トップ > 城選択 > 人吉城

人吉城

みなさんの登城記録

2044件の登城記録があります。
1501件目~1550件目を表示しています。

●2012年4月30日登城 羊飼いさん
スタンプは歴史資料館の入り口にありました。
館内は広くはありませんが、地下に降りることができたり、
アンケートに答えるとポストカードをいただきました。
係員の方も大変親切で満足です。
●2012年4月30日登城 a1mog🍀さん
GWを利用しての遠出です。
心配していた雨も降らず、ゆっくりと登城+温泉を楽しみました。
歴史館にある地下遺構も是非見て下さい。他では見ることができない遺構だそうです。
●2012年4月29日登城 びんさん
●2012年4月28日登城 闇菊さん
復元櫓、石垣等けっこう見所がある
●2012年4月26日登城 紀州G党さん
本日は熊本〜鹿児島に移動!朝のいい時間帯で空気が澄んでとても気持ちがよかったです!綺麗に手入れもされていて最高でした!!!本日1登城目!【19登城目】
●2012年4月20日登城 ハスタロレさん
出張のついでに登城、武者返しの石垣が珍しい。
●2012年4月20日登城 きよぽんさん
仕事が早く終わったので九州道で移動して登城しました。
石垣がいい感じで残っていて良かったです。
(18城目)
●2012年4月12日登城 マーサさん
前泊地鹿児島中央駅から高速バス「霧島号」で人吉インターへ行き、そのあとタクシーで人吉城へというコースをとりました。列車よりかなり早く安くいけます。(合計2770円)

「歴史館」で学習?してから人吉城跡へ行きましたが天気もよくすっかり新緑に覆われた
城跡は何とも言えず良い雰囲気です。
城歩きに備え普段歩くようにしてはいても本丸までの石段は少々足にきます。でも石垣はよし見晴らし良しでいうことありません。本丸にはもともと天守はなく宗教的な目的に使われたということでした。
やはり城見学に来ていた方からおいしい米焼酎の醸造元が近くにあり、試飲させてくれると聞き駅への道すがら寄ってみました。「せんげつ」という名だったと思います。
焼酎は飲んだことはないのですが米焼酎なら大丈夫かと思い試飲させていただきました。
なんとか飲めました。思ったより飲みやすいものでした。そこの係りのかたも人吉城を熱く語ってくれます。人良し、城良しの土地でした。
●2012年4月1日登城 symithさん
t
●2012年3月31日登城 わたさん
47城目。
初訪です。
熊本城で時間を使いすぎてしまい、着いたのは17時ギリギリ。
人吉城歴史館で何とかスタンプをゲットし、先に国宝の青井阿蘇神社でお参り。目的である御朱印ももらうことが出来ました。
こちらは茅葺屋根の神社で風格あり。
その後人吉城跡へ。球磨川の流れと石垣の感じがいいですね。
でもやっぱり桜がいいです。
この後、ラヲタ定番の好来ラーメンと温泉好きにオススメの人吉温泉に寄っていきました。
●2012年3月28日登城 やっさんさん
30城目。

熊本から特急くまがわで移動。
SL人吉が週一回の運休日だったのは残念でした。

やはり一番の見所は石垣でしたね。
人吉では少し桜も咲いていました。

スタンプ設置場所にこの同好会のコメントがプリントアウトされていて、非常に親近感を覚えました。
●2012年3月26日登城 micky999さん
熊本から阿蘇を経由して鹿児島への途中に立ち寄りました。
城郭としては石垣が残っているだけ(西南戦争で焼けた)ですが、スタンプ所と
なっている歴史館は見所あります。室町以前より明治維新まで相良氏が居城とし
続けたことには驚かされます。(処世術には拍手)
そういった歴史を感じることができます。

ところで、人吉は温泉があります。
ここで翠嵐楼という旅館に泊まりましたが、温泉は◎でした。
静かで源泉温泉、リバービュー(球磨川)、料理もおいしく久しぶりによい旅館
に泊まれたと思いました。参考まで。
●2012年3月25日登城 ふくろうさん
2の丸、3の丸から見た球磨川沿いの景色が素晴らしい。御下門跡の石垣は苔の具合が味わいがあります。まだ少し寒い日でしたが、桜も少し咲いていました。福岡から車で日帰りでしたが、1泊は必要と思います。よい温泉もあるので、今度はゆっくり訪れたいところです。
●2012年3月23日登城 明石太郎さん
生憎の雨の中登城。
●2012年3月23日登城 ちぃさん
雨だったのでスタンプ設置場所の歴史観で復元模型を見て終わってしまいました。
●2012年3月23日登城 酔吉さん
後程書き直します
●2012年3月20日登城 ぎんらうむさん
2012/3/20
●2012年3月20日登城 ひこじろうさん
河の景色とマッチしてました
●2012年3月20日登城 芦屋のボンボンさん
人吉城歴史館でスタンプゲット。
歴史館は殆ど貸切状態。
受付の男性・女性の方に親切に案内していただきました。
城跡は球磨川沿い、本丸跡は人吉の街並みを見下ろせる高台にありました。
●2012年3月19日登城 とある錬金術の登城目録さん
球磨川を天然の堀とした城郭です。石垣の武者返しが有名ですが、石垣自体も魅力的です。船着場などもありいい城址と思います。時間の関係で上原城、中原城、下原城にはいきませんでしたが、機会があれば訪れてみたいと思います。
●2012年3月19日登城 ヤマトさん
3/19
●2012年3月19日登城 なっかむさん
.
●2012年3月18日登城 CYCLONEさん
51城目。
宿泊した人吉市内の旅館を出発して、国宝青井阿蘇神社で参拝した後
人吉城に向かいました。人吉城歴史館の駐車場に車を停め(無料)、
歴史館内の受付でスタンプをゲットしました。その後200円で館内を
観覧し、皆さん同様受付のお姉さんにお願いして地下の井戸を案内
してもらいました。またここでは人吉城のガイドマップと散策マップ
を入手しました。
次に雨の中、城の周りを散策しました。三の丸→二の丸→本丸と
上へと登り人吉市内を一望した後、武者返しの石垣を見ました。
日曜日ではありましが生憎の雨だったこともあり、観光客は少なめ
でしたが、こちらとしてはゆっくり見ることができて良かった。
●2012年3月18日登城 登城筋肉痛さん
九州初登城は、人吉城となりました。
前日に八代から「くまがわ」で人吉入り。
球磨川は霧に烟って、さながら水墨画のようで、これはこれで趣がありました。
一富士旅館さんにお世話になり、趣だらけの新温泉と球磨焼酎を楽しみ、明日に備えました。

当日は前日からの雨続き。
武者返しや水運を利用していた跡等は楽しめましたが、傘差しての本丸登城は結構大変でした。
天気が良ければ、もっといい眺めだったんだろうなぁ。

本丸から下りてから、人吉城歴史館へ。スタンプはここにあります。
若干インク薄目ですが、かえってきれいに押せるかと思います。
入館料は200円。謎の地下遺構も申請すれば見学出来て、はっきり言ってこの値段は安いです。

青井阿蘇神社や焼酎蔵などを見てまわり、SL人吉で熊本へ。
翌日は熊本城登城です。

直接城郭とは関係ありませんが、58654さん卒寿記念も兼ねて。
●2012年3月17日登城 きなこさん
44城目

青春18切符で人吉まで。駅に着くと人だかりが出来ていて、何事かと思ったらSL人吉が目の前に。ちょっと得した気分でした。あいにくの雨でしたが雨の中の城も中々です。
城内に船着場まであり、趣あるお城でした。その後、国宝青井阿蘇神社へ行くと立派な鶏が、、、どこかで見たことあると思っていたら伊藤若冲の絵とまったく同じ鶏が、、、
若冲の画力の正確さに感動したりと、感動する部分が違うような気もしますが最後は温泉に浸かって日帰りで帰路へ。
●2012年3月12日登城 元おり@練馬大泉さん
☆☆☆
●2012年3月11日登城 和魂さん
特急くまがわで人吉へ。
人吉城歴史館から城跡へ。
●2012年3月10日登城 あらひこさん
朝9時に歴史資料館の開館を待って登城。
皆さんが書き込んでいた通り、石垣は見ごたえがありました。

この後、飫肥城→鹿児島城といくために、早々に切り上げ移動。
●2012年3月10日登城 12tensyuさん
57城目
●2012年2月27日登城 豊橋のAHさん
人吉温泉に1泊し、昼、ライトアップされた夜、翌朝と3回も登城し堪能しました。(遠すぎてもう来れないかもしれないので)落ち着いていて、また石垣も迫力があって魅力的な城です。レンタカーを借りてこの後、佐敷城、八代城、宇土城と訪れて次は熊本城です。
●2012年2月27日登城 旅暦さん
武者返しの石垣が有名だが、
胸川沿いの多聞櫓も負けず劣らずの美しさがある。

近隣には温泉も豊富なので旅行には打って付けの、
色んな意味で「名城」ではないだろうか。
●2012年2月24日登城 kajiさん
好き度:★★★★

鹿児島空港からレンタカーで向かいました。
高速道路(850円)を使って、ちょうど1時間で到着。
予想以上に規模が大きくて、圧倒されました。
●2012年1月11日登城 武装戦線さん
90城目
●2012年1月9日登城 よっしさん
84城目。鹿児島から1時間20分ほどで車で移動できる。川を防護壁とした川の城だ。スタンプは歴史館にある。入口に入ってすぐ左にある。シャチハタ式。インクはやや薄め。ここの見どころはまずは地下室の遺構だ。お姉さんに説明してもらって地下までおりることをお勧めする。その後、城跡を見学。船着き場があったり、蔵跡があったりと、川城としての機能を垣間見ることができる。なかなか見どころ満載の城だ。これでついに九州地方を制覇した。
●2012年1月7日登城 まーにむさん
日本百名城めぐり第35城目の人吉城。
1198年相良長頼の築城で、西南戦争では西郷隆盛軍の根拠地として戦闘が行われ、この時に城のほとんどが焼失したと云われています。

早速本丸を目指して登っていきます。
途中、球磨川から人吉市街地が一望の景色が堪能できます。
球磨川を天然の外堀にしているのがよく分かります。

二の丸跡。
そして、本丸跡。
登城も完了!

ただし、スタンプはここではもらえません。
すぐ近くの人吉城歴史館へ移動します。
無事35個目のスタンプをゲットしました。
日本百名城めぐりをスタートして約7ヶ月。
3分の1のところまできました。
しかし、残っているのは遠いところばかり。
先はまだまだです!
●2011年12月26日登城 くろさん
57城目。
飫肥から人吉へ。
石垣が意外と見事でした。
●2011年12月26日登城 クロろんさん
57
●2011年12月25日登城 SEVENさん
【96城目】
●2011年12月24日登城 ひょうひょうさん
82城目

内容は、ブログに記載しています。
●2011年12月23日登城 ■たにやす■さん
時間に余裕ができたので、人吉城を1日繰り上げて見学することに・・・
鹿児島城から車を走らせ、なんとか15時半に到着。
水ノ手橋から人吉城のすばらしい石垣が目に飛び込んできます。
武者返しの石垣も是非見ておきたいです。
これは函館五稜郭、龍岡城五稜郭を見て多少見慣れてきましたが・・・
二の丸、三の丸の石垣がこれでもか!と存在感を示しています。
石垣好きにはたまらないお城だと思います。
この後、幽霊の掛け軸でも有名な永国寺に参拝して水俣の宿へ向かいました。
●2011年12月23日登城 やいちゃんさん
31番目。前日に人吉温泉に宿泊し、朝、宿の車で人吉城の前で降ろしてもらいました。時間があまりなかったので、資料館でスタンプを押しましたが、人吉は、いい町でしたので、またゆっくり行こうと思いました。
●2011年12月11日登城 茶太郎2ndさん
36日目

熊本城の登城の翌日に登城しました。
●2011年11月30日登城 nobichanさん
10城目です。

スタンプは資料館で押すことができます。状態は良好です。
人吉城二の丸から球磨川を望む景色や紅葉がとてもきれいでした。全国的に珍しい武者返しの石垣を見ることができます。

ちなみに私は人吉駅からタクシーで行きましたが、初乗りがなんと320円でした。ここまで安いのは初めて見ました。運転手さんに聞いたところ、270円の会社もあるとのこと。地域によってこんなにも違うんですね。
●2011年11月22日登城 Boriさん
期待以上の石垣に感動
●2011年11月20日登城 てっちゃんさん
スタンプを押しに言ったら、係りの人から、「2000人はきましたよ」といわれました。
●2011年11月15日登城 しまなみ太郎さん
40城目 繊月城

第1次九州攻略シリーズ第4城目
鹿児島市より九州道経由約1時間半で到着

【駐車場】 : 水ノ手橋南詰観光客用駐車場 (無料)

【スタンプ】 : 人吉城歴史館受付(入場料 200円)
             めずらしい井戸のある地下遺跡が見学できるのでおすすめです。

【個人的評価】 : 75点

球磨川と胸川の合流地点に復元された隅櫓、多聞櫓は人吉城のイメージぴったりで大変いい感じです。
本丸には天守台はなく、護摩堂の礎石が残るのみですが、武者返しの石垣、よく手入れをされた二の丸、三の丸等々けっこう見所の多い城跡でした。
       
       
●2011年11月13日登城 ふくろう男爵さん
12城目
●2011年11月12日登城 Hideさん
・・・
●2011年11月5日登城 旅人さん
大野城から高速で人吉城に向かいました。訪れたいとかねがね思っておりましたが、今回、九州での未登城の4城を纏めて訪れる旅行で一番期待した城でもありました。歴史館でスタンプを捺印後、城を回りましたが、風情のある城と思います。帰途、人吉のお茶の老舗で、人吉茶をお土産に大量に買い込みました。
●2011年11月5日登城 あかぬこさん
26城目。
SL人吉にのって。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次のページ

名城選択ページへ。