トップ > 城選択 > 福山城

福山城

みなさんの登城記録

3035件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2018年9月24日登城 けんさん
赤穂城登城後、播州赤穂駅、相生駅経由で福山入り、北口を出るとそこには福山城。

それもそのはず、福山駅は山陽鉄道の駅として、1891(明治24)年に福山城の三の丸南側を東西に横断するように建てられ、現在のコンコースが二の丸正門である鉄御門及びその外枡形のあった場所に当たるのだとか。天守を除けば熊本城の宇土櫓と並び、現存する最古の櫓のひとつで国指定重要文化財の伏見櫓、同じく国指定重要文化財の筋鉄御門を経て、本丸にてその日のうちにスタンプを確保。夜は福山駅近くの「尾道ラーメン 一丁」にて。

翌朝朝食前に再び福山城周辺を散策。かつての三の丸に当たる県立歴史博物館、ふくやま美術館が立ち並ぶ一角から二の丸、本丸を探索。二の丸北にある福寿会館、その北に位置する三蔵稲荷神社、旧阿部神社を合祀した備後護国神社と転戦。街中に残る往時の城の面影を探してみたかったがタイムアップ。

写真は、雨の夕暮れにライトアップされた天守、翌朝二の丸で出会った老中 阿部正弘像、福山駅のホームから見た福山城。
●2018年9月24日登城 もーやんさん
スタンプ設置場所が天守閣入り口。
状態は良好です。
●2018年9月24日登城 おさるさん
32
●2018年9月22日登城 hd576さん
いつも新幹線から眺めていましたが、やっと登城できて嬉しかった。天気も良く天守からの眺望は最高でした。
●2018年9月17日登城 なるちゃんさん
68城め(初登城)

続日本百名城の備中高松城登城の後、備中高松→総社→倉敷→福山と乗り継いで約1時間半かけて移動。福山駅の目の前にあるため即登城開始。
15時前から城内を散策しました。
スタンプは天守の博物館1F受付に有り、声をかけてお借りしました。
この日は特別展示の「武器・武具展」が開催されており、入館料は200円→500円になっていました。
天守を含め再建の遺構が多いですが、それでも、各櫓のひとつひとつに趣きが有りました。
城郭内には堀が全く有りません。それは明治に山陽本線の路線を作るためにほとんどが埋められたためで、広島県立歴史博物館入口の少し手前の駐車場に辛うじて内堀跡が残っていました。
●2018年9月17日登城 ガマガエルのけんとさん
きれいなお城でしたが、イベントの後片付け中でちょっと雰囲気が悪かった。
●2018年9月16日登城 たかすいさん
95城目
●2018年9月16日登城 ペンタ党 (ニコン党公認)さん
≪97城目 福山城(平山城)≫
難易度:★★☆☆☆ 所要時間:40分程度

城攻め旅初の夜行バスで東京→岡山。駅前でレンタカーをゲットし、高速で福山へ。

美術館の駐車場に停め、西側から伏見櫓へ向かい、駅を眺めながら東側より登城開始。9時から天守(博物館)が開くため、それまで周辺を散策していました。天守は復元とはいえなかなかに立派です。先人の仰る通り、上から下へ降りるつれ時代が進む展示となっていたので真っ先にてっぺんへ行き市内を眺めてから、中を見学。

その後、尾道道と中国道を走り一気に山口へ向かいます。道中、前回攻めきれなかった郡山城のリベンジを果たし(→8城目更新)、昼食は某72時間で取り上げられていた「いろり山賊」で山賊焼きと山賊むすび昼食。旨いけど、やはり価格設定には疑問が。
山口市に着いたら、瑠璃光寺の五重塔と、ずっと行きたかったYCAMを見学。その後、秋吉台まで足を伸ばして夕暮れを眺め、宿泊地の防府へ到着。
1日目の走行距離は446km。夜行バスはしんどいけど、早朝から動けるのが強みです。あと3城。
●2018年9月16日登城 みどりむしさん
いつも新幹線通過時に車内より眺めるだけでしたが尾道観光のついでに行って来ました。「武器・武具展-戦場(いくさば)の華」が前日より開催されたみたいで運が良かったです。
●2018年9月14日登城 駅奪取さん
特になし
●2018年9月12日登城 kazpyさん
しまなみ海道サイクリングの途中で登城、ただし臨時休業
●2018年9月9日登城 しゃおずさん
40城目
●2018年9月8日登城 伊豆坊さん
50城目
●2018年9月7日登城 いえもんさん
48城目(通算77城目)
18きっぷで日帰り城巡り(パート4)
三原から電車で移動。30分ほどで到着。
福山駅北口を出るとハイ、そこはお城です。
伏見櫓の方から城内(本丸)へ
伏見櫓、筋鉄御門、鐘櫓など重厚感を感じました。
本丸からは天守閣が目の前に構えています。
天守閣内は博物館となっており福山に関する資料が展示されて、最上階は展望台となっており福山の町を眺望できます。
スタンプは天守閣入り口で尋ねると女性の方が出してくれました。
ちょうど行ったとき猫が縄張り争いをしていたが・・・・結構面白かった。
●2018年9月2日登城 としっぺさん
30城目
広島の福山城へ初登城です、福山駅の西口を出ると前面に石垣が見えます、天守までは歩いて10分位です、スタンプは天守の入場券売り場でもらえました。
●2018年9月1日登城 白井局長さん
良い
●2018年8月31日登城 眠狂四郎さん
今回の登城の中では一番インパクトに欠ける城でした。
福山駅に降り立ったら土砂降りの雨でしばし待機、小やみになったところで登城開始としました。
良くある街中に残った平城で、特出するものは個人的にはありませんでした。
天守閣内を資料館を見学しても1時間かかりません(正味40分くらい)。
ここも選定に政治的な力が働いたとしか思えない城でした。
●2018年8月26日登城 ひこにゃんさん
三原城・新高山城と続いて、登城。
新幹線ホームから天守が見える(というよりお城の敷地の中に福山駅がある)お城です。駅から降りてすぐ天守にのぼれます。中は普通の資料館で下の階しか冷房が効いておらず、上に行くにしたがって暑くなっていくという(笑)。
南口のラーメンのおすすめは尾道ラーメン一丁さん(福山出身の方のおすすめ)。酷暑だし、どうかなと思いましたが、見た感じに反してさっぱり食べられます。
近くの集合ビルの地下1階には大型スーパーがあります(9時〜21時)。
駅ビルはいろいろお店が入っており、便利でした。
●2018年8月26日登城 ジャブローさん
駅を一歩出たら石垣がそびえ立っていてある種の衝撃を受けました。
それにしても暑すぎて参りました。そのせいで普段の城巡りよりは遺構をくまなく見学する気になれなかった。反省。
●2018年8月22日登城 たかぽんさん
上のほうは暑い。
●2018年8月18日登城 なりなりさん
過去の記録
●2018年8月16日登城 akkyさん
72城目
帰省の後に足を伸ばして岡山の城巡りの旅の4城目。
●2018年8月16日登城 goriririateさん
登城78城目
中国地方旅行で登城
●2018年8月15日登城 tachi19さん
何度も福山には泊まったことがあったのですが、城を見たのは初めて。ガイドブックには入城が16:30までとありましたが、お盆だからなのか、なつやすみだからなのか、今日は18:00まで入城できました。
●2018年8月15日登城 wwwさん
☆☆☆
●2018年8月14日登城 いーぽん父さん
朝一番で鬼ノ城に登城した後、登城。
お盆で 美術館と文学館の駐車場が一杯でしたが、入口で10分ほど待って停められました。ここに駐車して駐車券を天守閣の入り口で提示すると1時間無料になります。
天守閣自体は、復元したものですがそのおかげで館内はエアコンが入っていたので助かりました。
スタンプは、天守閣のチケット売り場でお願いすると出してくれ、状態も良好でした。
城を見た後、隣の歴史博物館で「日本人の地図作り・行基図から伊能図まで」という企画展がやっていたのでそれを見ましたが、個人的にはこれがオススメです。
9月24日までやっているので、城に行かれて時間があれば是非見てほしいと思います。
●2018年8月14日登城 しょーごさん
とくになし
●2018年8月13日登城 ニシやんさん
92
●2018年8月13日登城 勝負根性!!!さん
登城43
●2018年8月12日登城 玉田の皇帝さん
中国地方城巡り 4泊5日の旅 1日目

栃木を朝5時半 出発 新幹線にて福山着 AM11:30

新幹線を降りると駅前には福山城
駅構内東側(東京方面への新幹線フォーム)から観る福山城が最高のようです。

福山駅から公園東側の階段を登り徒歩5分程度で天守到着
天守内は博物館となっており有料(200円)福山城関連の展示有
チケット売り場でスタンプをお借りし捺印

本丸付近でお祭りでもあるのかテントやステージが設営されていた

帰り道は筋鉄御門と伏見櫓 ※国重要文化財 を見学
天守は戦災で焼かれ再建ですが福山のシンボルとしては面白いと思います。

帰りに福山駅南口すぐ尾道ラーメンの人気店 一丁さんで食事

次の目的地 広島城へ
●2018年8月11日登城 yamyamyamさん
81城目。
●2018年8月9日登城 ゆうたろうさん
福山駅のすぐそばにあります。
1600年代初頭に作られたお城です。
内部は昭和中期に建てられ鉄筋の建物でした。
天守からの眺めは最高ですが、やや風情にかけます。
うーん、あまり印象に残らない、、、、
●2018年8月5日登城 JIROさん
岡山から在来線で移動し、駅前のホテルにチェックインしてから福山城へ。重文の伏見櫓、筋鉄御門、鐘櫓と、復元された月見櫓、湯殿が並んだ南側の作りは壮観です。再建天守、築50年を経てRC造りの耐用年数が厳しくなり、修理するにも建て直すにもいろいろと難しい問題があるそうですね。街のシンボルとして次世代につながる形になることを願ってます。
●2018年8月4日登城 yasustyleさん
64城目
備後国の福山城。徳川家康の親戚である水野勝成による築城。毛利家など西国大名に睨みを効かせる要所。伏見城から移築された伏見櫓と筋鉄御門は必見。鏡櫓、月見櫓、鐘櫓と櫓が充実。新幹線ホームのアナウンスが酷暑の本丸に響いてくる。
●2018年7月28日登城 ぷくさん
52城目。
●2018年7月24日登城 藤田城さん
10こめは福山城
●2018年7月22日登城 神出鬼没のコンピーさん
100名城の77城目。(2018/07/21〜22での4城目。)
2016/12/10〜11での四国・山陽の城巡りの際に高速バス・新幹線の乗継の合間に城内を散策済みなので、とっとと天守閣に行ってスタンプGet & 天守閣博物館内を見て廻りました。
JAFカード割引あり。
伏見櫓とか公開してくれれば良いのに。
●2018年7月22日登城 はんちゃんさん
福山駅前にあるので、ホームからも姿が見渡せる
●2018年7月21日登城 クタケンさん
福山
●2018年7月20日登城 るんるんさん
出張
●2018年7月14日登城 信濃前司さん
87城目
広島空港から福山行のバスに乗り、JR福山駅で下車し、徒歩で登城
駅前の石垣も圧巻だが、筋鉄御門や伏見櫓もなかなか凄い
広島県立博物館も見学した
●2018年7月13日登城 ☆かずやさん
67城目
●2018年7月10日登城 桜田門ノ変さん
73城目

 JR山陽新幹線「福山」から徒歩5分の福山城公園内にある。
 幕府の西国監視の最前線を担う重要なお城。家康公母方で
 ある刈谷水野家の出の水野勝成が大和郡山から10万石で
 福山藩初代藩主として入封。時は元和5年(1619年)、勝成
 56歳であった。普請を急いだようで、伏見城、神辺城の櫓
 や城門を移築することで僅か1年半で五重天守、7基の三重
 櫓、16基の二重櫓、櫓門10基を有する大城郭を完成している
 。明治初期の廃城令、昭和20年の戦争で大半の施設は焼失し
 た。僅かに残る現存施設は「筋金御門」と「伏見櫓」と「石
 垣」だけだ。昭和41年に復元された天守閣、月見櫓、湯殿等
 は忠実に当時の姿が復元されていて見所は多い。石類を含め
 た高さ33.64mの白塗りの天守最上階には廻縁と赤い高欄が
 華麗な姿で聳え立っている。
 スタンプは天守閣内にあり、良好でした。
●2018年7月10日登城 EGさん
70 ツアー利用

今広島は、豪雨の影響で道路が寸断し、物流もやばい状況らしい。
ここは新幹線駅前なので問題なし。
●2018年7月10日登城 おにへい 正昭さん
山陽新幹線福山駅下車すぐ。交通至便
●2018年7月9日登城 pinoco044さん
71:福山城(広島県)
スタンプ設置場所が天守閣入り口(最終入館:16:30 / 閉館:17:00)との記載を見て、到着時間が危うかったので念の為確認の電話をした。
するとスタンプ設置場所は天守閣の左手にてある警備室で、スタンプは21:00まで捺印できるとのこと。
助かりました(^^)
●2018年7月6日登城 58rssplさん
本日1城目 本来の予定には入っていませんでしたが大雨の影響で高速道路が止まってしまったためここからスタートしました。

雨がすごくお城に入るまでにかなり大変でした。
●2018年7月4日登城 すわこばさん
69城目
駐車場が無いのでバス用の駐車場前に止めましたが、近くの県立博物館?の駐車場が1時間以内は無料との事でした。
●2018年7月3日登城 Piroharumariさん
76城目
●2018年7月1日登城 翡翠丸さん
2011年以来、2度目の福山城(以前入場時間が過ぎていて入れず)
福山駅を出るとすぐにドーンと石垣がお出迎えです。
4/100城

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次のページ

名城選択ページへ。