ID | 9352 |
名前 | 丹後守my |
コメント | 城巡りは、以前からしてました。昨年からスタンプ巡りを始めました。よろしくお願いします。 |
登城マップ |
中城城 2017年10月6日 | 石垣の美しさは、素晴らしい。どのような建物があったのでしょうか。 |
---|---|
今帰仁城 2017年10月7日 | 今帰仁は、たびたび訪れています。城跡から眺める沖縄の海は、また感慨深いものがある |
首里城 2017年10月10日 | 3回目の首里城、登城するたびに変化していますね。 |
千早城 2017年11月15日 | 残念ながら雨模様で、登頂をあきらめました。残念。 |
高取城 2017年11月15日 | 観光案内所でじっくりとお城の説明をしていただきました。 |
和歌山城 2017年11月15日 | 2回目の登城、前回は半世紀前。 |
岩国城 2018年4月21日 | 2回目の登城。今回は、じっくりと時間をかけて回りました。暑かった。 |
広島城 2018年4月23日 | 広島は、何回か訪れていたのに、広島城に行く機会がなかった。 |
鳥取城 2018年5月5日 | 天球丸は必見でしょう |
二条城 2018年5月19日 | 久しぶりに二条城を訪れた。半日かけてじっくりと見て回りました。 |
大阪城 2018年6月2日 | やはり大阪城、その圧倒的な大きさに感激。 |
芥川山城 2018年6月2日 | 駅から歩いて行きました。 |
篠山城 2018年6月6日 | 城下町を歩くのもまた楽しい街です。小田垣商店はおすすめです。 |
伊賀上野城 2018年6月30日 | 場内に忍者 |
竹田城 2018年9月7日 | たびたびの竹田城、いろいろな場所から眺めるもよし。 |
明石城 2018年9月7日 | 明石、魚の棚で明石焼きを食べるのも一興 |
姫路城 2018年9月7日 | 前回は、足場が取れたばかりの真っ白な姫路城でした。5回目の姫路城。 |
赤穂城 2018年9月7日 | 赤穂城。なんといっても赤穂浪士。 |
小谷城 2018年9月8日 | 小谷城戦国資料館のボランティアガイドさんと話が弾み楽しいひとときを過ごしました。ガイドさんの浅井愛に感激しました。 |
安土城 2018年9月8日 | 安土城の石段に感激しました。 |
観音寺城 2018年9月8日 | 観音正寺の石段を登って更に城跡まで行くには相当の気合いと時間を要します。安土城郭資料館では、スタッフの方に観音寺城について篤く語っていただきました。 |
鎌刃城 2018年9月8日 | スタンプの場所を通り過ぎてしまいました。よーく見ましょうね。馬場の宿にあったんですね。 |
彦根城 2018年9月9日 | スタンプは、開国記念館にあります。入場は無料。 |
福井城 2018年9月27日 | 福井市内の友人宅を訪問後に登城 |
福知山城 2018年9月28日 | ![]() |
黒井城 2018年9月28日 | 登城5城目。まずは、春日住民センターでパンフレットを入手。興禅寺のパンフを頼りに駐車場(無料)へ。5台程度のスペース。城跡までは、山道を登りに約40分。 |
出石城・有子山城 2018年9月28日 | 登城6城目。駐車場は有料で400円。 |
高知城 2018年10月5日 | 久しぶりの高知城、夜はひろめ市場で楽しく一杯 |
岡豊城 2018年10月5日 | 7城目 |
松山城 2018年10月6日 | 道が整備され歩きやすくなってましたが、それと引き換えに昔の面影がなくなったのは、残念です。 |
今治城 2018年10月7日 | 駐車場がいっぱいでしたが、土日祝日に無料で駐車できる道路沿いのスペースがあり助かりました。 |
能島城 2018年10月7日 | 立派な村上水軍の資料館 |
飯盛城 2018年10月13日 | 四條畷市立歴史民俗資料館でスタンプ押印。館長さんが親切でいろいろと教えていただきました。JR四條畷駅から徒歩で10数分。 |
丸岡城 2018年11月10日 | 久しぶりに訪問。駐車場は無料です。 |
一乗谷城 2018年11月10日 | 丸岡城から国道を通って約1時間。国道の渋滞で思ったより時間がかかりました。 |
津山城 2019年2月27日 | 観光案内所に車を止めて登城、平日ということもあり、人もまばら。桜祭りに、また来てみたいと思います。帰りに、宮本武蔵記念館に寄って来ましたが、今ひとつの感じでした。 |
越前大野城 2019年5月8日 | 結ステーション多目的広場駐車場に駐車(無料)約10分で天守。 |
佐柿国吉城 2019年5月8日 | 若狭国吉城歴史資料館に駐車(無料)。資料館で熊よけの鈴をお借りし、天守跡へ。約20分で登頂。登りはかなりきつい。 |
岸和田城 2019年5月19日 | 5/7から5/25まで臨時休場との事です。スタンプは、岸和田だんじり会館で押印可能です。お城かだんじり会館まで約200m。だんじり会館、JAF会員証で400円になります。車は、市役所駐車場を利用。 |
勝連城 2019年7月29日 | ![]() |
座喜味城 2019年8月5日 | ![]() |
江戸城 2019年9月15日 | 東京での用務の前に少し時間があったので東京駅から歩いて楠公レストハウスまで行きました。 |
若桜鬼ケ城 2019年9月25日 | ![]() |