トップ > 城選択 > 八王子城

八王子城

みなさんの登城記録

3457件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。

●2014年4月28日登城 あるふぁ147さん
20城目。関東制覇!!
もう只の山。本丸まで行くならちょっとした(?)登山。ちゃんとした靴と装備で登りましょう。
馬冷やしの堀切は見応えあります。が、そこまでの道は細いし少々わかりずらいので注意。帰路はそのまま馬廻道を御主殿まで降りましたが、大失敗。道崩れているは、道幅は狭い(40,50?あるかないか程度)は、左は断崖、右下は崖。足滑らせたら簡単に遭難しそう・・・。落ち葉や不安定な石多数(数回踏み外しそうになりました。石が落ちていく音は、ちょっとした恐怖です)なので、足元要注意です。。何とか山王台まで辿り着き無事下山。降りてから調べたら、中の曲輪から降りられたみたい。馬廻道は絶対おすすめしません。というか、馬なんか絶対通れない気が・・・。
どうしても踏破したければ、管理棟のガイドさんに相談。登る前に聞けばよかった・・・。こんな城を一日で攻め落とすとは。。。昔の人はスゴイ・・・。
●2014年4月27日登城 さん
高尾山よりキツイ
●2014年4月26日登城 年寄りの冷や水さん
高尾駅発7時55分のバスで八王子城跡まで乗車しました。高尾駅前のバス停は陣馬高原行きのバスと同じところにあり、こちらは大混みでした。
管理棟でスタンプ押印後、御主殿跡まで先ず行きました。片道10分位で着きます。
9時にガイダンス施設がオープンしたのでそこで先ずビデオで勉強し、いよいよ山登りに挑戦です。皆さんの投稿では登り40分とのことで頑張ってみましたが、本丸跡まで50分掛ってしまい、つくづく体力のなさを感じます。ちなみに下山も35分掛りました。
途中のビューポイントは大変素晴らしかったですが、残念ながら少し霞んでいました。
でも、おぼろげながらスカイツリーは見えました。
なお、「八王子城跡に行ってちょこっとプレゼント」のキャンペーンが4月26日から5月11日まで行われており、管理棟にある用紙(ガイダンスにも有)に100名城スタンプを押すと、一言堂の天狗パン30円引き・キオスクのペットボトル30円引き・立ち食いそば生卵またはわかめトッピング無料のどれかのサービスが受けられます。
●2014年4月26日登城 まーおじさんさん
ここの登山はきつかった。
●2014年4月23日登城 強平さん
●2014年4月20日登城 まさmasaさん
本日2城目、山登り用の格好をしている方が多い中、カジュアルな格好で来てしまった…
久しぶりの山城で足がパンパンになるなか、無事登る事が出来ました。上からの眺めは疲れを吹き飛ばす力がありますね。
御主殿跡の曳橋に渡れなかったのは残念ですが、老朽化は仕方ないですね。
●2014年4月20日登城 まささん
34城目!
北条vs豊臣の決戦!
●2014年4月19日登城 みびきさん
10城目☆
片道約40分の険しい山道をひたすら進み、八王子城攻め成功!
8歳&4歳の子供達も弱音を吐かずに頑張りました。
頂上からの景色は素晴らしかったです!
スタンプは管理棟とガイダンス施設の両方に置いてありました。
●2014年4月19日登城 papachanさん
ガイダンス施設を堪能。
●2014年4月19日登城 tomo44さん
34城目
●2014年4月19日登城 城彩さん
7城目。東京にもこのような山城があることに驚いた。
親切なボランティアさんの案内で本丸跡まで何とかたどり着けました(感謝)
●2014年4月18日登城 おじん41253さん
雨で傘を差しながら巡りました。
要害地区はまさに山で細い道が入り組んでいます。敵が追いかけてくるといつの間にか後ろから襲いかかってくるそんな感じの山城でした。
残念なことにこの日は眺望が悪くて見渡すことはできなかったのですが、また来てみたいと思いました。
●2014年4月16日登城 ニシンさん
皆さんのアドバイスでの交通手段で伺いました。
高尾駅から西東京バスに乗り霊園前で下車。

本丸まで行きましたが、高尾山登山より大変かもしれません。
●2014年4月14日登城 芦屋のボンボンさん
100名城最終章北関東6城巡り6城目。通算100城目。満願!!
前日は宇都宮に泊まり、日光東照宮参拝後東武日光線、都営地下鉄、京王線
を乗り継ぎ高尾駅からバスで登城。霊園前バス停からガイダンス施設まで
徒歩20分。ガイダンス施設から本丸跡まで往復1時間。結構な登りでした。

これで100名城完全制覇。総移動距離約30千キロ、所要期間2年2ヶ月、
延べ28泊51日、総費用700千円(含む宿泊費・飲食代)の個人にとっては
壮大なイベントが終了。色々な方にお世話になりました。感謝感謝!!
100名城制覇された先輩諸氏もそうだっと思いますが、一抹の寂しさが残るのは何故??
●2014年4月13日登城 Pちゃんさん
初の山城。息子がボランティアの案内さんへの質問、「北条は何人いたの?」「それじゃあ秀吉は?」
●2014年4月13日登城 マサカズさん
ハイキングコースですね。
●2014年4月12日登城 ヒロアキさん
55城目
●2014年4月12日登城 ぶひぞうさん
御殿前の橋は今だ通行禁止で復旧はいつかわからないそうです。別ルートで御殿まで行けますし、そんなに時間もかからないです。
●2014年4月12日登城 のぶちょさん
ガイダンス施設、山城の全体像をつかむにうってつけでした。
●2014年4月12日登城 あにぃさん
9城目。

アニメ「レッドデータガール」の聖地として知人と登城。
ただ、どちらかというとアニメ「義風堂々・兼続と慶次」で描かれていた八王子城の戦いがそのまま城跡の遺構として残っていたのが印象的だった。

また、東京都心で散っていた桜が、こちらではまだ満開で、花見を楽しめたのが思わぬ収穫。
●2014年4月11日登城 白犬隊さん
4城目
●2014年4月11日登城 赤猫団さん
4
●2014年4月11日登城 4869さん
4番目
●2014年4月10日登城 yoneさん
自転車で行きました。前日雨だったので少し滑りやすかったかな
山を登るのでそれなりの格好で行きました
その後高尾山にも行ってきました。
●2014年4月9日登城 sadruさん
管理棟には資料なども豊富に有りお城のガイドをしてくれるボランティアの方もいるようです。
●2014年4月7日登城 chebさん
33城目  晴れ

江戸城の後に登城
高尾駅からバス 霊園前で降り徒歩
スタンプはガイダンス施設で押印
御主殿の滝を上から見ようと思ったらへびが出て断念
まだ4月なのに
●2014年4月7日登城 かおすぱんださん
ガイダンス施設には、押したスタンプのインクがとなりのページにつかないよう紙が置いてあるという親切さ。とても助かりました。今年は冬の寒さが長引いたせいか上旬に登ったら山桜が満開でした。詰城まで行きましたが、なかなかアップダウンが激しかったです(途中に堀切や石垣の一部?もあり)。御主殿近くの曳橋は今は渡れないため、虎口に行くのに遠回りをします。支城の滝山城も桜が美しく大満足でした。
●2014年4月6日登城 ひこじろうさん
誰もいない早朝の八王子城。朝霧が立ち込めて幻想的でした。
今日は管理棟の人、8時15分ぐらいのタイミングでスタンプ出してくれました。
●2014年4月6日登城 ベッカムさん
桜の季節の雨の中、草津温泉から南下して、勢い余って八王子城にむかう。
ガイダンス施設で北条氏の歴史に関してインプット。
駐車スペースも結構ありますね。
では、本丸に向かっていざ登城…
これが難航…
ほぼ登山です(笑)
ぬかるんだ山道、石がゴツゴツ、肌寒いし。
駐車場から35分、ようやく本丸に到着。
達成感ありますね。
見晴らしもイイですし、桜の季節だったので、なおさら。
東京の城だと思って、安易な気持ちではいけません…
下山は晴れ上がった空の下で悠々と…でも完全に登山ダァ〜
●2014年4月6日登城 テッペンパパさん
妻の出産6カ月前。

軽い気持ちで御散歩がてら、八王子城に登城するつもりでした。

道なき道をすすむような山城が故、妊婦にはきつ過ぎる山道。

山の天気は変わりやすい!ってなもので、山頂到着後、天候が悪くなる始末。

特に事なきを得て、八王子ラーメン食べて帰りました。

あれは本当に一歩間違えれば、危なかった。
●2014年4月5日登城 バネさん
46城目
●2014年4月5日登城 yumiさん
32/100
ボランティアの方が多くいらっしゃいました。
次回はじっくり話しを聞きながら本丸まで行きたいです!
●2014年4月5日登城 尾張小牧さん
14城目。
先ずはガイダンス施設でビデオを見てスタンプ押下し本丸跡を目指しました。今まで高尾山には何度も行きましたが、高尾山よりもキツイ感じでした。しかし、人でごった返す高尾山よりもこちらのほうが、歴史を偲びながらのハイキングには適しているのかも知れません。馬冷やしの堀切まで足をのばしたため、戻るのに2時間は費やしました。御主殿の滝から御主殿跡、虎口、曳橋を見て管理棟に戻りました。管理棟の方と話をしましたが、馬冷やしの堀切まで行く人は少ないそうです。北条氏の支城で最大規模のものであることが実感できました。
●2014年4月1日登城 ふーみんさん
急に思い立って午後から出かけたら、東京とは思えないくらい遠い!
おまけに平日は近くまで行くバスは無く、かなり手前の主要道路から歩くことに。。
30分近く歩いてようやくたどり着いた管理事務所でスタンプを押す。が、肝心の八王子城はまだこの先の山なのだ!
時間は既に4時過ぎ、、管理事務所の方に聞くと本丸跡まで30分は山を登るらしい。
せっかくここまで来たので行こうとすると、心配だから帰ったらここに寄ってね、と言われた!
どんなところかと思いきや、ほんとにハイキングというよりは軽い登山?途中分かれ道もあるので、ちょっと不安になりつつようやく到着!しかしそこは小さな神社があるのみでした。。。
山を降りて曳橋へ行くと工事中で通行止めでした。
●2014年3月31日登城 いけぴー♪さん
ガイダンス施設横の無料駐車場に車を止め、
まずはガイダンス施設で城の歴史をビデオで学び、パンフレットをいただく。
スタンプはここでも押せるらしいが、
気づかなかった私は、後で管理事務所前で押すことに(ハンコ式)。
先に、要害地区の曲輪めぐりハイキングへ。
本丸跡へは片道40分とのことですが、
私は本丸跡に登る前に眺めの良い松木曲輪で昼食休憩を
とってしまったので、実際にかかった時間は不明…
一度管理事務所まで下山してから、居館地区へ。
曳橋の通行止めは老朽化が原因とのことなので、
大規模な修復工事でもやらない限りは、
今後も通行できない状況が続きそう…
御主殿跡へ行くには、曳橋の渡り口まで古道を行っても、
一度大手門跡そばの橋まで引き返してから
対岸の林道を曳橋まで戻らなくてはならない!
されど、御主殿跡は表面表示が素晴らしく、
一部床面まで復元してあり、復元された虎口や冠木門、石垣など、
当時の様子がありありと想像できる場所で、
引き返す面倒があっても行く価値は充分!
一通り周って、昼食休憩時間込みで所要3時間。
●2014年3月30日登城 しんにゃんさん
高尾駅北口からバスで八王子城跡へ行きました。
ガイダンス施設でスタンプと資料をゲットし、ビデオで予習して登城しました。
本丸への道のりは、あまり整備されていないので注意してください。
●2014年3月29日登城 あいすんさん
74城目。

高尾駅北口を8:35に出る土日祝日のみ運行の八王子城跡行きの西東京バスに乗りました。予定通り8:45に終点八王子城跡に到着。180円。登山客の皆さんでバスは満員でした。

バス停目の前にガイダンス施設があります。開館前なのに覗き込んでいると、「すぐそこの管理棟に行けばパンフレットもいっぱいあるよ」と教えていただき、さっそく向かいます。管理棟ではボランティアスタッフのみなさんがたくさんいらっしゃって、親身に教えていただきました。

時間が限られていたので、本丸は諦めて御主殿跡へ。曳橋は通行止めということで、林道を5分ほど歩きました。御主殿跡の石垣が立派でした。

9:30八王子城跡発、9:40高尾駅北口着のバスで慌ただしく八王子城を後にしました。
●2014年3月29日登城 senさん
2城目
●2014年3月29日登城 ふくさん
北条氏照墓
北条一族の女性や子供の最期の場所となった滝
●2014年3月23日登城 YMD50さん
ガイダンス施設を見学後、古道を通って御主殿跡へ向かいましたが、曳橋は通行不可でした。御主殿跡地から逆に虎口へ向かうと立派な石垣、石畳を発見、日陰にはまだ雪が残っていました。
管理棟まで、引き返し本丸跡に向けて登山開始。九合目を過ぎる辺りから、眺めがよくなり、中央自動車道も眼下に望むことができました。40分ぐらいの登山後、眺望を楽しみながらの昼食。
この城に北条氏が移ったのは1580年代の後半らしい。織田信長や豊臣秀吉らが交通の便利な場所に城を築いた時代に、こんな山の中に移らなければならなかったのは何故だろう。
●2014年3月23日登城 ラビさん
行きはJR高尾駅から歩いて八王子城跡まで。
まだまだ初心者だが、金山城に続いて、きつい山道。
●2014年3月22日登城 クニヘイさん
ガイダンス施設にてスタンプゲット
●2014年3月22日登城 はろりんめいさん
高尾駅からバスで霊園前下車、徒歩10分ほど(八王子城跡行きのバスは1時間に1本のため、間に合わず、霊園行きに乗車)。
●2014年3月22日登城 ロドリゲスさん
●45城目
●山のふもとのガイダンス施設に隣接した駐車場に駐車。無料
●ガイダンス施設でスタンプGet♪♪トイレや休憩スペースがあり、立派な資料を頂ける施設は無料!!
●山の入口から本丸跡までは40分程度の山道。登山靴、せめて運動靴を履いていないと厳しい。
●途中の曲輪にベンチがあり、休憩できる。
●本丸跡よりも、松木曲輪や小宮曲輪の方が眺めが良い。
●居館地区の曳橋は、老朽化により通行禁止。大丈夫なように見えるのに・・・
●御主殿跡は礎石が残っていて、ドコに何が建っていてか分かるようになっている。
●見学所要時間、2〜3時間
●2014年3月22日登城 西船橋さん
31城目。
高尾駅からバスで約10分、霊園前で降りて、徒歩15分でガイダンス施設に着きます。
そこから徒歩2分で管理棟に着きます。
管理棟から登城を開始して35分で本丸跡に着きます。
私は運動不足の40歳ですが、体力のある方ならもっと早く着くでしょう。
登城口に貸出の杖がありますので、不安な方は借りた方が良いです。
山道ですので靴くらいはしっかりしたものが良いと思います。
八王子神社の手前で眼下が開ける場所があり、とても良い景色です。
また、管理棟から左手に進むと曳橋、御主殿跡に行けますが、曳橋は通行止めになっています。
スタンプは管理棟の外に置いてあります。
●2014年3月18日登城 ノジュールさん
登城57城目。3泊4日行程の青春18きっぷで行く関東・南東北遠征初日1城目。高尾駅からバスにて霊園前で降車。ガイダンス施設は臨時休館で直接、管理棟へ徒歩20分で到着しスタンプ押印。2月の大雪の残雪が残る中、時間の関係上、本丸跡へは行かず通行止の曳橋を見ながら御主殿跡、虎口を見学。朝9時半の早い時間だったので訪れている人も僅かで静か。帰りも霊園前まで徒歩。バスは彼岸に入り墓参の客で超満員。高尾の駅もタクシー待ちの列が出来ていた。次の目的地、川越城へ向かう。
●2014年3月18日登城 マッチャさん
天守閣はないけれども
とても雰囲気があって良かった。
●2014年3月16日登城 もんたろうさん
以前に行ったときは八王子霊園前で降りて歩いたのですが、八王子城跡行きのバスができていました。1時間に1本のようですが、とても便利です。
ガイダンス施設もできていて、百名城のスタンプもあります(ただし、シャチハタ式ではありません)。
●2014年3月16日登城 kazzさん
ばたばた
●2014年3月16日登城 コートGさん
駐車場も資料館もボランティアガイドもすべて無料

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。