2565件の登城記録があります。
1件目〜50件目を表示しています。
●2021年2月19日登城 しげりんさん |
JR予讃線、伊予大洲駅から徒歩で攻略しました。 |
●2021年2月12日登城 ニダルさん |
93/200城。藤堂高虎も入城。平日だったので、人も少なく快適に見学できた。 |
●2021年1月3日登城 ムラサメさん |
伊予大洲駅から20分程歩きました。次の列車まで1時間10分程しかないので駆け足での登城となってしまいました。天守は地元の木材を極力使い、資料や技法も含めてかなり忠実に復元されていてとても好感が持てます。どことなく江戸城天守に似ていると思うのは私だけでしょうか?肱川沿いの苧綿櫓と高校のグラウンドにある三の丸南隅櫓を撮影後急いで駅まで戻りました。これで四国の100名城、続100名城も制覇しました。![]() ![]() ![]() |
●2020年12月23日登城 旅m@s班さん |
100名城:58/100 続:31/100 合算:89/200 この日は 湯築城→松山城→大洲城 の日程 松山→伊予大洲(1224→1301)はバースデイきっぷを使い特急で移動 駅前の観光案内所で電動自転車を借りて登城 坂がちらほらあったので電動にして正解でした スタンプと御城印は天守で入手 木造の復元天守はどこか懐かしいような不思議な心地よさを感じました 大洲のレトロな雰囲気の街並みもそうですがとても落ち着く場所です 近くの臥龍山荘も一緒に訪問しました 大洲城に引けを取らない素晴らしい景勝地でした |
●2020年12月12日登城 SARUさん |
駐車場手前の桝形跡の交差点が交通量が多いので運転注意です。 |
●2020年12月11日登城 しっぺいさん |
松山空港からレンタカーで。 |
●2020年12月5日登城 LEVOさん |
66城目 |
●2020年12月4日登城 たけっちさん |
87城目 松山城より大宝寺(国宝本堂を参拝し)大洲城へ 大州市民会館前のパーキーングに止め登城 坂を登りながら石垣、天守が見えるとワクワクします。 こじんまりしながらも、正確に復興された木造天守と現存櫓の眺めは良きです。 台所櫓から入城し天守を見学 ここもら天守閣からの眺めも良き 肱川の河川敷に行き、肱川からの眺望の楽しみ宇和島城へ スタンプ:台所櫓(天守)入口 ![]() ![]() ![]() |
●2020年11月30日登城 みー♪さん |
スタンプ28城目♪ |
●2020年11月21日登城 DEANさん |
宇和島城の次に訪れたのは大洲城。駐車場から少しだけ登って、すぐに天守閣が見えてきたが、何故か多くの人が群れている。聞くと火縄銃デモンストレーションがもうすぐ始まると言う。渋々見るか、というスタンスだったが、想像以上の迫力に圧倒。その高揚感とともに天守閣を見学し、水害の爪痕を感じながら、再度松山へ。 |
●2020年11月21日登城 くまぽんさん |
肱川橋からキレイに見えます |
●2020年11月6日登城 ミッキーさん |
2度目の登城、前回はスタンプラリー以前。スタンプは天守閣入口、少し薄い。 再建だが木造のため新築のお城!という感じ。左右の櫓は創建当初から、というのも素晴らしい。景色は意外に高欄櫓の2階からがよい。見学時間1時間。 ちなみに予讃線からもよく天守が見える。駅からは20分以上徒歩でかかるので駅からはタクシー利用が便利。 大洲は城以外にも町全体がレトロな景色が残り、文化財も多いので3時間以上かけての街歩きも楽しい. 写真は左から 天守と櫓、天守内部、天守上層階からの景色 ![]() ![]() ![]() |
●2020年11月4日登城 ルカ&レオンさん |
記念すべき登城第1回です |
●2020年11月1日登城 かっしーさん |
93城目 伊予大洲駅から徒歩30分くらい |
●2020年10月27日登城 牧の助さん |
宇和島城登城後、大洲城に登城しました。お城の下には、素敵なホテル「NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町」ができていました。聞くと2020年7月にオープンしたとのこと。次回大洲城に来たときはここに泊まってゆっくり大洲の城下町を楽しむのも良いかと思います。さて、大洲城ですが、木造復元天守だけあってとっても素敵なお城です。外から見るのも良いし、内部もとっても良かったです。なんと100万円で大洲城での貸切宿泊ができるそうです。お金があれば是非体験したいものです。また大洲城の良さは、大洲城の下を流れる肱川にかかる鉄橋を渡る列車を眺めることができることです。ちょうど天守の最上階にいるときに観光列車「伊予灘物語」が鉄橋の上をゆっくり走ってくれて殿様気分を味わうことができました。また天守最上階には誰もおらず、僕一人でしたので寝転んで天井を眺めてみました。是非次回は、大洲に宿泊して城下町を堪能していと思います。![]() ![]() ![]() |
●2020年10月24日登城 あきらさん |
電車の場合、本数少ないため注意がいります。 |
●2020年10月20日登城 つばささん |
伊予大洲駅より宇和島方面行のバスに乗り、市役所の前にある[大洲本町]バス停下車、そこから天守の入口まで徒歩15分程度でした。 |
●2020年10月17日登城 モッチー3さん |
いよ灘ものがたり号がちょうど通過中でした。 |
●2020年10月11日登城 カズノリさん |
前の登録名でログインできなくなったので新しく登録しました。地図だけ塗りつぶします。 管理人さん、スマホでも簡単にログインできて塗りつぶすようにお願いしたいのですが無理そうですね。。。。 |
●2020年10月3日登城 パンタニさん |
54城目。 昨年訪れたときは、居合わせた人で観光列車に向かって旗を振って盛り上げたりしたものの、入城はしませんでした。 今回はしっかり中を見学させていただきました。木造の再建なんですね。階段も急でした。 |
●2020年9月27日登城 hseさん |
比志城、地蔵ヶ嶽城、大津城、亀城 |
●2020年9月25日登城 西国将軍さん |
●2020年9月21日登城 北条ともやすさん |
いもたき美味しい |
●2020年9月18日登城 マーシーさん |
一泊100万円で天守に泊まれる |
●2020年9月9日登城 サンマルコスさん |
河後森城→宇和島城→大洲城 の順にて登城。 城という感じをかもしだす天守閣の下が、ホテルなどと共に景観を守る地域と、公園などになった生活に密着した部分になっていて、城の周りを巡るのも楽しかった。 |
●2020年9月5日登城 たこちゅーさん |
2周目68城目(128/200) 宇和島城から車で約30分で市民会館前駐車場へ。 北東側は川であるが、駐車場からはなだらかな道のりである。 城下の長屋や、天守本体も宿泊は可能とのこと。 天守は資料を基に詳しく再現されており、 再現天守の見本といっていいと思う。 内部の吹き抜けが特徴的な造り。 このような復元天守が増えてほしい。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年9月4日登城 あぱとちゃんみーさん |
流石の城ホテルですね 川から吹く風は爽やかですけど 雰囲気はコンパクトな津山城というかんじかな ![]() ![]() ![]() |
●2020年8月20日登城 寒鱈さん |
よく整備されている。 |
●2020年8月15日登城 みにょんさん |
宇和島から車で一時間。 よく整備されていた すっきりして見やすい (木が無いからかな) ![]() ![]() ![]() |
●2020年8月9日登城 くっくなぶびあんゆうさん |
30城目。歴史はあるのでしょうが城自体は新築でしょうか。地元の方がこのお城で勝負してる気がしました。 |
●2020年8月8日登城 クールオーさん |
71城目 湯築城から高速で1時間くらいで到着 市民会館前の駐車場に止めて登城 綺麗に整備されていて案内板も多く見やすい ゆっくりまわっても1時間かからないくらいで見学できる |
●2020年8月4日登城 GHANDさん |
復元天守は見応えあります。 |
●2020年7月23日登城 あさやんさん |
天守はまだ新しい 櫓や石垣が古くみどころあり |
●2020年3月26日登城 つぐさん |
![]() |
●2020年3月21日登城 小林日鳳さん |
100名城⇒49、続100⇒32 |
●2020年3月20日登城 アトムさん |
114 |
●2020年3月10日登城 グランさん |
愛媛県5城いっきに回る計画実行。 朝1番の飛行機 コロナ感染じわじわと拡散されていた時期もあり機内は貸切状態。 マスクを付けて、CAの機内サービスは一切なし。 レンターカーで、大洲方面へ。途中、ニュースで知った飼育員に育てられた白クマに会いに動物園寄る。 険しい石段登って、場内の階段も恐ろしく急勾配。 お城は雰囲気を守るために、大胆なバリアフリーは難しいなーと思いつつ登城達成。 ![]() ![]() |
●2020年2月29日登城 うつやんさん |
89城目。 伊予大洲駅から徒歩にて。途中、肱川越しの写真を撮り、苧綿櫓から三の丸南隅櫓を回ってからいざ天守へ。 再建でも木造はいい。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年2月28日登城 まーさん |
済 |
●2020年2月28日登城 gvyectvvcsvyv4cさん |
37城目 |
●2020年2月26日登城 李信さん |
大洲城駐車場 1時間160円 以降30分80円 台所櫓で入館料550円 受付でスタンプ 売店で御城印300円 ステッカーが貰えます 三の丸南隅櫓は内部に入れます 滞在時間90分 ![]() ![]() ![]() |
●2020年2月13日登城 仲ちゃんさん |
![]() |
●2020年2月12日登城 なすぱぱさん |
![]() |
●2020年2月10日登城 もりのくまおさん |
100名城81城目(続100名城20城)![]() ![]() ![]() |
●2020年2月10日登城 bunjiさん |
天守1階の吹き抜け構造がとてもお洒落。 再建された城なので木材が新しいが、設計は当時のものを再現したそうで見ごたえが有る。 |
●2020年2月8日登城 あまさん |
57城目 |
●2020年2月1日登城 オリーブさん |
愛媛5城の旅 2つ目 |
●2020年2月1日登城 オリーブUさん |
愛媛5城の旅 2つ目 ひたすら高速を走る |
●2020年1月29日登城 Kedamakoさん |
梅が咲いてた |
●2020年1月26日登城 ゆき&ひろさん |
![]() |