トップ > 城選択 > 人吉城

人吉城

みなさんの登城記録

2044件の登城記録があります。
1601件目~1650件目を表示しています。

●2011年7月29日登城 kyousukeさん
地下室必見です。
●2011年7月28日登城 やまやま。さん
熊本駅近くのレンタカー会社で車を借りて登城。武者返しや地下室などを見られて良かったです。
●2011年7月24日登城 若旦那さん
鹿児島からレンタカーで移動
まずは、駅前の駐車場へ・・・SL人吉号の見学会をしているようです。イイなぁ(萌)
駅内の観光案内で郷土料理の「しらさぎ荘」を教えていただきました。
行き方も丁寧に教えていただいたのに、ナビを頼ったばかりに道に迷ってしまいました。(汗)
一人でも食事できましたが、事前に観光案内で問い合わせて正解でした。^^
食事は「しらさぎ御膳」をいただきました。(2500円)
鯉の背ゴシ・竜田揚げ・アラ入り味噌汁・天然鮎の塩焼き・茶碗蒸し・デザートなど
けっこう、豪華でおいしかった(満)

食事・温泉・民宿をやっていて食事をすると入浴料は無料でした。
このあたりは公衆温泉が多数あり入浴料も2〜300円ぐらいです。

温泉は木造の建物に木造の湯船・いすと情緒もありイイお湯でした。

ほとんど「しらさぎ荘」さんの紹介になってしまいましたが、お城のことは今更私が紹介するまでもないでしょう。^^  ★★★☆
今度は、SLにのってラフティングをしたいなぁ
おっと、スタンプ良好でした。
●2011年7月23日登城 飛昇体さん
33コめ。ようやく1/3制覇。
ほぼ石垣のみですが知らなかった
相良氏の歴史を知ることができました。
●2011年7月23日登城 真夜さん
鹿児島空港から、高速バスのきりしま号で人吉ICへ。
ICから女の足で徒歩20分、人吉城跡につきましたが、
暑い日はタクシー利用がいいかも(^^;

歴史館では、受付の方に声を掛けて、謎の地下室について説明していただき
内部を見学させていただきました。
周辺にコインロッカーが無いため、
城跡を見学するときは、荷物を預かっていただけます。
二の丸・三の丸から町並みを眺めると、
球磨川からの涼しい風が時折吹いて心地よかったです。

幽霊寺や人吉旅館で日帰り入浴(タオルつきで500円でした)を済ませ、
国宝の青井阿蘇神社を参拝し、14時に駅のからくり時計が動いてるのをみて、
SL人吉号で熊本へ向かいました。
●2011年7月22日登城 Seiryuさん
★91城目。宮崎熊本遠征。

【アクセス】
 宮崎駅前⇒人吉ICを高速バスで90分強。
 フェニックス号は2000円、なんぷう号は2950円と950円も差がある。
 行きは宮崎駅前の券売所で2000円で乗車券購入。
 帰りは人吉ICにてバス会社に電話。来たバスに席が空いていれば乗車可能とのこと。2950円。
 人吉ICから徒歩20分強で人吉駅周辺に到着。
【見どころ】
 人吉IC⇒人吉駅⇒好来ラーメン⇒青井阿蘇神社⇒人吉城⇒人吉ICと移動。
 復元された櫓群は球磨川の川原に降りて見学&撮影。大手門の石垣も良い。
 一方の刎出石垣・復元の堀合門・御下門跡の櫓台石垣も必見です。
 二ノ丸・三の丸の石垣・虎口・人吉市街の眺望も良い。
 人吉ICへ向かう水の手橋から眺めた人吉城の石垣も良かった。
【スタンプ】
 人吉城歴史館の玄関内で押印。
 インクが少々無くなった感有だが問題無し。
●2011年7月21日登城 jun-chiさん
「武者返し」と呼ばれる独特の石垣があり、珍しい。天気がいい日のお城巡りは最高だと改めて。
●2011年7月17日登城 尾張守さん
96城目
●2011年7月17日登城 どらさん
60城目
●2011年7月16日登城 H2CO3さん
40城目
人吉駅から徒歩で移動。
多聞櫓内になぜかミニカー展示およびレース場が。
温泉もよかったです。
●2011年7月16日登城 ひろにゃんさん
 
●2011年7月13日登城 cliffordさん
27城め。人吉駅からタクシー5分(560円)、水の手橋から水ノ手門、御下門、二の丸、本丸、人吉城歴史館(入館料200円、スタンプ良好)、角櫓、多聞櫓へ。帰りは、大橋経由で駅まで徒歩15分くらい。川を生かした街も(温泉も)城も非常によかった。★★★
●2011年7月9日登城 おじさんさん
資料館のビデオが面白いのと
地下井戸が見学できたのが面白かったです。
また、二の丸からの景色は素晴らしかった。
●2011年7月8日登城 みどリさん
18城目。
暑すぎて熱中症になりかけました。
水分補給や帽子着用などみなさんもお気をつけて。
●2011年7月6日登城 五番館さん
九州地区集中豪雨のためバイクはとても辛かった。人吉インターより約10分位で着くところですが、登城寸前に橋を渡ります。この川が今にも橋をのみ込みそうなくらい増水していたのでちょっと怖かったです「集中豪雨注意」
●2011年6月25日登城 ひとみさん
杉がたくさん生えてて癒されたー。笑

しっかり石垣が残ってて、
いろんな想像が膨らむ!

人吉城歴史館の地下室遺構の見学が本当に興味深い!

青井阿蘇神社、永国寺の幽霊の掛け軸、
大村横穴群、からくり時計、SL、武家屋敷・・・。
とにかく楽しかった!!
●2011年6月20日登城 えぐりんさん
さて、鹿児島城を後にして人吉城と宿泊地人吉温泉を目指す。
高速道路は、えびのから人吉ICまで大雨のため通行止めで、高速道路1000円の最終日は鹿児島から遠く離れた九州外ナンバーも多く、高速を降りた一般道は大渋滞。人吉ループ橋を通り、本来なら15分かからない距離を80分かかって人吉城跡へ。残念ながらスタンプは
閉館時間をとっくに過ぎていたため、しょうがないから城の周りを歩いた。
立派である。川沿いにあるためか灌漑工事もすばらしく球磨川とともに共存していたこと
が伺えた。
残念なことに、今回の相棒がそれほどお城に興味がなく運転で疲れており、御下門跡を最後に上に上らず温泉へ向かう。
人吉は温泉も良く(弱アルカリ泉でお肌が柔らかくなりすべすべ)、再訪することを誓う。
そして、翌朝スタッフが来るのを待って開館前8:45にスタンプをゲットし、次は飫肥城に向かう。
●2011年6月17日登城 bowyzさん
37城目
●2011年6月15日登城 はしもさん
23城目!
●2011年6月1日登城 城スタンパーさん
九州の名城を巡る旅第4日、10番目。人吉城は球磨川沿いの建築群が有名だがそれほど広い城域と、高石垣を持つ城とは思っていなかったので石垣で区切られた郭群にびっくり。御見それしました。本丸へ登り郭を見回っている間に時間が過ぎてしまい歴史館に入る時間が無くなってしまい断りを言って玄関先でスタンプだけ頂きました。親切にも新旧の地図と歴史館のパンフを頂きました。ありがとうございました。
●2011年5月29日登城 かなちゃんさん
特急くまがわ1号でJR人吉10時着、早速駅前の「駅弁やまぐち」で評判の「鮎すし」、「栗めし」を予約し10:14発 の周遊バス‘じゅくりっと号’(1回200)で永国寺(田原坂より敗走した西郷軍の本営跡がある)で下車、永国寺→武家蔵→大手橋(門)→多門櫓→隅櫓のルートから人吉城歴史館(¥200)により、スタンプゲット。歴史館ではビデオで人吉の歴史を紹介したり、歴史資料も豊富で、地下室遺構も有ったりで、ここの館は必見と思います。
 ※歴史館に有る写真?のパンフレットは城内散策に参考になると思います。
歴史館より武者返石垣、水の手門、中御門から本丸跡を観て、再び周遊バスで人吉駅近くの国宝の青井阿蘇神社(江戸期の建物で屋根が茅葺)を参拝し駅に向かうと駅前が民謡でにぎやか、みると人吉城をイメージしたからくり時計が(毎時)一回3分十秒の作動中でした。天守から殿さまがお出ましになったりといろいろな趣向です。
 予約の駅弁をいただき13:21発の観光列車「いさぶろう3号」に乗りこみました。
●2011年5月28日登城 りょうさん
大分空港からレンタカーで3時間ほど走り急遽登城してきました。

台風接近の為大雨でしたが、立派な石垣が残っており、行った甲斐がありました。
●2011年5月28日登城 LAさん
吉良氏の居城へは初登城。
武者返しに水の手門しか記憶がない・・・(泣 ☆★
●2011年5月28日登城 gutchさん
第六十城目
雨の中本丸まで登城
敷地はすごく広い
歴史館の謎の地下室は必見
●2011年5月27日登城 ころくさん
久しぶりの城めぐり。2.2万石のわりには立派な城でした。1時間半くらいいましたが、じっくり堪能できました。(*^_^*)
●2011年5月27日登城 ぶひぞうさん
期待以上。
●2011年5月22日登城 kuma2さん
84城め。
南九州ツアー2日目。宿泊先の宮崎市内から高速を経て人吉市内へ。
あいにくの雨であり、登城前に人吉城歴史館でスタンプを押印する。
そこで今はもう珍しい(らしい?)の100名城選定記念のスタンプ帳(九州・沖縄)をGETする。展示物の拝観後も雨が止まず、先に食事(うなぎ)をする。
食事後、ようやく雨があがり、いよいよ人吉城址へ。
城は石垣が残るのみであるが、二の丸跡・本丸跡と登っていき、本丸跡から球磨川を望むと非常に素晴らしい景色である。
次は今回最後の目的地である鹿児島城へ。
●2011年5月20日登城 ふなひこねっこさん
SL人吉
●2011年5月15日登城 ずいかくさん
 一昨年に続き2度目の訪城です。
 球磨川側から見る城跡は、木々の緑と石垣が調和して、美しく見飽きません。変に建物を再建していないところが、この城の魅力と感じられました。

 スタンプは城跡西側にある人吉城歴史館にあり、良好です。
 
 駐車場は城の西と南に無料駐車城があります。
●2011年5月13日登城 きろうさん
96城目ゲット!
ここの城は、さかのぼること中世期であり700年の長きの間で相良氏の居城になります。
残っているのは、石垣と復元の多聞櫓でしょうか。
巨石の野面積みに武者返しと言われるはね出し石垣が見られます。
本丸、二の丸、三の丸跡があり、本丸には天守閣が作られることなく、護魔堂があったらしく宗教的な場所であったもよう。今や、二の丸は、杉の大木の広場です。
スタンプは、後口馬場に沿ったところの人吉城歴史館(200円)でゲットです。
スタンプびゅーは、角櫓を川の中州から見上げる感じになります。
歴史館では、人吉城の歴史を丁寧にビデオで紹介するなどなかなか良かったです。
本日は、これで鹿児島に向かい一泊です。明日は鹿児島城です。
●2011年5月5日登城 利長さん
歴史館、ご丁寧なお出迎え、恐縮いたします。地下遺構の説明を受け、相良屋敷、城内散策。国宝青井阿蘇神社、永国寺、人吉駅と寄り、満喫し鹿児島へ。
●2011年5月5日登城 毛利輝元さん
42城目。
熊本城から高速で1時間30分くらい。
●2011年5月5日登城 崎っちょさん
人吉城、制覇。
●2011年5月5日登城 崎めぬのめぬのさん
人吉温泉に泊まった。
●2011年5月4日登城 みけさん
070
●2011年5月4日登城 はやぶさ侍さん
☆051城目☆
【天気】晴れ
【天守閣】なし
【見学した遺構】武者返し石垣、二の丸、三の丸、本丸跡
【スタンプ押印所】人吉城歴史館
【利用駐車場】人吉城歴史館そば観光車用駐車場(無料)
【感想】
○スタンプは人吉城歴史館にて。少し薄いので、強めに押印。
○歴史館は入館料200円。17:00閉館、入館は16:30までです。
○再建された水ノ手門を見損ねてしまいました。。。どうやら歴史館を出て右側、武者返しの石垣とは反対側にある様です。
○歴史館にある地下室遺構も今回みられなかったので、次訪れたら必ず見学したいと思います。
●2011年5月3日登城 やすひろさん
インターから近いので便利でした。
●2011年5月2日登城 のりわんさん
54城目
人吉城歴史館にてスタンプGET☆
開館時間 9時〜5時(入館4時30分)
観覧料 大人200円
武者返しが見れて良かったです。
●2011年5月2日登城 矢沢水吉さん
71城目。熊本城の次だけに、ちょっとテンションが・・・明日はお祭りのようで、付近にはテントをたくさん建てているところでした。歩道の花壇にも花を植えていて、お祭りのためだけの植えているのかな。ちょうど、船下りをしていて風流な感じです。熊本県制覇。
●2011年5月2日登城 馬牛さん
ゴールデンウイークを利用して4月30日〜5月5日の6日間で広島、山口、九州の18城をバイクで一気に攻略します。
今回の14城目は、人吉城です。実は、私、このの城主の「相良氏」を「吉良氏」と勘違いしていて、あの赤穂浪士の敵役の「吉良上野介」さんのお城と思い込んで見学しておりまして、このコメントを入力しているときに間違いに気づきました。大変失礼しました。改めまして、このお城、相良氏が鎌倉時代に地頭として人吉荘に赴任して以来35代約700年の長きにわたり相良家治めたお城っだそうで、争い事の少ない住みやすい住みやすい良いところだったのかも知れません。球磨川のゆったりとした流れに沿って長い石垣が築かれ、広々とした平山城の造りにおおらかな印象をもったお城でした。ただいま16:00、今日はあと一城、約100Km先の鹿児島城を目指します。
●2011年5月2日登城 えいるさん
人吉ICから徒歩20分くらい。石垣が見えて来るとテンションが上がります。想像以上に広くて回りきれませんでした。
●2011年5月2日登城 *ゴルフR*さん
6城目。
朝、指宿に行き開門岳、西大山駅(JR最南端)、長崎鼻に寄ってから
人吉に移動。城跡を少し見て歩きスタンプを資料館で押しました。
スタンプはシャチハタ、ゴムは良好でしたがインクが少し薄かったです。
夜は熊本まで戻り熊本東急インに宿泊。
●2011年5月1日登城 多聞さん
剣道大会を行っていた。
麓では人吉お城祭りが開催されており、多くの人で賑わっていた。
●2011年5月1日登城 あしゅまさん
丁度、人吉城祭りが開催されていたので、非常に楽しめました。
麓では、屋台がたくさん出ていましたし、驚いたのが
三の丸跡で、剣道大会が開催されていました。
剣道と言えば屋内の武道だと思っていましたが、まさか屋外とは・・・
毎年開催されているそうですが、人吉城を大切にする地元の
皆さんの心意気を感じつつ攻略しました。
●2011年5月1日登城 芋00さん
小雨の中の登城。二の丸跡では剣道大会をしていた。お城で剣道大会とはなかなか風情がおるようにも思われるが、外でやる意味はよくわからない!
●2011年5月1日登城 phantomさん
鹿児島で結婚式のついでに登城。
お祭り2日目のようでしたが9時前に到着した為、華麗にスルーです。
石垣を見学した後、9時にスタンプを押し、地下遺構を見学。
●2011年5月1日登城 T−サウルスさん
ここの石垣も、熊本城に劣らず美しい…。
●2011年5月1日登城 あおおにさん
全国少年剣道大会を開催中でした
●2011年5月1日登城 かぴさん
スタンプが置いてある人吉城歴史館の地下の井戸は鍵を開けて見せてもらうといいと思います。それから、同所には当時の縄張り図も置いてあります。
●2011年4月30日登城 メンフィスさん
前日は熊本に泊まり、翌日肥薩線にて人吉駅到着。
人吉駅から徒歩15分程度で人吉城歴史館に到着。
この歴史館は、相良清兵衛館跡に建てられたものらしく、地下の展示室には、相良清兵衛館時代の地下室の遺構が保存されていました。
全国的にもこのような地下室を備えている建物は珍しいことだそうです。

城跡では、GW期間中ということもあり、お城祭りが開催されており、大変なにぎわいでした。二ノ丸跡の広大な土地では、野外剣道大会が行われていて、あたりには熱気が立ち込めていました。

城跡の敷地内は丁寧に整備されており、ちょっとしたハイキングには最高です。
石垣も見事でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次のページ

名城選択ページへ。