ID | 2723 |
名前 | rina |
コメント | 2010年からお城めぐりにハマり。 2011年夏、スタンプ集め開始。 http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/ |
登城マップ |
篠山城 2009年9月14日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20090914 駐車場★200円 スタンプ★大書院(400円) 入館しなくてもOK。 外回りも見所満載。 お菓子の里丹波に寄り道。 |
---|---|
岡山城 2009年9月19日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20120227 駐車場★岡山後楽園(100円/1時間〜) スタンプ★天守閣(300円) 入館しなくてもOK。 無料でお姫様に変身させてもらえます。 |
津山城 2010年10月2日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20101002 駐車場★観光協会(無料) 道の駅久米の里にガンダムがいます。 |
竹田城 2011年4月3日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20110403 駐車場★竹田駅(無料)、山腹駐車場(無料) 上りは北から、下りは南からの一方通行。 スタンプ★竹田駅観光案内所(無料) 高速利用の場合、和田山インターすぐ北に、コーヒーがタダで飲めて&せんべい試食し放題の、海鮮せんべい但馬があります。 下道を南へ行くと播磨屋があり、茅葺屋根のカフェでまったりしたり、お土産におせんべいを買ったりできます。 |
鳥取城 2011年4月9日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20110409 駐車場★お花見期間だけ?無料 仁風閣&紅茶専門店ダウラで、公爵令嬢気分にひたり優雅なひととき。 |
赤穂城 2011年7月10日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20090104 駐車場★赤穂城裏門の塩屋門跡付近(無料) 大石神社の駐車場は17:00に閉まります。 スタンプ★近藤源八宅跡長屋門(無料) 駅へ歩くと、塩屋総門を移築した花岳寺や、息継ぎ井戸があります。 赤穂玩具博物館の館長は地元の歴史に詳しいです。 12/14の討ち入りの日には、赤穂義士祭が。 前夜祭と両日、光の天守閣が出現。 大石神社&花岳寺を一部無料で見れます。 11月には二の丸ででえんしょ祭があり、様々なよさこいが楽しめます。 |
姫路城 2011年9月18日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20110918 駐車場★大手門駐車場(MAX800円) スタンプ★チケット売場横の建物(無料) お城散策(400円)、修理見学施設・天空の白鷺(200円) 大天守修理で見れない部分もありましたが。 期間限定の姫路城武者隊にお出迎えしてもらえたり。 リの一渡櫓&化粧櫓が特別公開してたり。 イーグレひめじには、2008年に開催された全国菓子大博覧会の目玉、お菓子でできた姫路城があります。 |
明石城 2011年9月25日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20110925 駐車場★明石公園(500円/4時間) スタンプ★明石公園サービスセンター(無料) 時の道に、移築された門や太鼓があります。 神社に無料駐車場があるけど、道は狭い。 |
小谷城 2011年10月2日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20111002 駐車場★戦国歴史資料館(無料) 江のふるさと館まで歩いてすぐ。 スタンプ★戦国歴史資料館(300円) 入館しなくてもOK。 ガイド付バス(500円)利用。 小谷城ふるさと祭りの日で、ゆるキャラや歴ドラ隊に会えました。 |
備中松山城 2011年10月29日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20111029 . 駐車場★5合目 城見橋公園(無料) . スタンプ★本丸料金所(300円) 入館しなくてもOK。 . 麓の高梁高校は御根小屋跡に建っていて、石垣が残っています。 |
福山城 2012年4月7日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20120410 駐車場★ふくやま文学館(150円/30分〜) 天守閣を見学すると割引券がもらえる。 スタンプ★天守閣(200円) 入館しなくてもOK。 鞆の浦まで車で30分。 http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20120407 |
大阪城 2013年5月3日 | http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20130503 真田丸 http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20130504 越中井 http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20130505 難波宮 環状線・玉造駅から出発。 . http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20110220 大阪城 大阪歴史博物館&天守閣は、単品だと600円x2、セットだと900円。 長蛇の列で断念。 . http://d.hatena.ne.jp/rina-chan/20130510 備前島 大坂の陣1回戦で大砲がぶっ放された所から天守を眺めて帰りました。 |