ID | 3394 |
名前 | yaz1965 |
コメント | 嫁さんと二人で百名城スタンプを始めました。 実は、スタンプが始まる前に訪れた城も結構ありますが 再訪もまた新たな発見があり、面白いですね。 |
登城マップ |
岐阜城 2012年4月29日 | スタンプ第1号のお城です。 |
---|---|
金山城 2012年6月9日 | この近くには仕事でよく来ていたのですが、近くに城があることは知りませんでした。 資料館の駐車場から登りましたが、城入口の駐車場からの方が近くて楽ですね。 |
足利氏館 2012年6月9日 | 金山城から車で回って来ました。お寺になっているのでちょっととまどいました。 |
春日山城 2012年7月15日 | 以前にも来たことがあったのですが、やはり雄大な規模でゆっくり回ったら1日必要ですね。 |
上田城 2012年7月16日 | 春日山城からの帰りに回りました。思った以上に規模が大きかったです。小諸城も回りたかったのですが、時間の関係で断念しました。 |
二条城 2012年8月12日 | 平時の屋敷のようでしたが、保存状態もよく楽しめました。 |
彦根城 2012年8月14日 | 現存12天守閣のひとつであり、非常によく往時の状態がわかりました。 ボランティアの説明の方にすでにない外堀の位置を教えてもらい、雄大な規模の 城に改めて驚かせられました。 |
駿府城 2012年8月25日 | 皆さんが書かれているように、公園になっているのは少し残念ですね。 とにかく暑くて、櫓内部の見学を含めて1時間ほどで終りました。 ボランティアの方が熱心に説明を担当されていましたが櫓の中も暑くて 駆け足の見学になってしまいました。 |
掛川城 2012年8月25日 | 復元なのですが皆さんおっしゃるように木造はいいですね。 費用の問題はもちろんありますが、木造復元の観光資源としての良さを 改めて感じました。 二の丸御殿については、あそこまで自由に歩きまわれるのは逆に珍しいと感じました。 |
鉢形城 2012年9月15日 | 資料館は建物は立派でしたが、展示物をもう少し充実させていただくといいかなと思いました。 城跡は歩いてみて回りましたが、とにかく暑さにやられてだめでした。 山城や、歩く距離が長い城は季節を考えます。 |
松本城 2012年9月16日 | 以前、じっくり見たお城なので、今回は塗装工事中及び観光客のあまりの多さに スタンプのみで、ひきあげました。 |
武田氏館 2012年10月8日 | 大手門付近は土塁等復元されて整備されていました。他は堀周りを一周しましたが 当時の規模は伺えるものでした。 |
甲府城 2012年10月8日 | 武田神社の後に回りました。 天守台から周りを見渡し、最盛期の規模の大きさを改めて感じました。 |
吉野ヶ里 2012年11月25日 | 福岡県の2城の予定を変更しこちらと佐賀城を回ることにしました。思ったより博多から近く駅からも無料のレンタサイクルで楽々でした。内部は予想以上に広く驚きました。 |
佐賀城 2012年11月25日 | 吉野ヶ里から回ってきました。帰りの飛行機の時間もあり、1時間ほどの見学となりましたが、充分に見学することが出来ました。 |
箕輪城 2012年12月9日 | 寒かったです。 来年3月まで、トイレの新築工事のため二の丸前駐車場閉鎖とのこと。 搦手の駐車場に止めて徒歩で登ってゆきました。 スタンプは、他の皆さんが書いている通り箕郷支所の時間外受付にて いただきました。 |
小諸城 2012年12月9日 | とにかく寒かったです。 大手門が線路をはさんで逆側ですが行くだけの価値はあります。 |
新発田城 2013年3月31日 | 一番力を入れた復元櫓が自衛隊の駐屯地敷地内で入ることが出来ず残念でした。 |
多賀城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
仙台城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
山形城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
会津若松城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
二本松城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
白河小峰城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
水戸城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
佐倉城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
八王子城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
松代城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
高岡城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
七尾城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
金沢城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
丸岡城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
一乗谷城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
岩村城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
犬山城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
名古屋城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
伊賀上野城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
松阪城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
小谷城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
安土城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
大阪城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
観音寺城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
千早城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
和歌山城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
福山城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
広島城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
徳島城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
高松城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
丸亀城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
今治城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
湯築城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
松山城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
大洲城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
宇和島城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
高知城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
福岡城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
名護屋城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
山中城 2015年9月14日 | 後ほど再編集 |
平戸城 2015年9月28日 | 観光案内所にて電動アシスト自転車を借りて市内見物 ところどころに石段があり自転車が入れない小道多数でしたが 平戸城へのアクセスは非常に良かったです。 |