トップ > 城選択 > 福山城

福山城

みなさんの登城記録

3035件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2019年10月17日登城 さなにゃさん
85城目。今は2階までしか行けないようです。500円。
●2019年10月14日登城 つねきさん
自宅の広島市内から車で直行。近隣の県立博物館の駐車場に止めた。美術館と共同で久能山東照宮展をやっているので、美術館に立ち寄ってから城へ向かいました。現在、3階以上に上げれないみたいで展望台には行けませんでした。
●2019年10月13日登城 松橋ひーちゃんさん
45城目。
天守の上の方が改修中だったのが残念。
●2019年10月11日登城 さん
福山駅のすぐ近くなので、アクセスがすごく良いです。
ただ、現在天守閣工事中でした
●2019年10月11日登城 hide-bowさん
駅に直結してると言っても過言ではない。
しかし、整備の仕方が残念。
遺構としては寂しいが、公園としてみれば、素晴らしい。
●2019年10月10日登城 水曜どうでしょうさん
たまたま工事により休館日だった。
駅から近くて有効に時間を使えるのがいい。
●2019年10月5日登城 てつやまさん
【好】南側から眺める伏見櫓、筋鉄御門、御湯殿、月見櫓の並んだ姿。
   予想していたよりも立派で驚いた。
【嫌】せっかく残された貴重な郭も東側に変な登城口をつけてしまっているところ。 
   電線が多くて、写真に写りこんでしまうところ。
【スタンプ】福島城博物館受付。
【駐車場】駅周辺。今回は電車で来城。
【メモ】駅前なのに内堀以内はよく残されていると思う。
    本丸南面の櫓群は壮観。だけどスズメバチが怖かった。
    今後櫓や壁が復元できたら駅前最強城郭になると思う。
●2019年10月1日登城 李信さん
ふくやま美術館の駐車場利用
1時間まで30分150円 以降は30分100円
天守閣(博物館)は入館料500円
工事中のため3Fより上は上がれず
入館口でスタンプ
駐車券を出すと1時間無料の処理をしてくれる
御城印300円
滞在時間1.5時間
●2019年9月28日登城 Hikkeyさん
前日、郡山城、岩国城を巡り、夜、福山に到着。翌朝、8:00ごろから福山城巡りを開始。天守の営業開始9:00と同時にチケットを購入し、入場。今、久能山東照宮展を行っており、入場料は500円。チケット売り場でスタンプをゲット。御城印と古地図を購入し、次の能島城を目指す。
●2019年9月26日登城 Kedamakoさん
駅近。御城印が期間限定バージョンだった!
●2019年9月24日登城 浜松菱さん
駐車場有料。天守は営業しない日だったが、隣接する管理事務所で守衛さんがスタンプを押印してくれる。対応してくれる時間帯は不明。この守衛さんが、すごく丁寧な若い人。100名城がらみで対応してくれた人の中で一番感じが良かった。
●2019年9月18日登城 △クマ△さん
A
●2019年9月15日登城 清澄白河城さん
まとめて登録
●2019年9月14日登城 nicotomoさん
【87城目】通算105城目
【交通手段】吉田郡山城からレンタカー
【登城料】200円
【日 記】広島県愛媛県制覇の旅2日目。
 10:45吉田郡山城出発。高速中国自動車道利用。府中で昼食。
(高田?三次東はETC割引で580円。三次東?尾道北は無料区間)
14:00前に福山城到着。ふくやま美術館に止めたので駐車券を、天守閣の受付に渡し1時間無料。
ところで、100名城スタンプの構図がなぞ。
向かいのホテルの上階あたりに行けば同じ構図の写真が撮れるのか?
時間がなく検証できず。
このあと、新高山城のスタンプ設置場所、本郷生涯学習センターへ。


【ご当地グルメ】昼食は府中市の平の家にて、備後府中焼き(小)700円。
夕食はサンステ福山、浜吉のあなごあいのせ重1150円。
●2019年9月12日登城 鯨漁さん
駅降りてすぐ。スーツケースを引いていきましたが城内入口に自己責任で放置して城内見学。
当日はお城の3F,4Fが改修で登れませんでしたが、地階の地元民作品がよくできていました。
●2019年9月9日登城 Overmindさん
百名城#97,通算#147
●2019年9月8日登城 松ちゃんさん
75番目の登城。
●2019年9月8日登城 hseさん
久松城、葦陽城
●2019年9月8日登城 hseさん
久松城、葦陽城
●2019年9月8日登城 hseさん
久松城、葦陽城
●2019年9月7日登城 とらとらとらさん
100名城76城目。
青春18切符残り1枚を使い広島制覇へ。始発の電車で神戸線、赤穂線、山陽本線を3時間強で福山駅着。噂通りの駅前にそびえ立つ石垣沿いに天守閣へ。200円で入場しスタンプゲット。水野勝成の像も見て駅へ。三原城へGO
●2019年9月7日登城 おじさん
涼しい
●2019年9月7日登城 おばあちゃんさん
71
●2019年9月7日登城 みじんこさん
2019/9/7登城
●2019年9月6日登城 でぐさん
23城目。駅前にあって訪問しやすい城です。
●2019年9月1日登城 ぴっかるさん
駅から近い 広島18切符
天守閣内で係の方にいえばスタンプを出してもらえる
●2019年9月1日登城 びびさん
日時不明
●2019年8月31日登城 ぽよさん
8時過ぎに到着。駅を降りて左側から登城。立派な筋鉄御門を抜け城内へ。ぐるりと30分くらいかけて一周し、日陰で休憩。9時に天守が開くのを待ってスタンプゲット。
工事中で2階までしか上がれず残念。
●2019年8月31日登城 チャンパー米さん
初登城、天気快晴
●2019年8月27日登城 ちゃちゃ!!さん
徳川幕府的には西を睨む大切な城だったことが分かった。
●2019年8月22日登城 ベイパルスさん
70城目!通算95城目!福山城!
ここも駅近。ふくやま美術館駐車場に駐車。スタンプは天守閣(福山城博物館)の受付で。最初の一時間(300円分)無料の手続き。
現在、天守閣内の工事中で300円、なおかつJAFの割引で270円。
●2019年8月22日登城 びゅーさん
広島県福山市
●2019年8月22日登城 うしさん
48城目!
天守閣内で押印
地域の中学生が職場体験?のようなことをしてました
●2019年8月17日登城 りんちゃんさん
二階までしか入らないのは残念でしたが、展示をゆっくり見ました。
●2019年8月17日登城 やしゃ姫さん
福山駅北口を出るとすぐに立派な石垣が。いろんな刻印もある。
天守閣は工事中でもあり、次の能島城への時間が押しているため、博物館の見学はパス。スタンプのみとする。
天守閣の外にいたボランティアガイドのおじさんに、パンフレットをもらった。35℃近い猛暑の中、おじさん大丈夫なのかな?
筋金御門と伏見櫓は現存で、趣がある。
●2019年8月17日登城 こやまっちゃんさん
3泊4日の四国旅行の1城目。あれっ、四国ちゃうやんww。欲張りな私達は松山空港に着いてからレンタカーを飛ばして、四国外のお城もちゃっかりスタンプゲットです。大きい天守で、人も少なかったので、自由に見れました。
●2019年8月17日登城 りやんさん
福山城、天守閣内にてスタンプGET
●2019年8月16日登城 VST65XTさん
-
●2019年8月16日登城 miyaさん
西国監視の最前線に築かれた城
別名:久末城、葦陽城
平山城、層塔型
●2019年8月13日登城 いけぽんさん
83城目です。レンタカーにて登城です。車はふくやま美術館の駐車場にとめました。天守閣(=福山城博物館)の受付で、最初の1時間(300円)分の補助が受けられます。スタンプも同じく受付で借りられます。

天守閣内は工事中とのことで、2階までしか上がれず、最上階で福山の街並みを見ることはできませんでしたが、その分入場料も割り引かれています(300円、JAF割引で240円)。

天守閣以外にも伏見櫓、鐘櫓、筋金御門などの重要文化財を中心に見学し、1時間半程度の滞在でした。
●2019年8月13日登城 ひろしさん
通算88城目
●2019年8月13日登城 吉澤健夫さん
福山城(ふくやまじょう)は、広島県福山市丸之内1丁目にあった日本の城で、城跡は国の史跡に指定されている。久松城(ひさまつじょう)、葦陽城(いようじょう)とも呼ばれる。日本における近世城郭円熟期の代表的な遺構であり、2006年2月13日、日本100名城に選定された。2018年7月30日には福山城跡の天守閣部分に対し、広島県内では初の事例となる景観重要建造物の指定がされた[1]。
●2019年8月13日登城 TANちゃん&ken_mi_gonさん
島根からの帰りに福山城経由で帰りました
●2019年8月11日登城 九鬼海賊の息子・娘さん
新幹線の駅から激近の福山城。赤い手すりが印象的です。
●2019年8月4日登城 Fwayさん
山陽本線で体力回復して、満を持しての福山城でしたが、当日トラブル(強風?)のため天守入れず。天守最上階からの新幹線、楽しみにしてたのに?。
●2019年7月30日登城 黒田鴨さん
佔地廣大的平城,輕鬆攻略。
●2019年7月28日登城 鈴木哲朗さん
75城目。福山駅を降りて早々天守閣がそびえるが、実態は1966年に建てられた博物館。昭和の空襲でそれまで現存していた天守閣や御湯殿など、多くの文化財が焼失しており、無念極まりないが、伏見櫓や筋鉄御門は幸い焼失を免れ現在に至る。元々は砲撃に備え、全国の天守で唯一北面に鉄板張りがなされていた。また、伏見櫓は古式の望楼型の三重櫓であり、極めて貴重な遺構。1619年、徳川譜代の家臣水野勝成が備後10万石の領主となり、1622年に城を築いた。江戸幕府の西国経営の拠点となる。勝成は吉備津神社などの復興、治水整備、藩札の発行など、福山の町づくりに取り組んだ。7代藩主は幕末動乱期に老中首座として開国問題を指揮し、安政の改革を断行した阿部正弘であり、天守閣広場の西側に銅像が建てられている。
●2019年7月28日登城 のぶくんさん
レンタカーにて新高山城→三原城経由。
先の二城と違い、江戸幕府政権樹立後に建てられた城とあって、優雅さを感じますね。
駅側の石垣には職人が彫ったであろう刻印が様々見れて楽しかったです。
現存する伏見櫓と鉄鉄御門は必見ですね。
この後、尾道にて一泊。尾道駅の裏にお城があるのでググって見ると、「1964年(昭和39年)に博物館として建てられた歴史上存在しなかった城」との事。
城なんかなくても本当に綺麗な街なのに勿体ないなあ…。
●2019年7月27日登城 もっちんさん
2回目の訪問です。
無事にスタンプをゲットしました。
●2019年7月27日登城 bunjiさん
浅野氏入城400年の記念展示をやっていました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次のページ

名城選択ページへ。