トップ > 城選択 > 越前大野城

越前大野城

みなさんの登城記録

823件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2020年7月23日登城 noblenさん
速足で歩いて駅から15分ほど、20分ほどお城を見て回り、また駅まで速歩。九頭竜線は本数少ないので大変です。雨の日は滑りやすいので階段では手すりを持ちましょう。
●2020年7月23日登城 akirayさん
本日3城目、通算131城目。
玄蕃尾城ー佐柿国吉城ー越前大野城ー福井城
自粛していましたが本日より再開。

佐柿国吉城から高速で80分ほど、駐車場無料。カーナビが西側の駐車場に案内したため西側に止めましたが南側もいいと思います。
西側から階段で登城。めっちゃえらかった。もう若くないと実感笑。上りはスロープで行きましょう。
入城料300円paypayで払いました。押印。城下町と畑と山がすごく綺麗で印象に残りました。
お城以外にもお蕎麦や醤油カツ丼が有名。またお清水、酒蔵など散策するにはいいと思います。
僕は雨だったのと15時くらいには全てのお店が休憩中で・・・・すごく心残りでした。

午前中に登城してお昼ご飯食べてゆっくり散策をお勧めします。

遅遅の昼食を食べて福井城へ

登城時間 お城だけなら1時間強、
●2020年7月23日登城 へるさんさん
続68城目
●2020年7月23日登城 おやぐま。さん
?玄蕃尾城?佐柿国吉城ときて、?越前大野城。先の2城での散策をサボった代わりに、ここでは敢えて直線階段のみを使って登城。降ったり止んだりの空模様からの高温多湿で、かなりのカロリー消費となった。
復興天守や、ラピュタを称する景観も見応えあったが、個人的には城内の各掲示板に記載のあった幕末の藩主、土井利忠。樺太開拓、蒸気船大野丸の造船、種痘の導入、などなど業績は数知れず。四賢候が有名なあの時代だが、わずか数万石の身代にも関わらず高い業績を残せるとは。改革開始10年ほどは、なかなか結果が出なかったようだが、そこから更にギアを上げて成果を出したというのは、、、なかなか出来ることではない。成功した銅山開発が産み出した資金あってこそなのかもしれないが、いろいろ読み調べてみたい人物である。
●2020年7月23日登城 チャンパー米さん
初登城、天気雨。
石垣はかなり立派、復元された城も街から見えシンボルとなっている。
●2020年7月19日登城 かずさん
続登城68城目(通算168城目)
越前大野城は雲海で有名ですが、登城当日は快晴の天気でしたので雲ひとつありませんでした。
南駐車場に止めて南登り口から登城しました。天守までは20分くらいの所要時間です。天守まで近道の選択も二ヶ所くらいありますが、城北公園の石碑に会いたい場合は近道を選択しない方が良いです。天守の入り口で検温と入場シートの記入を求められます。入場料金はpay pay でも支払えます。一階でスタンプゲットです。最上階からの越前大野城下の景観はとても見晴らしが良くてきれいでした。
●2020年6月28日登城 みゆきちさん
スタンプも御城印も入場受付。
●2020年6月27日登城 なおざねさん
福井駅から車で30分くらいでしたが、電車でも駅から遠くないようです。
いくつかの登城ルートがありますが南登り口からが一般的なようです。私は南登り口から登って北登り口から降りました。15分くらいで登城できますが200メートルを超える高さがあるのである程度の体力はいります。スタンプと御城印は城の1階受付にあります。
再建天守は4階建てで、最上階からのながめはいいです。他の階は発掘資料等が展示されています。
天守や野面積みの石垣等がみどころとなりますが、小京都と呼ばれる町並や武家屋敷、名水100選の御清水等、町全体を観光地として楽しめます。おろしそばと醤油カツ丼(福井市街はソースかつだが越前大野は醤油かつ)といったグルメもあります。
●2020年6月22日登城 謎の商人さん
続75城目。
城1階にてスタンプget。
御城印もget。
●2020年6月21日登城 ようじさん
スタンプは武家屋敷旧田村家かと思っていったら、城の1F受付横にありました。
コロナ対策で消毒の上、住所・氏名や電話番号を記載しないと入城できません。
●2020年6月5日登城 松本達樹さん
西登城口に駐車場あり
天守へは最短だが急な階段にゲンナリすることだろう
●2020年6月3日登城 火ノ島豊後守さん
続33城目。
福井駅から九頭竜線に乗って1時間程度で越前大野駅に着きます。
駅から徒歩20分で越前大野城がある亀山公園に到着。
駅でレンタサイクルがありますので自転車で行くのもありです。
お城までは坂道を20分程度で着きます。
他の山城と比べてそんなに苦労せずに登城できます。
●2020年5月28日登城 琥心パパさん
続日本100名城、25城目。
北陸地方で唯一の天空の城。条件が揃うのは中々難しいようです。御城印いただきました。
●2020年4月4日登城 くすださん
JR福井駅からバスにて
●2020年4月4日登城 ばぶちゃんさん
駐車場から一気に階段で上に登るルートでいく
めちゃ息が切れます
駐車場は何箇所かあって登り口も何箇所かあるみたいです
●2020年4月2日登城 城kitaさん
各館閉鎖中。大野市観光協会のすぐ裏の駐車場に止め、入り口の机でスタンプを。小雨のふるなか朝市は2軒。少々寂しい。
●2020年3月21日登城 悠樹さん
九十六城目。続百名城三十七城目。1575年に織田信長から大野の地を与えられた金森長近によって、亀山を利用して築かれた平山城。金森家はその後飛騨国を与えられて転封し、大野城はその後城主が移り代わって最終的に土井家が幕末まで治める。城内には当時から使用されていた野面積みの石垣や、推定復元された天守が建てられている。やはり天守のある城はいいです。残雪がある雄大な山脈を背景に眺める天守台石垣と天守は魅力的でした。
天守は3月21日現在冬季休館中。この時期スタンプは本来武家屋敷旧田村家に設置されていますが、旧田村家は現在コロナで臨時休館中。現在スタンプは、大野市観光協会に設置されています。皆さんの言う通り、スタンプのインクが薄くなっていたので、インクを補充するようにお願いしておきました。
大野城と言えば雲海ですが、今回は見れなかったのでまた来たい。
●2020年3月21日登城 ごうゆあさん
47城目
まさかこんなところで、
天然のシカ?に遭遇
●2020年3月21日登城 チャイクさん
前にも来たことはあったが、今回コロナウイルスの影響で登城できず。スタンプは押せました。
●2020年3月20日登城 まなとの夢さん
2回目の越前大野へ。スタンプは市の観光案内所へうつされていました。案内所の人は、コロナの影響で様々な場所に入れない代わりにとクリアファイルをくれました。スタンプの印影が残念な感じです。スタンプのデザインがかっこいいので。
●2020年3月13日登城 ちぇっきーさん
武家屋敷旧田村家でスタンプ押印。
印影にムラあり。登城出来る状態ではあったが、以前に登ったので登らず。
●2020年3月6日登城 yokoさん
福井駅から京福バス大野線に乗り、水落で下車。北登り口(公園側)から登城し、南登り口へ下りる。歩き易く整備されています。今の時期 天守には入れません。武家屋敷田村家でスタンプを押しました。インクが薄く汚いです。がっかりです。武家屋敷 内山家が見どころ多くおもしろかったです。
●2020年2月10日登城 とみーさん
恐竜博物館から、勝山駅でバス乗り換えて移動。
城は冬期で閉まっていたため、
勝山市歴史博物館で押印。
バスは(大野六間)でおりました。

遠くからでもいい城に見えました。
コロナ終わったら、いつか登りたい。
●2020年1月23日登城 のぶこさん
関連先の1泊2日のバス旅行で8年ぶりに訪れた。

碁盤目状の町割りと水路を張り巡らせた
静かな佇まいの城下町、越前大野。
400年の歴史を持つ朝市も冬季の今は休止中、
そして越前大野城も同様に休館中だ。
せめて野面積みの石垣だけでも見たかったが
1時間の自由時間では到底無理。
名物の里芋とでっち羊かんは忘れずに求めた。

心惜しさが残り、遠く眺めただけの越前大野城
●2020年1月2日登城 ごまくうミルクさん
過去ログ 嫁と登城
2019.12
●2019年12月22日登城 時の旅人さん
続・36城目 (計110城目)

詳しくは後日記載予定。
18きっぷ で福井駅まで行き、
バスで越前大野へ。
(京福バスの休日フリーきっぷはオススメです!)

この時期は天守閣に行けませんが、
数年前に別のスタンプラリーで登城済なので、
今回は武家屋敷にてスタンプを。
御城印も2種類頂き、福井城へ。
●2019年12月17日登城 ふゆひなさん
続百名城47城目。日本百名城69目。合計116城目。2年ぶり2回目の登城。
天守は冬期休業期間だったが、入口に表示してある武家屋敷旧田村家でスタンプを押す。
亀山をすべて使った城は素晴らしい。広い大野盆地がよく見える。
●2019年12月12日登城 aotoさん
冬季休館期間なので、武家屋敷でスタンプとご城印を入手したところで、再訪を約す。
●2019年12月7日登城 すわこばさん
116/200 登城
階段を真っすぐ上り到着
冬季閉館でした。12月1日から3月31日
スタンプは武家屋敷の方に有りました。
●2019年12月1日登城 Oiyanさん
郡上八幡からの山越えはでマイカー、それなりに大変ですが、越前大野も、とても良い城下町です。お米と里芋は絶品ですねえ。大野城は2回目ですが、今回は登城路が閉鎖で、下からのみ、登らなくて済んだのは、ラッキーてした。
●2019年12月1日登城 ランガーさん
【100+69城目】
前日に引き続き石川・福井3城攻めの2城目。南側から登城を開始しようとすると、「12月1日から3月31日まで冬期閉館」との看板を見つける。1泊2日で来ていたので、前日の土曜日に訪れるべきだったと少々後悔。百名城巡りの際に入城していたので、まっいいか。土日は観光客が来るので、閉館初日は月曜日にすればいいのに、と勝手な意見が頭に浮かんだ。頂上に着くとポカポカ陽気も手伝い上着を脱ぐ。この状況と冬期閉館がマッチせず、勝手な意見が再度頭をよぎった。スタンプは旧田村家で押印。
雲海の城として有名だが、平山城だけに城下と城に高低差があまりなく、山城である竹田城や備中松山城のように、城だけが雲の上にでるようなことは滅多にないようだ。あったとしてもそれは城下から見れば雲ではなく、霧なのではと疑念を持った。
昼食は「しもむら」で醤油カツ丼を頂いた。意外と美味しかった。
●2019年12月1日登城 hseさん
亀山城
●2019年12月1日登城 hseさん
亀山城
●2019年12月1日登城 hseさん
亀山城
●2019年11月30日登城 ねこすさん
越前大野駅から歩き。軽いのぼりでお散歩気分。
●2019年11月29日登城 まいるすさん
続44城目
●2019年11月29日登城 ywscrewさん
福井駅から越美北線で越前大野駅まで1時間。
そこから歩いて20分位で南登り口に着き、緩い坂道を20分登ってようやく天守。
受付でスタンプGETし、中を色々見学。
よくあるコンクリ天守だが、景色は良い良い。
帰りは大野六間からバスで福井駅へ。
●2019年11月22日登城 58rssplさん
本日2城目で行きました。

お城の登場口近くの駐車場から登りました。
結構人も来てました。
丁度紅葉もみごろでとても良かったです。
お城からの景色も良かったです。
●2019年11月22日登城 藤原晴さん
続27城目。

晩秋の越前城巡り二日目及び最終日。
この時期に訪城したのは雲海を見るため。
二日目は、雲海が発生しなかったので、観察スポットである犬山へには向かわず、直接登城。
10月、11月は朝6時から開館しています。
越前大野城は亀山という山にあるので、本丸まで登るのに、15〜20分ほどかかります。
特に、西登り口は急な階段が続くので、あまりお薦めしません。
本丸の石垣は、野面積みがあり、また武者登りなど、戦国期の城の様相を見せています。
また、本来の登城口は、南口の百間坂だけだそうです。

最終日は、朝から市内に靄がかかっていたので、期待を込めて、犬山に。
登山口から、20分ほどでスポットに到着しますが、暗い上、ぬかるみもあるのでそれなりの装備が必要です。
また、少し前には熊も出現したみたいです。
スポットには日の出前ですけど、20名以上がいました。
そして、眼前には雲海に浮かぶ越前大野城が!
その光景は神秘的です。
今度は雪の雲海を見てみたいです。
●2019年11月17日登城 小島だよ!さん
登城記録 百名城17 続百名城21 (二百名城38)
大野市にある越前大野城。

前日に雨が降ったので、雲海の可能性あり、
天空の城を期待される条件でした。
朝5:30に麓に到着し、霧が発生してたので、
城側でなく、向かいの戌山の展望台に登山。
大勢の人々(50人以上)と期待して、日の出待ち。
しかし、日の出後は濃霧に包まれ、晴れ待ち状態。
しかし、私は7:30に脱落し、下山。

その後、越前大野城に登城し、
受付のおじさんに聞いたが、濃霧過ぎても
大野城の雲海は難しいらしい。
多くの待っていた人々は、どうなったのか…。

天守には、いろいろな展示品があり、
満足できました。

当日は早朝から、福井の名城巡りを予定。
越前大野→一乗谷→丸岡→福井→佐柿国吉→玄蕃尾、
どこまで回れるか、トライアルでした。
●2019年11月16日登城 鬼灯さん
続百名城になったので再来。
福井駅の路面電車停留所前のロータリー5番のりばから京福バス59大野線ヴィオ行、1時間弱片道1040円。京福中野車庫だと北、大野六間だと南の登り口が近いようです。
前回はまだ話題になる前でしたが、今回は人気がでたのか、さらに今日と明日は関西文化の日?で入場料無料だったためか思いのほか人がいました。紅葉が綺麗で団体客もいたり展示も面白かったですが。受付の男性の対応がホスピタリティの真逆で、同じ地域の他の城の係の方の対応がとても素晴らしかった分、城自体のイメージダウンにも繋がり残念だった事がもったいなく思います。
《スタンプ》
場所:登り口(北か西か南)を上まで登った越前大野城の受付横の台上
タイプ:シャチハタタイプ
状態:インク適量、欠け無く良好
御城印:3種類(季節の限定版もあり)
注)3種類全部購入、もしくは掲示されている越前3城の御城印台紙についてお聞きする場合は、受付としてはかなりレアな対応をされる事もありますのでご覚悟を。「そんなに嫌なら御城印売らなきゃいいのに」というのが率直な感想です。
●2019年11月16日登城 takさん
福井駅からバスで京福中野車庫で降りて登城、15分くらいです、舗装されてるので雨でも大丈夫と思います、前のコメントにも書かれていましたが受付のオヤジは態度が悪いです、クレーマーではありませんが感じ悪いです、受付でスタンプと御城印はゲットしました、かなり雨降ってたので朝倉さんのお墓とかそば祭りとか予定していたのですが行けませんでした、大野六間の停留所から早々に退散しました次第でした、なんとか2泊3日5城達成しました、小松空港か帰途。
●2019年11月16日登城 Miharuさん
早朝4時半ごろ起床し、霧の様子をリサーチしたが、雲海の城は難しそうだったので、宿で朝食を食べてから登城。次に永平寺も見学した。
●2019年11月16日登城 ぶんたろうさん
残念ながら雨が降り、雲海は見えそうになかったので、
早朝ではなく、午前中に登城。
紅葉がキレイでした!
駐車場からたくさん登り到着。
いい運動でした。
●2019年11月14日登城 千葉の風まかせ☆彡さん
続91城目。北陸、中部城巡り2泊3日の旅。<1日目>本日3城目。天候:雨→曇
車で移動。
スタンプは大野城1階にてゲット!!
紅葉がちょうど見ごろでとても綺麗でした(^^)v

次の目的地福井城へ。
●2019年11月14日登城 会津セイユーさん
48城目 100.37,続.11
●2019年11月13日登城 しんさん
続47城目
●2019年11月11日登城 摂津守さん
『続21城目』
福井駅でレンタカーを借りました。道が空いていたので、40分強で駐車場に到着。余り時間がないのと、寒冷前線が近付いているため、西登り口を選択。確かにキツい階段ですが、アッと言う間に天守です。石垣と天守台をぐるりと見た後、天守内で押印(入館料200円、印影は良好)。強い雨が降ってきたので、急いで福井駅に戻りました。
個人的には、石垣と武者登りです。
●2019年11月10日登城 リッツさん
続100名城18城目。天守でスタンプゲット。
スタンプのために再登城。
以前に登城したので、簡単に城めぐり。
●2019年11月9日登城 ヲカさん
197城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。