トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5403
名前ハレジョ
コメント歴史も地理も覚えきれない老女が、訪ねる城の増えるごとに興味が募ってきています。

スタンプを捺していないお城も数えたい!

スタンプを捺すのがとても下手!!
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2014年5月27日
前日に釧路に入り、当日は朝から電車に乗り根室へ。
根室駅から、すぐにバスで納沙布岬まで。バスの出発まで、時間が無いので、観光センターで説明を聞くことができなかった。電車も乗客が殆どいなかったが、バスも少なかった。帰りのバスの時間までにチャシ跡まで踏破しなければならない。ひたすら歩く。人っこ一人歩いていない。時折車がビューンと通り過ぎていく。緩い上り坂で、先がみえない
地図を頼りに歩くが、標識も何も見えない。やっと見つけた看板だけ見て帰りたかったが、夫は先まで行く歩く足を止めない。先端でチャシと思われるものをしばし見て。またバスの停留所まで歩く。歩く。急げ急げと歩いたので、寒く感じなかったが、現地の寒暖計は5℃を示していた。ようやくバスに乗り根室駅前まで帰って来て、スタンプを捺し、親切な観光センターの方にいろいろ話を聞く。
佐倉城
2015年3月24日
東京都内の桜はまだつぼみが固かったのですが、ここでは桜の種類が多く満開の花があちらこちら。沢山の家族連れがお花見で広い城跡が賑わっていました。
八王子城
2015年8月20日
虫にちゅい。注意。2度ほど休憩しながらも頂上まで極めた。良い眺め
武田氏館
2014年11月18日
最高の天候に恵まれた。
スタンプの置いてある資料館で、武田家ゆかりの遺宝が展示されていた。
「孫子の旗」など貴重なものを見ることができた。
甲府城
2014年11月18日
野面積みの石垣が立派。甲府駅のそばの山手御門の資料室で丁寧に係の方が甲府城の説明をしてくださった。そこから稲荷櫓が良く見える。
上田城
2015年4月13日
生憎の雨模様で寒さが残っているが千本桜の祭りの最中で賑わっっている。
休日の翌日であったが、きれいに清掃された広場が、上田市の方々の熱い思いが伝わるよう。南櫓のスタンプ置き場の管理人の方も皆が楽しみにしテ回っておられるので、私もやっていますと、スタンプ帳を見せてくださった。
小諸城
2015年4月13日
雨の中残る桜につられて、天守台まで登る。
高遠城
2015年4月14日
桜の高遠城といわれるだけあって大雨の中、途絶えることなく、観光バスが到着。
人人。傘をさして、滑らないようにと足元を見ては、さくら。桜。
スタンプの設置されている歴史博物館の館長さんがとても親切だった。
七尾城
2015年8月6日
りっぱな石垣に堅固な守りが彷彿される。
ボランテイアの方の案内で丁寧な説明を受ける。
岐阜城
2014年9月23日
夜にも登城可能。夜の濃尾平野を堪能できるとの岐阜城の土日、祭日のサービス。
さすが一人登城は夜の山は少し心配。
夕刻にロープウエイに、山には少し夕闇が。
天守からの眺望は絶景だった。夕陽が長良川を輝き照らしていた。
帰り道は登ってくる二人連れとすれ違う。ちょっぴりと羨ましい。
山中城
2015年1月19日
晴天に恵まれ、西ノ丸跡からの富士山が見事だった。
障子濠りも実際に見ると圧巻だった。
残念なことに二の丸跡の方は工事中で立ち入り禁止。
犬山城
2014年9月23日
今回は「日本城郭協会の親子名城めぐり」のお世話役で登城。
この親子名城めぐりが始まって以来たびたび犬山城で催している。
小学生とその引率の方を案内してくださるのは、元城主のお姫様。
普段入れない城主の間に座らせていただき、その畳の厚さに感心する。
11月には犬山城の名宝の展示が行われるとのこと。
今帰仁城
2014年11月4日
山の少ない沖縄で100mもの高さの石垣は立派。城壁跡から眺めた海の色は美しく雄大だった。
中城城
2014年11月3日
あい方積みの石垣が見事。
沖縄独特の石。サンゴ礁でできているとか
首里城
2014年11月3日
当日は首里城のお祭り「古式行列」が行われていた。
首里城からの出御―琉球国王と王妃のお出ましを見学した。