トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID539
名前ねお
コメント2008年4月よりスタンプラリー始めました!

大阪府民なので、近畿を中心に攻城中です。

石田三成の家紋のケータイストラップをぶら下げながら、

休みを利用しての一人旅。

百名城制覇はいつになることやら・・・^^;
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
伊賀上野城
2008年4月12日
実は伊賀上野城へ行ったのは、スタンプラリーを始めるほんの数日前の話だったり。
一応小さいメモ用紙が設置してあって、それにスタンプを押したのだが…これでも登城になるのかな??

伊賀上野城といえば、やはり高石垣。
四つん這いになって限界まで下を覗き込みましたが、やっぱ高いです(変な人?)
ここまで積み上げても崩れたりしないもんなんですねー
このお城に来城したのをきっかけに、石垣も見るようになった想い出の1城ですね。

ちょうどこの時期「忍者フェスタ」が開催されてました。
色々な場所で忍者の衣装が借りれるので是非変装してみては?
千早城
2008年4月20日
記念すべき1城目。

実は超近くだったり。

金剛山を登るついでに・・・

いやいや、スタンプと千早城址のついでに金剛山も登ってきました。

スタンプ設置場所の「まつまさ」の金剛山カレーが美味しいのでオススメです^^

決して店の回し者ではない(笑)
高取城
2008年4月26日
2城目。

スタンプラリー始めるまで、存在自体を知らなかった。

高取城址へは約1時間程かかる登山道と、壺坂寺からさらに高取山を登って、八幡神社があるあたりに、高取城址まで5分ほどで着くショートカットの登山道があります。

登山に自身がない方はショートカットをお勧めします。

オレは、登山道を突撃しました^^

苦労した分、天空の遺跡を連想させる高取城址の素晴らしさは倍増しましたよー

9月23日も再び行きました。

今度は会社の同僚と一緒に。

道中、100名城巡りをしている女性と出会って一緒に回って楽しかったです^^
岐阜城
2008年5月2日
今年のGWは5月1日〜6日までの6連休でした。

それを利用して東海遠征。

初日は関ヶ原の行軍コースを半日掛けて回り、2日目は岐阜城へ。

正直、金華山はロープウエイで行くのをオススメします。

見所は、何といっても周囲を一望できる眺望ではないでしょうか?
犬山城
2008年5月3日
これもGWに行った。

スタンプが管理事務所にあるのが案外わかりにくいかも??

天守の階段は急で頭をぶつけやすいのでご注意を(ぶつけた^^;)
名古屋城
2008年5月3日
これもGWに。

犬山城から清州城を経由して名古屋城入り。

GWだけあって、人混みは尋常じゃなかったです^^;
岩村城
2008年5月4日
これもGWに。

登山道は石畳なので、結構歩きやすかったです。

車だと本丸のすぐそばまで行けるみたいですが、

やっぱり、登山道を歩くのをオススメします。

井戸の水はそのままでは飲めないのでご注意を!
大阪城
2008年5月11日
地元の大阪城へはこれで通算4度目。

スタンプラリーを始めてからはこの日が初めて。

やたら韓国や中国の観光客が多い気がした。

エレベーターは最上階まで行かないし、結構待たされるので、最初から階段で登った方がいいかも。

ただし、狭いです。

掃除のおばちゃんが地味に邪魔です^^;
丸亀城
2008年5月14日
高松城から今度は丸亀城へ。
要塞を思わせる石垣は見事でした。
登城口に着いたのが天守閣閉門前の4時25分。
猛ダッシュでぎりぎり間に合いました。
頑張れば5分前についてもスタンプ押せますw
石垣の上から見渡す景色は最高でした。
二条城
2008年5月17日
京都は何度か来たことがあったけど、二条城は行ったことがなかった。

やっぱり天守台からの景色がきれいでしたね。
和歌山城
2008年5月24日
和歌山城はこの日が2度目。

午後3時頃に到着した時は晴れていたが、お城に着いた時くらいから雨が降り出した。

雨でぬれてると登城道が滑りやすいのでご注意を^−^

1度目の来城時には、トイレ近くのベンチにリスがいました。

また、動物園もあるので、ぜひ寄ってみてください。

岡口門を出た先にある公園の小高い丘の上からも、キレイな和歌山城の景色が見れるので、そこもオススメです。

目印は大量の落書きがされている剣のような碑です(笑)
赤穂城
2008年6月7日
なんか、復元まっさかり、って感じで建物の新しさが目立ってましたね。

大石神社が縄張り内にあって、忠臣蔵好きにはたまらないかも。

また、お城入口近くにあるお土産屋さんも一見の価値ありです(笑)
姫路城
2008年6月7日
姫路城はこの日が2回目。

赤穂城の帰りに寄りました。

いつみても天守閣は見事ですね。

城内には動物園もあるので、動物好きの方はぜひ。
篠山城
2008年6月15日
篠山城へは電車で行く場合、駅から結構歩くので、バスを使うことをお勧めします。

石垣が結構高くて、柵みたいなのがないので駆け回るのはやめましょう。

お城近くの黒マメコロッケが美味しかったです^^
松阪城
2008年6月28日
石垣がきれいでしたね。

それ以外はあまりプッシュ出来るところがなかったかも。

本居宣長ファンなら楽しめたんでしょうが…

城横にある御番屋敷はぜひ行ってほしいですね。
小谷城
2008年7月5日
JR河毛駅から20分くらい歩いた所にスタンプ設置場所があります。

ただし、名前が戦国歴史資料館になってるのでご注意を。

資料館近くに追手道という小谷城城跡へ通じる登山道がありますが、山道が苦手な人にはオススメできません。

小谷寺方面から登城する場合、林道と山道がありますが、山道が苦手な人は林道を通ることをお勧めします。

若干曲がりくねっているので遠回りにはなりますが…
岡山城
2008年8月14日
お盆休みを利用して、四国の百名城9城を一挙に制覇!

という計画を立てたんですが、岡山城を素通りするのももったいないので行った。

明石城は素通りしたけど・・・

烏城と称される天守閣がカッコイイです^^

天守内のお店の桃のかき氷が絶品。
高松城
2008年8月14日
岡山から瀬戸内マリンライナーで四国入り。

まずは高松城から。

高松城跡は有料の公園になってた。

このときはちょうど天守台の工事をしててシュールな光景に…
今治城
2008年8月15日
丸亀城でスタンプをゲットした後、夜に今治入りし一泊し、朝から今治城へ。

近年改装したんでしょうか?知らないおっちゃんが「昔よりきれいになったなー」って言ってました。

堀には海水が引かれていて、潮の香りがしてよかったです。

天守閣の展望台からは瀬戸内海が見えるのでオススメですよ。
湯築城
2008年8月15日
今治城を後にして、今度は湯築城へ。

スタンプは入ってすぐ右の建物にありました。

見所は、松山城が見える展望台でしょうか。
松山城
2008年8月15日
湯築城から今度は松山城へ。

松山城へはロープウエイとリフトを選べますが、個人的にはリフトがおススメ。

高い所が苦手な方は、おとなしくロープウエイで^^

何かわからないことがあったら、城郭内にいる明治時代っぽい服装をした人達に聞くと色々教えてくれますよ。
大洲城
2008年8月15日
松山城から今度は大洲城へ。

伊予大洲駅に着いたのが午後4時ちょいだったので、タクシーで大洲城へ。

事前に何時まで開いてるのか電話で聞いたら「札止めは4時30分ですが、天守内に人がいない場合は早く閉める場合があります」と言われたので、そういうこともあるようなのでご注意を。

天守閣は近年復元されたようで、キレイでした。

保存、整備に対する意識も高いようで、接客もきわめて良好^^

南隅櫓は天守閣から少し離れた所にあるのでお見逃しなく。
宇和島城
2008年8月16日
大洲城から宇和島入りし、そこで一泊。
朝から宇和島城へ。

宇和島城の登城口から道が2手にわかれてますが、右側を進むと楽です。

オレは左側を進みましたが^^;

このときはスタンプが劣化していたのか、一部がへこんでいて丸い空白部分が出来てしまいました。
なんとかしてほしいもんです。
高知城
2008年8月16日
宇和島城から今度は高知城へ。

城内には仲間由紀恵さんが大河ドラマで来ていた着物が展示されてました。

ジャージが展示されてたら面白かったんやけど^−^

石垣、天守閣ともにバランスの取れた城でしたね。

・・・石垣の積み方とか詳しい知識はないのでご了承を。
徳島城
2008年8月17日
高知城から諸事情で一度高松入りし、そこで一泊した後徳島城へ。

このときはスタンプのインクが切れかけていたのか、ちゃんと写りませんでした^^;

一度試し押しをして薄かったので、本押しの時は力いっぱい長時間押したのに…

リベンジが必要かな?
彦根城
2008年8月31日
彦根城へはこの日が2回目。

1回目は正月の3日くらいに行った。

雪が降った後で綺麗でしたね。

ただ、夕方〜夜に雪の佐和山へ登ろうとして結構危険な目に遭ってたりして^^;

今回はスタンプだけ、の予定がついつい天守閣まで行って玄宮園も立ち寄って…

季節によって、色々な姿を見せるのもお城の魅力ですよね。

もちろん、生ひこにゃんにも会いました^^
安土城
2008年8月31日
彦根城から今度は安土城へ。

実は、こっちがこの日のメインだった。

405段ある石段は圧巻!

石仏なんかもところどころにあったりして。

ただ、コンクリで固めた感じが丸出しで凝視しない方が身のため(笑)

普通に来た道を往復するのもいいですが、3重の塔がある方を回ってもそんなに時間はかからないので是非そっちも。
観音寺城
2008年9月6日
実は8月31日に彦根、安土、観音寺を一挙に攻略しようとしていたんですけど、最初の彦根で長居をしすぎてしまい、安土城を降りたところでタイムアップ…

でも、正直いっぺんに3つ回れるほど観音寺城は楽ではなかった。

観音寺城のスタンプがある観音正寺へは、桑実寺を通るルートを通ったのだが、結構登りが長かった。

しかも、観音正寺から参道を降りたのだが、かなり長い石段で、しかも雨で濡れていて…

雨の日の山城は危険ですね。ご注意を(笑)
明石城
2008年9月7日
ついに、これまでの旅で何度か素通りした明石城へ^^

キレイな石垣に2つの櫓。

遠目で見ると全体が視界に入っていい感じですね。
竹田城
2008年10月4日
ついに近畿最後の100名城へ。

駅の観光案内所のおじさんの情報によると、この日の朝雲海が出たそうです。

スタンプは駅にもありましたよ。

登山道は駅の裏から行ける道の方がオススメですね。

斜面は急ですけど、時間は20分くらいで北千畳に着きました。

帰りは車が通れる舗装された道の方を歩いたのですが、下りですが25分かかりました。

登る場合はこっちはかなり遠回りになるので徒歩の方は駅裏手の登山道がいいでしょう。

あと、この日草刈りしてました。
岡崎城
2008年11月2日
この日は市民まつりで天守閣への入場が無料でした。
しかも、なんだか屋台がたくさん出ていたので、行くなら市民まつりの時期に行くのもありかも。
天守閣最上階の展望台の景色は、金網が張ってあるのでイマイチでした…
長篠城
2008年11月2日
JR長篠駅は必見です(笑)

城跡自体は遺構が残っている程度でちょっと物足りなさを感じました。

長篠の戦い時の両陣営の陣跡を巡るのもいいかも。

…膝痛が残っていたんで行かなかったけどね。
江戸城
2009年1月10日
まだ日が昇っていない時間帯に東京へ着き江戸城へ。

各休憩所が開くまでの間、ぶらぶらと散策しました。

やっぱり、二重橋がいいですね。

スタンプの状態も良好でした^^
小田原城
2009年1月10日
小田原城内には象がいる、というのは事前に知ってたんですが、いざ生で見ると不思議な光景でした^^

新しく門が復元されてたり、発掘調査中の場所もあったり、こども遊園地があったりで、見所たくさんでしたね。

スタンプの状態も良好でした。
山中城
2009年1月11日
ちょうと三島大社のお祭りの時期だったので、若干バスのダイヤが乱れてました。

この時期にバスで行く方は注意が必要かと。

城跡はこの日は気温が低かったためか、霜柱が通路に出来ていてちょっと足場が悪かったです。

見所は…やっぱり富士山?^^

スタンプの状態は良好でした。

ただ、この日売店が開いたのが午前10時ゴロだったので、来る時間帯も注意が必要かと。
駿府城
2009年1月11日
普通に公園化してました^^;

見所は東門?と巽櫓ですかね。

入るにはチケットを購入しないといけません。

スタンプはチケット売り場にありましたが、中に入らなくてもスタンプは押せました。

状態も良好。
掛川城
2009年1月11日
城郭の規模自体は小さいながらも、御殿と天守閣は立派でした!

しかも、どちらも展示品等の撮影がOK。

寛大でした^^

天守閣からの景色もよく、富士山もちょこっとながら見えました。

個人的にはかなり好きなタイプのお城でしたね。

スタンプは御殿内の受付にありました。

状態も良好。
松本城
2009年4月29日
暑かったです^^;

例によって階段が急で、天井の柱が低いので登る時は頭上注意、下る時は滑落注意です。

みんなゆずりあって安全に登城しましょう。
松代城
2009年4月30日
電車で行く場合、長野電鉄の本数が少ないので注意です。

お城はキレイに復元整備されていて、北アルプス?の眺望もキレイでよかったです。

ちなみに、この時は真田邸は工事中で一部しか入れませんでした。
上田城
2009年4月30日
やはり3櫓が見所でしょうね。

真田神社の方は、あのゲームの影響か、若い女の子が多かった気がします。
小諸城
2009年4月30日
城内には動物園もあったりで、家族でお出かけもいいかもしれません。
高遠城
2009年5月1日
公共交通機関を利用していく場合、案外時間がかかるので注意です。
バスや電車の本数が少ないのが原因ですね。

桜が有名な城ですが、新緑の城址もまたよかったですよ。

南アルプスの眺望も見事で、来年は桜の時期に来たい場所ですね。

スタンプはガイドブックに記された場所から、歴史資料館へ移されてましたのでご注意を。
甲府城
2009年5月2日
高石垣が見事!の一言ですね。

個人的に超お気に入りになりました。

現在ある遺構も往時の三分の一程度だとか。

それでも十分見ごたえのある城でした。

天守台からの景色もよかったです。
武田氏館
2009年5月2日
神社内に軍鶏が放し飼いにされてました。

岩の上にいたんですが、最初作り物かと思った^^

境内に入る前にある地図を見ると広く感じますが、実際に歩くとそんなに時間はかからないです。
八王子城
2009年5月2日
バスで行く場合、バス停からスタンプのある管理棟まで地味に距離があります。

管理棟から本丸跡方面へは30分程(健脚の方なら15分もあれば)登山になります。

道幅が狭いのと、足元が悪い場所や急な場所も少しありました。

御主殿跡方面へは10分もかからないでしょう。

こちらの方が遺構がしっかりあって、見ごたえがあるかも。

一応こちらから本丸方面へ上る道もあるんですが…激登りです。

体力に自信のない方にはお勧めできません。

管理棟にはボランティアガイドの方もいるので気軽に声をかけてみては。
津山城
2010年5月1日
地元から在来線を乗り継いで津山駅に着いたのが午後4時。
短時間の滞在となりましたが、石垣好きとしてはすばらしいお城でした。
備中松山城
2010年5月2日
最寄の備中高梁駅から乗り合いタクシーやバスがあったようですが、徒歩で下から登城。
登山をやっているので余裕でしたが、脚に自身のない方はタクシーやバスのご利用をオススメします。
まぁ、途中までしか行かないのでお城までは結局徒歩なのですが。
鬼ノ城
2010年5月2日
総社駅から徒歩で行く予定だったのですが、時間の都合でタクシーで。
行ってわかったことですが、徒歩で行くにはちと距離が長いかと。
城址から見える眺望は見事なので晴れの日に行く事をオススメします。
熊本城
2010年8月13日
言わずと知れた名城。
丸一日歩き回っても飽きないお城でした。
1口1万円の一口城主になると城内に名札を掲載してくれるので是非なりましょう。
寄付金が集まればもっと復元すすみますしね〜
金沢城
2011年8月13日
お盆休みを利用しての第一次北陸遠征。
金沢城はいい所でしたが、復元や発掘調査中らしき場所が多く、立ち入り禁止区域が多かったのが残念。

特に石垣好きとしては、いもり掘り側の石垣部分がほとんど入れなかったのが最残念ポイント。
柵が設置してあるだけなんですけどね・・・よい子は乗り越えてはいけません。
丸岡城
2011年8月14日
最古の現存天守である高岡城。
JR高岡駅から歩いたのですが、炎天下にあの距離を歩くのはオススメできません(笑)

天守閣内部は現存モノの例に漏れず階段が急で天井が低いのでご注意を。
一乗谷城
2011年8月14日
某ソフト○ンクのCMですっかりおなじみ?の一乗谷朝倉氏遺跡。

正直、復元町並みは遺跡のほんのわずか一部分といった感じで少々拍子抜け。
山城は暑さでバテバテだったので今回はパス。
雪が積もる頃に冬装備で登りたいなー
広島城
2012年5月4日
水に浮かんでる感じでよかったですねー
福山城
2012年5月5日
駅から近く、綺麗に整備されていてよかった。
岩国城
2012年5月5日
ロープウエイを使わず登山道を上りました。

大人40分とか書いてましたが、20分もあれば登れます。
郡山城
2012年7月4日
JR吉田口からのバスは土日祝運行してなくて徒歩1時間くらいかかりました・・・

広島バスセンターからバスで行くルートをオススメします!

山城ですが、1時間もあればぐるっと回れましたね。
松江城
2012年8月12日
スタンプ状態よし。
月山富田城
2012年8月13日
安来駅からバスで行く場合、広域生活バスのほかに、観光ループバス(外回り、内回り、特別便の3ルート)があるのでそれぞれ発着時間が違うので事前に調べていくといいでしょう。

城跡は石段が多く、この日は足元が濡れていたので非常に滑りやすかったです。
特に下り注意。

マムシは見ませんでしたが、ハチは多数遭遇したので最低黒い衣服を避けるとか頭を守るものを着けるとかしたほうがいいかも。
鳥取城
2012年8月13日
石垣が見事でした。
仁風閣の敷地あたりから見上げて満足できる人はそれでいいですが、天守閣跡まで行きたいという人は若干の山登りをしないといけません。

ですが、山頂からの眺望は見事なので興味のない方もぜひ登ることをオススメします。
川越城
2013年5月3日
富士見櫓跡からは富士山は見えません。
佐倉城
2013年5月3日
約9年前に行った時の塗りつぶし忘れ。
水戸城
2013年5月3日
約9年前に行った時の塗りつぶし忘れ。
鉢形城
2013年5月4日
城跡の石碑の位置が微妙。
足利氏館
2013年5月4日
あまり朝早く行くと本堂は開いていますが、お勤め中なのでスタンプは押せません。
金山城
2013年5月4日
物見櫓やスタンプのある休憩所からの眺めがいいですね。
箕輪城
2013年5月5日
とにかく掘!
新発田城
2013年8月14日
陸自の敷地内にある三階櫓に入れないのは残念ですが、美しい石垣とお堀に櫓と見所十分なお城でしたね。

ボランティアガイドの人?がちょっとしつこかったw
春日山城
2013年8月15日
春日山駅からシャトルバスが出ていますが、歩いて行きました。

大手道〜本丸〜春日山神社と回りましたが、そんなに体力の要る山ではなかったですね。

神社の境内で謙信公に扮した男性が居ましたが、人選ミスだと思いますw
高岡城
2013年8月15日
気温36度の中駅から歩いて行きました。

公園化されていてお城の面影はあまりなく・・・公園としてはいい場所なんだろうと思いますが。
七尾城
2013年8月16日
七尾駅から循環バスマリン号に乗って行きました。

八月中は平日も運行していますが、それ以降は土日祝運行らしいです。

別になくても徒歩でいける範囲だと思いますが。

登山道はそんなに急な登りでもなく40分くらいあれば本丸跡へ着くでしょう。
三の丸、二の丸経由ルートは階段が急なので下りで通ったほうがいいかも。

山なので虻、蜂は普通にいましたが、ちょっかいを出さない限り問題ない。多分。
白河小峰城
2014年5月3日
地震で崩れた石垣の工事中でした。
二本松城
2014年5月3日
二本松駅から徒歩は微妙に距離あります
当方山登りをやっているのでなんてことない距離ですが。
会津若松城
2014年5月5日
天守閣の入り口には長い行列が出来てました
建物自体は立派ですが、案外周辺が地味というかなんというか・・・