ID | 568 |
名前 | りょう |
コメント | スタンプラリーの存在を知り、 その後、運よく(?)最初の城で冊子が貰えました。 先は長いですが、100名城制覇目指して頑張ります! |
登城マップ |
一乗谷城 2008年7月26日 | 友人と一乗谷駅からレンタル自転車での登城でしたが、 朝倉氏の拠点は、まさに「谷」でした。 記念すべき、初スタンプでもありました。 |
---|---|
丸岡城 2008年7月27日 | 友人とレンタカーにて登城しました。 遠くから見てかなり目立つ位置にあったので、本丸からの眺めは良かったです。 |
足利氏館 2008年8月2日 | 場所が分からず、市営駐車場のおじさんに聞いたところ、 鑁阿寺という事がわかり、無事に登城できました。 ひっそりとしていて雰囲気がとても良かったです。 帰りに足利学校に寄れました(当日は無料公開日でした) |
金山城 2008年8月2日 | かなり暑く、人が殆どいませんでしたが、 頂上のスタンプを目指して登り、 休憩所にいた数名のおじさんをよそに、スタンプを押下しました。 山頂のため、周りはとても静かでした。 |
水戸城 2008年8月10日 | スタンプがある弘道館のみがやや目立ち、 水戸城としては街中に埋もれていました。 |
松代城 2008年8月24日 | 過去に友人と行った場所でした。 当時は大河ドラマブームに乗っていましたが、 今はひっそりとたたずんでいました。 スタンプの場所がわからず、城の中を一回りして、 ようやく見つけることができました。 |
上田城 2008年8月24日 | 真田氏ゆかりの地という事で、期待して行きましたが、 まさに期待通りの城でした。 また、博物館もとても楽しめました。 |
小諸城 2008年8月24日 | こちらも過去に友人と行った場所でした。 懐古園内・三の門で写真を撮った時点で雨が降りはじめたので、 その後、急いでスタンプを押したのみとなってしまいました。 |
松本城 2008年8月25日 | 過去に何度か足を運びましたが、 何回見ても、迫力がある、すばらしい天守でした。 今回、以前は深志城だった事を初めて知りました。 |
佐倉城 2008年8月31日 | 友人がすでに行っており、スタンプの場所を聞いていたので、 迷わずに押す事ができました。 過去に公園内を回りましたが、結構広いです。 |
高遠城 2008年9月6日 | 友人と車で行きました。 桜が咲く頃に行った時は、かなり混雑していましたが、 今回は、閑散としており、ゆっくりと回れました。 |
武田氏館 2008年9月6日 | 友人と2度目の登城でした。 観光客がかなりいたので、あわただしい雰囲気でした。 |
甲府城 2008年9月6日 | 友人と2度目の登城です。 階段の1段ずつが高くなっており、とても広く感じました。 |
飫肥城 2008年9月13日 | 出張のついでに行きました。 宮崎駅より鉄道で飫肥駅へ、そこから徒歩で目指しました。 かなり見所があったのですが、帰りの鉄道の時間を気にしながらの登城でした。 レンタカーの方が良かったかもしれません。 |
山中城 2008年9月14日 | 過去に友人と行った城でした。 売店の開店前に着いてしまったので、再び一通り回ってきました。 スタンプの押せる時間は、10時からでした。 |
小田原城 2008年9月14日 | さすが北条氏の居城だったところで、当時の規模のすごさが分かりました。 また、駅から近いせいか、観光客も多かったです。 |
川越城 2008年9月15日 | 10/21から3年位休館との事でしたので、登城予定をはやめました。 結構見られて100円はとても安いと思いました。 御殿内の端にあった人形には、びっくりしました・・・ |
鉢形城 2008年9月15日 | 川越城の後に回りました。 人が少なく、北条氏の支城としてはさびしい感じでした。 鉢形城歴史館は、偶然にも無料でした。 |
高知城 2008年9月16日 | 出張のついでに行きました。 石垣や天守からの見晴らしも良く、受付の方も親切で行った甲斐がありました。 |
箕輪城 2008年9月24日 | 場所が分からず、何度も行き来してしまいました。 スタンプのある箕郷支所まで、2キロ位あります。 |
白河小峰城 2008年9月27日 | 過去に友人と行きました。 目玉の三重櫓は最大5名までの人数制限があり、 保存の大変さを感じさせられました。 |
八王子城 2008年10月25日 | 時間の関係上、本丸跡までは行けませんでしたが、 山城ならではの趣がありました。 小さいながらも近くに駐車場があるので、 お墓参りの時期や紅葉などの観光時期で無ければ車の方が便利だと思います。 |
鹿児島城 2008年10月26日 | 出張のついでに登城しました。 初めての鹿児島でしたが、あいにくの雨模様でしたので、 石垣と堀の一部と黎明館のみの見学でした。 黎明館は、日曜日のわりには閉館時間が近かったせいか、 人が少なく、ゆっくりと見る事ができました。 |
長篠城 2008年11月13日 | 早朝から車を走らせ、友人と登城しました。(2度目の登城でした) 平日の朝でしたので、他に人がいなくてゆっくりと見る事ができました。 長篠城とはやや離れていますが、設楽原歴史資料館の方が見ごたえはあります。 |
掛川城 2008年11月13日 | 長篠城の後に登城しました。(3度目の登城です) 11月にもかかわらず暑く、やや汗をかくほどでしたが、 天守からの眺めは最高でした。 |
松山城 2008年11月15日 | 2回目の登城でした。 ロープウェイで登り、町並みを見下ろす景色は良かったです。 また、行く途中に坊ちゃん列車にも遭遇しました。 スタンプはややコンディションが悪かったです。 |
湯築城 2008年11月15日 | 松山城から今治城へ行く途中に寄りました。 河野氏の事を事務所の方が色々と親切に教えてくださいました。 |
今治城 2008年11月15日 | 外観は立派でしたが、中は普通の資料館でした。 藤堂高虎の像がカッコ良かったです。 |
大洲城 2008年11月16日 | 街中にひっそりと立っていました。 復元されたばかりなので、中はとてもキレイでしたが、 そのせいか、ちょっと高めの観覧料でした。 |
宇和島城 2008年11月16日 | 愛媛県の中で最後に登城した城です。 雨上がりの為、山の上まで行くのに何度か滑りました。 階段が全般的に高く、雰囲気は良いのですが、登り難かったです。 |
駿府城 2008年11月23日 | 二度目の登城です。 東御門内は人が少なかったので、ゆっくりと見る事ができました。 |
大阪城 2008年12月23日 | 新幹線とJRを乗り継いでの初登城でした。 外観は日本三名城の名にふさわしい見事な城でした。 また、大阪城公園もとても広く、見ごたえがありました。 |
彦根城 2008年12月23日 | 大阪から青春18きっぷを駆使しての登城でした。 十数年前に一度来ましたが、改めて一通り見て回りました。 閉館間際のせいか、空いていましたが、例のキャラクターは見れませんでした。 |
名古屋城 2008年12月24日 | 前日の彦根から、さらに18きっぷで移動し、 名古屋駅から徒歩で登城しました。 3度目の登城でしたので、スタンプを押した後は、 ざっと見ただけで終了しました。 |
岡崎城 2008年12月24日 | 中岡崎駅から徒歩での登城でした。 ここも3度目の登城のため、スタンプを押した後は、 ざっと見て終了しました。 ここでは、珍しく友人以外でスタンプラリーをしている方とお会いしました。 |
岐阜城 2009年1月2日 | 三度目の登城でした。 何度見ても、天守からの景色がすばらしい! 偶然にも虹がかかっていて、なお良かったです。 |
犬山城 2009年1月2日 | 二度目の登城でした。 となりの三光稲荷神社の初詣客がおり、城内もかなり賑やかでした。 |
多賀城 2009年1月11日 | 自宅から車で7時間かけての初登城です。 文化センターが開館前でしたが、 外で成人式の準備をしている方に話しかけたところ、 快く入れていただきました。 展示室は小さいですが、見ごたえがありました。 |
仙台城 2009年1月11日 | 多賀城の後、そのまま移動しました。 2度目の登城なので、伊達政宗の像と見聞館をのぞいで終了です。 雪がちらついていたせいか、人がやや少なめでした。 |
山形城 2009年1月11日 | 仙台城から山越えで移動してきました。 山形県に入った途端、雪が降り積もっていてびっくりしました。 山形城は人が殆どいなく、最上義光像と歴史館を訪問しました。 「天地人」ネタが若干ありました。 |
会津若松城 2009年1月11日 | 山形城からさらに山越えでの移動でした。 福島県も雪が多く、移動が大変でした。 3度目の登城なので、天守を軽く見ただけでした。 こちらも「天地人」ネタが若干ありました。 |
二本松城 2009年1月11日 | 本日最後の会津若松城からの移動でした。 閉館間際になってしまいましたが、 歴史資料館の方に入れさせていただき、 なんとか見る事ができました。 |
根城 2009年1月17日 | 出張の帰りに登城しました。 八戸駅からバスで移動でした。 朝早かったので、誰もいない一面雪景色の広場を横切り、 本丸跡の料金所でスタンプを押しました。 貸切状態でじっくりと見る事ができました。 |
盛岡城 2009年1月17日 | 八戸駅から新幹線で、さらに盛岡駅からバスで移動し登城しました。 石垣は立派でしたが、城の説明が殆ど見つかりませんでした。 スタンプはプラザおでってにて押印しました。 |
江戸城 2009年1月29日 | 勤務地から一番近い100名城ですが、初登城でした。 友人と要予約の一般参観コースを見た後、東御苑の本丸天守台を回りました。 スタンプは北の丸休憩所にて押印しました。 広いとは思っていましたが、改めて広さを感じました。 また、一般参観から東御苑に移動途中、 偶然にも天皇・皇后両陛下がお通りになり 車中から手を振ってくださいました。 |
観音寺城 2009年2月14日 | ETC深夜割引を使い、暴風雨の中、車で移動する事6時間半・・・ さらに参道入口で500円(1台分)を支払い、観音正寺まで登城しました。 「城」としてはあまり見ごたえはありませんでしたが、上からの眺めは最高でした。 |
安土城 2009年2月14日 | 観音寺城から下山して、文芸の郷・信長の館へ・・・ 安土城址は過去に友人と登城した(当時は無料でした)為、今回はパスしました。 復元(?)天守が見事でした。 その後、敷地内のレストランで、限定メニュー「戦国焼定食」を食べました。 |
小谷城 2009年2月14日 | 安土から移動。 小谷城戦国歴史資料館にて、城址案内図をいただきましたが、 朝まで降り続いていた雨により、徒歩での登城を断念・・・ 小さめの館内を見ただけなので、物足りなかったです。 そんな中、途中で見つけた長浜市役所浅井支所の 長政一家(6名)の銅像はとても良かったです。 |
春日山城 2009年2月22日 | 友人と登城しました。 自身3回目の登城でしたが、冬景色は初めてでしたので新鮮でした。 大河ドラマの影響か、本丸に行くまでの山道が雪でぬかるんでいるにもかかわらず、 訪れる人が多かったのには驚きました。 |
二条城 2009年3月7日 | 区切りの50城目での登城でした。 幼いころに行きましたが、世界遺産になってからは初めてなので、とても新鮮でした。 スタンプは良好でした。 折角京都まで来たので、清水寺・平等院等の他の世界遺産も見学してきました。 |
松阪城 2009年4月19日 | 車移動で6時間かけて登城しました。 ここは2度目でしたが、前回行っていなかった歴史民族資料館でスタンプ押印し、 石垣全体を眺めました。 市営駐車場が無料なのが良かったです。 |
伊賀上野城 2009年4月19日 | ここも2度目の登城でした。 松阪城から順調に移動してきたのですが、 NINJAフェスタが開催されているのを知らず、 城近くの駐車場がすべて埋まっていました。 城見学の団体客や、忍者の格好をした人が沢山いたので、 にぎやかでした。 |
岩村城 2009年4月19日 | ここも2度目の登城でした。 伊賀上野城からの移動でしたので、夕方になってしまいましたが、 まずは、出丸まで車で登り、その後閉館前の歴史資料館に行き スタンプを押印しました。 岩村は、まだ桜が満開で、色々と見ごたえがありました。 |
津山城 2009年5月2日 | 自宅を前日の夜に出発し、予想通り渋滞に巻き込まれながら、 昼を過ぎた頃、近くの駐車場に車を止めての登城でした。 公園の規模はやや小さいですが、備中櫓と藤棚・ツツジの組み合わせが とてもきれいでした。 |
岡山城 2009年5月2日 | 津山城から移動し、到着が夕方でしたので、 時間を気にしながら後楽園の無料駐車場に止め、何とか入る事ができました。 3度目の登城でしたが、前は見る事ができなかった月見櫓が開放されていて、 満足でした。 |
備中松山城 2009年5月3日 | 岡山城から吉備高原で一泊し、朝からの登城でした。 シャトルバスが運行されていた為、城見橋公園に車を止め、 往復300円のバスに乗り、ふいご峠へ。 さらに、20分程登っていくと見事な石垣とともに天守が見えました。 現存天守なので、周りの木々とも一体感があり、見応えがありました。 |
鬼ノ城 2009年5月3日 | 備中松山城から移動し、鬼城山ビジターセンター付近の駐車場に止め、 5分程登った所にありました。 古代の城という事もあり、作りが他の城とは全く違うので とても新鮮でした。 山頂にあるので、見晴らしも良かったです。 |
鳥取城 2009年5月3日 | 鬼ノ城から北上し、砂丘イベント渋滞に巻き込まれながら、夕方に到着。 公園付近の駐車場(?)に止め、仁風閣にあるスタンプを押印後登城しました。 時間が無かった為、山上ノ丸には行けませんでしたが、石垣は見事でした。 仁風閣には、解体される前の二ノ丸三階櫓の写真が残っていました。 |
竹田城 2009年5月4日 | 鳥取城から兵庫県へ移動し、一泊したのち、 朝からの登城となりました。 竹田駅にある、観光案内所の方に車でのルートを聞き、 山の中腹にある駐車場へ車を止め、900m登った所にありました。 山頂が予想以上に広く、天空の城にふさわしい雰囲気を醸し出していました。 雲海が見れる頃に、また登城したいと思いました。 |
篠山城 2009年5月4日 | 竹田城から移動、篠山城内の臨時駐車場に車を止めての登城でした。 大書院でスタンプを押印後、城内を見て回りましたが、 竹田城のインパクトが強かったので、物足りない感じでした。 その後、篠山城を昼過ぎに出発し、帰宅したのが翌日の早朝でした。 GW2泊5日の自家用車での長旅でしたが、 色々な発見があり、とても楽しかったです。 |
新発田城 2009年5月16日 | 初めての登城でした。 3つの鯱がある三階櫓には自衛隊の土地との事で入れませんでしたが、 辰巳櫓にいたボランティアの方が熱心に色々と教えてくださったので、 楽しめました。 |
弘前城 2009年5月30日 | 出張のついでに登城しました。 前日に弘前入りして、朝から駅前のホテルより30分位歩いて到着しました。 2度目の登城なので、天守でスタンプを押して、 周りを簡単に散策しました。 その際に、今回初めて津軽為信の銅像を見る事ができました。 |
久保田城 2009年5月30日 | 弘前より特急に乗り、2時間後秋田に到着しました。 駅から10分位歩くと千秋公園へ着きます。 そして、公園内の佐竹資料館でスタンプを押しました。 公園内の他の場所も回ろうとしたのですが、 帰りの新幹線の時間が迫っていたので、そのまま退散しました。 |
五稜郭 2009年6月13日 | 北海道に初上陸しました。 函館空港で1日乗車券を購入し、バス(とびっこ)で移動しました。 中央にある奉行所庁舎が復元中のため、少々物足りなかったのですが、 五稜郭タワーに登り、上から見ると形が良く分かり満足でした。 (タワー展望チケット代は、1日乗車券提示で割り引きとなりました) その後、赤レンガ倉庫・摩周丸・八幡坂等市内を散策しました。 |
松前城 2009年6月14日 | 函館駅付近でレンタカーを借り、2時間位(95km弱)走ると着きます。 小ぶりながら、存在感はあります。 途中で、青函トンネル記念館・白神岬(北海道最南端)など 寄り道が出来るので車の方が良さそうです。 その後、函館空港へ戻るまでに時間が余ったので、 大沼・函館山・立待岬へ寄り道してきました。 |
高取城 2009年7月11日 | 初登城でした。 自宅から車で走る事7時間、 夢創舘でスタンプ押印とCGを見せていただき城跡へ移動。 道が無くなるまで車で登り、そこから急な階段を登って山頂へたどり着きました。 今回は山頂付近しか見る事ができなかったので、 次に来たときは、下から徒歩で登ってみたくなりました。 |
千早城 2009年7月11日 | 初登城でした。 高取城から移動し、まつまさへ車を止め、 スタンプ押印後城跡へ登りました。 堅城と言われていますが、あまり見所がないものでした。 |
金沢城 2009年7月19日 | 3度目の登城でした。 自宅から車で移動し、金沢城付近の駐車場に車を止め、 石川門入口案内所でスタンプを押印しました。 小雨の中、沢山の人が訪れていました。 |
七尾城 2009年7月19日 | 金沢城から車で1時間半位移動し、 七尾城史資料館でスタンプを押印しました。 本丸へ登ろうとしましたが、豪雨の為、断念しました。 |
高岡城 2009年7月19日 | 七尾城から車で1時間程で古城公園に到着し、 園内の博物館でスタンプを押印しました。 受付の方に色々と教わり、園内を一通り回りましたが、 城の面影は見る事ができませんでした。 |
明石城 2009年9月20日 | 初めての登城でした。 櫓のみの小規模なものでしたが、 快晴の為、白い壁がとてもきれいでした。 今回は渋滞覚悟で車で行きましたが、駅からのアクセスも良いので、 電車の方が良いかもしれません。 |
姫路城 2009年9月20日 | 2度目の登城でした。 明石城から移動したところ、周辺の駐車場が埋まっており、 1キロ位離れたところにとめました。 公園内も混雑しており、天守閣へは2時間半との事でしたので、 スタンプのみ押印し、赤穂で宿泊後、翌朝再度登城しました。 一部改修中でしたが、それでも満足のいく城でした。 |
赤穂城 2009年9月20日 | 初めての登城でした。 姫路城から50分程で移動しましたが、 姫路と違って、人はまばらで、資料等も見当たらなかったので、 スタンプを押印し、城内を回っただけでした。 |
大野城 2009年9月26日 | 福岡空港でレンタカーを借りて、総合体育館でスタンプ押し、 土砂崩れで車道が復旧していないため、徒歩で山頂へ移動しました。 日頃運動不足なので、かなり厳しい登城となりました。 |
福岡城 2009年9月26日 | 大野城から移動しての初登城でした。 城内は趣があるのですが、 周りの建物に埋もれてしまっていたので、 少し残念でした。 スタンプ場所の鴻臚館の位置がわかりにくかったです。 |
吉野ヶ里 2009年9月26日 | 福岡城から移動しましたが、 大野城に時間が掛かってしまい、 吉野ヶ里に到着したのが、閉館30分前でしたので、 スタンプのみ押下しました。 見ごたえがありそうなので、いつかまた来たいと思いました。 |
佐賀城 2009年9月27日 | 吉野ヶ里から佐賀駅前の宿で一泊し、 朝一で登城しました。 駐車場・歴史館とも無料で、人が少なかったのでゆっくり見ることができました。 |
名護屋城 2009年9月27日 | 佐賀城から唐津城に寄った後、登城しました。 かなり規模が大きく、秀吉のすごさを改めて思い知らされました。 |
平戸城 2009年9月27日 | 名護屋城から2時間ほどで到着しました。 天守内は普通でしたが、石垣が見事でした。 帰りの飛行機の時間が迫っていたので、 駆け足での登城でした。 |
和歌山城 2009年11月14日 | 前夜からの豪雨にみまわれながら、車を走らせること8時間かけての登城でした。 雨上がりのおかげか、城内はすいており、ゆっくり見る事ができました。 スタンプは2箇所ありましたが、入場券売り場のスタンプの方がきれいに押せます。 |
福山城 2010年3月21日 | 2回目の登城でした。 自宅を前日のAM2:00に出発しましたが、渋滞にはまり着いたのがPM9:00・・・ 広島で1泊し、翌日登城しました。 朝早かったのですが、見に来ている人が結構いました。 |
丸亀城 2010年3月21日 | 福山城より移動し、瀬戸大橋上で強風にあおられながらの初登城でした。 天守付近も強風でしたが、中は現存ならではの趣があり、満足でした。 |
高松城 2010年3月21日 | 丸亀城からの移動で、2回目の登城でした。 高松市内は出張で何度も来ているので、スタンプだけ押印し 徳島へ移動しました。 |
徳島城 2010年3月22日 | 徳島城付近の宿を出て登城しました。 スタンプの設置してある博物館がAM9:30からとの事でしたので、 時間が来るまで園内を一周しました。 |
松江城 2010年4月30日 | 初登城でした。 現存天守ならではの趣があります。 ゴールデンウィークの谷間のせいか、 人が少なくてゆっくりと見ることができました。 |
月山富田城 2010年4月30日 | 松江城の次に登城しました。 こちらもひっそりとしていました。 歴史資料館の対岸にある尼子経久の像がとてもよかったです。 |
岩国城 2010年7月18日 | 前日から車で移動し、朝イチでロープウェイで登城しました。 小ぶりの城でしたが山の上からの景色が最高で、 麓にある錦帯橋とセットで堪能しました。 |
広島城 2010年7月18日 | 岩国城からの移動での登城でした。 二度目のため、スタンプメインでの登城となりました。 駐車場を探すのが苦労しました。 |
郡山城 2010年7月18日 | 広島城から移動してからの登城でした。 夕方になってしまったので、歴史民俗博物館のみの訪問でしたので、 今度ゆっくりと登城してみたいと思います。 |
根室半島チャシ跡群 2010年9月1日 | 釧路空港からレンタカーで3時間程走り、歴史と自然の資料館で押印しました。 資料館でチャシ跡群の情報を得て根室半島を一周してみましたが、 車石の方が印象に残りました。 また、納沙布岬付近のカニ専門店で、 旬の花咲ガニをその場でゆでてもらい、おいしくいただきました。 |
津和野城 2011年4月30日 | 久しぶりの登城です。 リフトが調整中だった為、スタンプのみ押しました。 インクは良好でした。 |
萩城 2011年4月30日 | 津和野城から車で移動しました。 無料駐車場は規模が小さいので、満車の可能性が高いです。 石垣が立派でしたが、スタンプは薄いです。 |
人吉城 2011年5月28日 | 大分空港からレンタカーで3時間ほど走り急遽登城してきました。 台風接近の為大雨でしたが、立派な石垣が残っており、行った甲斐がありました。 |
大分府内城 2011年5月29日 | 駅付近の宿より、徒歩での登城でした。 朝早かったのですが、スタンプは例の階段上に置いてあり、 鮮明に押すことができました。 |
岡城 2011年5月29日 | 大分市街から、車で1時間程での距離でした。 かなり広く、石垣もきれいに残っており、かなり見ごたえがありました。 また、瀧廉太郎の像がひっそりとたたずんでいたのが印象的でした。 |
島原城 2011年9月20日 | 台風の影響なのか、人が少なかったので、ゆっくりと見ることができました。 他の九州の城とは若干異なる雰囲気が良かったです。 |
熊本城 2011年9月21日 | 早朝からの登城でしたが、時間が経つにつれて、人が多くなりにぎやかになりました。 遠くからでもすごくきれいで、かなり見ごたえがありました。 加藤清正の像が外れにあり、あやうく見逃すところでした。 |
首里城 2012年2月4日 | 空港からレンタカーで移動しました。 本土の城とは違った雰囲気なので新鮮な感じでした。 |
中城城 2012年2月4日 | 首里城から30分弱で移動しました。 こちらは観光客が少なかったので、ゆっくりと回れました。 |
今帰仁城 2012年2月5日 | 百名城最後の城でした。 前日の中城城の様子から、あまり混んでいないだろうと思い、 先に那覇市中心街から車で2時間弱走り、海洋博公園へ行った後に 行きましたが、さくらまつりの最終日の為か、観光客が多かったです。 ひととおり散策した後、資料館を見学しました。 沖縄は各城跡も特徴的でしたが、道中のお墓も珍しかったです。 |