トップ > 城選択 > 鉢形城

鉢形城

みなさんの登城記録

3337件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2018年5月27日登城 4643さん
99城目
●2018年5月27日登城 さいた さいたさん
荒川を堀とした造りがわかりやすく残っています。歴史館が凝っています。
●2018年5月24日登城 yanosnoさん
?
●2018年5月20日登城 ちょさん
広い。
●2018年5月20日登城 のりたまさん
資料は少ないが堀はしっかり残っている。
●2018年5月19日登城 ちーこさん
車で行き、鉢形城歴史館(鉢形城公園)前の駐車場に停めました。二の丸・三の丸跡へは徒歩で向かいましたが、そちらにも車を停めるスペースがあるようです。
●2018年5月16日登城 まりへーさん
暑かった!
●2018年5月15日登城 作事奉行見習さん
58城目
大きな縄張りの中を一般道が通っていて 城跡よりも公園重視
●2018年5月13日登城 ☆かずやさん
2城目
●2018年5月12日登城 やすのすけさん
思った以上に広いお城でした。
●2018年5月12日登城 nocさん
寄居駅からスタンプのある歴史館までは徒歩約15分くらいで結構近く感じました。ただ途中に標識がなくて不安になったので、スマホのGPSで確認したりも。
歴史館でもらった地図をもとに散策すると、土塁や堀などがよく残って(再現されて)いるのがわかり、残存の建物はなくても結構楽しかったです。川と渓谷に挟まれている立地も難攻不落さがわかって面白い。
敷地の中を生活道路が走っていてそこそこ交通量があるので、通行には注意です。
●2018年5月12日登城 waniさん
駐車場は無料。鉢形城公園内の歴史館は町営で小さいけど色々と勉強になった。鉢形城公園はきれいに整備されていて、ピクニック気分でお弁当を持っていくと良いかも。
●2018年5月9日登城 ぷれみおさん
75城目
●2018年5月8日登城 永遠の相模っ子さん
<76城目!>鉢形城(埼玉県寄居町)
初登城(2018年5月8日)
スタンプの状態:濃い(鉢形城歴史館)
移動手段:電車(寄居駅から徒歩)
感想
 あっ…そうだ!城を見に行こう! …2018、埼玉編(1日目)
 忍城から秩父鉄道に乗り、やってきました寄居城!寄居駅からは徒歩で約15分で搦手まで到着。思った以上に広く、案内板が少ないため想像して楽しむ城郭である。荒川の流れは穏やかだが、急な崖で難攻不落さを感じる。
 近いうちに寄居北條まつりが開催されるため、猛烈アピールしている。鉢形城歴史館は音声案内の故障により、無料入館できたのはラッキーであった。帰りに寄居駅近くの有名なカツ丼を食し、明日の登城のため、早めに就寝…。
●2018年5月6日登城 桜桃さん
桜の季節には、見事な花が見られそうな大木があった。
●2018年5月6日登城 やなぎぶそんさん
自然の地形を上手く利用した要塞です。
●2018年5月5日登城 こっしーさん
2城目

資料館でパンフレット&スタンプget!

とても整備されていて綺麗でした。資料館も充実してます。

お城初心者の自分ですが、天守閣などない城跡も楽しめると思いました。

道の駅はなぞのでメロンパンアイスいただきました。ごちそうさまでした!
●2018年5月5日登城 トシさん
城郭が広大。道路で分断はいただけないかな。
●2018年5月4日登城 千国武将さん
登城25城目

アクセス:マイカー

スタンプ:鉢形城歴史館受付

郭が広範囲に点在しているので、廻るのに時間が掛かります。
●2018年5月4日登城 なおぞうさん
登城19城目
●2018年5月3日登城 nicotomoさん
【74城目】
【交通手段】寄居駅から徒歩。
【登城料】鉢形城歴史館にてイベント開催中のため無料(通常200円)
【日 記】GWは武道館の旅2日目。
 復元地形模型のところから本曲輪へ抜け、車道を渡り、小川にかかる小さな橋を渡って歴史館へ。外気温が高くなってきたので、展示とビデオを見てちょっと休憩。
来た道を戻り、四脚門や二の曲輪を見る。四脚門の辺りはきれいな芝生広場って感じ。弁天社跡の方も見たかったが、時間の都合によりここまで。
寄居駅に秩父鉄道のSLパレオエクスプレスが来て、知らなったのでビックリ。

【ご当地グルメ】あきちゃん たいやき110円
●2018年5月3日登城 TKGカッパさん
寄居駅から荒川の良い眺めを経て鉢形城へ。
●2018年5月2日登城 信安さん
北関東成敗3城目
到着後、着た痕跡となる記念碑が無く
泣く泣く案内板
スタンプ場所も離れていました
さらっと流して次へgo
●2018年5月2日登城 つーさん
国道254号線をずっと北上し登城。
鉢形城歴史館に駐車し、見学してから鉢形城公園へ。
縄張りや土塁・堀も広く残っており、なかなかの見応えです。
本曲輪から荒川を見下すとかなりの要害であることが分かります。
搦手から大手まで、じっくり見て1時間弱程度かかりました。
途中雨が本降りになってきたため、外曲輪のみ見れず。
エドヒガンの木も立派だったので、桜の咲くころに再訪したいと感じました。
歴史館で売っている鉢形城指南という本は値段も手ごろでよくまとまっており、
お勧めです。
●2018年5月1日登城 golden雅さん
渋滞で有名な花園ICから降りて10分ほどなんだが、鉢形歴史館の立て看板がなく、駐車場っぽい伝逸見曲輪付近に停めて歴史館を探すと指し示す道は山道なのだが近道とあったので下って上るとたしかに歴史館はあった。もう時間ギリギリだったが運よく係員の方がいたのでスタンプは押せた。パンフレットまでいただけたので日の入りまで散策できた。大変助かりました。次回は駐車場に停めて歴史観を拝観しようと思う。
そのパンフレットを見ながら散策をすると、地図に載ってない道もあり、川が太く書いてあるが実際は狭い、と勘違いがあってちょっと迷ってしまった。地図にある各名称の付近には余計なものはなく散策はしやすい。
復元も進んでおり、三の曲輪のあずまやや石積み土塁、四脚門は当時を思い出すような形になっており、これからもぼちぼち復元は進んでいきそうな雰囲気ではあった。ここまで広く公園という名前があるとはいえ、城跡がきっちり整備されているのは珍しい。近くに佐倉城や箕輪城があるが探索しやすさといれば鉢形城跡が一番。三の曲輪だけでも当時そのまま復元できれば、もっと人気上がってくるかも。
●2018年5月1日登城 ソフトボーラーtacchan324さん
75城目の登城。東京&埼玉2泊3日の城巡り2日目。
GW中なので、渋滞を少しでも避けるために6時に東京八丁堀を出発したが、まったく渋滞もなく羊山公園に8時過ぎに到着。今年は満開が早かった芝桜は見頃を過ぎてましたが、そのおかげで空いてたみたいだし、武甲山をバックに綺麗な写真も撮れたので良かったです。そこから長瀞でライン下りに乗り、秩父鉄道にも乗り、阿佐美冷蔵でかき氷を食べ、長瀞を堪能してから鉢形城跡へ着いたのがちょうどお昼でした。午後は、杉山城跡、菅谷館跡を回って忍城へ。
●2018年5月1日登城 KZMさん
ほかの方も書いていらっしゃるように、寄居駅から歩くと荒川にかかってる橋を渡らなければならず、、高所恐怖症というかつり橋系が苦手で冷や汗もので渡りました。広くて感心。上杉家が関東まで勢力を伸ばしていたことがわかります。歴史館で貰える、教育委員会?お手製の上杉家・北条家の家系図?はぜひ入手を。駅前に入りやすい食事どころがないのでお昼のタイミングには当てない方がいいです。
●2018年4月30日登城 チームうさぎさん
過去登城記録
●2018年4月29日登城 幸乃城さん
24城目
●2018年4月21日登城 ugan.akiraさん
池袋から1時間30分電車の便はいいが駅からの交通手段なし。仕方なくタクシーで。
●2018年4月21日登城 オヤジさん
■時間
11時寄居駅到着
■手段
徒歩で15分ほど
■スタンプ
資料館でスタンプを押してから見学
■感想
資料館見学後だとわかりやすい
■食事
寄居駅近くの今井屋というお店のカツ丼を登城前にいただく
■戻り
寄居駅→川越駅 30分毎の電車 時間を調整して戻る
●2018年4月13日登城 しろまにさん
二度目の訪城。今回は時間をかけ、広い範囲を回りました。後堅固の城。
●2018年4月11日登城 susukiさん
過去登城
●2018年4月9日登城 アングロさん
18
●2018年4月9日登城 アングロファミリーさん
特になし
●2018年4月9日登城 えすかわファミリーさん
18
●2018年4月9日登城 アングロ同好会さん
18
●2018年4月8日登城 みずみずさん
断崖絶壁
●2018年4月8日登城 さなにゃさん
22城目。到着した時には門がしまっていました。が、スタンプが門の外置いてあり押して帰りました。
●2018年4月7日登城 長宗我部 長親さん
足利市駅から寄居駅 約2時間
そこから歩きで 約20分
金山城の疲れもあり、きつかった
足利市館〜金山城〜鉢形城 と周ったが
レンタカーの方が良かったな
●2018年4月7日登城 かわうそさん
景勝地・玉淀から見上げる城の威圧感には圧倒されますね…。北条氏邦公の民を想う心が感じられる場所です!!
●2018年3月30日登城 ゆーじ先生さん
 土塁や堀切など、往時をしのばせましたね!
●2018年3月29日登城 安土桃太郎さん
ヒガンサクラは見事でした
●2018年3月27日登城 せそんさん
37城目
エドヒガンザクラ(愛称、氏邦桜)が満開の最高な時に見ることが出来て幸せでした。
●2018年3月25日登城 キセナスさん
見事なエドヒガンが満開でした。
2018年から氏邦桜という愛称で呼ばれているようです。
●2018年3月24日登城 アトラスさん
寄居駅から入り口まで徒歩で15分ほどで到着。車がどんどん入っていくので何かと思えば、桜まつりをやっておりそれを目当てに来ていた人たちでした。
資料館を見学後、城内を歩きましたが、整備もよくされていて見所がわかりやすくなっていました。
あと、駅近くの今井屋というお店のカツ丼、おいしいです。
●2018年3月21日登城 WAKUWAKUさん
寄居駅から徒歩を覚悟していましたが、15時58分に寄居駅に到着し、猛ダッシュで駅前から出ている16時発の最終バスに間に合いました。行きだけでもバスに乗れたのはラッキーでした。バスは鉢形城歴史館のすぐ近くまで行けるので、そこから城跡を見て歩くと北側に出ることができるので効率よく見て回れます。
帰りは北側の橋を渡り一生懸命歩くとほぼ一本道なので迷うことなく駅に着けました。
●2018年3月18日登城 ペンタ党 (ニコン党公認)さん
≪83城目 鉢形城(平山城)≫
難易度:★★★☆☆ 所要時間:90分程度

ついに故郷・埼玉の城を攻めます。まずは実家からR254を北上。歴史館でスタンプを押し、館内を一通り見学。
参考となる順路がないので、網羅できそうなルートをなんとなく構築。南側から北側の笹曲輪跡、荒川沿いに北側を西へ、8の字のようなルートになりました。

城内では何かのスポーツイベントが行われており、ゼッケンをつけた人が縦横無尽に走り回っていました。どうも城内全域に設置されたチェックポイントを網羅するタイプのマラソンのようで、どう見てもコースから外れているような、草むらの生い茂る急斜面を登る方もちらほら。
一通り見学し、どうにも面白い写真が撮れる所が無いので、車で玉淀へ移動し、ドローンを飛ばして上空から虹色に輝く荒川(=玉のように美しい水の淀み)とセットで撮影。田山花袋もこの画は見られなかっただろうと勝手に優越感。

その後、R140を少し秩父方面へ進み、波久礼駅前の「たてがみ」で戦国ハーぶ〜丼を食べました。埼玉のB級グルメの中ではピカイチですかね。単純に豚丼が好きなだけでもありますが。
●2018年3月18日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん
008/100名城

画になるのは三の曲輪(秩父曲輪)。接する二の曲輪側の土塁は往時はもっと高かったのでは。

草が繁茂する前のこの時期は逸見曲輪内の散策も楽しい。弁天社側から振り返れば石垣も確認できる。荒川から望む本曲輪もお約束。
●2018年3月18日登城 Nakayanさん
18

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次のページ

名城選択ページへ。