【45城目】 【交通手段】富山からJR→高岡市コミュニティバスこみち(一律200) 【入城料】無料 【日 記】天候、雨。高岡大仏でバス下車、高岡市立博物館を見学後、高岡古城公園内を散策。雨のせいか人もほんの数人。腕時計が止まってしまい駅前通りの時計屋で電池交換をした想い出。 【ご当地グルメ】らぁめん次元「富山ブラック 黒醤油ラーメン」650 |
松阪城 2014年1月13日 | 【46城目】 【交通手段】レンタカー 【入城料】無料 【日 記】お伊勢詣りの旅の最後に立ち寄り。 【ご当地グルメ】牛銀本店「すき焼き」。松阪牛うまーーい!ランチに1万円以上だしただけあってめちゃ美味しかった。牛脂が甘いよ。時間がなく30分で食べきったw |
月山富田城 2014年4月26日 | 【47城目】 【交通手段】安来駅からバス。ひろせショッピングセンター前下車。200円 【登城料】無料。安来市立歴史資料館は200円。 【日 記】日頃運動不足なので七曲りは地味に足にキタ。往復2時間をみていて、ちょうどよかった。黒くて丸い大きめの蜂が結構いて顔ぐらいの高さを飛んでましたが「センパイ」と名付けて回避する遊びをしながら乗り切りました。 【ご当地グルメ】足立美術館隣の安来節園芸館お食事処「どじょう亭」で「まるごと安来丼」980円。どじょう小さくて少なかったからクセもなく美味しかった。ツルっとしてた。 |
鳥取城 2014年4月27日 | 【48城目】 【交通手段】レンタカー 【日 記】朝イチで向かい8時頃から登山開始。途中結構は岩場的な部分もあり登りは1時間くらいかかりましたが天気も良く、頂上は気持ち良かったです。下山後、仁風閣へ行きました。実写るろ剣を観てたのでおおーっと思いました。支柱のないらせん階段、きれいです。その後、浦富(うらどめ)海岸島めぐり遊覧船に乗り、岩美町でお昼ごはん。 【ご当地グルメ】岩美町の「旬魚たつみ」を事前に予約。昼のみ限定10食の「もさえび御膳」1600円。もさえびは傷みやすく県外に流通することが難しい、地元でしか食べる事のできない幻のえび、なんですってよ。美味しかったです。 |
伊賀上野城 2014年5月24日 | 【49城目】 【交通手段】レンタカー。 【登閣料】500円→クーポンで400円。 【日 記】城の記憶がほとんどないのは、展示場状態になってるからでしょうか。。。 伊賀流忍者博物館の方が記憶に強く、見せ方を工夫していて面白かったです。この後、奈良へ移動。 【ご当地グルメ】お昼は上野公園観光食堂で。ここから奈良へ移動し、夕食は天理市の淡水で鰻重1600円也。 |
高取城 2014年5月25日 | 【50城目】標高583.9m、三大山城(備中松山城・美濃国岩村城)の一つ。 【交通手段】レンタカー。 【登城料】無料 【日 記】山の中に残された石垣が素晴らしかった。上から猿石まで下り、また天守の方へ戻りました。夢創舘でスタンプゲットし近くのお店を散策。漬物屋さんで数年ものの奈良漬を買いました。とても美味しいと喜ばれたので、また買いに行きたい。 【ご当地グルメ】三輪そうめん山本 本社お食事処にて、冷やしそうめんと柿の葉寿司のセット。上品なお味でした。お土産に高級素麺、買いました。 |
熊本城 2014年6月21日 | 【51城目】 【交通手段】熊本空港からバスと市電。 【登城料】500円 【日 記】天候、雨。はぜ方門の前でパンフ配布するおばちゃんに「私そーゆーパンツ探してるの。どこで買ったの?」と聞かれたw天守1階の一口城主を眺めていたらチームナックスの名前を見つけ、こんなところで地元の有名人がwwwとほくそ笑む。 本丸御殿、小天守、大天守、宇土櫓、旧細川刑部邸を見学。二の丸、未申櫓を見て城彩苑へ行く。お土産屋がたくさんで面白かった。明日は島原城だ。 【ご当地グルメ】紅蘭亭 下通本店で太平燕。 |
島原城 2014年6月22日 | 【52城目】 【交通手段】熊本港からフェリー(片道1000円)とバス(170円) 【登城料】520円 【日 記】天候、雨。島原城は小さかったけど、武家屋敷、大手門跡、アーケード商店街を抜けて、湧水庭園 四明荘をみて回り、城下町の雰囲気を感じました。 この後、長崎市観光へ。 【ご当地グルメ】島原城売店の食事処で、ろくべえ510円。 |
千早城 2014年10月12日 | 【53城目】 【交通手段】河内長野駅から南海バスにて金剛山登山口下車。 【登城料】無料 【日 記】前日はMBSアニメフェスでした。大型台風が北上してきており明日の大阪は鉄道も運休するとの予告があったため同伴者は仕事となり、ソロ登城。 金剛山麓「まつまさ」 でスタンプ押印。美味しいと評判の椎茸茶を購入。 まつまさの先の細い階段を上がる。日頃運動不足のため坂や階段はキツかったが、あっという間に千早神社到着。とても汗をかきました。下りは正面の階段から。この階段を上がるのはツライだろうと思う。この階段を上がってきたご夫婦と会話したが、とてもお元気そうでいいな、と思った。 台風で帰れなくなると困るので、翌日の帰路便を今日に変更し13:55の便で帰りました。 翌日行く予定だった和歌山城はまたいつか。 【ご当地グルメ】「まつまさ」の 椎茸そば600円。 |
彦根城 2015年4月24日 | 【54城目】 【交通手段】関西空港からレンタカー 【登城料】600円。駐車場有料1日400円。 【日 記】滋賀県制覇の旅2日目。 1日目は23時関空着→ホテル日航関西空港泊。翌7:30関空発、10時彦根城着。 ひこにゃんいた!動きが可愛い。これ書いてる今2018年3月で城の記憶ほぼない。ひこにゃんのことしか覚えてない。笑 このあと長浜で昼食→長浜城→小谷城へ向かう。 【ご当地グルメ】長浜市の茶しんにて、ホワイト餃子(10個)450円とイタリアン焼きそば500円。 |
小谷城 2015年4月24日 | 【55城目】 【交通手段】関西空港からレンタカー 【登城料】無料。小谷城戦国歴史資料館 300円。 【日 記】滋賀県制覇の旅3日目。 彦根城→長浜城→戦国歴史資料館を見学後、車で移動。番所跡に車を駐め、本丸跡まで登城。その先の山王丸跡までは遠すぎるので行けず。車に戻る途中で首据石を見学。 車に戻ったら、服に小さな青虫みたいな虫がついててギョッとして全身点検した。 翌日は琵琶湖に浮かぶパワースポット竹生島→観音寺城へ行きます。 【ご当地グルメ】昼食は茶しんにてホワイト餃子450円とイタリアン焼きそば500円。 夕食は長浜ロイヤルホテル最上階レストランで8000円相当の近江牛コース。 めっちゃ美味しかったーーー。 |
観音寺城 2015年4月25日 | 【56城目】 【交通手段】関西空港からレンタカー 【登城料】無料。 【日 記】滋賀県制覇の旅3日目。 午前中は琵琶湖に浮かぶパワースポット竹生島を観光。霊感がないのでパワーを受け取れたかどうかわからない。昼食を食べに長浜駅前へ。駅前付近の商店街がとてもきれいに整備されていていろんなお店があり時間があればゆっくり見て回りたかった。想定外だったので次回くることがあれば時間をとりたいところ。 観音寺山林道有料道路、五個荘料金ゲート(普通車500円)を経て観音寺城到着。境内社殿前の分かれ道、左側の石垣下の道を西へ行くと本丸跡。小道をずんずん進むと虎口や石垣跡がある。特に案内もないので適当にウロウロして、スタンプ図柄の平井丸南虎口を見つけた時はうれしかったなぁ!スタンプは翌日、安土町城郭資料館にて。そして延暦寺会館に宿泊。 翌朝は6時半から朝のお勤めだよ。それから安土城へ。 【ご当地グルメ】昼食は翼果楼(よかろう)の焼鯖そうめん。 |
安土城 2015年4月26日 | 【57城目】 【交通手段】関西空港からレンタカー 【登城料】入山料500円。安土町城郭資料館200円 【日 記】滋賀県制覇の旅4日目(最終日)。 延暦寺の根本中堂での朝のお勤めは空気がピーンとしてて気持ちよかった。ここから安土城は1時間半程かかるので朝食後早々に出発。安土町城郭資料館を見学しスタンプ取得後、安土城跡へ。誰でも知ってる武将の家跡がありワクワク。天守跡から仁王門へのルートをまわり大手門へ戻る。スタンプにある石碑がないので受付の方にたずねると、道を少し行くとちょっと広くなってるところがありそこの山の入口にある、と言われ行くとありました! スタンプとは石碑の位置が逆でしたが、写真も撮れて良かったです。 岐阜制覇の旅、無事終了。 【ご当地グルメ】延暦寺会館での精進料理。夕食も朝食もとても美味しかった。 |
中城城 2016年2月10日 | 【58城目】 【交通手段】那覇空港からレンタカー 【登城料】400円。 【日 記】沖縄県琉球八社制覇の旅2日目。 1日目は22時成田着→成田空港内のカプセルホテル泊。翌朝成田発10:50那覇着→沖宮→波上宮→天久宮→安里八幡宮→15時前、中城城着。 ちょうどボランティアの方がいたので、説明を聞きながら年配のグループと共に見学。 このあと普天間宮→AJリゾートアイランド伊計島へ向かう。 【ご当地グルメ】与那原家? (よなばるやつー)で沖縄そば。 |
今帰仁城 2016年2月11日 | 【59城目】 【交通手段】那覇空港からレンタカー 【登城料】400円。 【日 記】沖縄県琉球八社制覇の旅3日目。 まずはホテルから勝連城跡へ行く。琉球独特の曲線の石垣と真っ青な空がとてもフォトジェニックでステキな城。なぜ100名城じゃないのかと思う。(続100に選ばれたのでまた行かねばね。)金武宮→ウッカガー→名護城跡、名護神社→16時今帰仁城。 この時期は寒緋桜が咲いていて夕方でも城にまだまだ観光客がいました。 ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ泊。 【ご当地グルメ】長堂屋にて今帰仁アグー豚の焼き肉としゃぶしゃぶ。よくばりコース5000円。美味しい! |
首里城 2016年2月13日 | 【60城目】 【交通手段】那覇空港からレンタカー 【登城料】820円。 【日 記】沖縄県琉球八社制覇の旅5日目。 その前に4日目は末吉宮→斎場御嶽(せーふぁうたき)→久高島→識名宮を巡った。 そして5日目、朝8時前に首里杜館駐車場。8:25から首里城の御開門式(うけーじょー)見学。実はお城の開門式が好きです。さて沖縄3回目にして初首里城。修学旅行生もいましたが、さーっと進んで行ってしまうのでちょっと待てば、あの縞々の広場で人のいない写真も撮れました。お土産購入し、北殿でスタンプげっと。玉陵(たまうどぅん)も見学し沖縄の旅は終了。 【ご当地グルメ】前夜、ライブハウス島唄を予約してあったので最前列でネーネーズのライブを観ながら沖縄料理。楽しかったのでまた行きたい! |
広島城 2016年11月12日 | 【61城目】 【交通手段】JR新白島駅から徒歩10分 【登城料】天守閣370円。 【日 記】広島と岩国の旅1日目。 広島城は想像以上に木目でした。他の城よりもスッピンって感じ? そのまま徒歩で原爆ドームへ。日が落ちてライトアップしてます。平和です。 広島本通商店街をブラブラして新天地みっちゃんで夕食。広島のお好み焼きの方が私は好き。(大阪のは途中で飽きてくる) 市電に乗り終点広島駅に着くと、全ドアが開き、ホームに料金箱が何個も用意されていてあっという間に乗客が降りて行った。とても効率的な方法に驚き!翌日は岩国城。 【ご当地グルメ】新天地みっちゃんでお好み焼き。 |
岩国城 2016年11月13日 | 【62城目】 【交通手段】岩国駅からいわくにバスで20〜30分。ロープウェイ約3分。 【登城料】錦帯橋、ロープウェイとのセット券 940円。 【日 記】広島と岩国の旅2日目。 まず午前中は宮島へ。千畳閣(豊国神社)→五重塔→厳島神社→大願寺→大聖院→ふじたやで昼食→紅葉谷公園→表参道商店街。岩国へ移動し錦帯橋。錦帯橋は写真でみるよりもステキな橋でした。遠くから見るより実際に渡ってみた方がいいと思う。 岩国城は橋よりも印象薄いけど、城からの景色は開けててきれいでした。 【ご当地グルメ】宮島「ふじたや」あなごめし2300円。ミシュラン☆獲得 |
人吉城 2016年12月10日 | 【63城目】 【交通手段】鹿児島空港からレンタカー。 【登城料】人吉城歴史館 200円。 【日 記】球磨人吉と鹿児島県の旅1日目。 出発日の朝、札幌市内は一晩で約30cm積もるほどの大雪。欠航が予想される中30分遅れで離陸。羽田での乗り換えは特別な通路とバスで送迎される(あるある)。 人吉城歴史館で地下の井戸を見学してから人吉城を散策。はねだし石垣(武者返し)を見忘れてちょっと戻ったり。笑 スタンプと同じ景色を求めてお堀を回る。そのそばにあった酒屋で球磨焼酎を購入&発送。角打ちもありました。すっかり暗くなり国宝青井阿蘇神社はよく見えず。 【ご当地グルメ】鹿児島中央駅アミュプラザB1Fの「かつ寿」黒豚とんかつ。時間が遅くなり目の前でラストオーダーの札が立てられたけど快く入れてくれました。 |
鹿児島城 2016年12月12日 | 【64城目】 【交通手段】鹿児島空港からレンタカー。 【登城料】無料 【日 記】球磨人吉と鹿児島県の旅3日目。 その前に2日目を。朝8時、城山展望台から桜島を眺める→仙巌園→旧鹿児島紡績所技師館(異人館)→黎明館が翌日定休日なのでスタンプゲット→指宿へ。昼食後、砂むし会館「砂楽」で砂風呂。JR最西端の駅、西大山駅→釜蓋神社で釜の蓋を頭にのせ→鹿児島県庁展望ロビー(夜は何も見えなかった)で2日目終了。 そして3日目。朝8時、鹿児島城。発掘作業中で番号のかかれた石が通路脇にずらりと並べられていました。石垣北東端の「鬼門除け」、ネオ・ルネッサンス様式の県政記念館、西郷さんの像などを見学→レンタカーごと桜島へ。観光、昼食、垂水から錦江湾沿いを北上し鹿児島空港へ。帰路に就く。鹿児島といっても12月は寒かったです。 【ご当地グルメ】指宿では、さつま味で「温たまらん丼」。美味しい! 桜島は、道の駅たるみず湯っ足り館のレストランで「ひめ甘エビのかき揚げ丼」880円 |
備中松山城 2017年4月22日 | 【65城目】 【交通手段】岡山駅からレンタカー。 【登城料】300円。シャトルバス400円 【日 記】岡山県制覇の旅2日目。 1日目は岡山城と後楽園を見学(7年ぶり2度目)。玉野にて夕食。宿泊は総社。備中松山城へいくならこの辺りが近くていいと思います。 そして2日目朝9時。城見橋公園駐車場着。始発シャトルバスを逃したが、そこのおじさんから何冊もスタンプ帳を持っている人がいるのはなぜか、という話の真相を聞く。(本当かどうかはわからない) 真田丸を観ていないので後日動画で確認したが、たしかにここの石垣ですね。案内の看板があってわかりやすかった。裏手の石垣の階段も上がってみたり。津山へ移動。 【ご当地グルメ】玉野にて「たまの温玉めし」 |
津山城 2017年4月22日 | 【66城目】 【交通手段】レンタカー。 【登城料】300円。 【日 記】岡山県制覇の旅2日目。 備中松山城から移動。まずは昼食。橋野食堂の空席待ちは6人目だったがどんどん増える。私の次に来たB'zファンのお兄さんをナンパし、稲葉氏ご実家でお母様にお会いした話などを聞く。ホルモンは普段あまり食べないので美味しいのかわからないが頑張って完食。津山城は思ったより広く石垣もとても立派で興奮しました。公園なのでサクッと終わるかと思ってましたが、意外と時間をかけてみて回りました。明日は鬼ノ城。 【ご当地グルメ】橋野食堂「津山ホルモンうどん」 |
鬼ノ城 2017年4月23日 | 【67城目】 【交通手段】総社からレンタカー。 【登城料】無料 【日 記】岡山県制覇の旅3日目。 総社のホテルから30分で到着。学習広場の展望デッキからの眺めが良い。西門の前のスペースで大学生っぽい団体が古代風の扮装をして祭事の再現かなにかの撮影をしていた。 全体がきれいに整備され歩きやすいお城でした。 【ご当地グルメ】ままかり鮨1000円 |
新発田城 2017年7月27日 | 【68城目】 【交通手段】新潟空港からレンタカー。 【登城料】無料 【日 記】新潟とフジロック参戦の旅1日目。 三階櫓の三匹の鯱を確認。素足だったので蚊にさされた。水田地帯のせいか蚊が多い。 武家屋敷「清水園」はSDカード提示で100円引きになりました。この後、加茂市の加茂山リス園へ行きリスにと触れ合う。私の手の平のエサを食べるとき小さなリスの手が触れてとても癒されました。地味にオススメです。明日は朝から佐渡島観光。明後日はフジロック参戦です。 【ご当地グルメ】みかづき新発田店でイタリアン330円 |
駿府城 2017年10月28日 | 【69城目】 【交通手段】静岡駅から徒歩。 【登城料】無料 【日 記】静岡西方の旅1日目。 台風が近づいており天候は小雨。坤櫓でスタンプをもらう。まずはビデオを見せられる。 閉まる時間が早いため東御門を見学できなかった。あと30分あればー。残念。 静岡県庁の展望ロビーも予定していたが、曇りで景色は期待できないため中止した。 【ご当地グルメ】まるしまのおにぎりのおでん。 ななや 静岡店で抹茶ジェラートプレミアムNo.7とほうじ茶ジェラートのダブル。 |
掛川城 2017年10月30日 | 【70城目】 【交通手段】掛川駅から徒歩。 【登城料】320円(JAFカード提示で90円引) 【日 記】静岡西方の旅3日目。 夜中に台風が抜けようやく晴れ。浜松からレンタカーでまずは掛川花鳥園へ行く。楽しい。駅前でレンタカーを返却し徒歩で登城。タイムズカード提示で割引のハズが周知不足だったためJAFカードで同等の割引に。連絡し改善する旨回答受領済なのでこれから行く方には確認してもらいたい。ってどうでもいいか。 【ご当地グルメ】掛川駅 ふじの坊・喜膳で掛川茶そば980円。桜えびそば980円。掛川茶そばは数量限定で、茶の風味が濃厚で美味しかった。 |
大野城 2018年3月24日 | 【71城目】 【交通手段】福岡空港からレンタカー。 【登城料】無料 【日 記】平戸〜大分の旅1日目と3日目。 日程の都合でひとまず大野城市総合体育館でスタンプをもらい、そのまま佐世保へ移動。3日目、宿泊先の二日市温泉からレンタカーで登城。宇美市側から入り「百間石垣」を見る。宇美口城門跡はわからなかった。日曜のため県民の森センターは休館だったが、「猫坂礎石群」を見に行った。「主城原礎石群はこちら」的な看板も見つけたが時間がないためスルー。焼米ヶ原駐車場には工事車両がたくさんで駐車できなかったため「太宰府口門跡」も見れず。「増長天礎石群、鏡池、大石垣」ももっと時間がないとムリですね。城跡への階段など整備を進めている様子だったので、またいつか来たい。 このあとJR特急ソニックで大分へ移動。 【ご当地グルメ】アミュプラザ博多にて、ダグズノーベジLAVAチーズバーガー+オニオンリング+ソフトドリンクで1490円。 |
平戸城 2018年3月25日 | 【72城目】 【交通手段】佐世保からレンタカー。 【登城料】510円。タイムズカード提示で優待あり。 【日 記】平戸〜大分の旅2日目。 昼食用にベルビーチで佐世保バーガーをテイクアウトし平戸へ。田平天主堂、塩俵の断崖、大碆鼻灯台を観光し、灯台のベンチで海を見ながら昼食。佐世保バーガーを食べる。平戸城もタイムズカードで優待料金だったが提示するのをすっかり忘れた。北虎口門、狸櫓、石狭間、天守閣、見奏櫓、乾櫓とまわる。地蔵坂櫓と懐柔櫓は見たかな?ちょっと写真を確認しないと。このあと松浦史料博物館を見学、鉄道最西端駅・たびら平戸口駅を観光してから福岡の二日市温泉へ移動。 【ご当地グルメ】時代屋でレモンステーキセット1350円。ベルビーチの佐世保バーガーとポテト930円。 |
大分府内城 2018年3月26日 | 【73城目】 【交通手段】大分駅から徒歩。 【登城料】無料 【日 記】平戸〜大分の旅3日目。 駅前通りから向かうとちょうどスタンプの絵柄と同じ西南隅の二重櫓からの見学スタート。復元ですが思ったより大手門も良い雰囲気でした。夜にはイルミネーションが輝くという鉄パイプの足場がもしや復元予定?と一瞬勘違いしました。天守台に登ると地元のJK3人組が大きな声で校内出し物の練習しつつ楽しげに騒いでいて青春だなぁと思いました。人質櫓、お宮の祠、廊下橋などぐるりと回る。 【ご当地グルメ】CITY SPAてんくうで天空露天風呂堪能後、カフェバーにてりゅうきゅう丼800円、カボスフリージングハイボール680円。 |
鉢形城 2018年5月3日 | 【74城目】 【交通手段】寄居駅から徒歩。 【登城料】鉢形城歴史館にてイベント開催中のため無料(通常200円) 【日 記】GWは武道館の旅2日目。 復元地形模型のところから本曲輪へ抜け、車道を渡り、小川にかかる小さな橋を渡って歴史館へ。外気温が高くなってきたので、展示とビデオを見てちょっと休憩。 来た道を戻り、四脚門や二の曲輪を見る。四脚門の辺りはきれいな芝生広場って感じ。弁天社跡の方も見たかったが、時間の都合によりここまで。 寄居駅に秩父鉄道のSLパレオエクスプレスが来て、知らなったのでビックリ。 【ご当地グルメ】あきちゃん たいやき110円 |
品川台場 2018年5月4日 | 【続1城目】通算75城目 【交通手段】お台場海浜公園駅から徒歩。 【登城料】無料 【日 記】GWは武道館の旅3日目。 続100名城は品川台場からスタート。朝8時半頃、レインボーブリッジ遊歩道に行ったが通行は9時からでした。仕方なくまたゆりかもめに乗りお台場海浜公園駅へ。マリンハウスでスタンプ押印し第三台場へ。晴れていたがとにかく風が強かった。砲台跡、陣屋跡、火薬庫跡、かまど跡を見る。上半身裸でベンチに寝ている外人さんがいた。 帰りはレインボーブリッジ遊歩道を渡る。第三台場と第六台場を上から見た。 暑いと思い上着を持って来てなくて後悔。強風で寒くて遊歩道も長くてつらくて泣きそうになった。 【ご当地グルメ】築地 丸武の卵焼き100円。 |
白河小峰城 2018年7月15日 | 【75城目】 【交通手段】白河のホテルからレンタカー。 【登城料】無料ですが、募金箱があるので募金しました。 【日 記】福島県制覇の旅2日目。 白河のホテルから車で10分。三重櫓が開く前に周りを見て回ろうと思い8時半に到着したのですが、清水門跡にあるフェンスの鍵が開くのが9時半ということで、時間を持て余してしまいました。 天気がとてもよかったので、待ってる間にどんどん気温上昇。 会津門等も復元され、広い広場のきれいな公園になっていて、石垣も三重櫓もとても立派でした。 石垣の半円弧に見える部分も三重櫓の弾痕跡も見てきました。 このあと会津若松城へ移動。 【ご当地グルメ】白河ラーメンを食べたかったのだが、ホテル到着が遅かったので、すぐそばのラーメン味平にてラーメン。 |
会津若松城 2018年7月15日 | 【76城目】 【交通手段】白河小峰城からレンタカー。 【登城料】天守閣410円、駐車場200円。 【日 記】福島県制覇の旅2日目。 国内外からの観光客がたくさんいてとても賑わっていました。 お堀が大きく立派です。朱塗りの廊下橋を渡って本丸へ。 やはり天守閣があるとわくわくします。ぐるっとまわったつもりでしたが、地図を見ると見落としがある気がします。 記憶が飛んでいるのかな。暑かったせいでしょうか。 数年ぶりにかき氷を食べたことは覚えているのですが。。。 このあと向羽黒山城へ移動。 【ご当地グルメ】なかじま「煮込ソースかつ丼」1050円。 |
向羽黒山城 2018年7月15日 | 【続2城目】通算78城目 【交通手段】会津若松城からレンタカー。 【登城料】無料 【日 記】福島県制覇の旅2日目。 整備室は会津美里町観光協会の目の前の坂道を登ったところです。 私が到着した時は誰もいなかったのですが、数分の内に続々と車がきました。皆さんスタンプ押印のみのようです。 玄関前でスタンプと資料をもらってから、山中へすすむと道路は普通の幅でした。 後続車が来ないのでゆっくり進むと神社があり、さらに進むと二曲輪跡への階段がありました。 階段上の展望台はベンチなどあり景色がよいです。奥の坂道から虎口や水の手へ行けるとあり、ちょっと降りてみましたが、 なかなか深そうな雰囲気だったので戻り、二曲輪の駐車場に車を停めたままホンのちょっと道路を進んだところに一の曲輪への階段がありました。 頂上まで何分かかるのかわからず、ちょっと階段を登っただけであきらめたのですが、10分くらいなら行けばよかった。 他の方の記録を拝見すると連続する虎口や大堀切があるとのことで、一の曲輪へ行かなかったことに後悔です。 明日は三春城へ。 【ご当地グルメ】 |
三春城 2018年7月16日 | 【続3城目】通算79城目 【交通手段】郡山のホテルからレンタカー。 【登城料】無料 【日 記】福島県制覇の旅3日目。 8時半頃に城山中腹の駐車場に到着。案内板の表示が違っているとの報告をこちらで読んでいたのに、まんまと罠にはまり、小学校裏の遊具がある側をウロウロと探してしまいました。ふと思い出し、本丸への坂道を登ると、そこが二の丸でピンクの旗とスタンプBOXを発見。 スタンプのデザインと同じ構図で大門跡の写真を撮り(恒例)、ここからさらにちょっと上がったところが本丸です。 スタンプゲットしたので三春町歴史民俗資料館へは寄らず、次の二本松城へ。 【ご当地グルメ】 |
二本松城 2018年7月16日 | 【77城目】 【交通手段】三春城からレンタカー。 【登城料】無料、歴史資料館100円。 【日 記】福島県制覇の旅3日目。 まずは二本松市歴史資料館でスタンプゲット。祝日のせいかお隣の図書館が大盛況で駐車場がいっぱいでしたが、少々待ったら停めることができました。 二本松城では箕輪門横の駐車場に停め、本丸跡へ。 るり池や七ツ滝など庭園を出来るだけ見るルートで進んだのですが、 下調べの地図だけでは勾配はわからないもので、実際の本丸への坂道は暑さもあり思ったより大変でした。 本丸跡は日光を遮るものが何もなく、とにかく暑かった。真夏の登城は背中にタオル必須ですね。 (それにしても、本丸跡でタバコを吸うのはやめてもらいたいです。 こちらは徒歩で登ってきて新鮮な酸素を必要としているというのに。。。) この後、南相馬市の香の蔵へ行き、お漬け物を買う。 東北中央道の相馬福島道路はいいぞ。 【ご当地グルメ】餃子 照井 福島駅東口店にて円盤餃子 |
白石城 2018年7月17日 | 【続4城目】通算81城目 【交通手段】白石のホテルから徒歩10分。 【登城料】入館料400円 【日 記】福島県制覇の旅4日目。 8時50分頃に公園に到着。周囲を軽く散策後、三階櫓(天守閣)へ。 三階はまだお掃除の最中で、ほっとくと外に蜘蛛の巣が張っちゃうとのこと。 天気も良く扉が開放されていたので、風が通ってとても気持ち良かったです。 城内はとてもきれいに清掃されていました。 受付のおじさん達によると、地元の人はよく温麺を食べるそうですが、普段はお手頃価格のものを食べるので、たまに値段の高い温麺を食べるとやっぱ高いのは美味いなぁ、と思うそうです。笑 おすすめの温麺屋をいくつか教えてくれたのですが、温麺は素麺と違い油を使わず作られているのに、天ぷら乗せちゃ意味ないよね。。と言っていて笑いました。 おすすめされた店のひとつのきちみ製麺はコロカ店なので5000円以上購入しコロカもゲット。重いので自宅への発送をお願いしました。(予定通り) 今回の旅はこれで終了。仙台空港から帰ります。 【ご当地グルメ】きちみ製麺の光庵で白石温麺。三味温麺800円。 |
佐柿国吉城 2018年9月16日 | 【続5城目】通算82城目 【交通手段】おおい町のホテルからレンタカー。 【登城料】歴史資料館100円 【日 記】福井県制覇の旅2日目。 8時40分頃、若狭国吉城歴史資料館に到着。開館前にさくっと登城しようしたら、『9月4日の台風21号による倒木で見学はお待ちください』との案内が。 しかし整備のおじさんが「倒木の横を通ってみんな登ってくよ」と教えてくれたので行ってみることに。 なるほど途中に大木の切株が倒れていましたが階段を塞いでるわけではないので大丈夫でした。切株は巨木で立派だったので芸術家が欲しがりそうだなと思いました。 20分程で本丸跡まで行けましたが、途中の遺構はいくつか崩れてしまってたのか?通常時を知らないので謎のまま。 前日が大雨だったせいか、たくさん蚊に刺された。(21ヶ所以上) でもホテルで熱湯を入れた湯呑を何度か押し当てたので痒くならず腫れも抑えられた。 下山後に歴史資料館を見学。このあと玄蕃尾城へ。 【ご当地グルメ】前日に宿泊ホテルのディナーで出た、小浜沖で養殖してるトラウトサーモンのグリル。身がふっくら柔らかでとても美味しかった。 |
玄蕃尾城 2018年9月16日 | 【続6城目】通算83城目 【交通手段】佐柿国吉城からレンタカー。 【登城料】無料 【日 記】福井県制覇の旅2日目。 佐柿国吉城から40分程。秘境感ただよう道路にわくわくして到着。駐車場には車が3台。まずはスタンプ押印。 ちょうど下りてきた方が「台風による倒木があり長袖じゃないと擦り傷になりますよ」と教えてくれたので上着を着る。駐車場から徒歩30秒のところで倒木が道を塞いでいます。 枝のすいてる部分を無理やりくぐれば行けそうで、悩みましたが諦めました。 折角なので針葉樹の景色を撮影。戻ろうとした時、倒木根元側の山の壁を上から乗り越えてきた方が!やはりコチラ側もアリか…とマネして進もうかとも思いましたが、前日の大雨で足場も悪く、私には無理だな、と再度諦めました。 スタンプと一緒に置いてあるノートを見ると、その先も倒木がたくさんあるようでした。 それを乗り越えて本丸へ行くみなさんはマジパネェなと思いました。(作文w) このあと一乗谷朝倉氏遺跡へ。 【ご当地グルメ】高速・南条SA下りのレストランにてへしこ茶漬け膳1120円。へしこ美味しい。 |
一乗谷城 2018年9月16日 | 【78城目】通算84城目 【交通手段】玄蕃尾城からレンタカー。 【登城料】朝倉氏遺跡資料館は無料開放日、復原町並み210円。 【日 記】福井県制覇の旅2日目。 朝倉氏遺跡資料館でスタンプ。無料開放日でした。 展示の中には便所の前板もありボランティアさんが「用足し中に後ろから切られないように 扉側をみてしゃがんでいた」という話をしていました。なんかもうそれしか覚えてない。 特別公開展 「戦国の輝き 〜朝倉氏ゆかりの名刀降臨〜」も開催していました。 復原町並みでは、町人や商人に扮した方が実際に買える野菜や茶碗などを売っています。 14時になると姫さんと町娘のお芝居が始まり、続いて商人の芝居が始まりました。 声がよく通り、お芝居も上手くなかなか面白かったです。 山城へは行きませんでした。 義景館跡側の広場でお祭りしてて大賑わいだったので、うっかりスルーしてしまい、 恒例にしている、スタンプと同じ構図の写真を撮るのを忘れてショックです。 なのでまた行きたい。(たぶんムリ)このあと永平寺からの福井城。 【ご当地グルメ】 |
福井城 2018年9月16日 | 【続7城目】通算85城目 【交通手段】永平寺からレンタカー。 【登城料】無料 【日 記】福井県制覇の旅2日目。 永平寺から30分程、16時半頃到着。県庁入口前の三井リパークに駐車しました。 守衛室のインターホンを押し中に入ると台にスタンプがありました。 スタンプと同じ構図で廊下橋を撮影。 櫓門や天守台などひととおり見て約40分。駐車場代400円でした。 明日は丸岡城へ。 【ご当地グルメ】ホテルにてソースかつ丼とおろしそば。ヨーロッパ軒行けばよかったな。 |
越前大野城 2018年9月17日 | 【続8城目】通算87城目 【交通手段】恐竜博物館からレンタカー。 【登城料】200円 【日 記】福井県制覇の旅3日目。 恐竜博物館から30分程。12時頃、到着。 越前おおの結ステーション多目的広場兼駐車場に駐車。 昼食後、柳廼社の左側の登城口から登り、帰りは百聞坂を下る。 このあと鳥越城へ。 【ご当地グルメ】七間本陣が定休日のため、はいから茶屋にてそばパスタ、853円。 |
丸岡城 2018年9月17日 | 【79城目】通算86城目 【交通手段】ホテルからレンタカー。 【登城料】入場券300円。 【日 記】福井県制覇の旅3日目。 8時15分頃、到着。券売所が開く前に城の写真を撮り、周囲を見学。 城内の階段がとにかく急でロープがあって良かった。でも下りるのは楽でした。 天守台の石垣が糸巻状とのこと。 このあと恐竜博物館からの越前大野城へ。 【ご当地グルメ】朝なのでなし。 |
鳥越城 2018年9月17日 | 【続9城目】通算88城目 【交通手段】越前大野城からレンタカー。 【登城料】鳥越一向一揆歴史館 300円 【日 記】福井県制覇の旅3日目。 越前大野城から1時間30分程。14時半頃、一向一揆歴史館に到着。 歴史館でスタンプ押印と城の図面をもらい、城跡への行き方を簡単に聞く。 歴史館の展示は動画をみれるモニタなどもあり、思ったより立派でした。 城跡は復元された門や石垣があり、映画のセットのようでした。 景色を見下ろすと畑がパステルカラーのパッチワークの様でかわいくきれいでした。 福井県のホテルへの帰路、国道8号が渋滞でした。 翌日、東尋坊で観光遊覧船に乗ってから小松空港から帰途につく。 【ご当地グルメ】ホテルにてお刺身、子持ち甘海老、鯛兜のあら煮、越前おろしそば、釜飯など。 |
石垣山城 2018年10月28日 | 【続10城目】通算89城目 【交通手段】箱根湯本からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】 箱根強羅から登山鉄道で箱根湯本へ行きレンタカーを借りる。 箱根湯本から約10分。スケジュールに余裕がないため、スタンプのみ。 ボランティアさんがいるのが見えた。次に来るときは案内してもらいたい。 ヨロイズカファームで買い物もしたかったし、チョコアイスも食べたかった。泣 このあと、山中城へ。 【ご当地グルメ】なし。 |
山中城 2018年10月28日 | 【80城目】通算90城目 【交通手段】石垣山城からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】想像と違い、とてもきれいに整備された公園だった。 実際にみる障子堀は美しい。 曇がかかり富士山は頭を出すだけだったが、とても良い景色。 三島スカイウォークでランチを予定してたが、渋滞と混雑で諦めた。 【ご当地グルメ】なし。 |
飫肥城 2019年3月20日 | 【81城目】通算91城目 【交通手段】宮崎空港からレンタカー。 【登城料】共通券大人610円 【日 記】宮崎県制覇の旅1日目。 宮崎空港から1時間で到着。(14時15分頃着) 外国人観光客が多かったが有料部分までは来ないので松の丸はゆっくり見れた。 敷地内にある小学校から下校する小学生たちが大手門を通っていくのを見ていた時、 スタンプの図柄と一致することに気付く。内側から見た桝形虎口なんですね。 時間がなく城下町を回れなかったので、いつかまた来たい。 出来立てのおび天が熱すぎて、すぐには食べられなかった。 おび天が冷めるのを待ちつつ、志布志城へ。 【ご当地グルメ】おび天、100円。 |
志布志城 2019年3月20日 | 【続11城目】通算92城目 【交通手段】飫肥城からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】宮崎県制覇の旅1日目。 飫肥城から1時間で到着。 埋蔵文化財センターで女性職員が親切に対応してくれました。 見学後、内城のみ登城。(16時40分頃着) 車は城登城口より少し手前にある駐車場に停めました。 時間もなく本丸まで行って戻ってきましたが、今改めて散策マップをみると 大空堀まで行ってみればよかったなぁ、と思いました。 でも一人で奥へ進むにはなかなか勇気のいる雰囲気でした。 このあと、宮崎市へ戻り宿泊。2日目へ。 【ご当地グルメ】志布志では食事しなかったが、うなぎ食べたかった。 |
佐土原城 2019年3月21日 | 【続12城目】通算93城目 【交通手段】宮崎市内からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】宮崎県制覇の旅2日目。 宮崎駅前付近から約50分で到着(9時頃着)。小雨のち曇り。 城址は台風24号による内城倒木、がけ崩れのため立ち入り禁止。 登城口までは行きましたが、竹林など良さげな雰囲気でした。 鶴松館では若い女性が案内と説明をしてくれました。 展示品の枕に「獏」と書かれていたのが微笑ましく、案内の女性もお気に入りとのこと。 このあと、延岡城へ。 【ご当地グルメ】前夜に宿泊したホテルにてチキン南蛮。 |
延岡城 2019年3月21日 | 【続13城目】通算94城目 【交通手段】佐土原城からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】宮崎県制覇の旅2日目。 佐土原城から約1時間で到着(11時頃着)。曇り。 北側の駐車場に停め、登ると北大手門、すぐに千人殺しの石垣。 祭りの準備をしてる方が3、4人いましたが、他に人はなく公園としては寂しい感じでした。 桜が咲いていました。 このあと、佐伯城へ。 【ご当地グルメ】食べず。 |
佐伯城 2019年3月21日 | 【続14城目】通算95城目 【交通手段】延岡城からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】宮崎県制覇の旅2日目。 延岡城から約2時間で到着(13時頃着)。晴れ。暑い。 綺麗で立派な歴史資料館でスタンプ押印後、お昼を食べてから登城。 一番楽そうな「独歩碑の道」を登り20分で本丸。 思ったよりも遺構があり、人も結構来ていました。 ボランティアの女性に声を掛けられ、石垣に残る家紋が掘られた石を教えて貰いました。 その後一緒に「登城の道」を下りたのですが、かなり年配の方なのにスピードが早くてビックリ。さすがボランティアとして毎日登っているだけあって健脚です。 お昼を食べた味愉嬉のご主人も明るくてごまだしを3種味わう食べ方を教えてくれました。 このあと、臼杵城へ。 【ご当地グルメ】味愉嬉(みゆき)にて、ごまだしうどん+とり天 800円。 |
臼杵城 2019年3月21日 | 【続15城目】通算96城目 【交通手段】佐伯城からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】宮崎県制覇の旅2日目。 佐伯城から約30分で到着(16時頃着)。晴れ。まだ暑い。 観光交流プラザから見上げる外観は、結構高い場所にあるように見えたけど、 階段あがればすぐでした。 臼杵湾に浮かぶ島だったのに埋め立てられて、今はすっかり町の中。 堀では中高生くらいの子も走りまわっており、憩いの場としてにぎやかでした。 臼杵で宿泊。3日目の岡城へ。 【ご当地グルメ】臼杵みなと市場にて臼杵ふぐ天丼 880円。 もっとふぐを手軽に味わえるような、ふぐ定食みたいのがあればよかったのにな。 コース料理とか量が多くてちょっと食べきれないので。。。 |
岡城 2019年3月22日 | 【82城目】通算97城目 【交通手段】臼杵からレンタカー。 【登城料】300円 【日 記】宮崎県制覇の旅3日目。 臼杵から約1時間45分で到着(9時半頃着)。到着時は肌寒かった。 立派な石垣、見学範囲も広い。城内を歩いてる人が小さく見えたりすると、 なんとなくタイムスリップしたような、その時代の景色をみているような気分になる。 城内にあるバス停にいたバス運転手さんからも説明を受けた。素晴らしいホスピタリティ。 「見晴らしのよい崖側がら遠くに見える山から大砲を打たれたが当時の技術では岡城まで届くわけもない」とのこと。 また時々聞こえる荒城の月のメロディについて質問すると、 「川沿いの道を車が通るとメロディが鳴る。あのT字路からこちらに走れば鳴るよ」 と教えてくれたので記念に通って鳴らしてきましたww 広い敷地を一周する頃にはすっかり汗をかくほどで、楽しい城見学になりました。 このあと、高千穂峡へ(観光:天岩戸神社、天安河原)。青島温泉に宿泊。 翌日、青島神社、鬼の洗濯板を観光し、帰宅の途へ。 【ご当地グルメ】姫野一郎商店にて椎茸の煮付けを数種類購入。 |
山形城 2019年5月25日 | 【83城目】通算98城目 【交通手段】山形駅から徒歩。 【登城料】なし 【日 記】山形県制覇の旅1日目。 仙台空港からJR仙山線で山形駅到着(11時半頃着)。5月なのに真夏日。 芋子煮そば処佐藤屋から100mちょい先に東大手門があります。 炎天下だが、本丸一文字門まわりには日陰がない。 旧済生館も見学。暑いので体育館でアイスを食べ、南大手門から山形駅へ。 連れがいたので、櫓とお堀をまわるのは断念。またいつか。 このあと、レンタカーを借りて、山寺立石寺(観光)へ。 さらに鶴岡市へ移動。湯野浜温泉に宿泊。2日目の鶴ヶ岡城へ。 【ご当地グルメ】芋子煮そば処佐藤屋にて芋煮そば950円。 |
鶴ヶ岡城 2019年5月26日 | 【続16城目】通算99城目 【交通手段】湯野浜温泉からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】山形県制覇の旅2日目。 加茂水族館から30分で到着(10時頃着)。晴れ。暑い。 鶴岡天神祭りで、鶴岡公園周辺は通行規制とたくさんの出店。 致道館の駐車場に駐車。荘内神社社務所にてスタンプ。 スタンプと似た構図でお堀越しの櫓を撮影。 庄内藩校致道館を見学。 このあと、米沢城へ。 【ご当地グルメ】なし |
米沢城 2019年5月26日 | 【続17城目】通算100城目 【交通手段】鶴ヶ岡城からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】山形県制覇の旅2日目。 鶴ヶ岡城から(昼食休憩の1時間を含め)3時間45分で到着。 おまつり広場駐車場に駐車。観光案内所にてスタンプ。 上杉神社と稽照殿を見学。直江兼次の「愛」の兜。 外はかなり暑く汗ダラダラだったので、稽照殿の冷房が気持ちよかった。 このあと、上山市へ移動。かみのやま温泉に宿泊。 翌日、御釜(五色湖)を観光してから帰宅の途へ。 【ご当地グルメ】かみのやま温泉のホテルにて米沢牛を含むコース料理。 |
仙台城 2019年7月25日 | 【84城目】通算101城目 【交通手段】仙台空港からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】宮城県岩手県制覇の旅1日目。 仙台空港から45分で到着。仙台城見聞館にてスタンプ。 仙台城に関する映像を上映しており、他のお客さんと一緒に全部観た。 現地にて「仙台城VRツアーズ」があることを知る。 面白そうなので参加したかったが、時間がなく断念。次回参加したい。 昼食を食べてから、多賀城へ移動。 【ご当地グルメ】伊達の牛たん本舗 青葉城店にて、通定食960円。 |
多賀城 2019年7月25日 | 【85城目】通算102城目 【交通手段】仙台城からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】宮城県岩手県制覇の旅1日目。 仙台城から45分で到着。北側の管理事務所前に駐車してスタンプ。 徒歩で東門跡を見学。駐車場から政庁跡もすぐだったのだが、 よくわからなかったので、車で外郭南門跡の駐車場へ移動。 南門跡、多賀城碑、政庁跡、と見学。 「多賀城跡散策マップ」と照らし合わせても広大すぎて何もない感がありましたが、 外郭南門から上がっていく階段の景色が城の大きさを想像させるのに 役立ったので、おすすめだと思います。 南門から政庁への道路は工事中でした。どのように整備されるか楽しみです。 このあと、気仙沼市でお買い物、大船渡の碁石海岸は濃霧で幻想的、 宮古市で生寿司を食べ、岩手県岩泉町の龍泉洞温泉に宿泊。 翌日、九戸城へ。 【ご当地グルメ】なし。 |
九戸城 2019年7月26日 | 【続18城目】通算103城目 【交通手段】龍泉洞からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】宮城県岩手県制覇の旅2日目。 岩泉町は午前中から35℃を記録する猛暑日。龍泉洞見学後、1時間45分で到着。 昼食後、九戸城へ。暑い。 冷房キンキンのガイドハウスで涼みつつビデオを観てから、城跡見学。 見学コースに沿って、石沢館、二の丸、本丸、大手と巡りました。 きれいに整備されていますが、二の丸と本丸の内堀は草ボーボーでした。 トイレ前〜大手門は発掘工事中でした。 一周して汗だくになりガイドハウスのお手洗いをお借りしてしばし涼む。 このあと、南部せんべいで有名な巌手屋さんの店舗「北のチョコレート工場2door」(←二戸ねw)に立ち寄り、アイスを食べお土産を購入。奥州市の温泉に宿泊。 翌日、中尊寺金色堂と毛越寺を見学し、帰宅の途へ。 【ご当地グルメ】短角亭にてランチ。短角牛、冷麺。南部煎餅。 |
郡山城 2019年9月14日 | 【86城目】通算104城目 【交通手段】広島空港付近からレンタカー 【登城料】なし 【日 記】広島県愛媛県制覇の旅2日目 広島空港そばのホテルからレンタカーにて1時間で到着。 歴史民俗博物館でスタンプ。城址の駐車場へ移動。 一直線に百万一心碑に向かったため、脇の登山道に気づかずしばし困惑。。。 顔の周りをまとわりついて飛ぶ小さな虫が鬱陶しい。 虫除けスプレーも効かないので今後は虫対策に力をいれようと心に誓った。 手にした地図で顔周りを払いながら、本丸、二の丸、三の丸、釣井の壇、姫の丸壇。 姫の丸壇から三の丸へ行けるかと思ったが通行止めだったので、来た道を戻った。 三の丸手前で、小さな蛇が足元を横断。S字型の動きで移動してる。 スピードが速くて動画を撮る暇もなかったけど、ビビったー。 数秒動かずに、周りに他に何かいないかを確認して、速攻下山。 高速中国道経由で府中の平の家(ひらのや)さんでお昼。 備後府中焼き(お好み焼き)おすすめです。 このあと福山城へ。 【ご当地グルメ】安芸高田市ではなく府中市にて、備後府中焼き(小)700円。 |
福山城 2019年9月14日 | 【87城目】通算105城目 【交通手段】吉田郡山城からレンタカー 【登城料】200円 【日 記】広島県愛媛県制覇の旅2日目。 10:45吉田郡山城出発。高速中国自動車道利用。府中で昼食。 (高田?三次東はETC割引で580円。三次東?尾道北は無料区間) 14:00前に福山城到着。ふくやま美術館に止めたので駐車券を、天守閣の受付に渡し1時間無料。 ところで、100名城スタンプの構図がなぞ。 向かいのホテルの上階あたりに行けば同じ構図の写真が撮れるのか? 時間がなく検証できず。 このあと、新高山城のスタンプ設置場所、本郷生涯学習センターへ。 【ご当地グルメ】昼食は府中市の平の家にて、備後府中焼き(小)700円。 夕食はサンステ福山、浜吉のあなごあいのせ重1150円。 |
新高山城 2019年9月14日 | 【続19城目】通算106城目 【交通手段】福山城からレンタカー 【登城料】なし 【日 記】福山城から本郷生涯学習センターへ50分で到着。 今回は山頂まで行く時間がとれないため、スタンプ設置場所のみ。 センター内のスタンプ場所がわからず、事務所の方に聞いたら、 ちょうど子供たちが屯してスタンプを隠していただけだった。 滞在時間10分。このあと、三原城へ。 【ご当地グルメ】なし。 |
三原城 2019年9月14日 | 【続20城目】通算107城目 【交通手段】本郷生涯学習センター(新高山城)からレンタカー 【登城料】なし 【日 記】本郷生涯学習センターから25分で到着。 スタンプのついでに三原観光協会で城のことを聞くと、 駅構内から天守台跡への上り口と船入櫓跡の行き方を教えてくれた。 船入櫓跡は徒歩1?2分、なんかちょっと途中の道が好きな感じでした。 駅構内から天守台跡、堀の外側へ行きスタンプの構図を探し激写。 本日中に今治へ行くため、福山へ戻る。レンタカー返却(乗り捨て)。 18:50発のしまなみライナー(片道2500円)で今治へ。 【ご当地グルメ】三原はなし。 夕食はサンステ福山、浜吉のあなごあいのせ重1150円をしまなみライナー車内で。 |
能島城 2019年9月15日 | 【続21城目】通算108城目 【交通手段】今治からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】トヨレン今治店から30分で到着。来島海峡大橋通行料、休日割引820円。 8:50まずは潮流体験船乗り場で受付。9時クルーズ船出航。一般1200円。 9時開店と勘違いしてたので様子見に行ってよかった。 この日の潮流最適時間は9:17と15:27。 激しい潮流、村上水軍のお話と能島城、最高の潮流体験日和でした! (能島城は平成30年7月豪雨の被害を受け、災害復旧のため上陸禁止でしたが、 令和2年6月2日より上陸を再開したそうです。とはいえ個別に渡船をチャーターか、 民間業者による能島上陸ツアーに参加とはハードル高い。) 下船後は、村上水軍博物館を見学とスタンプ。 それから、カレイ山公園展望台から能島城をみる。 【ご当地グルメ】 |
今治城 2019年9月15日 | 【88城目】通算109城目 【交通手段】能島城からレンタカー。 【登城料】500円 【日 記】 今治地域地場産業振興センター内のいまばりタオルブティックで、バリィさん刺繍タオルを購入。 【ご当地グルメ】 白楽天は行列だったので、錦海楼にて焼豚玉子飯 600円 |
大洲城 2019年9月15日 | 【89城目】通算110城目 【交通手段】今治城からレンタカー 【登城料】500円 【日 記】 【ご当地グルメ】 |
河後森城 2019年9月15日 | 【続22城目】通算111城目 【交通手段】大洲城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】 16:27頃到着。暗くなると危ないので、第十曲輪馬屋でスタンプを押してすぐ戻った。 このあと宿泊地の道後温泉へ。 【ご当地グルメ】 |
湯築城 2019年9月16日 | 【90城目】通算112城目 【交通手段】道後温泉から徒歩 【登城料】0円 【日 記】ホテルから徒歩数分。資料館開館前に武家屋敷、土塁展示室、展望台などを回り、公園を一周。 スタンプをもらい、少しお話すると「ダッシュ島が見えるよ」など教えてくれた。 松山空港から帰路へ。 【ご当地グルメ】 |
志苔館 2020年9月19日 | 【続23城目】通算113城目 【交通手段】函館空港からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】天気は良かったが風が強かった。スタンプを押し忘れ、一度戻った。すぐに気が付いてよかったー。 上ノ国勝山館へ。 【ご当地グルメ】 |
上ノ国勝山館 2020年9月19日 | 【続24城目】通算114城目 【交通手段】志苔館城からレンタカー 【登城料】旧笹浪家住宅との共通券400円 【日 記】ガイダンス施設内と外の館跡を見学。調子に乗って国道まで降りてしまいそうだったが、なんとか戻った。 旧笹浪家住宅、開陽丸記念館も観光。 新函館北斗駅から新幹線はやぶさで青森へ移動。コロナ禍で車両貸し切り状態だった。 【ご当地グルメ】 道の駅上ノ国もんじゅにて、てっくい漬丼(上ノ国名物ヒラメの漬け丼)1200円 |
浪岡城 2020年9月20日 | 【続25城目】通算115城目 【交通手段】青森からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】朝一で三内丸山遺跡を1時間ほど観光後、浪岡へ。 城址公園内を一回り歩いて約30分ほど。 浪岡城案内所は休館だったので浪岡駅あぴねすにてスタンプ。押していたら、大きなりんご1個くれた。 青森空港から帰路へ。 【ご当地グルメ】 うの食堂にて、煮干しラーメン600円 |
竹田城 2020年10月16日 | 【91城目】通算116城目 【交通手段】伊丹空港からレンタカー 【登城料】500円 【日 記】山城の郷から天空バスで10分。コロナ禍につきバスは密でしたが、城址は観光客が少なく最高でした。スタンプと同じアングルの場所で写真も撮れて満足。 戻りは徒歩で35分程。途中で焼き栗500円を購入。美味しい。 このあと出石城へ。 【ご当地グルメ】竹田屋にて、特上ロースステーキセット(100g) 2950円 |
出石城・有子山城 2020年10月16日 | 【続26城目】通算117城目 【交通手段】竹田城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】16時前に到着したが、日没までに戻れるかあやしかったので、石段の入口を確認して終了。 豊岡駅前へ移動。 【ご当地グルメ】 挽きたてそば大門にて出石皿そば900円、ほか。 |
福知山城 2020年10月17日 | 【続27城目】通算118城目 【交通手段】豊岡駅前からレンタカー 【登城料】福知山光秀ミュージアム共通券 700円 【日 記】 黒井城へ。 【ご当地グルメ】 |
黒井城 2020年10月17日 | 【続28城目】通算119城目 【交通手段】福知山城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】雨のため、登山は断念。スタンプのみ。 伊丹空港から帰路へ。 【ご当地グルメ】 |
村上城 2021年7月22日 | 【続29城目】通算120城目 【交通手段】新潟空港からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】 本丸のベンチで景色を見ながらカルビ弁当を食べた。めちゃ美味しかった。 上越市へ移動。 【ご当地グルメ】 美食や やま信のカルビ弁当1814円。 |
春日山城 2021年7月23日 | 【92城目】通算121城目 【交通手段】村上城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】登山かと思いきや、きちんと整備された遊歩道になっていて楽勝でした。 春日山城跡ものがたり館でスタンプ。 このあと高田城へ。 【ご当地グルメ】 |
高田城 2021年7月23日 | 【続30城目】通算122城目 【交通手段】春日山城からレンタカー 【登城料】歴史博物館との共通入館券620円 【日 記】 公園内に競技場やテニスコートなどがあるので、たくさんの市民が集う場になっているようでした。 駐車場もあちこちにあるようですが、運よく近い場所に止められてよかった。歴史博物館は新しくきれいでした。 鮫ヶ尾城へ移動。 【ご当地グルメ】 |
鮫ケ尾城 2021年7月23日 | 【続31城目】通算123城目 【交通手段】高田城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】 案内所の女性にルートの説明を受け、東登城道で登城、北登城道で下りた。 野尻湖ナウマン象博物館を観光して、長岡市へ移動。 【ご当地グルメ】 |
丸亀城 2021年10月23日 | 93城目】通算124城目 【交通手段】高松空港からバス 【登城料】200円 【日 記】坂道がキツい。 JRで高松城へ。 【ご当地グルメ】 |
高松城 2021年10月23日 | 【94城目】通算125城目 【交通手段】丸亀城からJR 【登城料】200円 【日 記】和船「玉藻丸」乗船500円。 高速バスで徳島へ。 【ご当地グルメ】 |
引田城 2021年10月24日 | 【続32城目】通算127城目 【交通手段】徳島城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】 山口水産裏の駐車場から登城。 スタンプの石垣はブルーシートが掛けられていて見れませんでした。残念。 勝瑞城へ。 【ご当地グルメ】 ごはんや 醤にて、ブリ漬け丼定食900円 |
一宮城 2021年10月24日 | 【続34城目】通算129城目 【交通手段】勝瑞城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】 大日寺の駐車場に駐車。15:10から登城開始、山頂本丸まで30分。 日没(16:41)までには車に戻りたかったので、すごい勢いで歩いて写真撮る。 蔭滝の鎖場は樹々の影で薄暗くてあせったけど、畑に出たらまだ明るくてホッとした。 畑にいたおじさんに挨拶したら「こんなとこに来るなんて物好きだねぇ」みたいなことを言われた。 一日で引田城、勝瑞城、一宮城と回り、脚パンパンになったのでホテルのスパ行ったら施術のお姉さんに驚かれた。 【ご当地グルメ】一鴻にて骨付き鶏 |
徳島城 2021年10月24日 | 【95城目】通算126城目 【交通手段】徳島駅前から徒歩 【登城料】0円 【日 記】8:45頃、徳島中央公園東側駐車場入口事務所にてスタンプ。立派な石垣。 引田城へ。 【ご当地グルメ】中華そば 萬里にて徳島ラーメン700円 |
勝瑞城 2021年10月24日 | 【続33城目】通算128城目 【交通手段】引田城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】 駐車場がわからず、ウロウロしてしまった。 発掘現場もただの広場という感じでよくわからなかった。 今までで一番つまらない城跡だったが、発掘に期待したい。 見性寺も少しみて、一宮城へ。 【ご当地グルメ】 |
川越城 2021年11月21日 | 【96城目】通算130城目 【交通手段】レンタカー 【登城料】100円 【日 記】川越城周辺は工事中。本丸御殿見学後、歩いて、中ノ門堀跡、菓子屋横丁、時の鐘なども観光。 このあと、金山城へ。 【ご当地グルメ】やきとりひびき 東松山駅前本店でやきとり |
金山城 2021年11月21日 | 【97城目】通算131城目 【交通手段】レンタカー 【登城料】0円 【日 記】ガイダンス施設でトイレ休憩してから展望台駐車場へ。地元の家族連れなど結構、人が来ていた。 石造りの通路の脇の水路もマチュピチュを思い出すし、丸い池の配置などがグッとくるデザインだなと思う。好きかも。 伊香保温泉に宿泊。 【ご当地グルメ】 やきとりひびき 東松山駅前本店の焼き鳥。 |
萩城 2022年4月15日 | 【98城目】通算132城目 【交通手段】レンタカー 【登城料】旧厚狭毛利家萩屋敷長屋と共通券 220円 【日 記】 このあと、津和野城へ。 【ご当地グルメ】前日の宿泊地、湯免温泉ホテルにて、真ふぐの会席。 |
津和野城 2022年4月15日 | 【99城目】通算133城目 【交通手段】レンタカー 【登城料】0円 【日 記】雨天でリフトのおじさんに危ないからまた来なさいと言われ断念。簡単に来れない場所なのに、と思ったがまあ仕方がない。リフト乗り場でスタンプのみ。 この後、大内氏館高嶺城へ。 2023年9月17日リベンジ登城。天気もよく、蚊に刺されました。 【ご当地グルメ】駐車場からすぐ下のお休み処ながみねで『名物 源氏巻』を購入。1個340円でした。 |
大内氏館・高嶺城 2022年4月15日 | 【続35城目】通算134城目 【交通手段】津和野城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】 大内氏館を見学後、十朋亭維新館(200円)を見学。 【ご当地グルメ】生ういろうを3店舗(松田松栄堂、豆子郎、御堀堂)で購入し食べ比べ。 夕食は瓦そば。 |
和歌山城 2022年6月11日 | 【100城目】通算136城目 【交通手段】岸和田城からレンタカー 【登城料】410円 【日 記】100城達成!! コロナの影響によりどの城が最後になるのか予想がつかなかったが、和歌山でしたー! このあと、飯森城のスタンプを取りに大東市立歴史とスポーツふれあいセンターへ。 2023年5月15日再登城。 【ご当地グルメ】ラーメンまるイの和歌山ラーメン。麺が隠れるほどのネギは普通盛りです。めはりやのめはり寿司をお持ち帰りにしてホテルで食べた。 |
岸和田城 2022年6月11日 | 【続36城目】通算135城目 【交通手段】伊丹空港からレンタカー 【登城料】300円 【日 記】 このあと、和歌山城へ。 【ご当地グルメ】 |
飯盛城 2022年6月11日 | 【続37城目】通算137城目 【交通手段】レンタカー 【登城料】0円 【日 記】 道がせまいと聞いて、とりあえずスタンプのみ。 【ご当地グルメ】 |
芥川山城 2022年6月12日 | 【続39城目】通算139城目 【交通手段】レンタカー 【登城料】0円 【日 記】 私有地で駐車場がないと聞いて、高槻市しろあと歴史館にてスタンプのみ。 【ご当地グルメ】 |
洲本城 2022年6月12日 | 【続40城目】通算140城目 【交通手段】レンタカー 【登城料】0円 【日 記】淡路文化史料館でスタンプ後、登城。 大きな駐車場があって観光地化してた。 【ご当地グルメ】コロナ禍につき、きた八さんの特上寿司おまかせ8貫3240円をテイクアウトしてホテルで食べた。美味しい。 |
大和郡山城 2022年6月12日 | 【続38城目】通算138城目 【交通手段】大阪からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】 復元された追手門、追手門、隅櫓、多聞櫓が立派。 天守台も大きい。 このあと、高槻市しろあと歴史館へ。 【ご当地グルメ】 |
唐沢山城 2022年7月17日 | 【続41城目】通算141城目 【交通手段】レンタカー 【登城料】0円 【日 記】階段を半分ほど登ったところで車内にスタンプ帳を忘れたことに気づき、戻った。汗かいた。風鈴が飾られていました。猫いた。 【ご当地グルメ】 |
笠間城 2022年7月17日 | 【続42城目】通算142城目 【交通手段】唐沢山城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】門前通りがにぎわっていて良かった。このサイトで抜け道を予習していたので無駄なく進めた。 【ご当地グルメ】門前通りのカフェでおしゃれランチ。 |
土浦城 2022年7月17日 | 【続43城目】通算143城目 【交通手段】笠間城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】公園。 【ご当地グルメ】石岡のホテルから近いフィリピン料理の店でフィリピン人に混ざって夕食。優しい味付けで美味しかったし、フィリピン人ママは優しいし、常連さんも食べ方教えてくれたりして楽しかった。また行きたい。 |
金田城 2022年9月22日 | 【続44城目】通算144城目 【交通手段】対馬空港からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】対馬初上陸!スタンプをお借りした美津島地区公民館のお姉さんに相談したら 天気予報は当たらないことが多く明日は雨かも。。と助言をいただき、そのまま城へ。 おすすめされた石塁見学コースは、登山口→分岐点→東屋→ビングシ門跡→二ノ城戸 →一ノ城戸→三ノ城戸→(急傾斜)→東南角石塁→掘立柱建物跡、で1時間15分でした。 先に行って良かったです。 翌日は、和多都美神社を見学してから、対馬空港→福岡空港へ。 【ご当地グルメ】お食事処 じょう にて、とんちゃん定食。 |
唐津城 2022年9月23日 | 【続45城目】通算145城目 【交通手段】福岡空港からレンタカー 【登城料】天守閣500円、エレベーター100円 【日 記】めずらしい斜行エレベーター利用。長崎のグラバー園でも乗りました。 登城後、食事処を探しがてら千代田橋を渡ったが、あまりなかったので城内橋を渡って 駐車場に戻ってきた。 【ご当地グルメ】よさげな寿司屋は数件とも予約のみになっていたし 連休中でどこも混んでいるので、早めの時間にくら寿司でちゃちゃっと。 この後、博多への渋滞にはまったので、先に食べておいて正解でした。 |
角牟礼城 2022年9月24日 | 【続46城目】通算146城目 【交通手段】博多からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】豊後森藩資料館は改修工事のため臨時休館だったので、くすまちメルサンホールへ。メルサンホールのおじさんとお話してて札幌から来たと言ったら、おじさんも昔北海道に住んでいたそうです。 見どころは、穴太(あのう)積みの石垣。 「穴太積」や「穴太衆積」は「穴太衆が積んだ野面積」のことを指す、っと。 このあと、久留米城へ。 【ご当地グルメ】 |
久留米城 2022年9月24日 | 【続47城目】通算147城目 【交通手段】角牟礼城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】たしかに駐車場がわかりずらく、裏の民家へ続く道だったりローソンだったりとウロウロ。落ち着いてゆっくり城の周りをまわるとグラウンド側にありました。 でも結構車が止まっていて運よく空きがあり止められましたが、タイミング悪いと待つことになるかも。 【ご当地グルメ】大砲ラーメン 長門石店にて、とんこつラーメンと半餃子。美味しかった。大砲ラーメンは久留米ラーメンですか? |
龍岡城 2022年10月17日 | 【続48城目】通算148城目 【交通手段】軽井沢からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】学校。五稜郭。星形を少し感じられるお濠。 展望台へも行きたかったが、連れがいて時間もなかった。 【ご当地グルメ】 |
小机城 2022年11月27日 | 【続49城目】通算149城目 【交通手段】横浜からJR 【登城料】0円 【日 記】横浜駅のコインロッカーに荷物を預けてJR。 踏切を越え住宅街を進むと奥に森があった。大きな堀が見れる。 整備されているが、されすぎておらずまんま森っぽさがいい。予想外に良かった。 【ご当地グルメ】 |
福江城 2023年3月19日 | 【続50城目】通算150城目 【交通手段】五島福江空港からバス 【登城料】0円 【日 記】五島発上陸!歴史資料館でビデオ鑑賞を勧められ、バラモン凧について少し知識を得る。 資料館横の内濠と五島高校の壁をみて、蹴出門をみる。五島氏庭園は休園中でした。 山本二三美術館との共通券500円にしたので、見に行く。 仕事机の再現や、ラピュタを雲の上から見れる(要想像力)部屋など良かった。 他の客がほぼいなかったので、余計に良かった。 向かいのふるさと館の土産屋で買った、椿酵母せっけんがおすすめ。 ひと撫ででもっちりした泡が立って、めちゃめちゃ良い。 福江港からジェットフォイルで長崎港。原城へ。 【ご当地グルメ】生寿司の握りを食べた。五島うどんにすればよかったかな。 次いったら、はこふぐの味噌焼き食べたい。 |
原城 2023年3月19日 | 【続51城目】通算151城目 【交通手段】長崎からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】長崎のトヨレン大浦店を15:30に出発。 16:30までの総合案内所には間に合わないので、有馬キリシタン遺産記念館でスタンプ。 そこから5分程のホテルについてチェックインだけして荷物も降ろさず、徒歩で原城へ。 邪神ちゃんはいませんでした。 え?南島原市聖地巡礼マップなんてあったの?気づかなかった?!! 音声ガイドが流れるQRコードもあったなんて。。。orz でもVRのアプリでCG映像は楽しみました。 日没にはホテルへもどり、食事後、原城温泉真砂さんで温泉。翌日、八代へ。 【ご当地グルメ】原城定食2200円(具雑煮、刺身、南蛮コロッケ、ひょっつる、煮魚) |
八代城 2023年3月20日 | 【続52城目】通算152城目 【交通手段】熊本駅からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】八代市立博物館は月曜休館のため、裏口でスタンプ押印。 八代城跡公園の駐車場へ移動して、登城。虎口が立派。上からも下からも見れる。 【再訪用メモ】 本丸も石垣はあるものの地上の建物は明治期に完全に取り壊された。 ただし、加藤忠正(忠広の兄)菩提所の泉福山本成寺には、本丸の高麗門が移築され、 松井氏の菩提寺春光寺には三の丸の永御蔵御門が移築されて現存する。 城主松井直之が母崇芳院尼のために造らせた御茶屋である松浜軒は国の名勝として現存する。 松井神社の庭園は、加藤正方が造らせたもので、忠興が自ら植えた臥竜梅もある。 【ご当地グルメ】白玉屋 新三郎、くまさんの台所で唐いものモンブラン 1100円 |
鞠智城 2023年7月14日 | 【続53城目】通算153城目 【交通手段】熊本空港からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】ひろーい敷地に復元建物が点在。吉野ヶ里や三内丸山遺跡みたいな雰囲気。 事前にHPでコースを調べておいたので、復元建物コンプリート初級コースにした。(約1km、大人の足で約40分) このあと天草で1泊して知覧城へ。(天草がめっちゃ遠いことをこの時はまだ知らない。約128km、2h40分) 【ご当地グルメ】温故創生館向かいのカフェ栗と空でスムージー。暑かったので生き返った。栗のフィナンシェも購入。 |