ID | 411 |
名前 | ココア |
コメント | のんびりと制覇目指します。 |
登城マップ |
犬山城 2008年6月8日 | ![]() 本の付録のスタンプ帳を持っていきましたが、 無料のスタンプ帳と現存12天守のスタンプ帳を頂きました。 初スタンプでしたので、これから3冊持って巡ります。 |
---|---|
名古屋城 2008年7月6日 | ![]() 今日のように暑い日には冷房が効いているので過ごしやすいです。 お城の中に城下町が再現されているのには驚いた! スタンプはとても綺麗です。 |
長篠城 2008年7月12日 | ![]() |
岩村城 2008年7月12日 | これで4個目![]() ![]() |
二条城 2008年9月7日 | スタンプはとても綺麗でした。 朝9時頃に到着しましたが外国人観光客が多かったです。 ![]() ![]() |
高岡城 2008年9月13日 | ![]() どこにでもあるようなただの公園だった。 |
七尾城 2008年9月13日 | ![]() |
金沢城 2008年9月13日 | ![]() 二ノ丸案内所も4時半頃には閉まってしまいます。 |
丸岡城 2008年9月14日 | ![]() 一筆啓上茶屋のお城をはさんで反対側にも駐車場があったが有料!誰か利用するのだろうか? スタンプは一筆啓上茶屋の入り口に放置状態。 |
一乗谷城 2008年9月14日 | ![]() |
岐阜城 2008年10月12日 | ![]() 近くの駐車場は入り口が見えないほど並んでいたので、河川敷の駐車場へ。 それでも、奥のほうしか空いていませんでした。 ロープウェイもフル回転で動いていましたが、15分位並びました。 あの狭い山の上に、いったい何人の人がいたんだろう? お城自体はコンクリ城で博物館兼展望台みたいな物ですね。 景色は最高です。 |
江戸城 2008年11月23日 | ![]() 見所が点在しているので、よく調べないと見落としする可能性があります。 失敗したその一人です。 |
岡崎城 2009年4月26日 | ![]() 藤棚もあり綺麗でした。 お城はビルですが(^^; |
小谷城 2009年6月13日 | ナビの案内で最初に城跡へ向かう。 車で番所跡まで行きそこから徒歩で本丸へ。 日頃の運動不足がたたって息切れ、途中で休憩入れました。 その後、スタンプの場所を電話で聞き、資料館へ移動。 資料館では前の方の話にも登場したおじいさんに、ジオラマの説明をしていただきました。 ![]() ![]() |
彦根城 2009年6月13日 | スタンプはシャチハタではないですが、綺麗に押せました。 ひこにゃん人気のおかげか他のお城と違ってお客さんにチビッ子が多いですね。 ![]() ![]() |
安土城 2012年2月26日 | 信長の館にてスタンプのみ。 |
松阪城 2013年6月12日 | 伊勢神宮の帰りにスタンプだけ押してきました。 城跡には行ってません(^^; |