トップ > 城選択 > 鉢形城

鉢形城

みなさんの登城記録

3337件の登城記録があります。
2201件目~2250件目を表示しています。

●2012年10月19日登城 シャア少佐さん
6城目
東上線でいざ寄居に到着。駅前のスーパーでおにぎり2個・お茶を購入しました。正喜橋を渡ってすぐ右に曲がれば良かったが、駐車場の看板が眼に入り1本先を右に曲がってしまい、15分ぐらい歩いても着かないので途中、地元の女子高生に聞いたら、うどん屋のところを右に曲げればと親切に教えてくれました。
まず鉢形城歴史館を見学、スタンプはゴム印でシャチハタより不鮮明かな。北条氏邦が最新の城郭を築いたことが分かりました。偶然にも「武士の美学」というイベントが開催さており、珍しい甲冑が展示してありました。(11月25日まで)
遊歩道を散歩し三の曲輪の休憩所でおにぎりを食べ、外で食べるのか格別。本曲輪を経由し(スズメバチ注意)荒川が良く見え、地形模型を見て終了。約1時間30分ぐらいかな。
帰りは秩父鉄道で羽生駅まで乗車し帰宅した。地形を利用した防御能力の高い城であると感じました。
●2012年10月19日登城 クーパーさん
本日の3城目です。
次の用事がある為30分程しか居られませんでしたが
かなり広いエリアの城が有ったことがわかります。
ただ復元の虎口と曲輪があまり昔を連想できず
自分的には今一つでした、ピクニックの公園のようでした。
●2012年10月14日登城 Ryomaさん
 鉢形城へは、奇居駅から徒歩約30分で行けます。私は少し迷ってしまいましたが、荒川からの断崖絶壁を、橋からじっくり見ることができました。
●2012年10月14日登城 ちょろ松さん
歴史資料館がとても立派で
館内で上映しているビデオがよかったです。
●2012年10月14日登城 takuさん
北条氏康の4男、藤田氏邦の居城。城内には三つ鱗の幟が至る所に立つ。歴史館のビテオガイダンスを見てから散策すると良いとおもう。
●2012年10月14日登城 こしたくさん
北条氏康の4男、藤田氏邦の居城。城内には三つ鱗の幟が至る所に立つ。歴史館のビテオガイダンスを見てから散策すると良いとおもう。
●2012年10月13日登城 ★※丹波の山奥※★さん
78城目
●2012年10月13日登城 teru-nao-rinoさん
思ったよりすご〜く広くて、疲れました。
●2012年10月13日登城 しんれんさん
敷地も広く、施設も立派でした。馬だしが大きいのが特徴のようですが、ここも城がないので、それが残念です。
●2012年10月13日登城 アジサシさん
21城目

けっこう広い公園として整備されていて、復元もある程度実施。

ここでも、掃除ボランティアの方が朝から掃除をされていた。
とりあえず、挨拶はしておく。
●2012年10月13日登城 ●▲■楽則能久●▲■さん
100名城分のまとめ記入
●2012年10月12日登城 桜田門ノ変さん
22城目

川越城址から更に北の「寄居駅」を目指し「鉢形城」へ
向かう。東武東上線の小川町を過ぎ、山また山を電車は
は走り、終点「寄居駅」へ到着。駅前からタクシーで凡
そ15分でスタンプ設置場所の「鉢形城歴史館」へ到着。
受付でスタンプをゲット。スタンプは良好。
歴史館から徒歩10分で八高線踏切を渡り、大手門跡か
ら三の曲輪へ向かう。ここ鉢形城址は天守・櫓などの
建造物はなく、広大な城郭跡が見もののようだ。
「復元四脚門」「復元四阿(あづまや)」を見て、
「二の曲輪」の壕と畝、土塁跡を速足で見学。時間に
余裕がないので、広い城郭は周り切れない。史跡に認定
されているようで保存状態は極めて良好。荒川、深沢川
に囲まれた断崖絶壁の上に建つ自然の要塞はきっと難航
不落のお城だっただろうと感ずる。後北条家の支城とし
て川越城などと同様、秀吉の小田原攻めで激しい合戦の
跡が偲ばれる鉢形城であった。
●2012年10月9日登城 さいばーぼぶさん
35城目

関東遠征初日。
3連休明けの火曜日、早朝3時に自宅を車で出発し、午前9時過ぎに鉢形城に到着。
さっそく歴史館に行ってスタンプを押そうと思ったら、なんと閉館日!
でも、自動ドアが普通に開き、スタンプをゲットできました。

鉢形城は、曲輪や土塁が整備されていましたが、まぁ出来立ての感じがして、あまりパッとしませんでした。
●2012年10月7日登城 カインさん
8城目。

寄居町でホテルに泊まり朝イチで鉢形城歴史館へ。
入場料200円でこちらにスタンプも設置されてました。
歴史館の中は綺麗に整備されていて、案内のシアターも面白かったです。

歴史館見学の後、周辺の見学…結構広かった。後、雨が降ったり止んだりで寒かったです。川沿いにあったのは橋からと四阿の奥から見渡せて良かったです。
●2012年10月7日登城 ショーマッハさん
とても雰囲気がありました。
ただ、閉館時間ぎりぎりだったので全てを見ることができませんでした。
スタンプは資料館で押せました。
●2012年10月7日登城 高岡人さん
綺麗に整備されていました。歴史館もよかったです。
●2012年10月6日登城 くろさん
71城目。
●2012年10月6日登城 天下布武+ さん
76城目 早朝から世界遺産登録まじかの旧富岡製糸工場を見学してからマイカーで鉢形城に向う。8時過ぎ到着。発掘調査後に復元された城址を、朝露に濡れた草地を30分程歩き回り見学。スタンプ設置場所の鉢形城歴史館は開館が9時30分。入り口通路にロープが張ってあったが開館までまだ20分もあったので横の坂道を降りて行くと下の駐車場から施設内に入る事ができ、受付の扉も開いていたので声を掛けるとスタンプを快く出してくださいました。私が入っていったので開館時間と勘違いされたようでした。開館時間は守りましょう。
●2012年10月6日登城 まろんの母さん
40城目。
だだっ広い広場に門があっただけ…
●2012年10月6日登城 たぬきち君さん
20城目
まだまだ虫に刺されました。
●2012年10月6日登城 クロろんさん
71
●2012年9月29日登城 えいるさん
鉢形城歴史館にスタンプあり。歴史館は公園の中にありました。関東のお城巡りをしていると、小田原攻めの時の豊臣軍は正に無双状態だったんだなあと思います。
●2012年9月29日登城 **JO**さん
高崎から寄居へ。
そこから徒歩10分ちょっとで城址です。

寄居駅にはロッカーがなく、
観光案内所兼八百屋さんが荷物を預かってくれました。

3泊4日9城めぐりの旅完了。
●2012年9月29日登城 廣(シルバ−ヘット)さん
フィ−ルドマップのQRコ−ドにて音声ガイダンスが聞けます。
●2012年9月27日登城 伊右衛門さん
18城目!!
●2012年9月26日登城 やいちゃんさん
67番目  群馬の高崎から高速で移動し、鉢形城へいきました。歴史館を見て、周りも散     策しました。駐車場は歴史館にあり無料でした。
●2012年9月26日登城 けんちゃんさん
第2城目
歴史館の裏を通って、二の曲輪まで10分ぐらい歩きますでしょうか。途中、大きな古い桜の木がありました。エドヒガンという町指定天然記念物になっています。
●2012年9月23日登城 男児子さん
鉢形城歴史館でスタンプを押した。
●2012年9月23日登城 かぁたん♪さん
車で行きました♪都心部より日帰りで十分行けます♪
雨の中でしたが、歴史資料館の駐車場は無料でした。
資料館から歩いて城址まで歩けますが、晴れた日がおすすめです♪
資料館の裏手が城址公園なんですがすこし離れてますし、車ならばかなり狭い踏切を渡ります。城址は荒川の切り立った素晴らしい情景です。資料館に行く手前の橋から見えます♪足場がぬかるみますのでしっかりした靴がおすすめです♪
食事は国道沿いにお店があります。
インターよりすこし離れてますが、食事して行くと問題ありませんでした。
●2012年9月22日登城 橋吉さん
鉢形城歴史館に広い駐車場があります。まず、歴史館に行くことをお勧めします。予備知識だけでなくフィールドマップも手に入れましょう。この城は広大で、一見平坦なので全体像をつかみにくいです。しかし、河岸段丘を利用しているため、高低差があり全体を見るのに時間がかかります。
●2012年9月22日登城 りょふさん
5城目
寄居駅から徒歩約15分で到着。
かなり大きな縄張りで、すべて回るのに1時間半かかりました。スズメバチが飛んでいるので、要注意です。資料館には職員さんが制覇した100名城のスタンプ帳が置いてあり、まだ5城目の私にはこれまた大変見ごたえのあるものでした。
登城後は、忍城、さきたま古墳群見学のため、一路行田へ。
●2012年9月22日登城 おさるのおやこさん
6城目

東武東上線寄居駅から徒歩15分→正喜橋→伝御殿下曲輪→歴史観(スタンプゲット)→泉水坂→大手

荒川と深沢川を使った縄張りは見ごたえあります。
●2012年9月21日登城 ヤマトさん
....
●2012年9月18日登城 カサマキさん
道がわかりにくかった。
結構迷子。
ブドウ農家でブドウ購入。
●2012年9月17日登城 MINI太さん
75/100城目。関東遠征の3日目。

寄居駅近くのホテルからタクシーにて移動。荒川を挟んで高く切り立った崖が続いており、鉢形城が天然の要害であったことが容易に見てとれる。

早速、笹曲輪から登城開始。地形模型を見て伝御殿曲輪へ。静かな森林の中に小さな本丸跡が出現。非常に雰囲気が良い。一旦、道路に降りて少し歩き、城山稲荷神社の鳥居を潜っていく。少し先に、二の曲輪の復元された馬出・空堀、三の曲輪の見所である石垣。伝御殿曲輪の雰囲気と違い、少し整然とし過ぎている感じ。

続いて、諏訪神社へ。当時は曲輪のひとつだったようだ。大手から広大な伝逸見曲輪に足を踏み入れる。復元地帯を見渡せる良いポイント。近くの水堀が干からびていたのは残念。

最後に、二の曲輪付近から深沢川を経由して外曲輪を見ながら歴史館の裏手へ。受付でスタンプ押印。印影良好。展示内容もしっかりしており、復元模型やバーチャルツアーもオススメ。

しかし、広大な城域にも関わらず、目印や案内板等が少ないため、ある程度の下準備は必要。そのあたりが適切に整備されていけば、より魅力的な史跡となるのでは。少し勿体ない城跡。
●2012年9月16日登城 ほ〜げんさん
スタンプ26城目。晴時々曇。
足利氏館から移動で16時過ぎに到着。
歴史館で予備知識を仕入れ、お疲れ気味の相方を車に残し、ひとりで散策開始。
外曲輪から渓谷風情の深沢川を渡り、二の曲輪、三の曲輪をまわりました。公園としてきれいに整備されており、土塁や空堀の配置がよくわかります。
ただ、とにかく広いので地図が無いとちょっとつらい。
伝御殿曲輪も見学したかったのですが、薄暗くなってきたのと体力的にも限界だったので、帰途につきました。
ちなみに歴史館の駐車場は17時で閉鎖されますので、遅い時間に来られる方は公園内に駐車したほうが良いと思います。
●2012年9月16日登城 CLIN★さん
過去記録より
●2012年9月15日登城 ハゲ親父さん
 ほどよく整備されていていいですね
城趾側から、史料館に廻ろうとしたら、広い道に出る前に
途中の道に二本の鉄のポールが立っている場所があって、こりゃ幅的に通のは無理だとあきらめて引き返して大回りしてしまいました。
●2012年9月15日登城 とっ☆とう☆とさん
鉢形歴史館でスタンプゲット、受付横に制覇された100名城スタンプ帳がありました。受付の方に聞くと職員の方が1年程度達成したそうです。ついでに歴史館に入場(200円)スクリーンで見るお城の解説は結構ためになりました。その後、車で三の曲輪跡へ移動(ここしか見るところはないかな)貰った地図で本曲輪跡に向かうも駐車場所も無く
結構車が通るところでチョット止めてパッと見てきました。
●2012年9月15日登城 城 秀臣さん
1日4城(鉢形城、箕輪城、足利氏館、金山城)めぐり、#1目的地。熊谷駅で朝8時にレンタカーを借りて向かいました。資料館は思ったより充実したもので、北条氏の歴史を学ぶことができました。
●2012年9月15日登城 yaz1965さん
資料館は建物は立派でしたが、展示物をもう少し充実させていただくといいかなと思いました。
城跡は歩いてみて回りましたが、とにかく暑さにやられてだめでした。
山城や、歩く距離が長い城は季節を考えます。
●2012年9月9日登城 うまのうーちゃんさん
第五十四城
●2012年9月7日登城 楓橋夜泊さん
近隣の老人の団体が来て、昔話をしていました。
地元に愛される城なのかなと、思いました。
●2012年9月7日登城 こっしーさん
汗をかきながらまわりました
●2012年9月5日登城 kukiさん
荒川沿いに建つ、難攻不落の名城
立派な、資料館がありました。
●2012年9月4日登城 けさぴーさん
登城しました
●2012年9月2日登城 tokkyさん
さすが武蔵の堅城
●2012年9月1日登城 ひめ★★★★さん
u
●2012年9月1日登城 クロネコさん
途中雨が降り大変でした。
●2012年9月1日登城 くろねこさん
18

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次のページ

名城選択ページへ。