2716件の登城記録があります。
2251件目〜2300件目を表示しています。
●2010年5月2日登城 Genotakuさん |
福山駅から徒歩で行けるお城。再建天守は福島市内を見渡せる威風堂々とした格好。 |
●2010年5月1日登城 播磨守さん |
四国+備後城スタンプ巡り9城目 |
●2010年4月30日登城 きろうさん |
70城目ゲット! 本日3城目です。 郡山城から県道⇒山陽自動車道 三原久井IC⇒福山西IC⇒福山城です。 福山東ICの方が近かったのですが、ナビの案内を尊重しました。 「変わり兜と鎧の美」の特別展示が展開していました。 色々な兜がたくさんありましたが、ここでは城の中の受付でスタンプがあります。 受付の女性が大変丁寧で、スタンプを押した後にインクが写らないように差し紙までくれます。 次は鬼ノ城に行きます。 ![]() ![]() ![]() |
●2010年4月25日登城 ★伸&幸★さん |
二度目、バイクで行き、スタンプを押印しました。 |
●2010年4月24日登城 くまさん |
前日の23日、午後6時30分の広島行きのぞみで東京駅を発ち、その日は福山駅近くのビジネスホテルで一泊。翌朝、8時前から公園内を散策。9時の開城に数名の観光客が待っており、8時45分ごろには開けていただきました。新幹線での出張ではいつも横目で見ていた福山城にやっと来ることができました。御湯殿も再建されたとか。9時前から和服のおばちゃん達がこの御湯殿に集まっていました。お茶会でもあるのかしら。空襲で焼けなかったら「国宝」で気軽にお茶会は出来ないだろうに・・・ |
●2010年4月24日登城 kohaさん |
満足度★★☆☆☆ 1泊2日で福山城→備中松山城→津山城→赤穂城→(龍野城)→岡山城→鬼ノ城 の探訪計画 岡山空港でレンタカーを借り、一路福山城へ 外観は見事だが・・・やはりコンクリート作りは味気ない!! ![]() ![]() ![]() |
●2010年4月20日登城 忠丸さん |
アクセスがいい反面、見所としては?? |
●2010年4月14日登城 RSV4さん |
綺麗な天守閣 |
●2010年4月9日登城 デアゴさん |
52城目 新幹線で福山へ、下りホームに降りましたが上りホームに回り、お城の写真を撮りました。 城内に入り筋鉄御門を見ていると地元の方?と思われるおじ様が伏見城から移築する時の話をして下さいました。 なるほど門の建物と石垣が少しずれています。 天守の周りは桜が満開でした。 天守内の資料館は200円の割りに資料が豊富でよかったです。スタンプ良好。 コンクリート天守ですが層塔型なので1階上る毎に同じ割合で小さくなる感じを楽しみました。 資料館を出て城内を回っていると天守の北側に礎石がありました。特に案内は無かったですがこちらが本来の天守跡でしょうか。 伏見櫓は見ごたえがありましたが、中に入れなかったのが残念でした。 ![]() ![]() ![]() |
●2010年4月8日登城 ちーさん |
63城目。定休日にあたり2回ほど行けなかった福山城へ。福山城も桜がきれいで前日とはかわりお天気に恵まれ良かったです。 |
●2010年4月8日登城 なおたろさん |
壁|ω・) |
●2010年4月4日登城 せいちゃんさん |
平成11年7月から2年間勤務した土地で花見をしたのも懐かしい思い出。桜が満開で花見客で一杯でした。備中松山城の後に来たので伏見櫓が余計に立派に見えます。是非内部を公開して欲しいものです。石垣も立派ですが、堀が無いのはやはり物足りないですね。 |
●2010年3月28日登城 かなちんさん |
鞆の浦への日帰り旅行も兼ねて登城。 |
●2010年3月28日登城 デュランダルさん |
青春18 津山より岡山からは非常にすんなり。 駅の目の前ありがたい。 甲冑好きにはお勧め。 |
●2010年3月28日登城 虎太朗さん |
13 |
●2010年3月27日登城 橋吉さん |
JR福山駅の目の前ですから百名城の中でもっともアクセスが良いのじゃないでしょうか。 |
●2010年3月27日登城 ケンタロウさん |
38城目 福山駅そばです。 駐車場は、博物館駐車にとめれば1時間無料となります メッセージありがとうございます |
●2010年3月27日登城 なみさん |
駅の真ん前 |
●2010年3月26日登城 うっちーママさん |
新幹線から良く見てたお城。もう少し後の方かわ桜が綺麗だったかな。 |
●2010年3月22日登城 えーーーーーたさん |
44城目 休日とゆうこともあってか人が結構いました。駅のホームへ行きたかったけど連れがいたのでやめときました。 ![]() ![]() ![]() |
●2010年3月22日登城 HARURUさん |
夜、福山に到着。ライトアップされた福山城を発見。翌日朝一で登城。天守は鉄筋博物館でした。現存の伏見櫓は立派で中を見たかったです。 |
●2010年3月22日登城 moonさん |
.... |
●2010年3月21日登城 りょうさん |
2回目の登城でした。 自宅を前日のAM2:00に出発しましたが、渋滞にはまり着いたのがPM9:00・・・ 広島で1泊し、翌日登城しました。 朝早かったのですが、見に来ている人が結構いました。 |
●2010年3月21日登城 ワンゲルさん |
![]() 本当に駅のすぐ隣にあってびっくりした。 スタンプは入口で借りれます。 天守閣以外印象がない感じがするのは気のせいでしょうか? 全体像を見るのは福山駅の新幹線ホームからがいいとここでも書いてありましたので、入場券を購入して見ました。 もう少しホームが高ければ城全体が見れると思います… |
●2010年3月21日登城 ラプトルさん |
6城目。 新幹線のホームから観た眺めが素晴らしかったです。 |
●2010年3月21日登城 ファラオさん |
街中にあるね〜! |
●2010年3月20日登城 チャンプさん |
![]() |
●2010年3月20日登城 nagiさん |
県立歴史博物館に車を停めると便利。 新幹線駅の直ぐ北側。中はコンクリ作りで発掘物展示が多い。 |
●2010年3月19日登城 くらのすけさん |
![]() |
●2010年3月19日登城 みっちさん |
2回目 福山キャッスルホテル |
●2010年3月19日登城 さんせいさん |
スタンプのみ |
●2010年3月16日登城 愛城家さん |
28城目![]() ![]() ![]() |
●2010年3月14日登城 やっさん羅漢さん |
三十二城目。初登城。福山藩御用菓子「とんど饅頭」を購入。 |
●2010年3月14日登城 ペンギンさん |
![]() |
●2010年3月13日登城 anpanさん |
![]() 筋鉄御門、伏見櫓を見学後、天守へ。層塔型の天守はりっぱだが、鉄筋コンクリート造という先入観がある為か、あまり感動を受けなかった。天守を見てから、石垣の外周を歩く。石垣の下から見る伏見櫓はなかなか良かった。 |
●2010年3月13日登城 dougenさん |
八拾九城目 以前登城した時は、ゆっくりと散策できなかったこともあり、今回は現存建物である伏見櫓や筋鉄御門や外観復元天守など、時間を掛けて散策できました。 駅から近い城址で現存建物もあるオススメな城址です。 入城料:無料(天守は200円) スタンプ台メモ(2010.3.13現在) 天守受付:受付で申し出ると出してくれます。 写真1:福山城遠景/写真2:筋鉄御門/写真3:伏見櫓 ![]() ![]() ![]() |
●2010年3月13日登城 アランさん |
----- |
●2010年3月7日登城 あきらっちさん |
二度目の登城です。天守閣1F受け付けでスタンプを押しました。 |
●2010年3月7日登城 木村岳人さん |
71城目。 駅から出たその目の前に石垣がそびえていて驚く。縄張りはシンプルで、見て周る時間はそれほどにかからない。 伏見櫓と筋鉄御門が現存建造物で、重要文化財。鐘楼も一応は現存のようだが、後世の改造が多いようだ。伏見櫓は最初見たとき天守かと思ったほどに立派。福山城はこの一角が一番雰囲気良い。天守は戦災で失われ、昭和の天守復興ブームで再建された、よくある鉄筋コンクリートのタイプ。 しかし、駅から近すぎるきらいがある。っていうか、どう考えても駅の位置が不適当。伏見櫓南付近の石垣の形が今と昔で違うように見受けられるが、まさか、駅建設の際に削られたのか?史跡指定の際に問題にならなかったのか?駅前開発で埋蔵遺構も次々と破壊されているようだし、いろいろ思うところはある。 |
●2010年3月7日登城 はんぺいたさん |
鞆の浦に宿泊し翌日登城。 |
●2010年3月6日登城 まいこさん |
☆20城目 伏見櫓と筋金御門など、伏見城の遺構が多かったです。 お城は、福山駅の目の前にありました。 http://blog.livedoor.jp/maikolo/archives/51017044.html |
●2010年3月6日登城 たうさん |
尾道への移動中、寄り道 |
●2010年3月5日登城 REDさん |
今治城見学の後、しまなみ海道を経由してレンタカーで福山へ。途中、来島や大三島など歴史的にも興味ある地域を通るが、時間の都合上断念。 城の裏手にあたるふくやま文学館に車を停めて登城。天守閣にあるスタンプを押して最上階へ。眼下に新幹線の福山駅を見下ろしながら、しばし瀬戸内の風景を楽しむ。門と櫓が立派。 |
●2010年3月1日登城 ジャンボさん |
広島空港からバスで直行しました。 スタンプは通常天守内部にあるそうなのですが、月曜休館でした。 「また来なくちゃいけないのか…」と思ったら、たまたま事務所においてあったとの事で押させてくれました。特別処置のようなので、月曜は避けたほうがいいでしょう。 スタンプの状態は良好。駅からも近くて便利です。 |
●2010年2月28日登城 nalvisさん |
平成22年2月28日(日) |
●2010年2月25日登城 やまやま。さん |
![]() 天守閣内の博物館はあんまり見応えはなく・・・ |
●2010年2月19日登城 kyck1988さん |
39城目 スタンプのみ |
●2010年2月16日登城 miue2さん |
福井の出張ついでに登城しました。 1泊もキャッスルホテル城側で夜景も堪能です。 2度美味しい出張をありがとう。 28城目 |
●2010年2月16日登城 lilaさん |
【10個目】 お城は朝一番の訪問が好きです お城周りの公園が気持ちいいです |
●2010年2月15日登城 1さん |
1 |