トップ > 城選択 > 熊本城

熊本城

みなさんの登城記録

2887件の登城記録があります。
1401件目~1450件目を表示しています。

●2014年6月1日登城 義幸さん
登城済
●2014年6月1日登城 とくべえさん
城郭検定受験の為熊本へ赴いた際に登城。規模雄大。石垣の造作が藤堂高虎の直線石垣
と対比されるが、この石垣の見事な反り返りは最早芸術と言う他なし。流石は加藤清正
の居城であると感嘆。宇土櫓は普通の城なら天守閣に成るほどの規模で、近代天守の
熊本城との対比が見事です。
本丸御殿にある青柳で食事して帰りました。
●2014年6月1日登城 むらゆきさん
素晴らしい城

宇土櫓
●2014年5月31日登城 城みしるさん
◆熊本城(2城目)
・2014年5月31日◇所要時間:55分
・2015年1月18日◇所要時間:1時間40分
・2023年4月24日◇所要時間:3時間40分
◆左の写真(2014年5月31日撮影):
大天守からの眺望です。奥の二の丸跡(駐車場周辺)の先には平地が広がります。この地形的な弱点を西大手櫓門を中央に、左に奉行丸、右に西出丸が配され、本丸を防御する様が確認できました。
◆中央の写真(2015年1月18日撮影):
この、東竹の丸から見上げる飯田丸五階櫓は圧巻です。奇跡の一本石垣と呼ばれるのは、この写真を撮影した1年3か月後です。
◆右の写真(2023年4月25日撮影):
北大手門を守る櫨方三階櫓跡の石垣です。向って右には棒庵坂、石垣の上には加藤神社が鎮座しています。見上げる高石垣、反り返る武者返し。実に均整の取れた櫓台です。そして二段構えの石垣は、もしかしたらこれも石垣の積み増しの痕跡(二様の石垣)ではないでしょうか?
●2014年5月29日登城 0240さん
54城目
駐車場も8時の開場の為、近くに止めて各櫓巡りを開始。素晴らしい櫓群ですね。
開門セレモニーと同時に登城。どこを見てもタイムスリップした気分になります。
●2014年5月24日登城 しゃむさん
33城目。
初めての熊本城。とにかく規模が違います。
高石垣は圧巻。
●2014年5月24日登城 貴つんさん
熊本城
●2014年5月23日登城 とみ〜さん
さすがにりっぱな城であった。姫と殿さまによる開門の儀式もみることができた。
●2014年5月18日登城 作事奉行見習さん
35城目
●2014年5月17日登城 めちゃぷりさん
24城目
また後で
●2014年5月17日登城 ごっちんさん
社員旅行
非常にきれいで感動した。
●2014年5月14日登城 まほろばりょうさん
九州3城巡り。佐賀城→熊本城→福岡城。
大天守、小天守、宇土櫓、飯田丸五階櫓、数寄屋丸、南大手門櫓、本丸御殿。
●2014年5月10日登城 年寄りの冷や水さん
日程の都合上今日中に島原城に行きたいため、2日に分けて登城することにしました。
初日は清正公の銅像→長塀を見たのち櫨方門から入城し(ここでスタンプゲット)竹の丸を見た跡、「石垣コース」と「櫓コース」に分かれますが、私は「石垣コース」を選択し、二様の石垣→飯田丸五階櫓→宇土櫓→首掛石→地図石→数奇屋丸二階御広間→闇り御門→大銀杏→本丸御殿と廻り、残念ながら時間切れとなったので、不開門から退城し島原城に向かいました。(ここまで約2時間)
2日目は西大手櫓門→南大手櫓門(再建され入場できます。)を見た後、加藤神社に行き宇土櫓の写真撮影後、頬当御門から入城し天守閣→平櫓→東十八間櫓→源之進櫓などを見て須戸口門から退城しました。(ここまで1時間45分)
二日間ともツアー客や修学旅行(社会見学)で結構賑わっていましたが、並ぶようなことはありませんでした。
宇土櫓に登った時、ボランティアの方から色々教えてもらえました。
・宇土櫓3階と4階の間に武者隠しの間があること
・大天守最上階北側の窓から見える屋根瓦に慶長4年の銘が入った瓦があること
・徳川吉宗は清正のひ孫?であること
●2014年5月9日登城 西方さん
50城目
●2014年5月5日登城 千早城主さん
城の聖地じゃ。興奮のるつぼ。KKRに泊まる。眺め最高。
宇土櫓最高。
●2014年5月5日登城 和尚777さん
福岡、熊本、鹿児島旅行4日目。
3日目は富隈城→舞鶴城→富岡城→宇土城→宇土古城。
4日目は熊本城→鞠智城→隈部館→元寇防塁。

熊本城見学はたっぷり3時間かかった。
西櫓門と馬具櫓が工事中で残念。
宇土櫓は人が多いですが、人が少なかった飯田丸五階櫓もよかった。
●2014年5月4日登城 泰之伸さん
82城目
数多くの櫓が木造復元されていて素晴らしい
が、本丸御殿は本当に史実通りの復元なのかかなり疑わしく感じた
●2014年5月4日登城 おんまくバリィさん
何度か来た事があったが、少し前に改修工事が有り、綺麗なお城になっていた。気持ち良く観光出来たのに駐車場から出るときに(バス用の駐車スペースに誘導されて止めた)バス料金を請求された。無理に誘導された事を説明し普通車料金になった。
●2014年5月4日登城 ちーなっつさん
2日目の2城目は天下の名城熊本城!!
父もとても楽しみにしていて
登城できてとってもHAPPY!!
言葉はいらないです。ハイ。
名残惜しく時間ぎりぎりまで楽しんでから
明日の予定、人吉城近くまで移動、
車中泊といたしました。
●2014年5月3日登城 loopさん
並ぶかと思ったら思ったより空いてて早速宇土櫓に行きました。宇土櫓からの天守の眺めが最高でした。
●2014年5月2日登城 D&Cハンターさん
やはり外から見て圧巻な天守です。十数年前に来たときなかった本丸御殿があり、さらに立派な施設に。スタンプは頬当御門にて。
●2014年5月2日登城 のぶちょさん
加藤神社をはじめ、城にそって囲む神社を参拝。広い。
●2014年5月1日登城 ポンドさん
見所多数あり
周遊バスあり
●2014年4月30日登城 tokikoさん
圧巻、の一言に尽きます。
どこからめぐっても石垣の壁に阻まれます。
なんで焼けてしまったのか、惜しまれますね。
復元工事は現在進行中のようで、次行ったときにはまた違う姿を見せてくれそうで楽しみです。
●2014年4月30日登城 アイスマンさん
●2014年4月28日登城 店長さん
見事な石垣でした。

築城主は、1469年の出田秀信。

別名、銀杏城。

中世に千葉城、隈本城が築かれ、
安土桃山時代末期から加藤清正がこれを取り込み、
現在のような姿の熊本城を築いた。

日本三名城の一つとされ、「清正流(せいしょうりゅう)」の石垣の上に、
御殿、大小天守、五階櫓などが詰め込んだように建てられ、
一大名の城としては「日本一」であるとの評価がある。
●2014年4月27日登城 みのる[偽]さん
旧細川刑部邸に朝いき、カラシレンコン作り体験をして
熊本城へ、中はそこまで見るものはなかったけど
なにせ広く3時間ちかくかかった。
●2014年4月27日登城 ES335さん
前日の田原坂の後登城。薩軍到着の3日前に焼けたとのこと。実にもったいない。
●2014年4月26日登城 こりんごさん
92城目。

2泊3日
(大分2城、熊本2城、長崎1城めぐりの旅)

2日目の1城目です。

宇土櫓が素晴らしく
またお話上手なガイドのおじさまがいろいろと説明してくださったのでとても楽しかったです。

数寄屋丸二階御広間のガイドのおじさまにも
能舞台の天井や床にイチョウやひょうたん、月の形をした木が
埋め込まれていることを教えていただき
自分では絶対見つけられないものだったので、とても参考になりました。
大工さんの遊び心が伝わってきてワクワクします。

城内のあちこちにガイドさんがいて、みなさんとても親切です。

最初に入った宇土櫓が素晴らしすぎて
復元天守は外観は立派ですが城内にはときめきませんでした。
(本丸御殿も同じく)

何人ものガイドさんや市内のタクシーの運転手さんと話をしてみて
熊本の人たちが熊本城をとても誇りに思っているのがよく伝わってきました。

市民に愛されているお城ですね。


ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11857835042.html
●2014年4月26日登城 くまさん
巨大な城。西南戦争を乗り越えていれば・・・
つくづく、残念。
●2014年4月24日登城 尼子の草さん
・小天守の展望所 の行き方。
 天守入口側の 最上階が、小天守の展望所です。
 1階で 展示品を見始めると 大天守に行きます。
 大天守は、一方通行なので 戻れません。
★宇土櫓3階の 隠し○○の事は、極秘扱いにて。
.
●2014年4月22日登城 ushi-sunさん
登城
●2014年4月20日登城 toshi123さん
44城目。
●2014年4月19日登城 みっちょいさん
織豊系天守の集大成。やっぱり見所は石垣、武者返しですよね。武将隊が気さくで、しっぱりしたポーズで写真撮影に応じてくれます。
●2014年4月15日登城 ボスモロさん
過去の記録を追加
●2014年4月13日登城 pikaitoさん
#2 熊本に6年ぶりに来たら当然のごとくくまモンだらけだった…
入場券購入時にSUNQパスを提示したらパンフレットの方の提示を要求された
それだと期間外でも安く入れるだろ…

2015年4月3日再訪
夜桜を観に来ました
昼は大雨だったけど夜は小雨程度でゆっくり見れました
●2014年4月12日登城 みっきー☆さん
12城目!
宇土櫓が見ごたえあった♪
●2014年4月12日登城 ATTさん
城主でもありまして、しょっちゅう来てますが・・・。
●2014年4月8日登城 あきらさん
前回訪問時雨だったのでリベンジしました。この日は快晴でした。桜が散り始めだったのでざんねん!
●2014年4月6日登城 たるピーさん
83城目。
熊本駅から市電にてアクセス。さすが3大名城、ご立派でした。
●2014年4月6日登城 スバルさん
64城目。
●2014年4月6日登城 Ca99さん
73城目  九州13城めぐり・・・?

熊本は3回目。
加藤清正の力がお城に出ていますね!
塗りつぶし同好会の皆さんが褒める「宇土櫓」から見学しました。
この櫓から見る天守が圧巻だとか・・・
本丸御殿下の地下通路も興味津々でした。
入場料500では見るものが多く安いですね!
Pはホテルにおいて歩いてきたのでなし。
スタンプは券販売所
●2014年4月5日登城 松ちゃんさん
さすが三大名城スケールの大きさ。四時間くらい見て廻りました。
宇土櫓何度見ても素晴しいの一語です!!!
初公開の不開門、再建された飯田丸五階櫓の係り方から詳しい話
が聞けました!感謝です。
今回は歩いて旧細川刑部邸も見学し隣の喜遊亭でお抹茶を戴きました!
●2014年4月4日登城 しずおかのもっちゃんさん
片手に余る回数行った。日本一豪華な城だと思う。
●2014年4月3日登城 竹駒の桜さん
島原港からフェリーに乗船し30分で熊本へ
熊本城の近くの駐車場になかなか入れず、三の丸の駐車場に停めたため
だいぶ歩きました。
頬当御門でチケットを購入し、入口のすぐ右側の事務所でスタンプ押印
大小の天守、宇土櫓、石垣の高さに圧倒されました。
帰りには、加藤神社の境内から天主閣を眺めました。
●2014年4月1日登城 横ちゃんさん
さすが熊本城40人のツアーに対して5人のボランティアガイドさんが付いてくれた。
スタンプは城内へ入る時に押してくれた。
●2014年3月31日登城 恵太郎さん
宇土櫓は現存。
見た瞬間の感動は大。
●2014年3月30日登城 西船橋さん
57城目。
島原港からフェリーで30分で熊本港に着き、そこからタクシーで20分程で着きます。
途中、タクシーの運転手さんから熊本城の話を色々教えてもらいました。
頬当御門入口のチケット売り場から入り、5分程で天守閣に着きます。
非常に大きく重厚感のある城ですが、観光客も多く知名度の高さがうかがえます。
スタンプはチケット売り場を過ぎて、すぐ右側にある小さな事務所のような所で押せました。
●2014年3月29日登城 恵介さん
ツアーで登城。本丸しか見学できずに時間切れ。再度挑戦したい。

11月に再度登城。じっくり見学出来、大満足。
●2014年3月28日登城 カラマツさん
卒業旅行にて登城。電車の関係上3時間で廻った。広すぎて廻り切れず。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次のページ

名城選択ページへ。