トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID10159
名前ふたば
コメント本丸まで到達する事を目標にスタンプラリーを楽しんでいます。時々、工事中や災害なので到達出来ませんお城がありますのが残念です。そう言う所はまた後日、行ってみたいです。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
忍城
2018年4月6日
日本続100名城、記念すべき初日、1番押しをしました。
このお城はよく来ますので1番で押せましたのは感慨深かったです。
さすがに早すぎましたのか後ろには誰も居ませんでした。
杉山城
2018年4月6日
忍城から車で移動しました。
このお城に来るのは2度目ですが土塁などが良好に残っていて整備もされていますのでとても見やすいお城です。
駐車出来る所はありますがあまり広くありませんのでお休みの日ですと止められないかもしれないです。
菅谷館
2018年4月6日
本日3城目です。
館跡と言うだけありましてお城と言うよりは庭園に近いのかなぁ?と思いました。
唐津城
2018年5月1日
GW中でしたので凄い人でした。
城内橋から見ます全景はお勧めですよ。
八代城
2018年5月3日
堀はとても立派でさすが清正さんと思いました。
中は完全に神社なので外から見て楽しむお城ですね。
要害山城
2018年5月16日
武田神社から歩きましたがそれなりに距離があります。
土塁はそれなりに残っていました。
新府城
2018年5月16日
勝頼さんの最後の居城として有名なお城です。
登りますとお城と言うよりは武田の武将さんの墓地と言う雰囲気でした。
唐沢山城
2018年6月13日
上杉謙信さんが何度も落とせませんでした名城です!。
大雨の影響か石垣が少し崩れていました。
品川台場
2018年7月11日
ここはさすがにお城と言うには無理がありすぎるような気持になりました。
上ノ国勝山館
2018年7月31日
函館からレンタカーで移動しました。
やっぱり館とつくだけありましてお城と言うよりは居館と言う感じでした。
でも見晴らしはとても良かったです。
志苔館
2018年8月1日
遺構は綺麗に残っていますが物足りなさを感じる場所でした。
滝山城
2018年9月7日
八王子城が出来る前の氏照さんのお城です。
車がありませんと少し行きづらいかもです。
名胡桃城
2018年10月6日
真田昌幸さんで有名なお城です。
このお城で昌幸さんが色々と考えていたと想像しますとドキドキしてきます。
沼田城
2018年10月6日
真田信之さんで有名なお城です。
遺構の残りが少な目なのが残念です。
岩櫃城
2018年10月6日
大変厳しい登りと聞いていましたが車で大分上の方まで登れますのでそこまで大変ではなかったです。
ここに勝頼さんが逃げて来ていましたらまたどんな歴史になったのかと考えますとドキドキします。
土浦城
2018年11月6日
キチンと整理されている公園のようなお城でした。
福知山城
2018年11月23日
出石城から電車で移動してきました。
福知山に着きました時は既に日が暮れていましたけど行ってきました。
夜と言う事もありましてまた違う顔が見えました。
翌日、再登城しに行きましたが何と羽生名人の将棋の試合がお城であると言う事で登城出来ませんでした。
前日の夜に行っておいて良かったです。
出石城・有子山城
2018年11月23日
お城も整備されていて街も城下町の雰囲気が出ていまして良かったです。
有子山城は大雨の為、登るのを諦めました。
黒井城
2018年11月24日
明智光秀の大河ドラマが決まったと言う事で光秀関連のお城は混むと予想。
その為に大河放送前の搭城を決意。
駅からお城までは案内らしいものがなく分かりづらかったです。
山頂からの眺めは素晴らしかったです。
芥川山城
2018年11月25日
台風の影響で登城出来ないと言うお話でしたが行ける所までと思い行ってみました。
まだまだ台風の傷跡は凄かったですけど整備も始まっていまして一応、本丸まで行く事は出来ました。
飯盛城
2018年11月25日
そこそこ長い登城です。
先に資料を持っておきませんと見所に行きますのは難しいかもしれないです。
危険な所もありますので注意が必要かもです。
洲本城
2018年11月26日
登り口が少し分かりづらかったです。
お城には入る事が出来ませんのが残念でした。
笠間城
2018年12月7日
山頂まで登りますと関東の山城では珍しい石垣が見られます。
本佐倉城
2019年1月4日
堀や土塁は良好に残っています。
ゆっくり周りマスト1時間半位と言う所でした。
三原城
2019年2月9日
新幹線の三原駅からそのまま入れます駅からおそらく日本一近いお城です!。
外から見ますとその石垣には圧倒されてしまいます。
新高山城
2019年2月9日
台風からの復旧が終わりましたと言う事で登城しました。
登りはそこそこきついですけど山頂での石垣は中々良かったです。
三原城に使う為に移動されていますのでほとんど崩れていましたが・・・。
大内氏館・高嶺城
2019年2月10日
駅からはそれなりに歩きます。
頂上まで行きますと石垣が迎えてくれます。
頂上から大内氏館も見る事が出来ます。
小机城
2019年3月11日
堀や土塁はしっかりと残っています。
ただ竹が多すぎて竹林を散歩している気分になってきてしまいます。
高島城
2019年3月27日
石垣がしっかりとしていて模擬天守も雰囲気が出ていて良かったです。
志布志城
2019年4月27日
4つのお城から成り立っているお城です。
そのうち2つは小学校とかになっていますので登城出来ますのは実質2城でした。
佐土原城
2019年4月28日
台風の影響で本丸の方まで登る事は出来ませんでした。
途中の行ける所まで行きましたけど堀は迫力がありました。
知覧城
2019年4月29日
知覧特攻平和会館から歩いて行きました。
遠くは無いですが少し場所が分かりづらかったです。
延岡城
2019年4月30日
石垣の迫力は聞いていた通りに凄かったです。
一番下の石、本当に抜いたらどうなるのかは気になってしまいました。
佐伯城
2019年4月30日
延岡城から電車で移動しました。
本丸までの登りはそれほど大変ではなかったです。
予想以上の石垣で良かったです。
小倉城
2019年5月1日
街中に突然現れるお城で不思議な感じがします。
お城は模擬天守ですが堀や石垣も手伝って中々立派に見えます。
臼杵城
2019年5月1日
大友宗麟さんで有名なお城です。
お城も見ごたえがありますけど神社の鳥居が凄かったです!。
中津城
2019年5月1日
黒田官兵衛さんで有名な海城です。
模擬天守ではありますけどその姿は凄かったです。
前回の100名城に入りませんでしたのが不思議なお城です。
鞠智城
2019年5月2日
菊池プラザから歩いて登城、1時間半程で着きました。
戦国の頃とはまた違うお城の感じが面白かったです。
龍岡城
2019年6月14日
お城の中に学校が建っていると言うお城でした。
その為、中に入るのは問題無いと言う事でも少しためらってしまいました。
近くの山の展望台まで登りますと全景が見えますので形が良く分かります。
郡上八幡城
2019年7月27日
台風の中、電車が止まらないかどうか心配しながら登城しました。
大雨のなかでしたけど中々良いお城でした。
美濃金山城
2019年7月28日
蘭丸さんで有名なお城です。
蘭丸さんの産湯の井戸もありました。
鎌刃城
2019年7月29日
熊注意の看板にビクビクしながら登城しました。
入り口が何か所かありますが遠い所から入ってしまいまして大分歩きました。
上まで登りますと櫓とかがあり景色も良かったです。
八幡山城
2019年7月29日
石垣はしっかりと残っていてお城からの景色もとても良かったです。
でもお城と言うよりは神社みたいな感じを受けました。
苗木城
2019年7月30日
山城なのですが凄い立派な石垣でした。
櫓台の場所には大きな岩がありそれを上手く利用されていました。
大垣城
2019年7月31日
ここから関ヶ原の戦いにと繋がっていったのかと思いますとドキドキするお城です。
戦争で焼けてしまいましたのが本当に残念です。
大多喜城
2019年8月14日
車で移動しました。
道路は信号が少ないのでドライブとしてもお出かけするには良いお城です。
博物館内が撮影OKなのが嬉しいです。
向羽黒山城
2019年9月28日
車での登城しました。
かなり上の方まで車で登る事が出来ますので山城ですが登るのは楽だと思います。
ただ道は狭い所もありますので注意が必要です。
お城は大分整備されていますので分かりやすいです。
興国寺城
2019年10月21日
自宅から車での移動。
規模はそんなに大きくなかったけど堀とかの状態は良好でした。
何か発掘調査もされていました。
スタンプは新しいのが入っていました。
諏訪原城
2019年10月21日
興国寺城から車での移動、下道で2時間程でした。
遺構の保存状態は良く堀も良かったです。
順路の看板もありますので回りやすかったです。
備中高松城
2019年11月2日
秀吉さんの水攻めで有名な城跡です。
遺構の方は少し分かりづらいかなぁ・・・。
若桜鬼ケ城
2019年11月3日
駅から歩きまして45分位でした。
突然現れます六角石垣は中々良かったです。
思っていましたよりも登りはきつくはなかったです。
米子城
2019年11月4日
山城でこれだけの石垣が残っていますのは凄いです。
登るのも楽な方ですし初めての方にお勧めの山城です。
浜田城
2019年11月5日
神社の裏側から登って行く感じでした。
門跡と住宅がほぼくっついているような感じなのが残念です。
本丸からの景色はとても素敵でした!。
三春城
2019年12月6日
三春駅から歩いて20分程でした。
道は整備されていて歩きやすいのですが案内が少し分かりづらかったです。
草などが多く、石垣とかも隠れていますのが残念でした。
岸和田城
2020年2月21日
天守は再建の模擬天守ですけど堀と石垣は素晴らしいです。
庭園は何故これが?と思ってしまいますのは私だけでしょうか?。
大和郡山城
2020年2月21日
梅祭りと重なってしまいました為、人が多かったです。
もう少しちゃんと再建すればもっと良いお城になりそうなのに残念です。
宇陀松山城
2020年2月22日
山城なので覚悟しての登城でしたけど思いもよらず道が整備されていましたのですんなりと登る事が出来ました。
本丸から見える景色は本当に絶景でした。
村上城
2020年4月27日
予想以上に石垣が立派でした!。
本丸からの景色も素敵でした。
高田城
2020年5月12日
水堀がとても良い感じでした。
桜の季節にまた来てみたいです。
吉田城
2020年6月26日
石垣が立派に残っていました。
対岸から見ましても綺麗に見えますお城です。
小牧山城
2020年7月25日
信長様で有名なお城です。
石垣は崩れてしまっている所が多いですが夢を感じますお城です。
津城
2020年7月26日
高虎さん築城のお城です。
その石垣の作りはさすがとしか言えない物でした。
多気北畠氏城館
2020年7月26日
あいにくの大雨の為にお城の方は断念しました。
館だけですと本当に神社ですね。
玄蕃尾城
2020年7月27日
車で搭乗口まで行きました。
柳ケ瀬トンネルを出ましたらすぐに右折になりますので注意が必要です。
そこから先はそれなりに道が狭いので注意が必要です。
お城は土塁などが大変綺麗に残っており凄い分かりやすかったです。
山城の初心者の方でも分かりやすいお城だと思います。
赤木城
2020年7月28日
思っていましたより小さなお城でした。
それでもさすがに高虎さんの築城だけありましてしっかりとした作りのお城でした。
新宮城
2020年7月28日
川沿いにあります綺麗なお城です。
雨上がりの為、滑りそうで怖かったです。
田丸城
2020年7月28日
学校の裏にありますお城です。
初めは何も無いと思いましたけど少し進みますと学校の裏とは思えない立派な石垣が出てきます。
何か勿体ないなと思ってしまいました。
古宮城
2020年7月29日
規模としましては砦のような小さなお城です。
木が多いので全体が分かりづらいですが標識のお陰で大体は分かると思います。
九戸城
2020年9月19日
秀吉さんが最後に落としたお城と言うイメージしかありませんでした。
実際に行ってみましたらどうして前回の100名城に入っていないのか不思議に思う程の良いお城でした!。
浪岡城
2020年9月19日
このサイトでも色々と言われていましたから覚悟はしていましたけど見所の難しいお城でした。
資料館で貰えます地図がありませんとただの居住区にしか見えないかも・・・。
脇本城
2020年9月20日
海に近くとても見晴らしが良かったです。
土塁などもしっかりと残っています良いお城だと思います。
秋田城
2020年9月20日
とても綺麗に整備されていました。
地元の方の憩いの広場と言う感じでした。
白石城
2020年9月21日
木造再建のお城です。
小ぶりですがとても良いお城です!。
浜松城
2020年10月16日
野面積みが立派な家康さんのお城です。
ここで武田軍との戦に備えていたのかと考えますと胸熱でした。
鮫ケ尾城
2020年10月23日
あいにくの大雨の中の登城でした。
足場も悪く最近、熊が出たとのお話も聞きましたので急ぎ足で登って帰りました。
富山城
2020年10月23日
実際には存在しなかった天守を作った事が有名なお城です。
それでも石垣や堀は圧巻でした。
増山城
2020年10月24日
スタンプは増山陣屋にありますのはシールだけなので注意してください!。
この日は1日中、雨の予報でしたが登る時だけ丁度晴れてくれました。
規模はかなり大きな山城でした。
引田城
2020年11月20日
道は割と整備されているので登りやすいです。
看板もありますので現在地や見所は把握しやすいです。
勝瑞城
2020年11月21日
ここの評判は先に見ていましたので覚悟はしていましたけど・・・・。
館の方はさすがにがっかりですね。
城跡の方もお寺になっていますのでわずかな土塁と堀がある程度です。
一宮城
2020年11月21日
バスで行きますと本数が少ないので注意が必要です。
お城は本丸までは道が整備されていますがその先を回ろうと思いますとそれなりに大変です。
本丸にある石垣は圧巻です。
能島城
2020年11月22日
大島BSから歩いて行きました。
徒歩で大体50分程です。
ここは行くのでしたら上陸ツアーが絶対にお勧めです!。
要事前予約なので行かれる方は注意してください。
高天神城
2020年12月11日
平日の早い時間でしたので人が居ないかと思いましたらそれなりに人が居ました。
道は整備されていて登りやすく案内板もありますので初心者の方でも分かりやすいと思いました。
御城印が3城合同のがありましたのでそれを購入、まだ行った事の無い横須賀城にそのまま向かいました。
岡豊城
2021年2月19日
ゆっくり1周して1時間位でした。
整備もされていますので見やすいお城です。
河後森城
2021年2月20日
2月ですがまだ雪が残っていました。
案内板が多数、ありますので非常に分かりやすかったです。
水城
2021年4月29日
水城駅を降りたらすぐ土塁広場に出られます。
そこから水城館まで歩いて25分位でした。
一回りして1時間半ほどで終わりました。
基肄城
2021年4月30日
歩いて登城しました。
車道から登りましたので遠かったです。
水門は工事中なので遠くからしか見れないとの事でしたが行ってみましたら工事もしておらず進入禁止にもなっていませんでした。
GW中なので開けていたのかもです。
久留米城
2021年4月30日
今にも雨が降りそうな天気の中、行ってきました。
中は完全に神社ですが堀と石垣はさすがでした。
角牟礼城
2021年5月1日
豊後森駅から歩いて登城しました。
三の丸までは歩きでも道路がしっかりとしていますのでそれほど苦にはなりませんでした。
九州の山城でこれだけの石垣は正直、圧巻でした。
原城
2021年5月2日
予想以上にキチンと整備されていました。
説明版もありますので初めてでも物凄く分かりやすかったです。
ここで多くの農民の方が戦ったのかと思いますと当時の凄さを感じます。
佐柿国吉城
2021年7月25日
資料館の開館前に到着しましたので先にお城を見てから入ろうと思いましたら失敗しました。
本当は資料館の左側から登る所を右側から登ってしまい危うく遭難しそうになりました。
何とか福井T?の電波塔まで辿り着きそこから降りながらお城まで到着する事が出来ました。
入口は資料館の左側なので気を付けてください!。
越前大野城
2021年7月26日
車で登城しました。
石垣は大変立派でした。
コロナで大変な時期でしたけど観光客の方が沢山、来られていました。
雲海の城とも呼ばれていますのでその時期にまた来てみたいです。
福井城
2021年7月26日
最強の県庁と呼ばれていますお城です。
堀と石垣は物凄く立派でここに県庁とかがありますのが勿体なく思えてしまいます。
悪い事をしている訳ではありませんのに中に入りますのはドキドキしてしまいました。
鳥越城
2021年7月27日
車で登城しますとお城のすぐ近くまで行く事が出来ます。
一向一揆で沢山の方が亡くなられたお城と言う事なので少し怖い感じがしました。
中は非常に整備されていますので当時の雰囲気を凄く感じる事が出来ます。
米沢城
2021年9月17日
車で登城しました。
平日でしたので思っていましたより人は少なかったです。
お城の周りの堀は立派ですが中はほぼ神社でした。
それでも米沢の上杉家に対する愛を感じるお城でした。
鶴ヶ岡城
2021年9月18日
台風はそれましたが雨の強い中の登城となりました。
水堀は大変に立派でした。
本丸には神社が建っていましてそこでスタンプと御朱印を頂きました。
勝連城
2022年3月10日
那覇BTからバスで行きました。
予定よりも40分ほど到着が遅れましたので帰りのバスにヒヤヒヤしました。
お城はさすがに世界遺産と言うだけありました凄い石垣でした。
特に丸く積んであります所は本当に凄かったです。
座喜味城
2022年3月11日
前日の勝連城行きのバスの反省から今回は最初の予定より1時間早いバスで向かいました。
この日は10分ほど遅れで予想よりも早く着く事が出来ました。
こちらも勝連城に負けない程凄い石垣でした。
御城印の販売がありましたけど2日程早くて買えませんでしたのが残念です。
金田城
2022年4月30日
29日に登城する予定でしたが長崎空港でまさかの対馬行きの便が強風の為に欠航になってしまいました。
チケットを振り替えてもらって翌30日に登城しました。
対馬空港からタクシーで行きましたがタクシーの運転手さんでさえ怖いと言われるような細い道を登って行きました。
駐車場から先はパンフレットがありませんと所々、道を間違えそうな所がありますのでパンフレットは必ず持たれました方が良いと思います。
城山からの眺めは空模様は生憎でしたけどそれでも絶景でした。
福江城
2022年5月1日
こちらは本丸は高校となっています為に中に入りますのは諦めました。
正直、こう言う理由で本丸まで行けないようなお城は選定しないで欲しかったなぁ・・・。
お城自体は堀と石垣は良く残っています。
五島庭園では物凄く丁寧に説明をしてくださりますので是非、足を運ばれる事をお勧めします。
石垣山城
2022年5月20日
記念すべき続100名城の100番目になりました。
これで続100名城も制覇です。
石垣は崩れてしまっていますけどこのお城を見て北条家が降伏を決めたのかと思いますと色々と湧き上がってきますお城でした。