トップ > 城選択 > 熊本城

熊本城

みなさんの登城記録

2887件の登城記録があります。
1501件目~1550件目を表示しています。

●2014年1月8日登城 風雲児さん
熊本駅から市電で移動、スタンプは各門にあります。

16年ぶりの再訪でしたが、そのときから多くの建物が再建されており
特に本丸御殿や飯田丸五階櫓がよかったです。
広くて見きれなかったので、再訪しようかと思いました。

またライトアップもされているので、夜の見物もよいです。
●2014年1月8日登城 ステレオ太陽さん
九州一の威容
●2014年1月7日登城 ボギーさん
期待通りの名城。
威風堂々という言葉が ぴったりで、竹の丸からの眺めは圧巻でした。
●2014年1月5日登城 白井烏さん
後日更新します。
●2014年1月3日登城 川崎いるかさん
66城目
●2014年1月3日登城 しげまるさん
広い
●2014年1月2日登城 もふもふさん
17城目
●2014年1月1日登城 ノジュールさん
登城49城目。正月三が日九州北部、山口、広島遠征の初日で3城目。豊後竹田からJRで熊本へ移動。宿泊する河原町のホテルから徒歩10分で熊本城清正公銅像着。長塀を見ながら須戸口門から入城しスタンプ押印赤(良好)何処の門のスタンプも同じとの事。元旦で無料開放され見学者は非常に多かった。ちなみに通常の入場券は用意されていなかった。壮大な石垣、櫓群、本丸御殿、他の城の天守と同規模の宇土櫓、小天守、大天守に登り壮大な熊本城に圧倒される。閉門(午後5時)まで城内を見学し、頬当御門から出て外から見た夕日に輝く宇土櫓、小天守、大天守は絶景。市役所からの見学は休みで出来ず。戌亥・未申櫓を含め全て回る。約3時間滞在し歩き回った。
●2014年1月1日登城 夏海さん
元日は無料解放となっていました。
ショーをしていて、楽しめました。
何より天守が立派でした。写真等で見るより、やはり生で見るべきだと思いました。
●2014年1月1日登城 あやさん
過去
●2014年1月1日登城 武蔵さん
わが家に一番近いお城だったり・・・。
●2014年1月1日登城 レックスさん
元旦に登城、無料開放されていていました。
たくさんの方々が訪れていて熊本県民に愛されている名城です。
●2013年12月28日登城 パラコルさん
2016.4.16記
地震の影響心配です。
天守、五階櫓、高石垣…
皆さんのご無事をお祈りしています。

65/100
九州城攻め5城目
噂に違わぬ名城。
現在も櫓や塀など復元中とのこと。
本丸御殿も一部復元ながら圧巻。
半日では周りきれない。是非再訪問を誓う。
●2013年12月28日登城 ayaさん
登城
●2013年12月28日登城 altdinoさん
18城目です。
福岡に帰省したついでに家族4人で登城しました。
9月に『青春18きっぷの旅』でも訪れましたが、その時はまだ100城めぐりは知らなかったので2度目の訪問となりました。

おもてなし隊が本年最後のパフォーマンスを行っていました。
●2013年12月27日登城 月光花さん
本丸広場にたどり着き天守閣を見たらそのすばらしさに感動しました。
●2013年12月27日登城 ayakonさん
30年ぶりに訪れました。ここの石垣は素晴らしいです。一番好きな城かもしれません。
●2013年12月26日登城 F氏さん
一番の見所は宇土櫓です。
●2013年12月25日登城 ロドリゲスさん
●43城目
●言わずと知れた天下の名城。クリスマスに見るに相応しい!!
●午前8時半に熊本城おもてなし武将隊の開門口上が頬当御門であった。肝心の加藤清正が居らず。「お暇を頂いております。」とあま姫(清正の娘)に言われ、「シフトの関係でお休みです」庄林隼人(清正の重臣)と言われた。
●西南戦争で焼け残った宇土櫓は見事!!櫓だが、他の城の天守閣ほどの大きさはある。
●天守閣内の展示物は面白くない。一口城主の方の名前を張り出しているけど、あのスペースをもっともっと狭くして、いろいろなお宝を展示してほしい。
●櫓群も良かったが、石垣の高さや反りが凄すぎだった!!
●城彩苑で和菓子とお茶を飲み、コロッケを食し、清正公の銅像に挨拶をして熊本城から立ち去る。
●2013年12月23日登城 平松さん
92
●2013年12月23日登城 yokoさん
鹿児島から 高速バスで行ったので、移動に時間がかかり、お城は広くて 走りました。もう少し ゆっくり見たかったです。石垣がとても見ごたえがありました。
●2013年12月23日登城 ハンクスターさん
やはりこの石垣はすごい。セクシー!
●2013年12月22日登城 小葉さん
24城目
●2013年12月22日登城 papachanさん
さすが3大名城。イケメンの侍がいました。
●2013年12月20日登城 まーちゃんのさん
警備員の人から撮影スポット聞いて夕方や朝方の撮影する。
●2013年12月16日登城 whitefellow14さん
すごいてす。
●2013年12月16日登城 赤柴の小春さん
加藤清正の熊本城、さすがですね。
天守は再建で味気ないですが、宇土櫓がいいです。
また、天守台の石垣も素晴らしいです。縄張りも最高です。
二様の石垣もいいです。
シャチハタスタンプは各門にあるらしいです、良好です。
ワンコも城内まで入れます。
その後、加藤神社にてご朱印を頂きました。
●2013年12月11日登城 たくなおやさん
50城目。半分達成。2回目の登城。鹿児島から大分への移動の途中。熊本で途中下車。加藤清正の像を見て、はぜ方門から登城。チケット売り場でスタンプ押印。前回は石垣コースに沿って見学したので、今回は櫓・石垣コースでのんびりと見学。飯田丸五階櫓を見て、本丸御殿、天守閣と見学。やらり見応えは十分だった。
●2013年12月7日登城 ひろさん
3度目の登城です。
石垣(武者返し)とでもすばらしい
●2013年12月4日登城 kys&yumaさん
2回目の登城
高校の修学旅行で行ったが当時の記憶があまりない。相方は初めて!
見どころ満載、石垣が素晴らしいし天守もカッコいい。
それに観光客がとても多い。天守も魅力だが、石垣好きとしては二様の石垣に感動しました。滞在3時間でした。また訪れたい城です。

37城
●2013年12月2日登城 ギブンさん
13城目。
●2013年12月1日登城 たまさまさん
入り口でスタンプ。さすが天下の名城。よかった。特に石垣が素晴らしい。石垣の山の中を歩いているようだった。夜間のライトアップもまたきれいだった。
●2013年11月23日登城 日向のたかさん
天守閣からは熊本市内が一望できます。
●2013年11月22日登城 ちゃんまるさん
攻め落とすのは無理だと思う。
●2013年11月20日登城 non♪さん
2回目
登城した日に、7000万人達成のセレモニーがありました。
宇土櫓朝イチで、見学
誰もいないと、やや怖い〜
●2013年11月18日登城 濃々さん
美しい曲線描く
「武者返しの石垣」
珍しい地下通路の
「闇り通路」
見所満載!あっぱれ、清正!

ちなみに…クマもんは出陣中でした
●2013年11月17日登城 jetseterさん
息子念願の熊本城。
見どころ満載。
5時間近く城内にいました。
●2013年11月17日登城 ちゃららさん
35城目
大きいです!霧雨の中グルグル楽しみました。宇土櫓は趣があって素晴らしい!本丸御殿の2階で「本丸御膳」を楽しみました。事前の予約が必要ですが、ぜひ経験してみてください。なかなかいけます。周遊バスにも乗りたかったのですが、時間の都合で乗れませんでした。
●2013年11月16日登城 ほのあんさん
長塀の想像以上の長さにはビックリしました。宇土櫓、堅固な石垣などよかったです。みごたえのあるお城でした。
●2013年11月16日登城 sirouriさん
とても美しい城。
●2013年11月15日登城 Kikuichiさん
雄大な城でした。時間の制約があったため、全てを見ることはできませんでした。
また来たい城の一つです。
●2013年11月15日登城 三ちゃんさん
三つの天守がある熊本城はやはり美しい城である。姫路城、名古屋城、大阪城などの美しさとは趣の違う美しい城である。加藤清正は城作りのほか、農業、灌漑、治水等々に寄与した人であり、当時の住民からの信頼は相当厚かったようである。難攻不落と言われた熊本城、現代はユルキャら「クマモン」が超人気で熊本の業者はタダでユルキャラの使用が可能だそうだ。
●2013年11月15日登城 たむさんJJさん
最初に1時間ほど隣接する城彩苑にて、
熊本城に関する知識を入れてから訪問。
4時間かけて、廻る。
すごすぎ。
スケールが全然違う。
●2013年11月11日登城 ちゃたろうさん
56城目 宇土櫓
●2013年11月10日登城 yuyawさん
すばらしい
●2013年11月10日登城 YZF-R125さん
阿蘇観光のついでによりました
●2013年11月8日登城 タイズさん
10城目
●2013年11月5日登城 まろ♡えりさん
4城め。
まずは宇土櫓へ。
敵が攻めてきた時を考慮した作りは
アイディアがすごく驚きました。
大天守、小天守も立派でした。
熊本城のあとは湧々座のシアターで
歴史を学べてよかったです。
●2013年11月5日登城 もーさんさん
天下の熊本城さすがさすが。
●2013年11月4日登城 sen-katoさん
昨年に引き続き、博多天神落語祭りに引っ掛けて、九州に来ました。今回は、熊本城に焦点を絞ります。
前日は博多に宿泊し、朝から西鉄で柳川へ。お堀めぐりと御花でうなぎせいろを楽しんだ後、熊本へ。当日、スタンプ押印後登城。更に翌日の午前中も、登城。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次のページ

名城選択ページへ。