トップ > 城選択 > 大内氏館・高嶺城

大内氏館・高嶺城

みなさんの登城記録

644件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2020年3月8日登城 いずみんさん
【26城目】
・入場料:無料
・小倉城からレンタカー。
・他の方々の記載通り、高嶺城?歴史資料館?大内氏館の順で回るのがベスト
・山口市歴史民俗資料館にて高嶺城・大内氏館へのルート案内入手可能。
・高嶺城目の前の電波塔までは一本道。

★2020年3月8日のスケジュール
羽田(SFJ011)⇒山口宇部⇒小倉城⇒大内氏館・高嶺城⇒萩城⇒萩市内泊
●2020年2月28日登城 ルパン4世さん
自宅から車で訪問。麓の木戸公園の駐車場に停めて徒歩で向かう。
山頂まで3kmとの表示があり気楽に登り始め、ラスト500mの電波塔まで舗装されていて、ひたすら登るだけで疲れたが、そこからは主郭に着くと見事な石垣が残り、歩いてきた甲斐があった。
帰りは電波塔から曲輪が多く連なり、山口大神宮に出る道を通って戻ったが、見所はあまりなかった。
全体的にもう少し説明板があれば良かったと思った。大内氏館は紅葉がきれいな秋に訪れたい。
●2020年2月23日登城 ゆいまおさん
大内氏館跡をみてから大路ロビーでスタンプ押しました。寺にある資料館は無人で、夢中になるといつの間にか照明が消えて驚きます。
●2020年2月19日登城 くりはらさん
湯田温泉から徒歩。出張のついでで荷物が多く高嶺城は途中で諦めて降りてきました。
大内氏や型当たりまでの街の雰囲気もなかなか良い者です
●2020年2月18日登城 だんじりくんさん
大内氏館(龍福寺)は、一部環濠のような部分があるが、その他は完全にお寺の様相。
高嶺城へは、電波塔まで車でアクセス。
すれ違う車は無かったので、ラッキーだった。
山頂からの眺めは良く、大内氏館も見えた。
ここまで行ったら、ぜひ登るべき。
スタンプ設置場所の歴史民俗資料館へは、バイパスの津和野方面行きの車線からしか入れない。
なので、高嶺城→スタンプ→大内氏館と進むのが、効率が良い。
●2020年2月16日登城 かずさん
続登城64城目(通算164城目)
新幹線に乗り新山口駅で降りて
最寄駅上山口駅から大内氏館跡に向かいます。
徒歩10分で大路ロビーに着きます。
そちらでスタンプを押します。
大内氏館跡はすぐ近くの龍福寺にあります。
綺麗に整備されています。特に池が風情がありました。
●2020年2月15日登城 toshyさん
大内氏館にてスタンプをゲット、続いて高嶺城跡の有る
鴻の峰山を登山、本来の駐車場からは40分の車道歩き、
そこから最頂本丸跡までは、急な山道でした。
お急ぎの方は、本来の駐車場を通って電波塔の近くまで
行けます。駐車も出来そうです。(4台位)
●2020年2月11日登城 さくらさん
大路ロビーでスタンプ押せました
山口県完了しました
●2020年2月6日登城 やっしさん
大路ロビーでスタンプ。
龍福寺と周辺散策のみ。
●2020年2月3日登城 しげしげさん
続100名城に、選ばれる寸前に、訪問したので、今回はスタンプのみです。
●2020年1月24日登城 さんしろさん
スタンプは龍福寺近くの大路ロビーにも置いてありました。
●2020年1月21日登城 Overmindさん
続百名城#54,通算#153
●2020年1月19日登城 ncoさん
大内氏館の駐車場がわかりにくかったです。
●2020年1月14日登城 摂津守さん
『続27城目』
泊まったホテルで自転車を借りました。3連休明けの火曜日ということで、大路ロビーも山口市歴史民俗資料館も閉まっているため、資料館の隣にある山口市文化財保護課で押印し(印影本体は良好ですが、周囲に黒枠がつきます・・・)、パンフ(山口駅の観光案内所にもあり)も入手しました。高嶺城は遠景のみを拝み、瑠璃光寺に寄り道してから大内氏館(龍福寺)へ。館跡の周囲に沿って、ゆっくりと見学。ここからも高嶺城が拝めます。
個人的には、土塁です。
●2020年1月13日登城 yohiさん
164城目。山口市にレンタカー で入り、まずは久しぶりに瑠璃光寺の五重塔へ。天気が良かったこともあり見事でした。ここの資料館は素晴らしかったですね。日本にある五重塔の大半の写真と説明、そしてミニチュアも展示されています。ここも含めて国宝となっている五重塔は全部で9箇所あるのですが、2つ行った事がないので僕のto do list に加えました。山口県全体はともかく山口市にいくつも立派な寺社、建築物が残されているのは大内氏のおかげだと思うのですが、全国的には人気も知名度も低いですね。残念です。スタンプを貰うために行った山口市歴史民俗資料館も実に寂しい所でした。見るべきものと言えば今八幡宮所有の銅製の鰐口くらいでした。
●2020年1月13日登城 うさぎさん
本日(令和2年1月13日)、地元の名城「大内氏館・高嶺城」に登城。
初めて、スタンプを押しました。
高嶺城の頂上からは、山口市内がよく展望できました。
●2020年1月2日登城 たつリンさん
続100名城43城目
JR山口駅からタクシー利用。高嶺城跡(NHKの)まで1000円ちょっとかな。駅にレンタサイクルもあるが、登り坂はきつそう。帰りは徒歩。スタンプは山口市歴史民族資料館で。その後、大内氏館を経由し山口駅に。中々のウォーキングになった。でも、疲れた。追記、御城印は山口市歴史民族館隣にある山口市教育委員会文化財保護課で。
●2019年12月30日登城 かおるちゃんさん
『本土最西端一人旅』にて。
●2019年12月29日登城 素敵なきたさまさん
夜行バスで米屋町下車。歩いてすぐの貸し自転車屋でレンタルして、
いざ歴史民族資料館へ!
正月休みでしたが、スタンプは入り口前に放置状態。
どこから来たんですか?アンケートもありましたが朝9時の段階で
先客が2組いた様です。
大内氏城館は、ただのお寺。
周辺の土塁と推定復元の門くらいしか見どころがなく。
高嶺城は翌日の朝イチに山口大神宮側から登城開始。
中腹の神社までは石段で整備されているものの、それを過ぎると
道は分からないは滑落しそうになる個所はあるはで年末なのに汗びっしょりになりました。
しかし、主郭の石垣は見る価値あります。
木戸神社側のが登りやすそうです。
●2019年12月28日登城 まーさん
●2019年12月27日登城 安土桃太郎さん
隣の山口政庁がかつての山口城です。
●2019年12月26日登城 ころくさん
山口歴史資料、お休みでした。
スランプはゲットできました。
●2019年12月12日登城 ひこにゃんさん
山口宇部空港から、新山口駅経由で山口駅へ。
山口駅の駅前のレンタルサイクル屋さんで、自転車をお借りし龍福寺、大内氏館へ。
大内氏館は池の復元なので、じっくりと見学するというわけではないです。
瑠璃光寺五重塔、菜香亭、常永寺など周囲には見所が多いです。
●2019年12月11日登城 のんべいさん
高嶺城は朝7:00に登山口の電波塔に車で到着、まだ夜明け前
眼下に霞が立ちこめる山口の街並みを見下ろしながら登城
頂上での記念撮影や石垣の写真撮影などしながらゆっくりと下山
電波塔から往復1時間でした。
その後大内氏館に向かい8:15に到着、ここも堀の周りをぐるりと一周して
ゆっくりと写真撮影、
そのあとに山口市歴史民俗資料館に向かって9時開館を待って
スタンプをゲットしました。
●2019年12月3日登城 papatiさん
小雨が降ったりやんだりでしたので、大内氏館のみ見学。参道のモミジが色づいて凄く綺麗、周辺の瑠璃光寺も併せて見学をお勧めします。とにかくこの時期に来ると紅葉で小京都を満喫できますね。
●2019年11月27日登城 ソフトボーラーtacchan324さん
続19城目。山口〜福岡3泊3日ドライブ&フェリー弾丸ツアー2日目。
萩から博多へ移動途中に少し遠回りをして山口に立ち寄りました。しかし、萩の城下散策に時間がかかったので、スタンプだけ押してお昼ご飯予定の下関に向かうことにしました。お昼が遅くなると思い、道の駅「萩往還」で山口県のソウルフード「瓦そば」を食べました。妻と二人で一人前がちょうど良い感じでパリパリのお蕎麦が美味しかったです。下関では一旦高速を降りて唐戸市場で海鮮丼かお寿司と思いましたが、下関到着が2時半になって間に合わず、隣のカモンワーフ内の「すし遊館」でお寿司に、市場横だけあって新鮮で美味しかったので満足です。そして、博多到着が5時半頃になったので都市高速のかなりの渋滞にはまってしまいました。
●2019年11月26日登城 Silvineさん
 
●2019年11月25日登城 くんちゃんさん
155城目。大内氏館はお寺でしたが参道の紅葉や境内の銀杏が色づいてきれいでした。高嶺城は軽自動車で細く狭い道を登り電波塔より登城しました。登りも下りも対向車がいなくてよかったです。
●2019年11月25日登城 しろへえさん
続74城目
●2019年11月25日登城 しろへえさん
続74城目
●2019年11月25日登城 しろへえさん
続74城目
●2019年11月24日登城 ふうちゃんさん
今日、大内氏館、高嶺城を訪れました。2018.4.7龍岡城を訪問して以来、今日2019.11.24続日本百名城全て訪問することが出来ました。
1年7かかりました。それは、同時に日本の47都道府県を回ったことになります。高嶺城へは、山口駅からタクシーを利用しましたが、すれ違いの難しそうな所がありました。続百名城は、このような山城が他にもありました。
一つの区切りがついたので、これからは、一つの城をじっくりと見る城郭ウォッチングをしていきたいと思います。
●2019年11月23日登城 あらしさん
27城目/続100
●2019年11月23日登城 Yo63さん
174
●2019年11月16日登城 よっくんさん
続70城目
●2019年11月16日登城 アトムさん
93
●2019年11月4日登城 たかやん&くみさん
続100名城、56城目。大内氏館の跡地には龍福寺が建立されていました。
●2019年11月3日登城 tanunuさん
82城目
●2019年11月3日登城 よこぴいさん
方形館に詰め城
●2019年11月3日登城 yaguchi776さん
登山道こちらの看板が欲しい。
●2019年11月2日登城 ヲカさん
187城目
●2019年11月1日登城 城みしるさん
◆大内氏館・高嶺城(6/続100城、計96/200城)
・2019年11月01日◇所要時間:1時間15分
◆左の写真(2019年11月01日撮影):
スタンプは大内氏館跡南東隅からの鳥瞰がデザインされています。写真は同じ南東隅から、土塁や堀に囲まれた館跡を撮影したものですが、スタンプのように空撮ではないので全体像が表現できず、特に手前にある池泉庭園が土塁の裏に隠れてしまっているのが残念です。奥に聳える山は、高嶺城が築かれていた鴻ノ峰(標高338m)です。
◆右の写真(2019年11月01日撮影):
写真は龍福寺の本堂です。後にこの地を治めた毛利隆元が、西日本七ヵ国に君臨していた大内義隆の菩提を弔うために大内氏館跡に再興した寺社です。明治時代にその建物の大半は火災により焼失してしまったため、県内の興隆寺の釈迦堂(1479年建立)をこの地に移築し、龍福寺の本堂として改造したものが今に残ります。そのため室町時代の建築の特徴をよく表している建物です。
●2019年10月27日登城 でにさん
a
●2019年10月25日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
大内氏館・高嶺城
大内氏館:道が工事中で、迂回していたら寺の前の置き石にバンパーを擦ってしまった。40年ぶりの接触事故の大ショック。池の写真を撮って周りをぐるっと一周して終わり。ここは中からよりも外からの方が見応えがある。
隣の築山館跡にある写真館の看板の付いた昔の建物が気になった。オーナーらしい人と何人かが話していたが、保存方法を話していたのかも知れない。

高嶺城:一番上のアンテナ棟まで車で上りました。すれ違えないという事前情報もありましたが、途中3カ所ぐらいすれ違いスペースがあるので、バック運転に慣れた人なら問題無いです。中腹の駐車場からゆっくり走って5分です。アンテナ棟下に3台ほどの駐車スペースがあってUターンができます。ここから頂上まで徒歩で往復25分〜30分。ストックでクモの巣をかき分けながらの登山でした。尚、国道からの入口が難しいけど、歴史民俗資料館に丁寧に書かれたルート案内図があります。
城満足度:★☆☆☆☆

宇部空港のレストランのあさりラーメンが絶品でした。結構大粒のあさりが数えたら25個。大満足のランチでした。
●2019年10月22日登城 nobichanさん
続 57城目です。【合計:156城(99+57)】

山口駅から徒歩20分ほどで到着。
スタンプは途中の大路ロビーで押しました。
(大内氏館から徒歩1〜2分ですぐ近くにあります)

大内氏館は中世大内氏が政務を執った居館跡。現在は龍福寺の境内となっています。
龍福寺は毛利隆元公(毛利元就公の長男)が養父大内義隆公の菩提寺として館跡に建立した寺。歴史を感じます。
高嶺城は時間の都合でまたの機会に。
●2019年10月22日登城 渡世人さん
41城目。登城口の電波塔付近に2台くらいは停められる。
●2019年10月19日登城 ファラーさん
中国地方旅行の中で登城。今回の旅で来てみたかったところです。
まずは、山口大神宮の御朱印。当日は、神社で子供たちの剣道大会が開催されていて、結構混雑していました。それでも周りを散策し、高峰城への登城口という看板を発見。前日までの大雨の影響もあって、山登りは諦めましたが、この山が詰め城だったとすると、結構な防御機能があったのではないかな、と思えるほどの山でした。
その後、大内氏館へ。義隆の菩提寺(龍福寺)が跡地だったとは知らず、いろんな人に聞きながら、ようやく現地へ。境内に入ると、資料館まで併設されていて、確かにお館の跡だったようだ、と認識できます。本当に平地で、普通の住まいとして利用されていたことが想像できる立地でした。
その後、徒歩でスタンプをゲットするために、大路ロビーへ。散策したのち、現地を後にしました。
●2019年10月16日登城 とよみさん
山口宇部空港から空港バス及び在来線で山口駅に。バスが少なく、徒歩で山口市歴史民俗資料館へ。スタンプは入館して下手に。
山口県の駅には自動改札がないのでしょうかね(山陽新幹線は除く。)?
●2019年10月16日登城 ケンさんさん
続24城目
山口市歴史民俗資料館でスタンプを押す、駐車場がわかりにくい、一度通り過ぎてしまう。大内氏館は、スタンプ設置場所から離れている、高嶺城には行かず瑠璃光寺の五重塔を見学する。
●2019年10月11日登城 まささん
旅行の帰りに伺いました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。