トップ > 城選択 > 人吉城

人吉城

みなさんの登城記録

2046件の登城記録があります。
1051件目~1100件目を表示しています。

●2014年11月24日登城 54から始めた!さん
55城目
飫肥城から、宮崎自動車道田野インターより高速に入り、1時間38分で到着しました。
立派な石垣に紅葉が映えていました(写真左)。水の手門跡は近くで見るとかなり大きく驚きでした(写真中央)。水の手門を出ると、球磨川沿いに石垣が続くのが見えます。大規模な城郭だったのですね。城内には紅葉を楽しむ方々が多くいらっしゃいました。地元の方々の公園的な地位にあるようです。散策中にSLの汽笛が聞こえて懐かしい気持ちになりました。
 市内には温泉がたくさんあり、その一つに入りましたが肌がツルツルすべすべになるいいお湯でしたよ。
 人吉城から鹿児島空港へは車で50分ほどでした。
●2014年11月23日登城 ウッキーさん
お城とは離れますが、アニメ「夏目友人帳」のモデルとなった場所です。よかったら、一緒に散策を。後、ここでの噂通り、霧のロンドンって感じでした。お城の夜景も風流で良かったです。
●2014年11月23日登城 れもんさん
資料館にてスタンプ押印。
資料館には大きな模型やビデオ解説、井戸のある地下室などがありました。
城の方は階段がきつく、本丸に行くだけで行き絶え絶え…
あとは武者返し見たり二の丸から街を見渡したり水ノ手門からカヌー漕いでる人を見たりと 。
●2014年11月22日登城 きくりんさん
ツアーで登城。
●2014年11月22日登城 さんとすさん
九州百名城巡り遠征にて登城
●2014年11月21日登城 akirayさん
通算75城目。本日1城目。南九州ツアー2城目
●2014年11月21日登城 いろぐろさとうさん
人吉城の石垣(たぶん凝灰岩)。江戸時代末期の火災の後に、武者返しが付けられた。
●2014年11月21日登城 ヴェゼラーさん
46/100城目
●2014年11月15日登城 くずピーさん
90城目。
九州中部1泊2日旅行として行きました。
セントレアから朝8時出発の飛行機で熊本に移動し、
熊本空港からレンタカーで人吉城に向かいました。
人吉城に着き、
まずは歴史館でスタンプをゲットしました。
スタンプ置き場には登城者の芳名帳があり、
直前に行った城を記入する欄があったので
しっかり「根室」と書かせていただきました。
歴史館を見学後、本丸跡へ向かいました。
はねだし石垣などの遺構を見ながら一通り散策した後、
お昼に人吉市内で「人吉餃子」を食べました。
●2014年11月15日登城 あいパパさん
10城目
鹿児島空港から車で1時間程度です。
武者返し、確認できました。
●2014年11月11日登城 2号機さん
2
●2014年11月8日登城 ゴーゴートミーさん
熊本での学会の後に伺いました。もちろん熊本城も拝んでから笑。SL人吉は時間が合わなかったため九州横断特急を利用。いきなり団子を食べつつの車窓からの景色は最高です!人吉に着いてからは徒歩で城跡まで向かいました。思ったよりも遠いです。球磨川を越えたところに城があり、ちょうどお祭りが開催されていて賑わっていました。人吉城歴史館にてスタンプをゲット。人吉城といえば刎ね出しの石垣。こちらもちゃんと拝見し、次の目的地、宮崎へ。タクシーを呼んで高速バスの乗り場まで向かいました。
●2014年11月5日登城 Ku-taさん
景色よかった
●2014年11月3日登城 ライカさん
人吉温泉泊まり
●2014年11月1日登城 けんさん
熊本城登城から鹿児島本線、肥薩線と乗り継ぎ、人吉の地へ。駅から歩くこと十数分で人吉城登城。

球磨川とその支流・胸川に挟まれ、後背を山とした縄張りは見事としか言いようがない。平安・鎌倉期から相良氏の安定した治世の下で、独自の発展を遂げてきた街の歴史をそのまま表現した雅さえ感じさせる城。堀ではなく川に囲まれる城の魅力も秀逸。

写真は、胸川に面する多門櫓・長塀と大手橋、はね出し工法を用いた「武者返し」、球磨川に架かる水の手橋から見た水ノ手門跡。写真を見ても、人吉城は川があっての城だと再認識。
●2014年10月30日登城 govindaさん
わたくしは過去人吉市の高校に通っており、人吉城も何度も訪れたことがあるのですが、その時は城にまったく興味がなかったために印象にも残っておりませんでした。
高校卒業からおよそ20年後、石垣のたたずまいに感動している自分がおりました。
●2014年10月24日登城 ノリノリさん
22城目
●2014年10月23日登城 ラビさん
46城目。
早朝に訪問。落ち着いた感じの城跡。
●2014年10月19日登城 じゃいさん
上村うなぎ屋で昼食
●2014年10月17日登城 梅陽城さん
46城目
●2014年10月17日登城 あーさんさん
54城目

 2日目 3登城
 走行距離 370キロ
●2014年10月12日登城 yumiさん
57/100
●2014年10月11日登城 じゃまいかさん
<6城目>
熊本駅から人吉駅まで、電車で行こうと思っていたのですが、偶然、人吉までのSL切符が入手できたので、SL列車で行ってきました。車内は子供連れでいっぱいで賑やかでした。
私も車内販売で買った地ビールを飲みながら、車窓の景色を満喫してきました。
人吉駅からはレンタサイクルで人吉城にのんびり向かいました。人吉城はあまり人がいなくて、ひっそりしていましたが、意外と広く綺麗に整備されていました。川までの船着き場も残っていました。建物はないのですが、天気も良く気持ちがよかったです。
人吉城までは、レンタサイクルで行くのがお勧めですよ。
●2014年10月9日登城 ぷりんすさん
2回目の登城。
どしゃ降りの宮崎から向かったら人吉に入ったらよく晴れていてウソのようだった。
●2014年10月7日登城 木村岳人さん
92城目。九州一周バイク旅行の最中に立ち寄り。

球磨川に面した平山城。本丸からの眺め良し。
重臣の館跡からは階段井戸のような遺構が出ており、なかなか興味深い。
周囲には国宝の青井阿蘇神社を始め、重文の老神神社、岩屋熊野座神社、十島菅原神社など、古いモノが数多く残っています。
●2014年10月4日登城 はまゴーヤさん
球磨川沿いを散歩しました。
●2014年10月1日登城 TMさん
1
●2014年9月30日登城 れん。さん
歴史館のスタンプ設置横に自由帳が置いてあり、全国からの訪問者コメント、感想が残されており、元気をいただけました(^^)

満足度 ★★★
●2014年9月27日登城 殿下さん
普通
●2014年9月25日登城 KDさん
人吉城歴史館でスタンプ、シャチハタ式ではなくゴム印タイプだったが良好。
熊本城の後では印象が弱くなるかと思いきや、なかなかどうして見ごたえあり。
http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-2363.html
●2014年9月23日登城 孫三郎さん
2年前の塗りつぶし忘れです。熊本からSL人吉に乗ってのんびり移動。駅からチャイルドシート付のレンタル自転車で登城。展示物で相良氏の歴史を学びました。
●2014年9月22日登城 はまよこさん
55城目♪
二ノ丸からの眺望良いです!
最寄りのJR人吉駅も一見の価値有ります♪
●2014年9月22日登城 ふたばばさん
歴史館で町の見どころなどを・・・
●2014年9月21日登城 suzyさん
熊本城より高速で訪問。生憎の雨の為、ささっと見て退散。スタンプ設置場所の人吉城歴史館はなかなか立派でしたよ
●2014年9月21日登城 ワンさん
JR九州バースディきっぷを利用しての訪問 。
駅でレンタサイクルを使用して足早に訪問。
●2014年9月21日登城 つっちーさん
人吉城歴史館でスタンプ。
熊本城→人吉城→鹿児島城の予定が、鹿児島城が休みでショック。
今度いつ来れるかな。
●2014年9月20日登城 マーレオンさん
城垣とか、雰囲気が良かったです!
●2014年9月19日登城 ◆摂津守しょうちゃんさん
79城目

人吉城は、鎌倉時代から江戸時代の終わりまでの約670年間、
35代にわたり、この地を治めた相良(さがら)氏の居城です。
しかし、城下が相良氏支配で常に平穏な日々であったわけでなく
お家騒動も繰りかえされました。

その一つ、寛永17年(1640)に起きた「お下(しも)の乱」の首謀者
となった家老の相良(犬童)清兵衛屋敷跡で、地元ガイドの方
からそんな人吉城の歴史について説明を受けました。

この屋敷跡では、井戸を持つ地下室遺構が発見されており見学
が出来ました。

五稜郭でも見た、西洋式石垣の「はね出し石垣」がありました。
中世城郭のこの城で、西洋式城郭の手法が採られているのは
不思議と思っていましたが、文久2年(1862)の火災後の石垣工事
で設置したとの事で納得でした。

鎌倉時代、城内で発見されて人吉城の別名「三日月城」の由来と
なった三日月文様のある石は、人吉城歴史博物館にありましたが、
私の想像とは随分小さく見逃さないように。

城跡から眺める、雨にかすむ球磨川と城下の町並みはなかなか
風情がありました。
●2014年9月14日登城 鶴ヶ島さん
九州の旅 3城目
●2014年9月14日登城 ゆあやはるさん
98城目

熊本からSL人吉で人吉駅へ
駅からレンタカーで登城

地下はおばちゃんの説明も受けられて興味深かった。

本丸まで登るとこの時期でも汗だく。

各郭が分かりやすく分かれていた。

武者返しの石垣は一辺のみ。
●2014年9月14日登城 iisyanさん
54城目 8:45登城 九州攻め3城目です。第一印象。球磨川がとってもきれいでした。当日国体のカヌー競技が人吉でありましたので、関係の人があちこち多くいました。復元の建物は多くはありませんが、本丸からの眺めはとてもよかったです。歴史館の地下は必見ですので是非行ってみてください。
写真の一番左はスタンプ置き場の「人吉城歴史館」です。
●2014年9月14日登城 マサナオさん
登城
●2014年9月13日登城 えぬさん
鎌倉〜明治維新まで、相良氏の平山城。
登城時は、本丸等には誰もおらずに貸切状態。

大きなサイズの石垣と、そびえる杉が、意思の強さを醸し出すよう。
石垣の頂部には、写真・資料で見るよりかなり立派な武者返しのための平らな石が飛び出していた。他で見られない特有の意匠ではないか。
その向かい側には、球磨川の水運のための水ノ手門跡があり、水門のようだ。

「人吉城歴史館」は、期待外れ。
さらに南下して、次の鹿児島城へ南下する。
●2014年9月12日登城 みーさん
69城目☆
●2014年9月6日登城 松本達樹さん
川下りは事前予約すべし
●2014年9月5日登城 XかずXさん
人吉駅から、観光案内所で電動自転車借りれます
荷物は、自転車借りると預りオッケーです。
自転車借りない人は、大型コインロッカー有りです。
●2014年9月2日登城 u53さん
電車で行きました。SL人吉に乗車したかったけど、平日は運行していないので、残念。
人吉駅から徒歩で登城。スタンプは人吉城歴史館にて。本丸まで汗だくで行きました。石垣に囲まれたあの空間は大好きです。人吉だけで12000歩。
●2014年9月2日登城 れんくんですさん
このお城の特長は何と言ってもはね出しの石垣ですね。確か五稜郭にも同じはね出しがありました。珍しい遺構です。また、胸川に沿った角櫓、長塀、多聞櫓はお城やなを強く感じます。隣接している歴史館も見学をお勧めします。巨大な地下室が公開されており、何のための地下室かは分からないようです。
●2014年8月31日登城 けんたさん
鹿児島城から車で移動。高速を使って1時間ちょっとで移動できたと思います。
人吉城内にある歴史館の周りに無料の駐車スペースが何箇所かあるので、その一つに駐車して見学。
スタンプは歴史館の受付に言って出してもらいました。ゴム印式ですが印影は良好でした。
スタンプをおさせてもらったので、歴史館(200円)も見学。非常にきれいな建物でした。
歴史館で人吉城のガイドブックと探検マップをもらうことができ、城見学の参考になりました。
三ノ丸、二ノ丸、本丸と見学し、30分ほどで見学終了しました。
●2014年8月27日登城 ひなのバーバさん
本日3城め。
熊本城をゆっくり見学したので
人吉城はギリギリの到着に。
前以て   歴史館に連絡していたので
待っていてくれました。
ありがとうございました。
スタンプを押して から   写真を数枚取って
宿泊先の霧島へ。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次のページ

名城選択ページへ。