トップ > 城選択 > 岩村城

岩村城

みなさんの登城記録

3175件の登城記録があります。
1051件目~1100件目を表示しています。

●2016年6月10日登城 gakoさん
明知鉄道岩村駅から。
●2016年6月5日登城 ケンイチさん
マラソン参加の帰り道で
●2016年6月4日登城 とらまるさん
明智鉄道にて。山城らしい城。石垣に注目!日本酒の試飲がよかった。
●2016年5月29日登城 heekunさん
11城目!
ナビに誘導されながら、すんごく狭い山道を約2?走行。車壊れないか心配でした。
間違えて違う道から進入したみたいでした・・・
本丸から資料館の方へ下りスタンプポン!
●2016年5月28日登城 Tanaさん
25城目
●2016年5月20日登城 秋@100名城達成さん
52城目。

岐阜城から向かいました。

車で行きましたので、山頂あたりの出丸に停めたのですが、山道の車道は対向車が来たら危ないので、慎重に向かいました。

本丸跡や六段壁を見て、下まで下り、岩村歴史資料館・民俗資料館でスタンプを押しました。もちろん中も見る。そこから再び山を登りました。

陽射しが降り注ぎ、汗だくで登りました。しかし、改めて思えば、ここは日本三大山城の1つであり、高取城とは違い、道は石畳で整理されてはいるが、その石畳が脚に響いて、わりとダメージになりました。

六段壁を再度見て、あれって七段あるよな?と思ったことはふせておきます。

山城といえば絶景。絶景といえば山城。ここ岩村城は、見ごたえもあり、百名城制覇の厳しさや奥深さ、やりごたえの実感、1つ終えたことへの達成感など、さまざまなことを教えてくれる城でした。

2日間で、掛川城、岡崎城、長篠城、岐阜城、岩村城を制覇し、帰路につきました。ハードな2日間でしたが、記憶にしかと焼き付けました。
●2016年5月19日登城 ノブさんさん
石垣だけ残存。山の中静かでゆっくりと安らぐ感じ。
景色はどこを見ても山で美しい。
回り込むと6段の石垣が見れる。
天守や櫓はないけれど、確かにこんな山の上にお城があったんだ!と思える岩村城跡です。
帰りに少し離れた岩村歴史資料館にスタンプがあり、再建された太鼓櫓と移築された藩校た知新館正門がある。先に立ち寄ると事前に知識が増えていいかも?!
●2016年5月17日登城 ハーツクライさん
33城目
明智鉄道岩村駅から徒歩で向かいました。
途中の城下町の町並みもいいです。
20分くらいで資料館到着しスタンプ押印。
そのあと登城口より登城。
途中まで思ったよりも急坂で大変でしたが、残り100メートルの看板を過ぎると6段石垣が見え、気分もよくなりました。
石垣がダイナミックですばらしいです。
●2016年5月13日登城 むくどりさん
山城で大変だった。
●2016年5月7日登城 りんさん
岩村歴史資料館にて押印

拝観時間 09:00 〜 17:00
拝観料 300円
●2016年5月5日登城 YANKEYさん
後日記入します
●2016年5月5日登城 ひいちゃんさん
ちょっと登るのは大変でしたが、約25分ほどで本丸に到着。
本丸からの景色がよかったのと六段の石垣が立派でした。
●2016年5月5日登城 ともそうたくさん
いいハイキングになりました。
古い町並みでの食べ歩きも楽しかった。
●2016年5月5日登城 kitakaze1212さん
女城主でした 綺麗な城下町と酒蔵見学でEV出来ました。
●2016年5月5日登城 たださん
北陸近畿城めぐり 20160429-20160505
★★★☆☆(行く価値あり)
●2016年5月4日登城 あおいさん
信長が本能寺の変の直前を過ごした城。
城下町の景観保存が素晴らしいので、お城だけでなく城下町の散策もぜひ。
●2016年5月4日登城 ニシやんさん
43
●2016年5月4日登城 PHXさん
車で出丸まで、対向車に2度遭遇、バックで回避。やっとの思いで登城したら、資料館から徒歩の人と再会。歩いて登城すべきだったと後悔。
●2016年5月3日登城 ももちゅんさん
23城目
●2016年5月3日登城 にゃんこさん
61城目
●2016年5月3日登城 ユキペンさん
岩村城跡まで車で登ったが対向車が来たらアウトな程細い山道
スタンプはふもとの歴史資料にあり 捜すのに苦労してしまった
●2016年5月3日登城 アサクマさん
想像してたより見応え有りました。
●2016年5月2日登城 papachanさん
月曜日で資料館がお休みで残念でした。
●2016年5月2日登城 つるちゃんさん
34城目。
今回の旅は、美濃、信濃、甲斐の完全制覇にある。
日の出前に車で出発。新東名高速道路を突っ走る。
以前に攻めた長篠城をかすめつつ、目指すは岩村城。
岩村城に近づくと道は細く、車同士のすれ違いに不安を感じつつ、到着。
訪れている人は少なく、静かな城跡だった。
確かに見事な石垣だ。
城跡を後にして、事務所でスタンプをゲット。なんと・・・ショック。
高遠城へ向かう。
●2016年5月2日登城 kenshin43さん
日本100名城No.38 岩村城へ登城!

別名:霧ヶ城

城郭構造:梯郭式山城

さすがに日本三大山城といわれるだけあり、小高い山頂に大規模に築かれてあった。
特に本丸周辺の石垣は遺跡をイメージさせる壮大な造りでした。
●2016年5月2日登城 あまさん
10城目、月曜日で歴史資料館が休みのため振興事務所にてスタンプ押しました。
出丸の駐車場に止めて見学だったので、資料館も含めてリベンジが必要です。
●2016年5月2日登城 kazy302さん
QW2個目のお城にきました、山の上なのでいったが駐車場の入り口が未舗装の狭いみちだったので驚いた、対向車がきたらやばそう。お城あとには信長がなくなる4ヶ月前に宿泊したとしるされており、昔の人はここまで来たんだとおもった。
資料館が月曜休みとなっていたが、高遠みたいに開いてるかと思ったが、HPにはなにものってないのでどうかなと思ってきたが、休日は岩村振興事務所(役場だよねどう見ても)
にあるとの表示でしたのでいってみた。
●2016年5月1日登城 リクームさん
3大山城の一つ
山頂にあれだけの石垣を積み上げているのは凄い
防御力の高さが垣間見える
この城は訪れるべし
●2016年5月1日登城 ちーなっつさん
長篠城から約1時間半、
日本三大山城に到着。父が足が痛いので本丸跡まで車で行きましたが
ふもとの資料館から歩いてもそれほどの距離じゃなさそうです。
資料館の展示はビックリするほど充実していました。
これで、三大山城はすべてクリア。
立派な平城もいいですが、やはり雰囲気が全然違いますね。
登頂して良かったです。
事前調査で岐阜城が夜間登城できるので、この後向かいました。
●2016年5月1日登城 zenさん
69城目
●2016年5月1日登城 さくらさくらさん
節目の70城目。
車での登城でしたが、一度岩村駅へ行って、城下町の街並みを味わいつつお城へ向かいました。街並みの復元や三偉人(佐藤一齋・三好学・下田歌子)のアピールなどを見ると、この街の人は岩村という街に誇りを持っているのだなぁと感じました。
お城は何と言っても六段壁が見所。麓の資料館から徒歩20分。石垣の崩落を防ぐためにどんどん下に伸びていったのだとか。はじめから計画していないところが面白いです。
スタンプは岩村歴史資料館にて。山の麓の藩主邸跡に建てられたこの資料館は敷地内に太鼓櫓等を復元して頑張ってます。
●2016年5月1日登城 たくちゃんさん
晴天に恵まれて、山頂迄登る事ができ、雄大な石垣に
感動して、帰りに女城主清酒を買って帰りました。
●2016年5月1日登城 ブレッドレフトさん
100名城巡りは7年目に突入し、
今年初めての登城になりました。

恵那ICからひたすら道をのぼっていき
城跡の駐車場手前からは舗装されておらず車1台が通れるほど狭いです。
山城ならではの見晴らしの良さと恵那山まで見ることができました。

ふもとの資料館では幅広い年代の埋蔵品が展示されていました。
●2016年5月1日登城 hirobotto100shiroさん
様々の石垣があり時代の築城の変遷を実感します。城の本丸に井戸があり山城には水が不可欠と実感しました。
●2016年4月30日登城 kazuさん
山城の佇まいよし
●2016年4月29日登城 みけにゃんこさん
78城目
●2016年4月29日登城 しぃさん
GWを利用して車で1人旅1日目。
55城目の岩村城。6時間運転後の朝一登城は
キツかったです。天気がよくて何よりでした。
●2016年4月29日登城 マンダリンさん
77城目 うどん県(香川)から1泊2日3城の旅 2城目 

朝一番、犬山を後にして日本三大山城の一つ岩村城へと車を走らせる。途中通った古い町並みは、風情を感じた。まず歴史資料館でスタンプ押印。料金は、JAFカードで割引になった。 見学後、車で細い道を通って出丸の駐車場(中央の写真)まで行った。対向車が無く良かった。日本三大山城制覇!!(腰痛無かったら下から登りたかった。)
●2016年4月29日登城 RNさん
64城目
●2016年4月29日登城 まきまき2さん
2順目  38城目  5年10か月ぶり。
交通手段  :  高遠城より車(高速利用2時間)
駐車場  :  岩村歴史資料館駐車場(無料)
入城料  :  無料(歴史資料館300円)
登城時間  :  2時間(歴史資料館はパス)
スタンプ  :  岩村歴史資料館受付。印影良好。
興奮度  :  ★★★☆☆
歴史資料館から本丸までは急な坂道ですが、三大山城ですから頑張りましょう。800m、30分の石畳の山道を歩くと石垣が出てきます。チョットした感動です。本丸からの城下町も良い景色です。風情のある岩村の城下町を散策して、宿泊地の安城へ。
●2016年4月29日登城 まきまき2さん
2巡目 38城目
●2016年4月27日登城 前座名人さん
名古屋から、
レンタカーで。歴史館でスタンプをいただき、
城跡に。対向車が来たらすれ違えない山道を。
冷や汗かきました。
●2016年4月26日登城 水戸の黄門さん
45城目 中央高速恵那ICから約30分AM.7:00歴史館到着8:30.開館、まだスタッフが見えてないのでRV車を駐車させてもらい登城道を歩き始まる、石畳、一の門、大手門、途中休憩東や在りおおよそ30分で本丸到着、本丸、出丸等散策中地元(大円寺集落)の方に会い当地方に伝わるお話が聞けた、歩いて登城をお奨めします、但し石畳みにコケが多いのでしっかりした靴を履いたのが良いと思います。帰り歴史館にてスタンプゲット、スタッフの方が丁寧に城下町、岩村城の話を聞かせてくれた。有難うございました。
城下町も風情がありとても良い街並み、
●2016年4月25日登城 ヤッホーさん
苦労すれば必ず良いことがあるんだなあ、あの坂道は大変でしたが織田信長が宿泊したと書いてあり登って良かった➰と思いました。
●2016年4月25日登城 falconさん
山の頂にあり、本丸跡に行くまでに苦労しました、昔の人々の偉大さが感じられました。
●2016年4月24日登城 もりもりさん
6段の石垣が見事でした。苔のつき具合も良く、岩村歴史資料館側から700m歩く価値があります。
スタンプは歴史博物館の窓口で出してもらいました。
●2016年4月24日登城 ななか丸(*´-`)さん
資料館とお城の入口まで

いいお天気
この日は日帰りで、岡崎、長篠も攻める
●2016年4月19日登城 モン吉さん
31城目
岩村駅から歩いて登城しました。
城下町はとても良い雰囲気で、町ぐるみでお城を守っているような感じです。
スタンプ設置場所の歴史資料館は藩主邸の跡地にあり、再建された表御門や太鼓櫓が出迎えてくれます。
日本三大山城と言われるだけあり結構登りますが、六段石垣やちょうど見頃の桜など見所が沢山あり、じっくり見ながら歩いていたら駅から本丸まで二時間かかりました。
本丸の音声案内は100円を入れたらいきなり大音響のスピーカーから流れてきてびっくりしましたが、女城主の悲話など、色々興味深いものでした。
●2016年4月19日登城 まさるさん
スタンプ設置場所の岩村歴史資料館は、岩村城本丸城壁下の駐車場と離れており、歩いて30分ほど、車でも遠回りとなります。
●2016年4月17日登城 国盗りひろくんさん
名城感が伝わってこなかったのが、一寸残念

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次のページ

名城選択ページへ。