トップ > 城選択 > 若桜鬼ケ城

若桜鬼ケ城

みなさんの登城記録

628件の登城記録があります。
251件目~300件目を表示しています。

●2020年10月31日登城 GAOさん
続50城目 (130/200)

  可愛らしい駅舎の若狭駅前にある観光案内所でスタンプゲット
 本丸まで200m程度の所まで、車で登ることができます(駐車場は3台程度)

 歩き始めると野生動物除けの電気柵があり、「昼間は通電していない」と書かれているものの、恐る恐るバネ状の入り口を開けて入りました

 一国一城令によって破却された様子も垣間見ることができるのが特徴ですね
●2020年10月31日登城 あきらさん
続百名城、16城目
●2020年10月30日登城 あしとみさん
レンタカーにて登城。
●2020年10月29日登城 もっさん
168城目。若桜町観光案内所でスタンプと御城印をゲット。レンタカーで登城。帰りに若桜神社で参拝し、御朱印をいただいた。
●2020年10月29日登城 まさどんさん
続百名城11城目【34/200】初訪問
鳥取城から本日3城目。若桜町観光案内所にてスタンプ押印し担当の女性から詳しい行き方と熊と蛇に注意する様親切なアドバイスを受ける。狭い林道を抜け馬場に駐車し、今回購入した熊除けの鈴を鳴らして鳥獣対策の電気柵をくぐり10分程度で本丸到着。天守からの眺望も良く、街道筋が良くわかります。その後は鳥取市に戻り湯村温泉に向かいました。
●2020年10月25日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
【続82城目】

岡山11:05発の「スーパーいなば5号」で12:44郡家着。
12:51発のバスで若桜駅前13:18着。
駅前の観光協会でスタンプ押印。13:38発のバスで鳥取へ。
滞在時間20分。

実は2年前に来て、台風の倒木のため山頂部の本丸に到達できなかった。
以前はスタンプは山頂にしかなく、泣く泣く帰った城であった。
●2020年10月25日登城 マルキタさん
日曜の午前9時頃登城。狭い林道で幸い対向車とすれ違うことはなかった。
本丸からの景色は最高。野生のリスも歓迎?してくれた。
観光案内所の女性が感じの良い方で遠方からありがとうございますと言ってくれた。
おまけで若桜鉄道にも乗って色々満喫できてよかった。
●2020年10月24日登城 魚周糸文2さん
早朝から山登り。上りは古城ルートで、下りは八幡山ルートで。
石垣の破却跡が郷愁を誘います。
天守台から東側を望むと、左手に但馬方面、右手に播磨方面の街道が交わる交通の要所であることがわかります。
若桜鉄道若桜駅近くの観光案内所でスタンプ押印。
●2020年10月17日登城 ぴこまっしーさん
【続55城目】

若桜鉄道に揺られての若桜入り。
こじんまりとした城下町。
ランチで訪れたダイニングカフェ新、
こちらの若桜ポーク(ピンク色のロースとんかつ)は絶品!
●2020年10月9日登城 ひろさん
1009
●2020年10月4日登城 やまでらナオキさん
若桜
●2020年10月3日登城 kildareさん
登城前に若桜町観光案内所でスタンプを押印。登城マップを入手。
第一町民体育館ルートで登城開始。このルートは角度が急でかなりしんどい。
40分かけて、本丸に到着。ここからの見晴らしは最高。
帰りは六角石垣ルートで下山。六角石垣は遺構がよく残ってます。
下山の所要時間は約30分。この辺りの山城は楽しい!
●2020年10月3日登城 かずさん
続登城72城目(通算172城目)
鳥取砂丘から約57分で若桜線の若桜駅前にある若桜観光協会でスタンプをゲットしました。
午後遅くなっていたので観光協会の方から教えていただいた蔵通りを散策して
城下町の雰囲気を感じました。また観光協会の方から教えていただいた駅舎のカフェのハンバーガーは絶品でした。
●2020年9月27日登城 まなとの夢さん
詳細は後日
●2020年9月27日登城 みやちんさん
まずは若桜駅前の若桜町観光協会に立ち寄り100名城スタンプ押印とガイドマップをもらいルートの確認をした。
八幡広場登山口から登城したが、雨上がりで道がぬかるんでいたこともあり、約40分の登城は全行程が悪路でかなり緊張した登山となった。
苦労の甲斐があって、三ノ丸や天守台から見た播磨・但馬の結節点が分かる眺望は因幡地方の重要要所が一目瞭然にわかり感動した。
●2020年9月19日登城 uiwamさん
車で行けるところまで登り、あとは徒歩。
廃城により壊された石垣が点在しており、生々しく感じました。
播磨と但馬に通じる街道の要衝だったということが、頂上からの眺めでよくわかりました。
●2020年9月16日登城 しらちゃんさん
・駅前の観光案内所でスタンプ、御城印、パンフレットをいただき、車で登城。
・大きくはないが、破城跡も含めて遺構が良く残っており、但馬・播磨両方面へ向かう谷筋や若桜の街の眺望もすばらしい。
・山腹の古城部分をパスしてしまい、ちょっと後悔です。
写真:本丸と天守台
●2020年9月5日登城 たー坊くんさん
若桜駅のバスターミナルでスタンプゲット。
●2020年9月5日登城 パンタニさん
34城目
林道先の駐車場に止めました。
六角石垣に行くには少し下る必要があるのですが、たどり着けなかった気がします。
交差する街道が印象的。
●2020年9月4日登城 十条澪さん
13登城目
●2020年8月29日登城 馬鹿煩悩父さん
続73城目
2:30に自宅を出て、まず、伯耆国一の宮である倭文(しとり)神社を目指しました。
時間が早いので御来光が拝めるかと鳥取砂丘へ向かうも間に合わず…

御朱印拝受後、若狭駅前の観光案内所でスタンプゲット!
丁寧に車でのルートやレトロな駅舎にある地元産豚を使ったハンバーガー(500円)の教えてくださり、思わず御城印(クリアファイル付)を購入!
因みに、これまで食したハンバーガーで一番美味かったです!

城への道は思っていたより狭く(ガードレール無し)、案内所の情報どおり伐採のための軽四に遭遇し対向するのが大変でした。

城は想像以上に素晴らしく、破却された石垣は残念ですが、往時の姿は想像できました。
特に本丸や天守台から俯瞰する眺望(写真)は、但馬、播磨への街道が交差するのが手を取るように見渡せます。

それから、石垣フェチには、是非、六角石垣をお勧めします。
破却されていない石垣は、この城の見所の一つです。
★★☆

伯耆国1城1社、日帰り13時間半、570km完!
160城8割攻略も、もう日帰りで行けるところはありません。トホホ(>_<)
●2020年8月29日登城 本城慎太郎さん
●2020年8月29日登城 Fwayさん
智頭急行、若桜鉄道の鉄印取得後、若桜駅から徒歩20分。
六角石垣を見学して、帰りは鳥取経由で帰阪。
●2020年8月27日登城 y&m@河内長野さん
続100名城31城目(計111城)。皆生温泉から車で移動。若桜鉄道若桜駅前の若桜町観光案内所でスタンプをいただきました。係りの方に車での移動方法を教えてもらい、細い林道を通り若桜神社を抜けた先に駐車場があります。ここから本丸を目指して登城するのですが、途中に獣除けの電気柵が・・・。案内所で、昼間は電気が通っていないと聞いていたのですが、少しドキドキでした。二の丸へ抜ける前に、登山道を少し下って六角石垣を目指します。滑りやすい道で少し大変ですが、立派な他の城では見られない形の石垣が残っており、この城のハイライトかもしれません。その後、天守台へ。ここからの眺望も素晴らしいものでした。
●2020年8月24日登城 たまさまさん
駐車場から登ったが、二の丸脇の通路がよく判らず。本丸まで強行軍。スタンプの場所が判らず、下のバス停でスタンプ。先にバス停で地図を見るべきだった。
●2020年8月23日登城 basso44222さん
[続100名城:65城目][全:139城目]
米子からJRと若桜鉄道にて向かう。若桜駅8:16着で大阪行き10:21分発高速バスに間に合う様に急いで登城。頂上に登り約35分、下山約20分。急いで登城してきたが残念ながら高速バスはコロナ影響で運休。公共交通機関にて登城予定の方、要注意願います。 
頂上からの眺望は噂通り最高でした。
●2020年8月19日登城 ミルさん
何か若桜鉄道ですか、凄い内装の電車ですね?食事をしたくなる感じかな。
お城は体育館側の登城口から登ったのですが他のお人は車で馬場まで
行くせいか?蜘蛛の巣だらけで閉口しました。
お城はソコソコの規模で山の上に石垣があって建物が残ってたら、
凄いかっただろうなーと・・・眺めもええし悪くないです、ハイ。
登る前にダイニングカフェ 新でトンカツ(自前の豚)を
降りてから道の駅で弁天饅頭やとち羊羹等を・・・
鳥取駅でスイーツを食べたり、買ったり(二十世紀ナシのゼリー
氷らして食べたら、かなり美味しい)して翌昼に村上水産仲買人直営店鮮魚部で
イカ定食を食べました。
これが一番美味しかったですね、夏だったのでモサエビは次回に回しましたが
アマイカを食べれて良かったです。
続23城目でこれで両方合わせて25[%]やから、四分の一制覇かな。
●2020年8月16日登城 Nakayanさん
168
●2020年8月14日登城 新しびあるさん
那岐山下山後に四国に渡る前にスタンプ
●2020年8月13日登城 ひでひろ●さん
駅前の観光案内所にてスタンプ。
案内所の方に車での行き方を聞き走らせる。
車を停めたら目の前が城跡でした。
山城でこれは楽だけどアリかな〜と思う。
天守台から当時見張っていたであろう街道の合流地点が見れました。
●2020年8月11日登城 もりのくまおさん
続100名城23城目(100名城83城)
●2020年8月11日登城 tachi19さん
駅前の観光協会でスタンプゲット。この城で、中国四国地方、百名城、続百名城、完全制覇です。

担当の方が丁寧に行き方を教えて下さり、諦めかけていた登城を実行。
対向車が来たらどうしよう?と不安を感じながら狭い山道を上り、4、5台なら停められるかなと思われる狭い駐車場に駐車。
そこからは山道を徒歩。かなりの急ぎ足で往復20分ほどかかりました。折からの蒸し暑さもあってバテバテです。
途中、「昼間は通電していません。」と書いてある電気柵を自分で開けて通るなど、色々と初体験もできます。
●2020年8月4日登城 キープさん
●2020年8月2日登城 hseさん
鬼ヶ城、若桜城
●2020年8月1日登城 HIRO15さん
通算143城(70城・続73城)
続100名城73城目
続日本百名城168番
鳥取県八頭郡若桜町 若桜鬼ケ城

4泊5日 京都・大阪・兵庫・鳥取マイカーの旅
4日目2城目 鳥取砂丘から車で約50分
若桜駅前駐車場に止めて観光案内所へ
スタンプと、御城印300円を購入 ここはお姉さんが登頂年月日を記入してくれます。
また、本丸までの車でのルートも親切に説明してくれました。
約15分で5〜6台くらい止められる馬場駐車場に到着
そこから、歩きます。
途中、獣除けの電線を外し(通過後戻す)、破壊されてる虎口を通り、六角石垣へ
そこから、2個目の電線を外し、二の丸へ ここにも、無人(管理が不安)の続100名城のスタンプがあります。
で、本丸到着 天守台からの眺望は素晴らしいです。

スタンプ:若桜町観光案内所(御城印あり)
歩く距離:普(馬場駐車場から)
評価:B(遺構のみ)
駐車場:馬場駐車場(無料)
●2020年7月25日登城 ヨウデスさん
真夏の日中だったので断念しました。
●2020年7月24日登城 もっちんさん
観光案内所でスタンプをゲット。御城印を購入したら素敵なクリアファイルを頂けました。
●2020年7月24日登城 ハト♪さん
続43城目。

若桜駅近くの若桜町観光案内所へ行き、スタンプゲット。
今回はスタンプのみでしたが、
案内所の方は丁寧に対応してくれました。
●2020年7月23日登城 太鼓さんさん
雨のため登城せずスタンプのみ…若桜駅がおしゃれで中で売られているコーヒーも美味しかった。
●2020年7月23日登城 でにさん
a
●2020年7月23日登城 モッチー3さん
車で頂上付近まで行けます。しかし、対向車が来たら、それは大変な思いに。
●2020年7月22日登城 モコモコさん
車で山頂手前駐車場まで
そこから本丸まで徒歩で10分くらい
小屋前にあるスタンプの状態はあまりよくないので
駅前の観光案内所の方がいいかもです。
●2020年7月19日登城 R&Rさん
3城目
●2020年7月18日登城 田吾作さん
48城目。
●2020年7月15日登城 ノジュールさん
登城85城目
約5ケ月ぶりに続日本100名城巡り再開。出発前、各地で豪雨が発生し、更に新型コロナウィルス感染再拡大でダブルの不安の中の登城。鳥取駅からレンタカー(軽)で若桜町に向かう。若桜駅前駐車場まで約45分で到着。若狭観光案内所でスタンプ押印し御城印購入(クリアファイルが戴けた)後、レンタカーで城山林道(それ程狭くない)を走り、10分で馬場駐車場着。整備された登城道を途中、電気柵を開けながら桝形虎口を通り六角石垣へ。雨と霧で視界が良くなかったが見応えのある石垣群でテンションが上がる。二の丸(小屋のスタンプは不鮮明で見えず)、三の丸、本丸、天守台を見学。残念ながら雨と霧でどこからも眼下の眺望は全く見られず。滞在時間約1時間
●2020年6月4日登城 のんべいさん
鳥取のホテルから車で向かい、離合が出来ないような細い山道を登って本丸裏手の駐車場に到着、やはり林道は早朝に登るのがベスト
スタンプは二の丸山小屋の外に設置してありました
●2020年4月17日登城 まささん
流石にこの時期は、人がいませんでした。頂上からの眺望が、すばらしい。
●2020年4月12日登城 アトムさん
124
●2020年4月4日登城 たけしさん
2020年4月4日登城
●2020年3月31日登城 有楽斎さん
続33城目。若桜駅前の若桜町観光案内所でスタンプとパンフをいただき、そこから細い林道を山頂近くまでクルマで約10分。最後はダートが100mぐらいありますが、山頂付近に駐車できます。そこから天守台までは徒歩10分程度です。苔むした石垣が廃城感を高めてくれますが、整備度合いもいい意味でそれなりなので、くれぐれも足元には気を付けてください。六角石垣は本丸から脇にそれたかなり下にありますが、見る価値は十分あるので忘れずに回りましょう。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。