3180件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。
●2022年7月3日登城 東ハル2さん |
![]() ツアー1日目、3城目、赤穂城から高速道で移動、歴史博物館駐車、天守閣でスタンプのみ。 急ぎ今日の宿泊地三原ICへ向かう。 |
●2022年6月25日登城 会津セイユーさん |
65/100,72/続 |
●2022年5月21日登城 uoyogさん |
三原城、備中松山城(駅からレンタサイクル)、岡山城、高松城と巡り、帰りはサンライズ瀬戸で。大遠征。 |
●2022年5月20日登城 ananさん |
![]() |
●2022年5月19日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の65城目 |
●2022年5月18日登城 サトちゃんさん |
36城目 |
●2022年5月4日登城 てるさん |
三原駅から普通列車で30分で福山駅へ。 駅を降りると、目の前に大きな石垣とその上に美しく立ち並ぶ櫓。 石垣の大きさからもこの城の全体のスケールは十分に感じられます。 天守は、この夏まで大改修中。残念ながら天守内部は見学できませんが、 城郭内部に入っても、城郭、石垣、櫓の配置のかっこよさ、スケールを感じたうえで、 普請中の天守を見るにつけ、それが逆に、ここに美しい天守があったら…さぞ、壮観な美しい城だっただろう! という想像を掻き立ててくれます。 ひと通り城跡を見て40分ぐらいでしょうか。まだ帰りの新幹線には時間があるので、 広島県立歴史博物館を見学。瀬戸内の歴史がメインで、城跡にはあまり関係無い展示内容ではありますが… 「草戸千軒」の再現セットはなかなか見どころありました。 ![]() ![]() ![]() |
●2022年5月4日登城 ユキペンさん |
![]() |
●2022年5月3日登城 みちさん |
8月リニューアルオープンに向けて大普請中。 天守閣は覆われているが、二の丸をぐるっと回って石垣や櫓を眺めたり、本丸の立ち入り可能区画から街を見下ろしたりと十分楽しめる。駅のすぐそばなので、3、40分空き時間があればぜひ立ち寄ってほしい。 ※急いでスタンプがほしい場合は福山駅北口(城の南東隅)からそのまま北へ、広場を通り過ぎて左側にある石垣の階段を昇ってください。線路に面した南側の階段では遠回りになります。 |
●2022年5月3日登城 美笛さん |
駅のホームから見えるので、電車を降りた瞬間から気持ちがあがりますね。 天守は令和の大改修中でした。 改修後にまた、来たいです。 |
●2022年5月2日登城 怪盗キッドさん |
![]() 岡山城に続き遠くからの見学。しかも城の形は全く見えずでした |
●2022年5月1日登城 オヤジさん |
福山駅から徒歩で訪問 ■時間 15時30頃 福山駅 到着 ■手段 徒歩5分 ■スタンプ 天守閣隣の事務所 ■感想 2022年8月27日まで 耐震工事とリニューアルで 天守閣内は入場不可 以前に登城済なので 城周りの散策とスタンプのみ 福山に来たら 尾道ラーメン 一丁 と 16時過ぎに行ったが 並んでいたので、即止めて 広島に移動しました |
●2022年5月1日登城 MIKIさん |
知ってはいたけどこの時天守改修中。工事が終わってから再度訪問(2022年10月21日)黒い鉄板が綺麗に貼られていた![]() ![]() |
●2022年4月30日登城 アベリアさん |
6城目 |
●2022年4月18日登城 tigerさん |
朝から赤穂城、岡山城と回って、福山城へ塔城。 修復中、月曜日は休館でスタンプは押せたが御城印は入手できず。 |
●2022年4月15日登城 zipさん |
060/087(累計) |
●2022年4月12日登城 みのっちさん |
●2022年4月3日登城 わんたんさん |
改修後にまた見にきたいです。左回りよりも右回りの方が早くスタンプ設置場所に辿り着けます。 |
●2022年4月1日登城 きとさん |
現在改装中で城は大きな囲いに覆われています。 そのため管理事務所でスタンプのみ。 |
●2022年3月27日登城 もりおすさん |
50城目。令和の大普請で天守が見られず。 |
●2022年3月26日登城 マッツーさん |
71番 |
●2022年1月3日登城 すたしょさん |
改修工事中 |
●2022年1月1日登城 にぎおさん |
2022 |
●2021年12月30日登城 mameさん |
改修中。駅から激近い。 |
●2021年12月29日登城 テッペンパパさん |
広島駅から福山までは瀬戸内マリンビューのラインをドンコウ電車で移動し、登城。 この日は令和の大改修と題し、城内への侵入は出来ませんでした。 また往訪する理由ができて、良かったです。 ![]() ![]() ![]() |
●2021年12月12日登城 まなっちーさん |
誰が城主なのかも知らずに行ってしまった。 |
●2021年12月11日登城 八右衛門さん |
100城目は福で終了 |
●2021年11月27日登城 信さん |
天守閣は令和の大普請で足場とネットでみれませんでしたが、伏見櫓よかったです。またちょうど発掘調査の一般公開をやっていて、スタンプ押したあとに参加しようと思ってましたが、スタンプ押して発掘現場に行ったらもう終わってました。 |
●2021年11月22日登城 まさももさん |
バイクで行く200城 |
●2021年11月21日登城 富士さん |
23/100 |
●2021年11月21日登城 踊る商社マンさん |
二泊三日の中国地方100名城ツアーの2日目。昨晩は福山のビジネスホテルに泊まってグルメサイトで調べた「古まん」という崩れ割烹料理のお店で和食会席いただきましたが地元の魚料理メインでめっちゃお勧めです。福山城は福山駅のすぐ側で現在令和の大普請中。2022年8月にリニューアルオープン予定。今回は車移動ですが新幹線でもめっちゃ便利なところなので、また仕事のついでに立ち寄れればと思います。 |
●2021年11月21日登城 いちにぃのさん |
47/200 23/100 |
●2021年11月20日登城 だいくさん |
54 駅前 修理中 左から回ったが修理中で行き止まり 右に回りスタンプ押印 |
●2021年11月5日登城 めいぼかかりさん |
天守閣修理中 |
●2021年10月24日登城 ひげどらごんさん |
改修中 |
●2021年10月23日登城 くーやんさん |
天守閣が修理中で入れず残念だった。 |
●2021年10月17日登城 Juanさん |
令和の大普請中です。 |
●2021年10月16日登城 カンナさん |
大改装中でした。 |
●2021年10月11日登城 P9t4hBHRさん |
秋の乗り放題パスにて |
●2021年10月7日登城 キープさん |
三原城からバイクで45分で到着。 バイク駐車場見当たらないため、東側出入口付近(トイレがあるところ)に駐車。 管理事務所にてスタンプと御城印購入。 |
●2021年9月17日登城 サンマルコスさん |
現在天守閣は工事中ですが、それ以外の部分は全てアクセスできました。 いくつもの曲輪やお寺を巡りつつ工事中の天守閣跡へ。大きな天守閣の模様が描かれた幕で覆われた様を見ながら、在りし日の姿に思いを馳せました。 「福山城」と書かれた石碑は少し写真を撮りにくい場所にあり、苦労しました。 |
●2021年9月6日登城 mzkshさん |
コロナ 休館中 |
●2021年9月3日登城 イカポンさん |
登城日不明。駅近、と言うよりもはや駅中( ̄◇ ̄;) |
●2021年8月27日登城 仙潤さん |
福山駅から徒歩で移動して登城 |
●2021年8月22日登城 かがみんさん |
改修工事中で全面覆われていて見られませんでした。 スタンプGETしたもののもう一度来たいですね。 |
●2021年8月13日登城 tosiboさん |
82城目登城 大雨の中、到着するも天守閣は改修工事中で拝見できず! ![]() ![]() ![]() |
●2021年8月12日登城 旅m@s班さん |
100名城:71/100 続:36/100 合算:107/200 スタンプは天守で押印 御城印も同じ場所で購入 青春18きっぷ旅行で訪問 駅の目の前という好立地 令和の大普請の最中でしたので天守閣は見学できず。 天気予報は雨だったが、幸運にも雨に打たれることなく回ることができました。 ただこの日の夜の大雨で翌日以降の旅程が崩壊したので帰宅しました… |
●2021年8月9日登城 hindebouさん |
? |
●2021年8月6日登城 がらっぱさん |
こうせつ |
●2021年7月29日登城 うぃんうぃんさん |
駅から徒歩5分。高低差はあるのね。 |