ID | 9333 |
名前 | ゴン太 |
コメント | 数年前から全城制覇を目指しています。続100名城にも時間をかけて全城登城したいと思います。 |
登城マップ |
杉山城 2018年4月29日 | 続100名城スタート。 学校の裏の駐車場に停めて登城。 ご同輩が何名かいらっしゃっていました。 |
---|---|
菅谷館 2018年4月29日 | 結構、人が多くて驚きました。 続100名城に選ばれるまで、埼玉県に住みながら知りませんでした。 |
高島城 2018年5月2日 | 藤が綺麗に咲いていました。 |
要害山城 2018年5月4日 | スタンプは甲府駅前の藤村記念館にありますが、武田氏館と一緒に武田神社にあってもよいかな、と思いました。 |
新府城 2018年5月4日 | 武田勝頼の無念を感じました。 スタンプが置いてある韮崎の資料館は誰もいませんでした。 |
高田城 2018年6月17日 | 紫陽花が綺麗でした。 ここは桜の季節が最高です。 |
鮫ケ尾城 2018年6月17日 | スタンプのある休憩所で漬物とお茶をご馳走になりました。 お土産にご当地名産かんずりを買いました。 |
米沢城 2018年7月14日 | 上杉神社で御朱印をいただきました。 |
向羽黒山城 2018年7月15日 | 山上が公園になっていて百合の花がたくさん咲いていました。 |
龍岡城 2018年8月15日 | 城内に小学校があり、縄張は小さいので、星形の造りが良くわかります。 お茶をご馳走になりました。 |
岩櫃城 2018年8月25日 | 駐車場から案内所まで結構な登りです。 登城用の杖が用意されています。 |
沼田城 2018年8月26日 | きれいな公園になっています。 名胡桃城跡が見えます。 |
津城 2018年9月15日 | 神社の受付にスタンプがあります。 こじんまりしていますが石垣、公園がきれいに整備されていました。 |
多気北畠氏城館 2018年9月15日 | 津城に続けて訪問しました。 館の雰囲気がなかなか良かったです。 道の駅が近くにあります。 |
忍城 2018年9月29日 | 雨が降っていましたが、濡れずに天守に行けます。 のぼうの城の歴史が良く分かりました❗ |
三春城 2018年10月5日 | 三春町の祭りの前日のようで山車が出ていました。 お城の駐車場は二の丸の下にありますが、道が狭いです。 二の丸跡にもスタンプとリーフレットが置いてありました。 |
上ノ国勝山館 2018年10月12日 | スタンプは16時までに着かないと押せませんのでお気をつけて。 |
志苔館 2018年10月13日 | 函館空港に接しているような立地です。 車が停められず困りました。 |