トップ > 城選択 > 八王子城

八王子城

みなさんの登城記録

3457件の登城記録があります。
2001件目~2050件目を表示しています。

●2013年8月24日登城 viva la vidaさん
36城目
●2013年8月23日登城 KNGさん
60城目
●2013年8月23日登城 kobkazuさん
2
●2013年8月23日登城 54から始めた!さん
御主殿跡で発掘中のスタッフの方が、非常に大変そうでした。ご苦労様です。9月22日にも行きましたが、曳橋が台風で傷んだそうで通行止めでした。古道を通らず、林道をまっすぐ進み、ゲートの脇を通って御主殿の脇から上がることが出来ます。
●2013年8月22日登城 しおさん
18きっぷの旅2日目。
ムーンライトながらで、東京へ。
東京から高尾へ行き、まずは高尾山頂へ。せっかくだし観光もね。あいにく曇りで富士山見えず。
その後に八王子城址へ。
バスは高尾駅北口からいっぱい出ています。180円。Suica使えます。
平日のため、バス停からだいぶ歩き、暑くて疲れましたました。
本丸へは行かず。
●2013年8月21日登城 nantaiさん
24
●2013年8月18日登城 シュンジさん
登山でしたw
靴はトレッキングシューズでしたが、ジーパンで行ったのは失敗でした。
●2013年8月18日登城 山旅人hiroさん
結構大きな縄張りでチョッとしたハイキングです。初めての山城の上、とても暑かった日なので相当の水分を補給しながらの登城でした。帰りに管理棟でスタンプをいただきました。
●2013年8月17日登城 るかさん
小田原城に行った直後だったので、感慨深かったです。
●2013年8月16日登城 ぶひさん
高尾駅からタクシーで資料館まで。

9時すぎですが、汗だくになりながら、ぐるりとして来ました。
帰りは、高尾行のバスを利用しました。
バス停までの道のりに石屋さんがたくさんありました。
●2013年8月16日登城 むつげんさん
8城目。
高尾駅からバスと徒歩で登城。といってもガイダンス施設までたどり着くだけでヘトヘト。「バス停降りて徒歩20分」がずーとだらだら登りの道。登城は気温30度以下の日にした方がよいです。
本丸までたどり着く前に「もうパス」って感じで折り返しました…。
●2013年8月16日登城 nawoさん
★詳細は後日
●2013年8月15日登城 ke-noさん
塗りつぶしのため仮
●2013年8月13日登城 ak★☆さん
22城目。
無料駐車場有。会館時間までは、施錠してあり、駐車不可。
●2013年8月12日登城 runcastleさん
56城目

麓の八王子城跡ガイダンス施設でスタンプゲット。
ここを訪れる人のための展示スペース、休憩スペース
等がある。
駐車場は、ガイダンス施設より100m先にあり、約50台
駐車可能。料金無料。利用時間8時30分〜17時迄。
駐車場より300m程で、管理棟がありガイドボランテァさんが
控えていて、主に御主殿跡方面のガイドをしていただけます。

管理棟より御主殿方面と本丸方面とに分かれています。
まず御主殿方面を約30分散策。
大手門跡、御主殿跡(氏照の館)、御主殿の滝等があります。

次に本丸方面へ。
エントランス広場に八王子城地形模型があります。
金子、小宮曲輪等を経て約35分で本丸跡へ。

月末の北海道マラソンの練習を兼ね富士見台を目指す。
足早に(途中道を間違えたが)馬冷やしの堀切、詰め城
(大天主閣跡)を経て富士見台へ到着。本丸より約40分。
眺望を期待したが木々が生茂り全く見えず。残念。
その後下山。
全行程3時間の散策(練習)。
●2013年8月11日登城 アテナさん
全部制覇するのはきつぃなと感じた。

基本的に写真のってるとこしか行ってない

駅からは若干遠いよ
●2013年8月11日登城 taka&yumiさん
豊臣秀吉による小田原攻めの際、この八王子城を北国勢が攻めたことで有名です。

八王子城は、攻めにくく守りやすいつくりになっています!
見事な石垣がきれいでした^_^

しかし、あとから作りました感もみうけられました…
(^^;;


マムシは見ませんでしたが、マムシ注意の看板は本当に勘弁です(;_;)
●2013年8月11日登城 ともすけさん
24城目
駐車場は無料でした。
麓の資料館では城主、北条氏照について詳しく展示されていました。
城主の館跡から、ベネチアグラスの破片が出て来たことには驚きです。一乗谷ではガラスを加工する工房もあったとのことなので、戦国時代でも現代と一緒で、あるところにはあるといった感じです。
城跡は、同じ北条なのに山中城と違い、どこにでもあるような山城跡と変わらない気がします。普通に曲輪があり、急峻な崖がありで、戦国末期なのに大きな工夫も無いような・・・ここも一日で落城したのも仕方無いような気がします。守る城兵も少数だから仕方ないですが・・・
スタンプは資料館にあります。押せる時間は何時まででしょうか?
城主の居館は後は、見る価値があります。あちこち見ていますが、北条の支配がしっかりしていたこともあるのか分かりませんが、他に比べると優雅に思いました。人心を掴むと違うものですね。
●2013年8月10日登城 まろんの母さん
53城目。
●2013年8月10日登城 ハスタロレさん
70城目、渋滞の中、千葉から単独で行く。
●2013年8月10日登城 ワカさん
のちほど
●2013年8月10日登城 TOMOさん
暑い日で朝から行きましたが午前中で37℃を超えていて暑かったです。
●2013年8月9日登城 献血るーむくんさん
 昨日のエアロスミス&B'zのコンサートの興奮冷めやらないまま、練馬から八王子へ向かう。平日の道路はとても混んでいて時間がかかった。今はまっているラーメン二郎(八王子野猿店)を食べて12:00にやっと到着。
 でももっと時間がかかったのは本丸までの登山。表示に40分とあったので登山好きな自分なら20分くらいで登れるかなと思ったのだが、30分はかかった。下りも大変で道に迷い、外国人にAre you lost?と言われてしまった。車の中にあった登山靴をはいていけばと後悔。管理棟で最初にスタンプをゲットしておいてよかった。管理棟でスタンプラリーの同志にも会い、またまた100名城達成へのやる気がでた。
 今月15城登城。31城達成。☆☆☆
●2013年8月4日登城 たいが丸・きょうぶんさん
36城目。結婚式が八王子であったため登城できました。朝早かったのですが、9時からの開館のところ八時より開けてくれて感謝です。滞在時間が一時間と限られていたので、上には登れませんでした。それに蚊が山ほどいました。気候のいい時にまた行きたいです。
●2013年8月4日登城 はるちょんさん
★★☆☆☆
●2013年8月3日登城 銀魔王さん
早朝3時に出発。
8時頃到着。
駐車場は、開いていたので単車を置いて散策。
無料でした。

散策中、御主殿の滝で空気が異常に冷たく鳥肌が立つほど冷たかったです。
ちなみに何枚か写真とりましたが、心霊写真付きです。そのうちの一枚(右の写真中央)
他の写真にも顔がちらほらあるので、不気味です。
今後もあまり訪れたくありません。
DF200E
●2013年8月2日登城 Soraさん
73城目。初登城。
高尾駅からバスで移動。
平日の登城だったため、霊園前までしかバスがなくそこから軽いのぼり道を15分歩いて入り口まで移動。疲れた・・・。スタンプはガイダンス施設にて。インク押しタイプで良好でした。

平日の曇り少し雨模様だったのものあり登城者には誰にも会わず。
少しびくびくしながらの登城でした。。
御主殿跡周りまで見学し冒頭の移動で歩きつかれたのもあり本丸は登城せずでした。
●2013年7月28日登城 ほ〜げんさん
スタンプ42城目。曇時々晴。
ガイダンス施設でスタンプと地図をもらってから見学開始。
古道から曳橋、虎口、御主殿跡は良く整備されており、公園といった趣きです。子供連れのご家族や犬の散歩をされている方もいました。
御主殿跡から林道へ下りた所に御主殿の滝がありました。小さな滝ですが、石碑には卒塔婆と御供えがされており、落城の際の悲劇を今も慰めているようです。そっと手を合わせてから、本丸目指して出発。
覚悟はしていましたが、完全に山登りです。途中何度も休憩しつつ、何とか本丸に到着。ホントにキツかった!
本丸、曲輪などの遺構は、案内看板がなければわからない感じで、達成感は今ひとつ。この山城を楽しむには想像力と体力が必要かもしれません。
●2013年7月28日登城 ふぁるさん
スタンプが置いてある管理棟までは、舗装路だったので楽勝だったけど、そこから本丸までは、山でした。
そのつもりで登山靴を履いて行ったから問題なかったけど、くれぐれもサンダルなどで行かないよう、御用心!
夏でも山の中は気持ちいいし、景色もキレイでした。
熱中症にならないよう、水分はお忘れなく。
●2013年7月28日登城 たーちゃんさん
自宅から歩いて10分、100名城最初の一歩です。

2016,3,25 曳橋が架けなおされ通行が可能になりました。
●2013年7月27日登城 owari_758さん
土日には高尾駅前とスタンプの置いてあるガイダンスセンターを結ぶバス(西東京バスの八王子城跡行きで、180円です。ICカードの全国相互利用サービスにも対応しています。)が走っていますので、それで行くのがいいと思います。
●2013年7月27日登城 アルシオーネSVXさん
4/100城
土日祝日は高尾駅から八王子城跡までバスが出てます。
ガイダンス施設でスタンプGet!
施設の方に話を伺い、本丸跡までは40分との事。
ここは、曳橋と御主殿の滝を見て帰ろうと思い出発したが、
間違えて本丸跡方向へ、途中で気付いたがそのまま進軍!
いや〜完全に登山で疲れました。更に暑かった。
八王子神社に着くと親子連れが、虫取り網を持って来ていました。
これから行く方はタオルと水分補給は忘れずに!
あと、ガイダンス施設に北条五代を大河ドラマにの旗が有りました。
●2013年7月26日登城 だだこさん
32城目。
●2013年7月25日登城 toshi-10-04さん
No26/100  (初登城)曇りときどき雨
●2013年7月18日登城 Chipさん
八王子城の歴史を思うと、とても悲しくなる。
●2013年7月15日登城 くろしおさん
後ほど編集
●2013年7月15日登城 けろりんさん
20城目。
●2013年7月14日登城 眠狂四郎さん
9時前に到着。
ガイドさんに案内をお願いし、居館地区をじっくり見学。その後、山王台までご厚意で案内していただきました。ここでガイドさんと別れ、一緒に案内を受けていた女性と本丸まで行きました。どこでどう間違ったか、途中斜面を登る羽目になってしまいました。この場を借りてお詫びします。
本丸見学後、松木曲輪で女性と別れ、詰め城まで足を伸ばしました。大堀切は必見です。ぜひ頑張って詰め城まで行ってください。
山登りですが、予め覚悟していたので思ったほど辛くなかったです。しかし、装備と水はきちんとしてください。
御主殿までは観光地ですね。家族連れがたくさんいました。しかし、日傘をさしながらの見学は周りに迷惑なのと、危ないので止めてください。この後、滝山城へ。
●2013年7月14日登城 マギーさん
豊臣軍の来襲により落城した未完の山城

15城目。スタンプはガイダンス施設で押印。受付の方が丁寧にいろいろ教えてくれました。大手門跡、曳橋を通って御主殿跡、御主殿の滝を見て本丸跡を目指しました。結構きつい山道ですので杖を借りる事をお勧めします。猛暑の中の登城(登山)はかなり大変でした。
30分ぐらい掛かりましたが、関東平野が一望でき達成感ありました。遺構は上手く復元整備されていて当時の様子が伺えました。
●2013年7月14日登城 (自称)ヤレば出来る子さん
2013年7月14日(5城目)。友人達と八王子城址へ。JR高尾駅からバスで移動。
入口にガイダンス施設有り。再建された門までは、ぶらぶらハイキング気分で楽しめるが本丸へ登る方は、飲み物持参を推奨します。狭い道が多く、急坂が続く。
心霊スポットだとか言われていますが・・・何も感じませんでした(笑)
●2013年7月14日登城 かずさん
7城目
●2013年7月14日登城 もり三さん
7城目
●2013年7月14日登城 か〜るさん
数年前に登城した城の消し込みです
●2013年7月13日登城 yamyamyamさん
1城目。
●2013年7月13日登城 yamyamさん
1城目。
●2013年7月7日登城 クタケンさん
御殿跡は普通の観光地ですが、本丸に行くとなると登山になります。
●2013年7月6日登城 た〜☆さん
夕方に八王子城到着。さすがにこの時間から本丸は目指せないので、スタンプ押して帰宅です。
●2013年7月6日登城 旅人さん
高尾駅から歩いて行き、帰りはバスで駅まで戻りました。
●2013年6月30日登城 ☆おじょう☆さん
八王子城本丸址までは、管理棟からゆっくり登って40分ほどの山登り。
道がはっきりしていなかったので、登城している方に会うとホッとしたり(^_^;)
たどり着いた時は達成感がありました!
管理棟まで戻り、くだると立派な曳橋が!!
曳橋を渡ると御主殿跡へ通じる虎口。石垣と冠木門がカッコよかったです(*^v^*)
●2013年6月30日登城 POUMさん
山城と麓の主殿跡で構成。復元が進んでいる。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。