トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1330
名前真玄
コメントまだまだ駆け出しですが、各城の写真を撮ってまわっています。お気に入りのベストショットの位置を教えてください!
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
岡山城
2007年9月22日
天守裏の歩道から見上げると、岡山城の特徴である不等辺五角形がよくわかります。お勧めです。
近くの小学校構内に現存する西の丸西手櫓は風化が著しいですが、出窓の形が興味深いです。時間に余裕があればぜひ!
福山城
2008年11月3日
天守閣は復元ということで外観を楽しんでください(内部は期待しないで!)

福山城の見どころは、やはり現存する伏見櫓&筋鉄御門です。伏見櫓内部は年に1回程度しか公開しておらず、可能であれば当日に合わせて登城するのがベストです。内部では伏見城から移築してきた形跡(松の丸)が確認できます。
今治城
2009年4月18日
天守閣自体はプラモデルのような、いかにも模擬という感じですが、鉄御門や山里櫓など真面目に城の復興に取り組んでいることが分かります。

ベストショットは城の西側、山里櫓側から見た天守閣でしょうか。バランスも良くお気に入りです。
丸亀城
2009年5月2日
お気に入りのショットは天守閣を後ろに映しての大手門です。大手門と天守閣を同時に収められるのは丸亀と高知ぐらいですかね?

天守閣は“日本一小さい”ということを売りにしてますが、上品な城というイメージでした。1階には鎬狭間(鉄砲狭間)があり、手動で開け閉めできるので、ぜひ確認してみてください。
赤穂城
2009年6月6日
丁寧に復元作業をしている、という印象です。本丸門は奇麗過ぎるくらいで、しっくりするのはもう少し時間がかかりそうです。

城下には赤穂義士の屋敷跡や説明板が数多くあり、忠臣蔵ファンは1日楽しめそうです。
和歌山城
2009年7月26日
気に入っているのは、岡口門の背景に天守閣です。岡口門は現存なのでぜひ確認してください。天守閣3階からの眺めは◎です。

復元された御橋廊下は、余り宣伝されていないので見落とす可能性があります。同廊下の二の丸側には和歌山城の案内地図が置かれてあり、城内の見どころの説明が書かれているので、まず最初に行くことをお勧めします。
二条城
2009年7月27日
10年振りの登城でしたが、こんなに見どころが多いとは。

まず入口の東大手門。さすが徳川!という威厳を感じます。国宝の二の丸御殿は有名どころですが、その奥の本丸、天守閣跡が意外に良かったです。さらに外堀をぐるっと一周すると、西南隅櫓や東南隅櫓など徳川の名残がとてもよく分かります。
篠山城
2009年7月28日
復元の大書院は見事であり、内部の展示も丁寧でした。

見どころは天守台を始めとする石垣ですかね。ただ、小学校に隣接していたり、歩道がなかったりで、石垣を一周できなかったのは残念!
明石城
2010年2月12日
櫓の中に入られなかったのが残念でした。解放日時等を調べて行けば良かったです。

見どころはやはり二つの櫓でしょう。広場から写真でおさめられますが、距離があるので、なかなか感動が絵に伝わりません。そのほかにも天主台や櫓台などの高石垣も見どころです。
松江城
2010年4月18日
安定感ばっちりの天守閣には大満足です。
無骨な、ゴツゴツした石垣も味があります。

ちなみに、「堀川めぐり」からは余り天守閣を望むことはできません。