トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5150
名前(自称)ヤレば出来る子
コメント友人(♀)と死ぬ迄に100城巡りが出来る様に、頑張ります。
普段は、神奈川県鎌倉市をベースに歴史散策を楽しんでいます。が、誠に残念ながら鎌倉にはお城は(現在)1つもありません(笑)玉縄城が残っていれば!100選に入っていたと思いますが・・・無念です・・・
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
上田城
2012年5月4日
100選スタンプ収集!祝1城目。山城ではないので楽勝♪ハイキング気分でスタンプGet!
小田原城
2012年8月16日
2012年8月16日登城。(2城目)山城ではないので、観光気分満載!城内の飲食店で限定食/日の「戦国武将茶漬け」を運良く食べられた。城主だった「北條氏」は「後北条(ごしょうじょう)氏」とも言われ、鎌倉で権威を誇った「北条氏」とは漢字も区別されているが、漢字区別していない所もある。(参考)
新発田城
2013年5月3日
2013年5月3日。(3城目)最寄駅でレンタサイクルで新発田城へ移動(15分位?)
電車で行かれる方は、本数が少ないので帰りの電車の時間を確認してから、向かわれることをお薦めします。
春日山城
2013年5月4日
2013年5月4日(4城目)大河ドラマの効果もあってか?人が多かった。登山道に入るとトイレが無いので、必ず!登城前に行かれることをお薦めます。本丸経由でぐるりと歩くと1時間半〜2時間位かかった。(※途中、休憩や写真を撮ったりしていたので、寄り道しなければ、もう少し短時間で下山できると思います)
八王子城
2013年7月14日
2013年7月14日(5城目)。友人達と八王子城址へ。JR高尾駅からバスで移動。
入口にガイダンス施設有り。再建された門までは、ぶらぶらハイキング気分で楽しめるが本丸へ登る方は、飲み物持参を推奨します。狭い道が多く、急坂が続く。
心霊スポットだとか言われていますが・・・何も感じませんでした(笑)
名古屋城
2013年8月12日
2013年8月12日(6城目)書院を再建していた。一部公開されていた。もてなし武将隊が人気だった(笑)時間が足りず、お城の中に行かれなかったので、次の機会に中も見たい!
犬山城
2013年8月13日
2013年8月13日(7城目)。猛暑日の昼・・・暑かった。紅葉の季節などはもっと風景なども楽しめそう。坂道を登るが、たいした距離でもない。道は整備されているので歩き易い。
二条城
2013年10月5日
2013年10月5日(8城目)
小谷城
2014年5月2日
バスを利用せず麓から本丸まで歩いた。登山者用の看板もあるので迷うことは無いと思うが、途中、大きなハチが何匹も居たので怖かった。害はないけど、大きなトカゲも複数見かけた。かなりビビりながら歩いた。時間があれば大獄まで行きたかったが、時間が足りずに本丸から下山しました。資料館の方もとても親切に対応頂き有難かったです。
麓に杖の貸出があるので利用することをお薦めします。思ったよりキツイ道のり。
(9城目)
観音寺城
2014年5月3日
安土駅からレンタサイクルで移動。文芸の郷でハンバーグ定食を食べてから桑実寺経由で観音寺城跡へ。既に行かれた方の「階段がキツイ」と言うコメントを複数見ていたので覚悟して行きましたが、個人的には前日の小谷城跡の道のりの方が辛かった。私の足で、麓から本丸まで往復2時間。確かに石の階段は登り難いが、女性でも行かれないところではないと思います。もし、観音寺城跡と安土城跡を同じ日に行かれるなら、先に観音寺城跡をお薦めします。安土城跡の階段が楽に思えます(笑)ちなみに、観音正寺経由で本丸跡まで行くと階段は1200段程度らしいです。桑実寺経由では(正確に数えていませんが)400〜500段だと思われます。ざっくりですが。(10城目)
安土城
2014年5月3日
観音寺城跡に行ってから安土城へ。ゆるキャラがいました。晴天の連休中とあり安土城は人が多かったです。伝徳川家康屋敷跡には、「?見寺(そうけんじ)」があり、特別拝観日だったので立ち寄りました。抹茶と羊羹を戴きました。おおよそ1時間半程度でぐるっと回れます。(11城目)
彦根城
2014年5月4日
晴天の連休中とあって天守閣は90分待ち。残念だけど、時間が足りないので断念。外観の写真を撮って下りました。しかし、運よく最前列でひこにゃんが観られたのはラッキーだった。玄宮園(庭)もとても良かったです。(12城目)
山形城
2014年8月13日
13城目登城。なんと!!山形城は、友人と私の貸切状態!なんと贅沢な時間。
隣接する、最上義光歴史館も無料なので、是非!足を運んでみて欲しい。
最上義光は、おおよそ「悪人」イメージだけど、そんなことありません(笑)
由緒正しき、源氏一族。現在も末裔の方が健在とのこと。
佐賀城
2014年9月19日
14城目。生憎の雨の金曜日。空いてました!展示品がいろいろあり、面白かったです。
吉野ヶ里
2014年9月20日
15城目。時間が足りず、スタンプのみGet。また改めて訪問したい。スタンプは入場口で押せました。
名護屋城
2014年9月20日
16城目。雨が上がり天守閣跡からの眺めも良かったです!資料館も面白かった。(佐賀県内スタンプ完了)
七尾城
2015年5月2日
17城目。朝8時頃から登城開始!資料館はパスしてそのまま本丸を目指しました。
資料館から本丸跡までは、徒歩60分程度でしょうか。本丸跡には小さな社がありました。
お天気も良く、人も少なくてw快適でした。帰りは、駅まで歩いたのですが思ったより距離があります。(車なら早いと思いますが)七尾駅前の回転寿司屋さんで、美味しいお寿司を食べました。北陸の魚介最高!!
金沢城
2015年5月2日
18城目。北陸新幹線開通の影響もあり、金沢駅は混雑。バスも混んでいましたが、駅から兼六園行きのシャトルバスに乗って金沢城へ。GWイベントもあり、ミニ祭り&観光気分で登城。さすが前田家!お金持ち度が高い!戦時中、城内に陸軍駐屯地があったことは知りませんでした!びっくり。
高岡城
2015年5月4日
19城目。高山右近フロデュース!高岡城へ。整備された公園となっていて、城跡だったことが解るのは、石垣の一部程度。城内に、射水神社があります。お天気だったら、ブラブラとお散歩コースに最適だと思います。帰りに高岡大仏へ寄り、駅前で富山ブラックラーメンを食べました。
千早城
2016年5月3日
椎茸が特産品です!!凄く美味しかったです。

現在、城址は神社になっておりお城感はありませんが
楠正成の詰め城を想像しながら楽しめました。

正面の階段は比較的急なので足腰に自信のない方は
裏道を使うのも良いかと思います。
(私は正面から上りました)
大阪城
2016年5月4日
大河ドラマの影響もあり、激混みでした・・・
今度は、空いている時にゆっくり城内の展示を見たいです。
高取城
2016年5月4日
交通事情があまりよくない城址です。(車で行かれる方は山道注意して下さい!)
壺阪山駅から路線バスで壺阪寺まで行き、城址まで歩きました。
(およそ)本丸跡まで徒歩1時間強だと思います。

車で行かれる方も途中から徒歩必須です。
趣のある良い城址でした。

お時間ありましたら壺阪寺もお勧めです!
「思う壺」と言うおみくじの壺があります。楽しい寺院でした!
箕輪城
2016年8月28日
雨で登城する方も少なかったです。

高崎駅からバスで移動しました。

スタンプが市役所で押しました。
とても親切なご対応を頂けて良かったです。

車で行かれる方は、大きな駐車場がありますのでご安心下さい。
江戸城
2017年2月26日
24城目。さすが!江戸城!(皇居)敷地が広い。当時はもっと広かったと思います!
スタンプは楠公休憩所でGet。各休憩所は皇居の外(道を1本挟んだ反対側)にありますのでご注意ください。皇居内ではありません。売店は15時半〜16:00に閉店します。
お買い物(お土産)購入予定の方は、お早目に!!
津山城
2017年5月3日
登城済。5/3〜敷地内でGWイベント開催されていたが15:00迄だった様で
参加できず残念でした。JR津山駅から徒歩15分位。
備中松山城
2017年5月4日
さすが!三大山城!!!登りも下りもキツかった・・・
鬼ノ城
2017年5月4日
展望台からの眺めが最高!!駐車場も広く、多くの観光客が来ていた。
私は車運転できないので、総社駅からレンタサイクルで行きました。
途中から無料シャトルバスあり。
岡山城
2017年5月5日
マスキングテープ会社(mt)とのコラボで、場内はとてもポップな飾りつけでした。
貴重な岡山城を見られて楽しかった。
川越城
2017年7月2日
29城目。
鳥取城
2018年5月3日
30城目。午前中はお天気が悪かったが、午後は晴天。隣接する県立博物館の喫茶店でランチを頂いた。牛すじカレー美味しかったです。鳥取駅からループバス1日券を購入して鳥取城→鳥取砂丘へ移動しようと思ったら、バスが満員で「次のバスにして下さい」と言われたが次のバスは1時間後です・・・。バスを利用の方はご注意ください。大型連休だからでしょうか?ツイてなかったです。
松江城
2018年5月4日
31城目登城。晴天!だが強風。天守閣で向かい風と闘う。宿泊先ホテルから徒歩10分位
松江駅→松江城もバスがあるので便は悪くない。お土産屋も充実していて楽しかった。
月山富田城
2018年5月5日
32城目登城。城主より家臣が有名過ぎるけど、想像以上に面白かった。安来駅からバスで市民病院前まで。歩いて月山へ・・・途中、ぐーぐる先生のナビに騙されて、尼子晴久の供養塔へ辿りつく。せっかくなのでお参り。来た道を戻り、道の駅を目指し、10時50分位から登り始めて、降りたのが12時30分過ぎ。13時9分のバスで安来駅へ戻りました。近くに食事できるお店は無いので、昼食は持参をお薦め。道の駅に自販機はあります。少しだけどお城グッズも売っています。
山中城
2018年10月20日
33城目。真面目に歩くと半日かかります。山中城址入り口にある軽食屋さん(休憩所)で売られている団子がめちゃくちゃ美味しい!!団子を食べに再度行きたいくらい。
三島駅からバスで行きました。帰りに三島スカイウォークへ寄りました。
会津若松城
2019年5月3日
34城目。快晴!GW連休中とあって、天守閣も入場待ち。もっとゆっくり見たかった。(仕方ない)会津若松駅からバスの1日乗車券(600円)を購入しました。「赤べこ」「ハイカラさん」と2系統あります(右回り、左回り)日本史好きの方であれば、バスで行かれ範囲内に、飯盛山(白虎隊記念館、白虎隊自刃の地など)、新選組局長近藤勇の墓所、会津藩主松平家の墓所、会津新選組記念館、会津東軍墓所(新選組齋藤一の墓所)などがありますので1日充分に楽しめます。私は2日間かけてたっぷり歩きました。ちなみに、バスの本数、時間帯には十分ご注意下さいませ!
二本松城
2019年5月5日
35城目。快晴!JR二本松駅からレンタサイクル。(3時間300円)電動アシスト付。
駅構内の観光案内所で手続き(要身分証明書)
道のりは、
急坂の登り+下り+また登り+本丸跡まで登り。です。
基本、歩く派ですが時間の関係でレンタサイクル。
自転車で約15分位。(城址の入り口まで)

駅から歩かれる場合には結構な時間の余裕を見た方が良いと思います。
飲み物必須!!日陰が少ないです。

城内は綺麗に整備されていますので歩きやすいです。
鶴ヶ城より人が少ないので、ゆっくり歩いて見られて良かった!
駅から二本松城の間に歴史資料館(有料)がありますが二本松城の歴史って訳じゃなく、二本松市の歴史。な感じなのでお城関連の展示物は少ないです。

本丸跡は展望台になっております!とっても良い景色です。
是非、本丸跡まで足を運ばれることをお薦めします。
白河小峰城
2019年5月5日
36城目。快晴!駅前にあるのでとても行きやすい。
公園も広い。お弁当を持って行っても良いと思います。
東日本大震災からの復興、本当に頭が下がります。
バラバラに崩れた石垣も元通り!!関係者の方、本当にありがとうございます。

鎌倉時代、源頼朝公が「白河庄」として開いた場所が
白河小峰城に繋がっているそうです。

2019年4月に資料館もオープン。時間がなくて見られず、残念。

電車の本数少ないのでご注意下さい。

三重櫓は無料で見られます。スタンプは櫓の中にありました。