ID | 9079 |
名前 | こっしー |
コメント | 続日本100名城スタンプラリーの記事を見て興味津々。 ん?続?すでに日本100名城スタンプラリーがあるんだ! 合わせて200… B級グルメ巡りと一緒にゆっくり楽しみます。 |
登城マップ |
川越城 2018年5月5日 | 1城目 受付でスタンプ&パンフレットget 学生時代以来、本丸御殿を回ります。拝観料必要ですが、学生の時にはわからなかった風情を感じました。展示室に100名城の全スタンプがあり、テンション上がります! 小峰商店でご当地グルメ太麺焼そばをいただきました。素朴な味、美味しかったです!ごちそうさまでした! ![]() ![]() ![]() |
---|---|
鉢形城 2018年5月5日 | 2城目 資料館でパンフレット&スタンプget! とても整備されていて綺麗でした。資料館も充実してます。 お城初心者の自分ですが、天守閣などない城跡も楽しめると思いました。 道の駅はなぞのでメロンパンアイスいただきました。ごちそうさまでした! ![]() ![]() ![]() |
新発田城 2018年7月6日 | 3城目 表門にてスタンプ&パンフレットget 辰巳櫓、表門櫓、二ノ丸櫓、中に入れます。ボランティアの方がとても親切でした。公園も綺麗に整備されており、三階櫓が入れないのだけが残念でした。 帰りにシンガポール食堂というお店でご当地グルメ、オチャホイをいただきました。アジア風焼そばといった感じで旨かった!ごちそうさまでした! ![]() ![]() ![]() |
会津若松城 2018年7月7日 | 4城目 新潟からSLばんえつ物語で会津若松へ。 城内の案内所でパンフレット&スタンプget 五階天守閣、赤い屋根、迫力満点! 私のルーツは会津なのでちょっと感慨深かったです… 会津若松で1泊、ご当地グルメソースカツ丼いただきました!ごちそうさまでした! ![]() ![]() ![]() |
向羽黒山城 2018年7月8日 | ![]() 会津若松からバスで移動。 暑さと「熊出没」の看板にビビりスタンプのみget 白河小峰城に向かう途中で駅弁「会津蔵出弁当」いただきました!ごちそうさまでした! |
白河小峰城 2018年7月8日 | ![]() 会津若松から磐越西線で移動 白河駅の観光案内所でパンフレット&スタンプget 歩いてすぐ三階櫓が見えてきました。公園も綺麗でした。 震災時の状況も写真があり、ここまで修復した皆さん、素晴らしい! 時間の都合で白河ラーメン食べられず。また次回! |
江戸城 2018年8月19日 | 7城目 大手門よりパンフレットの順に見てまわりました。パンフレットに載ってない所もあり、広さを実感! 1時間ほど滞在しましたが、あっという間に外国人でいっぱいでびっくりしました。 東京駅で崎陽軒シウマイ弁当購入して台場に向かいます。 ![]() ![]() |
品川台場 2018年8月19日 | ![]() 史跡といった感じでしょうか。草ぼーぼーだったし。整備されればもう少し印象もかわりそうです。 はじっこのベンチで東京駅で買った崎陽軒シウマイ弁当いただきました。安定の美味しさ笑ごちそうさまでした! |
忍城 2018年8月23日 | ![]() スタンプ無料で押せますが、資料館も見学しました(200円) 展示室から御三階櫓に行く通路から見える外の雰囲気が城にいる感ありました! 「かねつき堂」さんでご当地グルメ、フライ&ゼリーフライをいただきました。好きなやつ!美味しかった!ごちそうさまでした! |
杉山城 2018年8月23日 | ![]() 嵐山町役場にてスタンプget。近くの中学校が駐車場になってましたが、そこからどう行くのか迷いました。結局一番奥からまわったようです… 菅谷館に向かう途中でご当地グルメ「辛モツ焼そば」をいただきました。美味しかったけど、かなり辛い!ごちそうさまでした! |
菅谷館 2018年8月23日 | ![]() 嵐山町史跡博物館でスタンプget。すぐうらが菅谷館。やっぱりスタンプ場所が近いとわかりやすいですね。杉山城よりコンパクトで、サクッと散策できました。 これで地元埼玉全制覇! |
八王子城 2018年8月25日 | 12城目 ガイダンス施設(無料!立派!)でスタンプget。 まず御守殿跡まで。往復40分くらいでしたが、暑い!ということで登城は断念。土日はガイダンス施設までバスがあり、楽に高尾駅まで戻れました。 滝山城目指して八王子駅到着。「でんでん亭本店」でご当地グルメ八王子ラーメンを食べました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() |
滝山城 2018年8月25日 | ![]() 八王子駅から乗場も時間もあってたのに、なぜか創価大学終点!30分バスもなく、意を決して加住市民センターまで歩くも日陰ゼロ、着いた時点でバテバテ… 市民センターで休憩させていただくも(ありがとうございます)回復せず、入口のみみて退散しました。 結論、夏の山城はムリ! とりあえず、スタンプだけは東京制覇です! |