トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3639
名前クーパー
コメント2012年4月に本屋で100名城のガイドブックを偶然見て

ハーレーで日本1周をしたいと考えていた自分のテーマ

にしようと考えました。

実はまだハーレーは2年くらい先の購入になりそうですが

家内とそれまで車や電車で行けるお城から少しずつ回り

始めました、奥さん孝行も兼ねて楽しみながら制覇したいと

考えています。まずは身近なお城からです・・・
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
八王子城
2012年4月1日
地元に居ながら初めて訪れました。
私のスタンプラリー第1か所目です。
整備されてきれいになっていましたが家内と
来たので本丸までは今回は行けませんでした。
案内所のおじさんが遠くからこのスタンプを
押すために来る人が一杯いますよと言ってました。
又日を改めて本丸に行くぞと思って今回は引き揚げました。
川越城
2012年4月7日
川越の町並み見物と合わせて来ました。
今回は家内と孫のひなのと3人での見学です。
ひなのは本丸御殿の中ではしゃいでました。
歴史より広い板張りの建物が滑るので楽しいのかな…
今では一部しか残ってないけれどかなりの敷地面積が
有り川越が城下町として発展した事がわかった。
松本城
2012年4月29日
連休城巡りの2城目です。
松本城は新婚の頃来て以来34年振りでしたがやはり漆黒の素晴らしい
お城でした。
34年前は月見櫓の上で二人で写真を撮ったが今回は立ち入り禁止に
なっていた、国宝だもの規制も厳しくなる訳だ・・・
内部も素朴な作りで戦国時代がしのばれる構造でした。
入るまで2時間待ちしただけの価値のある名城でした。
高遠城
2012年4月29日
家内には桜見物といい連休城巡り第1か所
花見客も多く城跡というより桜の名所の公園
という感じでした。
桜の花も散り始めていましたがのどかな景色で
ここにお城があったのかと不思議な感じでした。
朝が早く歴史博物館が開館してなっかた為案内所で
スタンプの押してある紙をいただきました。
甲府城
2012年4月30日
家内とゴルデンウィーク旅行の最後の城でした。
駅から目の前の便利な場所で驚きました。
甲府なので武田家が作った城かと思っていたので
秀吉が作り家康が重要拠点としての城とは知りませんでした。
城巡りをしていると色々な事がわかり勉強になります。
稲荷櫓は再建されきれいになって中でその過程をビデオで見て
勉強になった・・・
歴史は面白い
武田氏館
2012年4月30日
連休城巡り2日目第1か所
武田氏館
甲府城と比べて昔の作りで興味深かった。
スタンプ押して目の前のお土産店で奥さんに
インデン(鹿皮)の財布を買ってあげたら上機嫌で
城巡りは家庭の平和にも繋がるものだなと感じました。
佐倉城
2012年6月13日
今回は成田でゴルフの後に来ました。
石垣などなく堀を中心に見ましたがちょっと
お城が有った感じがピンときませんでした。
菖蒲がきれいに咲いていてすごくいい景色でした。
スタンプを押す管理センターがわからず歩いてきた
管理の方に尋ねたら一緒についてきて教えていただき
親切で有り難かったです。
山中城
2012年7月21日
家族親戚で伊豆大仁旅行の流れで来ました。
皆は子供、孫達とグランパに置いて一人と
愛犬クッキーで隅々まで見て回りました。
ここは典型的な山城で堀の形が様々で興味深く感じた。
八王子城と同じく秀吉の攻撃で落城した事も何故か不思議な
感がある・・・
国道を跨いで両側に広がる城跡は飽きないで3時間も居て
しまった、又いつか来てみたい城でした。
松前城
2012年9月22日
家内と北海道旅行のお城巡りの流れで来ました。
当日はマグロ祭りをやっていて美味しいお寿司も
食べられてラッキーでした。
若いころ一度来た事が有りましたがその頃より
お城の周りが整備されてきれいになってました。
小さくてもきれいなお城でいい感じでした。
五稜郭
2012年9月22日
家内と北海道旅行のお城巡りの流れで
函館空港からレンタカーを借りすぐに
来ました。
15年前に家族旅行できた際はあまりお城に
興味がなかったのですが興味をもって見ると
色々感慨深いですね・・・
土方歳三がこの地で亡くなったのも私の地元の
英雄なだけにここでどんな戦いが有ったのかと
考えました。
根室半島チャシ跡群
2012年9月24日
オンネモトチャシは探すのにちょっと苦労しました。
納沙布岬の見学の後行きましたが強風なのにこんな所に
来てしまったという感じでした。
殺風景でしたが昔ここにアイヌの城塞があったのか…と
納沙布岬の案内所で尋ねると地図をくれますよ。
江戸城
2012年10月16日
一度5月10日に行きましたが月曜の為入場できず本日再登城しました。
東京に住みながらこんなに素晴らしい場所に来なかった事が悔やまれます。
さすがに外人さんが日本の名所の為多く日本人なら一度は来てもいい場所です。
周囲の石垣や大手門、平川門、富士見多門櫓等々見所がいっぱいです。
天主台も立派で先日太田道灌の子孫の方が江戸城の復元運動を行っている
との事を聞き是非スカイツリー以上の東京のランドマークになると思いましたが
実現したら最高ですね・・・
又来てみたいそう思って江戸城を後にしました。
水戸城
2012年10月18日
ゴルフコンペのパーティーをキャンセルして石岡から
急いで行き間に合いました。
カーナビが下の道を提示したので100円パーキングに停め
急ぎで行きました、弘道館の入り口を間違え裏に行き
ちょっと焦りましたが夕方も近く観覧者は私一人でのんびり見ました。
あまり城跡というより昔のお屋敷?学校?という感じでした。
間に合って良かった・・・
金山城
2012年10月19日
本日登城
駐車場から15分程歩き登城しました。
石垣は見事と思い説明を読んでいたら復元でした。
小学生の郊外学習と一緒になり本丸周辺は予想外に
賑やかでした、物見台から見た景色はなかなかの景色で
昔はここで見張りの兵隊が見張っていたのかと…
見ごたえがある城跡でした。
足利氏館
2012年10月19日
朝1番で行きました。
スタンプを押すのは売店で売り子のおじさんが
「このスタンプの為に遠くから色々な人が来ます。」
と言ってました、やはり現在もお寺ですがお城が有った
というより歴史のあるお寺という感じでした。
鉢形城
2012年10月19日
本日の3城目です。
次の用事がある為30分程しか居られませんでしたが
かなり広いエリアの城が有ったことがわかります。
ただ復元の虎口と曲輪があまり昔を連想できず
自分的には今一つでした、ピクニックの公園のようでした。
箕輪城
2012年11月22日
群馬、長野巡り第1ヶ所目です。
家内と一緒で軽井沢アウトレットに行く為30分位しか見れませんでした。
スタンプは箕郷支所で先にゲットしました、天気も良く絶好の城巡り日よりでした。
堀はかなり大きく当時はどんな城だったのかと思いを巡らせました。
本丸は今は公園のような感じでしたがきっと見事な山城だったのでしょう・・・
小諸城
2012年11月22日
11月群馬、長野巡り第2ヶ所目で私の第18城目です。
軽井沢アウトレットで買い物した後で到着が4時前で本丸(懐古園)に入る
時間が有りませんでした、残念・・・
三の門、大手門等を見て懐古館事務所でスタンプを押しました。
今度機会が有れば懐古園に入って本丸跡をゆっくり見てみたいものです。
真田の穴城と言われていたこの城の配置など興味深いですね・・・
上田城
2012年11月23日
11月旅行の2日目第1城です。
以前から写真や武者祭りの記事を見てどんなお城か楽しみでした。
かなり冷え込み雨交じりの天気でしたが駐車場の上部に櫓が東西に
見えて期待して登城しました。
真田家から何代か藩主が変わったようで北櫓の展示物で昔の写真が
展示してあり興味深く見学出来ました。
この地域で真田家がどれだけ誇りの領主だったか真田神社も見て感じました。
松代城
2012年11月23日
今回旅行の4城目です、すごく整備されていてきれいでした。
やっと私の20城目まで来ました、まだ先は長いけど楽しみもいっぱいと言う事で・・
気温も低く雨交じりの天気でしたがしっかり見学出来ました。
ここも真田家が藩主で近くの真田邸も見学しました。
太鼓門とお堀がきれいに整備されてました、北不明門もきれいに復元され本丸内の石垣も
よく保存され海津城の碑も有りました。
小田原城
2012年12月17日
暮も押し迫った12月17日近いのになかなか来れなっかった小田原城に登城出来ました。
今回は家族旅行の流れで家内と子供たちそれに孫二人の7人と一匹で来ました。
冬の雨の日ということも有り観光客も少なかったですが復元の城ですが北条家5代の歴史とかも
知ることができ参考になりました。
中の展示物も非常に参考になり勉強になりました、又時間が出来たら一人でのんびり来たい城です。
岩村城
2013年3月17日
17.18の2日間で6か所巡りの旅行第1ヶ所目です。
本丸北東面の6段積み石垣は見事でした。
こんな山の上にこれだけの石垣を積み上げる労力は
どれだけの苦労か、昔の機械のない時代を想うと
どれだけの人々が苦労したか偲ばれました。
本日三か所見る為あまり長時間居られなかった事が残念でした。
岐阜城
2013年3月17日
本日3か所目の登城でした。
さすがに岐阜公園着が4時過ぎで家内も一緒の為
ロープウェイで金華山頂部まで上がりました。
復元の天守でしたがなかなか立派でした。
斎藤道三、織田信長ゆかりの城で泊まったホテル
にも色々な資料が置いて有りました。
公園には信長の居宅跡もありあんな高い山の上では
城を攻めるのも難しいと見込んであの地に昔の武士は
築城したのかと感心してしまいました。
犬山城
2013年3月17日
本日2城目の登城でした。
着いた時間がお昼時でイベントも重なり駐車場待ちに
40分程掛りお昼は家内と駐車待ちの間たこ焼きで済ませました。
国宝の現存天守で有り休日も重なりかなりの賑わいでしたが
小ぶりでしたが立派な天守でした。
成瀬の殿様は今でも子孫が地元でも有名みたいで世が世なら殿様
みたいな感じで紹介されてました。
賑わいは本当の意味で城下町という感じで良かったです。
名古屋城
2013年3月18日
2日間の城巡り旅行の第4個所目です。
宿の長良川温泉から40分程で名古屋城に着きました。
ビジネス街の中に有り東京の皇居(江戸城)のような感じでした。
名古屋は何回か来てますが今回初めての名古屋城です。
今まで見たお城の中でも大きさ風格ともに松本城といい対象のお城
でした。 惜しいのは復元のお城という事でそれでも名古屋の人達の
シンボルで有り、誇りでもある事がわかりますね。
今本丸御殿の復元工事中で連休明け位には完成するみたいで又来たいと
思いました。
展示物等も沢さん有り見ごたえが有りました。
鯱鉾はさすがに立派でしたね、又来るぞと思い場所を後にしました。
岡崎城
2013年3月18日
2日間城巡りの第5城目です。
家康誕生に地という由緒に城で家康公が神格化されている感じが
しました。 復元の城でも徳川家の聖地だけありなかなか立派でした。
岡崎公園も綺麗に整備され月曜日にも関わらず観光客も大勢いました。
もう1ヶ所回る事もありあまりゆっくり見れませんでしたが機会があれば
今度は天守にも登ってみたいと思います。
長篠城
2013年3月18日
2日間城巡り旅行第6城です。
ここは武田軍と織田、徳川軍の戦いで有名な所と記憶しています。
織田軍の鉄砲隊で武田騎馬隊側が大きな痛手を負った戦と習った事が
今でも思い出します。
鳥居強右衛門のイラストと資料館入口の粘土細工が可笑しさの中に悲しさも
有り印象的でした。
本丸跡は公園の様でその時代はあまり感じませんでしたがきっと壮絶な戦いが
繰り広げられたのでしょう・・・
駿府城
2013年5月19日
八王子を6:30に出て行きは御殿場より清水JC迄第2東名を使い9時には到着して駿府城を
見学しました。 情報ではバイクの駐車場がないとの事でタクシーの運転手に聞いたところ
目の前の公共施設の自転車置き場で大丈夫だよと言われそれはすぐにクリア出来ました。
そこからすぐの所に東御門と辰巳櫓が復元されていて通りかかりの人に記念写真のシャッター
を押してもらい中に入り券売所でスタンプをゲットしました。
掛川城
2013年5月19日
掛川城は復元の城でしたがこじんまりとして綺麗なお城でした。
町全体で町興しで城をテーマのイベントとかやっているようでよく整備されていました。
手前の太鼓櫓はかなり古いので昔のままなのかな?
本丸御殿も展示品が豊富で見ごたえがありました。
白河小峰城
2013年6月15日
6月15日登城
ハーレーでの福島1泊お城ツーリング第1城です。
朝4:30起きで一仕事終わらせてから9:30頃の出発となりました。
今回も家内とタンデムで首都高から東北道を3時間半掛けて白川に着きました。
こちらに来るまで知らなかったのですが小峰譲は3.11地震で石垣等がかなり崩れて修復
工事最中で天守も入場できず周りで写真を撮るしか出来ませんでした。
改めて東北地方の東日本大震災の被害の事を大きさを感じました。
二本松城
2013年6月16日
6月16日登城
6月15.16の2日間で3か所巡りの旅行第3ヶ所目です。
バイクのナビがあまり正確で無い為近くに来てウロウロ探してしまいました、福島の人は親切で道を尋ねると丁寧に教えてくれるのですが地元感覚なのでさっぱりわかりませんね・・・
スタンプは歴史資料館と有りましたが駅の観光案内所でも押せました。
戊辰戦争では会津ばかり注目されますが二本松も壮絶な戦いが有ったようです。
白虎隊と同じような12歳から17歳の少年隊が壮絶な死に様だったそうで記念館も有りました。天守台が小さなスペースでびっくりしました。
帰りの雨の心配であまり長居はできませんでしたが帰ったら二本松の資料を再読してみます。
会津若松城
2013年6月16日
6月16日登城 福島お城ツーリング第2城です。
朝一番で鶴ヶ城に行きましたが大河ドラマの影響で観光客がかなり居ました。
一度取り壊され復元の城ですが戊辰戦争でも崩れず残った会津の人には誇りのお城です。
館内は写真撮影禁止でしたが興味深い展示がいっぱい有りもっと見たかったのが本音です。飯盛山にも行き白虎隊の墓も行きましたが今の平和な時代からきっと想像もつかない
程の激しい戦いが有ったと思うと感慨ひと潮ですね・・・
伊賀上野城
2013年6月30日
今回は急遽予定外の登城でした。
地元の仲間と伊勢遷宮記念旅行の中で2日目の予定が空き私の希望で城見学となりました。
マイクロバスで鳥羽から1時間半程で現地に着き12名の参加者は忍者屋敷に行きたいとか色々意見は有りましたが私が半ば強引にまずお城を見ましょうと先導してさっさか城見学となりました。
こちらは昭和10年に地元の名士川崎氏が私財を投じて作った木造のお城でしたがその心意気がすごいなと思いました、とても美しい姿で行楽シーズンはさぞ賑わうと思われます。
参加者もお城っていいねといいながら熱心に見ていました、100名城案内書を買う人もいて私以外にもきっとお城にはまる人も出てくるのかな・・・
日本一の高石垣も見事でした。来て良かった・・・
多賀城
2013年7月23日
今回はハーレーで東北の3城を1日で見るハードスケジュールの第1城目です。
朝八王子を5時に出て途中栃木那須から郡山迄雨の中10時過ぎに菅生SAで蕎麦を食べ
家から420km走り多賀城市に着きました。
バイクナビで多賀城公園で合わせたところ多賀城址とはかなり離れた場所に着き
あせって埋蔵文化財センターを探しスタンプをゲットしてそこから城址まで走りやっと着きました。
奈良時代の史跡で戦国時代の城とは全然ちがい政庁としての建物なので城という
イメージからはかなり違いましたがでしたが親子で見学に来ている人もいて歴史好きは結構いるもんだと思いました。
観光地でもなく歴史的に意味のある史跡で100名城に選ばれた場所だと思います。
仙台城
2013年7月23日
バイクで1日3カ所巡りの強行日程の第2弾でやって来ました。
仙台城は地元では青葉城と呼ばれてます、
そういえば青葉城恋歌というヒットソングもありました、懐かしい歌ですね。
ここも他の城同様震災で石垣が崩れ工事で駐車場までかなりの迂回をさせられ到着時刻が遅れ焦りましたがスタンプは見聞館で押しました、親切な管理人さんが居ました。
山形城
2013年7月23日
東北3城巡り最後のお城です。やっとたどり着いたって感じでした。
来る途中の山形道で覆面パトカーに横につかれ速度超過注意して下さいおアナウンスされ
焦りましたが、切符は切られずホッとしました。
山形城址公園はとても綺麗に整備されてました、気温が30℃超えて汗ビッショリで見学でした。
高麗門は復元工事中でしたが大手門は綺麗に復元されていました。
スタンプは山形郷土館で押せました、この建物は移築ですが中々立派でした。
新発田城
2013年8月23日
雨の予報は出てましたが休みがこの日しか取れず朝5時にバイクで向かいました。
関越トンネル出たら雨が降り始め次のパーキングまで走ったらずぶ濡れになりそう
なので途中で停車し雨具装備し走り始めましたがそこからまだ200キロ以上有り
雨の中新発田城に着いたのは0時過ぎでした。
大雨の為本丸表門手前に駐車し合羽とヘルメットのままで見学しました。
櫓2カ所と表門は見れたのですが復元された三重櫓は自衛隊の敷地内でカメラの望遠
でしか見れないかったのが残念でした。
城門の管理人のおじさんがスタンプ管理してて写真も撮ってくれました。
春日山城
2013年8月23日
新発田城から220キロ豪雨の中をバイクで向かい3時前に何とか到着しました。
着いたのはお城ではなくスタンプの設置場所の春日山城物語館でしたが・・・
受付の方がすごい豪雨の中バイクで東京から来た事を知って親切に対応してくれました。
高岡宿泊の時間や大雨のため100名城巡りを始めて本丸に行けないのは初ですが
春日山城は謙信の居城でもあり是非本丸まで行きたかったのですごく残念でした。
機会が有れば又来たいと思いここを後にしました。
高岡城
2013年8月24日
8/24の第2城目の登城です。
高岡市立博物館ででスタンプをゲットし城址公園を散策、又雨が降り出しヒヤリです。
高岡城は前田利長のキャラクターが色々なところに有りました、漫画チックなキャラ
でしたね。
城跡というより良く整備されたきれいな公園という印象でした。
七尾城
2013年8月24日
高岡のビジネスホテルから高岡城に行く予定が高岡市博物館開館は10時なので   
最初は能登に入り七尾城を目指しました。
資料館でスタンプをゲットして七尾城に向かいました。
かなりの険しい山の上です、城の防御力重視で作ったお城でしたね・・・
金沢城
2013年8月24日
3年前に家内と北陸バス旅行で兼六園には来ましたがその時はお城に興味がなく
金沢城が兼六園のすぐ隣にある事も知らず初めての訪問です。
観光客が多いですね、ここは最近2時間ドラマのロケで良く使われていて何処が
その場所か探したがよくわかりませんでした。
場内は綺麗に整備され私の前にも年輩の方が100名城スタンプを慎重に時間をかけ
押してましたが私はずぼらなのでポンって感じです。
丸岡城
2013年8月24日
ここは現存天守で日本で一番古いとの事で外板とかはかなりの年季物で納得しました。
天守閣は小ぶりですが私はこのお城は武骨でとても気に入りました。
上の階に上がる階段はロープに捕まりながら登らないと危ないほど急な階段でこれも
私の気に入ったポイントです。
高台の上なので眺めも良くもっと居たかったのですが最後の目的地に行くため後にしました。
一乗谷城
2013年8月24日
私が着くと当日は越前朝倉戦国祭りで屋台やらソーランチーム、御神輿も出て
賑やかな状況でした。
一通り見て回った後は復元町並みに入ってみました。
ここは最近ではソフトバンクやJRのCMにも使われ情緒のある雰囲気でした。
朝倉義景は織田軍には敗れたがこの辺りではやはり朝倉の殿様で今も人気が有る
ようです。
ここで8月23.24日7城巡りは無事終わりました。
松阪城
2013年11月8日
やっと行けました。
大阪、京都、滋賀巡りの前に行きました。
天守閣はなくてもしっかりとした石垣はありました。
大阪城
2013年11月8日
松坂城の後に来ましたが大阪市内は道が混んで
近くにあるのになかなか着かなくて困りました。
初めて訪れましたが立派な復元天守で東京も江戸城
を作ればいい観光名所になるのに・・・
と感じてしまいました。
安土城
2013年11月9日
着いた時間が午後4時10分で5時まで戻って下さいと言われ
ダッシュで上りくたびれました・・・
雨が降ってたらかなりスリッピーで下りは怖い感じです。
信長の館でスタンプゲットしましたがあんなに金ピカだったのでしょうか?
二条城
2013年11月9日
家内と観光がてら行きました。
天守閣はないものの二の丸な中は見ごたえもあり
周りの庭園や中の整備も良くされて外人さんも多かったです。
小谷城
2013年11月10日
雨の中行きました、本丸まで行き引き返しましたが
天気が良ければ奥まで行きたかったです・・・
彦根城
2013年11月10日
ひこにゃんの登場時間と重なりすごい賑わいでした。
中国人ツアー客が多く天守閣に上るのは狭くて順番待ちで結構
時間が掛かりました、庭園からの眺めは最高でした。
観音寺城
2013年11月10日
雨の車で中行きました、上がっていく道ががけ崩れで
迂回させられましたが車を止め観音寺に行くまでの道の
格言が良かったです。
観音寺から先は私一人で誰とも会いませんでした。
今まで行った100名城の中で一番ハードな山道でした。
中城城
2014年3月14日
レンタカーで最初の目的地中城城に向かいました、那覇から下道で1時間ほどでした。
ここは琉球時代14世紀に築かれ石灰岩で石垣等が作られていて本州の城とはかなり雰囲気が違います、少し中国的と感じました。
今帰仁城
2014年3月14日
沖縄2カ所目のお城です。
中城城から車で1時間ちょっとで着きました、沖縄って案外狭いと感じました・・・
地元の年輩の観光ボランティアの方が説明してるのを二人でチャッカリ聞いてたりして
城の歴史を勉強してしまいました。
首里城
2014年3月15日
沖縄3カ所目の最後のお城です。
TVCM等で見た正殿はかなり大きなイメージでしたが実際はこじんまりしてました。
琉球王朝のお城は朱色でやはり中国の影響をかなり受けている感じです。
ここは沖縄でもかなり観光客も多く外人さんもいっぱい居ました、近くの駐車場に停め首里城の入場券売場に行く途中あひる?がいて人懐っこくて沖縄はあひるもおおらかなのかなと思ってしまいました。
千早城
2014年4月26日
この日は千早城のスタンプ設置場所山麓の「まつまさ」というお店でスタンプを押すに留まりました。
実際に城跡を見てないのであまり詳しいコメントはかけませんが日本の山城は何故こんな険しい場所に?と思う場所にある事が多いです。
平城は比較的世の中が落ち着いた時期に作られ戦乱の時期の戦う砦としての意味は山城が圧倒的に有ったと思えます。
山の下から眺めるとこの山頂の尾根にお城が有ったのか・・・と感慨深いですね。
高取城
2014年4月26日
近畿、四国巡り一人旅ツーリング14か所巡り最初のお城です.
ゴールデンウィーク前半ですが道も思ったほど混んでなく順調な道程でほぼ予定通りの到着です、何とかバイクも近くに停めて山道を登って行くとそこには見事な石垣が・・・
他の登山道から登って来た観光客もかなりいてお弁当を食べているグループも居ました。
和歌山城
2014年4月26日
和歌山城天守は5:00閉館ですが着く時間が5:10過ぎ頃になりそうなので事前に天守チケット受付に電話してスタンプのみ待っていてくれる了解をいただきハーレーを駐車して走って行きました。
天守へは入場出来ませんでしたが日も伸びてその後に構内を色々見て周りました。
徳島城
2014年4月27日
バイクで登城しました。
大きな公園で山の上に本丸と天守台が有りぐるっと周るのは結構時間かかりました。
石垣や昔からの庭園が残っていて県が大事に維持してるようです。
高松城
2014年4月27日
四国に入って2カ所目のお城です。
私の中で高松城は海城のイメージでしたが海との接点があまりわからく通常のお城のような感じでした。
資料で見た堀と良櫓が最初に目に入りいい感じでした。
この日は土日しか開放しない月見櫓の中も見れて興味深い内部も見れて良かったです。
丸亀城
2014年4月27日
高松から丸亀まではあまり距離もなく3時半位に着きました。 本日3城目です。
先日TVのバラエティーで丸亀城を見ましたが本物はそれ以上に良かったです、遠目に山の上に天守閣が見えてきた時はお〜っと思いました。
バイクは丸亀市の市の施設の駐車場に停め歩いて登りましたが天守が有る山頂までは結構な距離でした。
日曜なので観光客もかなり居てお城のある町っていいな・・・ 
こんな所に住んでみたいなと思った程です。
高知城
2014年4月28日
近畿、四国巡り3日目の最初のお城高知城です、ここは山之内一豊の妻で有名ですね。
ドラマで維新の時の竜馬が山之内容堂公と言っていた事を思い出します、桂浜は前日
行きましたが・・・なかなかいい所でした
天守閣は小ぶりですが質素ながら昔が偲ばれます。
天守に行く途中に侍の待機所も有りこんなところだったの?って感じでした。
宇和島城
2014年4月28日
今回の城巡りツーリング8城目3日目の第2番目のお城です。
このお城は坂を上って行くのですがかなりの急坂で上に着く頃は息が上がり安土城より
きつかった気がします・・・ だいぶ疲れも溜まっていたかも知れないけど
天守は小ぶりでしたが愛媛の今回周ったお城は全部が整備が良く見ごたえが有りました。
本丸からの景色も良く見終わった頃には腹ペコで噂の鯛メシを入口近くの店で頂き旨かったです。
大洲城
2014年4月28日
この日の3城目大洲城へは宇和島から1時間程で着きました。
このお城は木造復元のお城ですがとても周辺も含め整備がされていました。
天守閣と高欄櫓、台所櫓と連結され素晴らしい造形美です。
西日本のお城は黒いお城が多く戦闘的で精悍な感じがいいですね、帰りがけにも何回も
見てしまいました。
湯築城
2014年4月28日
湯築城到着は4:15頃にまってしまいました、取敢えず資料館でスタンプゲットです。
あまり中は見れず松山城に向かいました。
松山城
2014年4月28日
本日5カ所目のお城松山城です、今回の城巡りで一番見たかったお城ですが流れで本日
最後に見る事になってしまい城の中には入れませんでしたが外からでもその威容は十分
わかりました。
私が登った時が4:40の登りでお姉さんに5:30が最終下りなので必ず戻らないと歩いて下山ですと言われました。
天守見学の終わった人達が戻ってくるのでまだ人は居ましたが券売所は閉じていて事情を話管理事務所でスタンプをゲットしました。
福山城
2014年4月29日
近畿、四国城巡りツーリング4日目最後の城今回の13城目の福山城です。
なかなか立派なお城でここは昔広島の城下町として栄えていた町なのがわかります。
天守、櫓は戦災の空襲で焼失したが立派な復元天守が建ってます、やはり地元の誇りなんでしょうね・・・
明石城
2014年4月29日
彦根城近くに移動途中で大雨になり途中で電話をしてキャンセルしすごい雨量で空も暗くなり80km位で走っていると大型車が通るたび滝のような雨を浴びせられ途中で降りる判断をしました。
どうせならお城のある町で泊まろうと思い明石市に向かい5:20分に明石城に着き事前に連絡をして取りあえずスタンプのみをゲット!
翌日早朝6:00から明石公園内を散策、明石城もバッチリ写しました。
今治城
2014年4月29日
松山から一般道で1時間半位でした、結構通行量は有りました.
海城という事でどんな縄張りになっているかとても興味が有りましたが今は船入りは
閉鎖されているようでした
堀と城との距離感や景色は最高でした、ここは天守にも登り結構長居をしてしまいました。
本丸の中には藤堂高虎の銅像があり築城の名手とはいえ何カ所のお城を作ったのでしょうね・・・
宇和島城で一緒だった人と会い大洲城と今治でも一緒でお城好きは居るもんですね。
盛岡城
2014年7月20日
東北4城巡りの1ヵ所目です。 家内と家内の母、孫&ワンコで来ました。
盛岡城は大きな公園で市民の憩いの場でどこまでが昔の遺構でどこからが整備されたかあまりわからず私的には山城とか遺構がよくわかるお城のほうが見甲斐があり楽しいと感じます。
根城
2014年7月21日
ここでは地元のボランティアの年配の方々がお城の案内と説明を行ってくれます、約40分親切に説明頂きました。
約40分丁寧に同行して説明いただきました、有難うです。
遺構の復元は町ぐるみで予算をとってしかっりなされておりこの中世のお城の遺構を町が守っていこうとする姿勢が感じられとてもいい事ですね・・・
弘前城
2014年7月21日
2014年秋より石垣の改修工事に入り現在の天守も曳家され現在の位置から動き、内堀も
一時的に埋められてしまうため現在の位置で天守を見れて本当に良かった。
久保田城
2014年7月22日
弘前城から不老不死温泉に泊まり家内達は五能線で行くとの事で
私とワンコで久保田城に行きました。
平日でもあり空いていてゆっくりと見れました。
実際には天守はなかったようですが模擬天守でもあるとやっぱり観光的には
いいのでしょうね・・・
竹田城
2014年9月19日
この日の2城目
篠山城
2014年9月19日
山陰、山陽、九州16ヶ所巡り第1城
鳥取城
2014年9月20日
2日目第1城
松江城
2014年9月21日
2日目第2城登城
月山富田城
2014年9月21日
2日目第3城登城
郡山城
2014年9月21日
2日目第4城登城
広島城
2014年9月22日
3日目第1城登城
岩国城
2014年9月22日
3日目第2城登城
津和野城
2014年9月22日
3日目第3城登城
萩城
2014年9月22日
3日目第4城登城
名護屋城
2014年9月23日
4日目第1城登城
平戸城
2014年9月23日
4日目第3城登城
佐賀城
2014年9月23日
5日目第1城登城
吉野ヶ里
2014年9月23日
5日目第2城登城
大野城
2014年9月23日
5日目第3城登城
福岡城
2014年9月23日
5日目第4城登城
島原城
2015年3月20日
妻と九州温泉お城旅行の流れで来ました。
今回の旅行の最初のお城です、高校の修学旅行以来でした。
熊本城
2015年3月20日
九州温泉お城旅行の2城目で来ました。
初めてきたのですがお城全体の保存状態がいいので
感動しました、焼失で復元された天守は鉄筋コンクリートで
中に入るとちょっともったいなかったなと思いました。
人吉城
2015年3月21日
九州温泉お城旅行の3城目です。
人吉温泉に宿泊し翌日朝一番で来ました。
良く整備されてましたが建物が残ってないのが
チョット残念でした。
飫肥城
2015年3月21日
九州温泉お城旅行の5城目です。
多分小さな藩だったと思われますがもう少し
城跡が残っていても良かったのかと思いました。
飫肥天美味しそうでした。
鹿児島城
2015年3月21日
九州温泉お城旅行の4城目
市の中心部にあり城門とお堀が一部しか残ってなく
少し残念な感じでした。
岡城
2015年3月22日
九州温泉お城旅行の6城目です。
荒城の月で知られたお城ですが今回の
旅行で一番良かったです、明治の頃は
かなり荒ぶれた状態だったのでしょうね
大分府内城
2015年3月23日
九州温泉お城旅行7城目
今回の旅行の最後のお城です。
お堀、櫓、天守台が残っていて
市の中心部なので鹿児島城と比べたらいいのかな
と思いました。
津山城
2015年7月18日
15時着 94城目
備中松山城
2015年7月19日
前日17時着で残念ながら登城出来ず。

翌日朝一番のシャトルバスで登城、95城目
鬼ノ城
2015年7月19日
今回の城巡り3城目

いまいちピンと来ない・・・

西門周辺だけ見て岡山城へ移動 97城目
岡山城
2015年7月19日
岡山の4城目

烏城はカッコ良かった・・・

これで98城達成
赤穂城
2015年7月19日
今回の城巡りラスト5城目

赤穂の粒塩をおみやげに・・・

これが99城目 いよいよリーチ

ラストは白鷺城
姫路城
2015年10月19日
ついに100名城達成しました。
最後は国宝で世界遺産で改修後の姫路城と決めてました。
今は達成感と嬉しさでいっぱいです。