トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID9321
名前きゅある
コメント日本百名城・続百名城の制覇に向けて頑張っていきます。
2019/11/6現在、25/200です(・ω・)
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
姫路城
2018年5月8日
栄えある1城目は姫路城にしました。
リニューアル後は初登城。通算3回目です。
1/100(・ω・)
お隣の好古園にも立ち寄りました。
広島城
2018年8月12日
広島城、2城目です。
とても暑い日でした。
原爆ドーム、広島平和記念資料館等を慰霊しました。
2/100(・ω・)
鹿児島城
2018年8月13日
3城目は鹿児島城(鶴丸城跡)です。
石垣に西南戦争の砲弾の跡が残っています。
本丸跡に建つ鹿児島県歴史資料センター黎明館は
見どころがたくさんあり、もう少し時間をかけて見たかったです。
あまり時間が取れなかった・・・。
3/100(・ω・)
平戸城
2018年8月15日
平戸城、4城目です。
たぬきやぐらの絵がかわいいです。
眼下の海峡や平戸大橋等、眺めはとても良いです。
4/100(・ω・)
二条城
2018年8月17日
二条城です。5城目。
内外をゆっくり回って2時間ほど。
豪華絢爛なお城です。
5/100(・ω・)
新発田城
2018年8月26日
新発田城です。6城目。
隣に白壁兵舎広報史料館(入場無料)があり、
新発田城の資料が展示されています。
また建物は新発田城の廃材で建築されているそうです。
表門前には堀部安兵衛像も立っています。
3匹の鯱が面白いです。
6/100(・ω・)
川越城
2018年9月2日
川越城です。7城目。
立派な本丸御殿が建っています。
隣の市立博物館・市立美術館の共通券を購入し見学しました。
又、近くに川越氷川神社があり、風鈴が一杯ありました。
2000個以上の風鈴が並ぶ風鈴回廊が見どころです。
代々、川越藩主の篤い崇敬を受けて来たそうです。
7/100(・ω・)
鉢形城
2018年9月2日
鉢形城です。8城目。
スタンプは鉢形城歴史館で押せましたが、
内部は撮影禁止だったのが残念。
周辺に本曲輪・外曲輪・土塁・堀切・馬出等の遺構が見られます。
8/100(・ω・)
金山城
2018年9月2日
金山城です。9城目。
駐車場から20分位で着きます。
見どころが多い山城なので、是非見て欲しいです。
物見台からの関東平野の眺めが良いです。
スタンプは休憩所の中にありました。
9/100(・ω・)
足利氏館
2018年9月2日
足利氏館です。祝10城目。
鑁阿寺(ばんなじ)ですが、足利氏の氏寺だそうです。
本堂でスタンプが押せます。
本堂、経堂、鐘楼が国宝になっています。
境内に大きな大銀杏があります。
10/100(・ω・)
鶴ヶ岡城
2018年9月17日
続1城目は鶴ケ岡城です。
荘内神社社務所でスタンプが押せます。
輪郭式平城で天守は有りませんが、土塁・水堀等が残っています。
また隣接する致道博物館は修復作業を終え、一見の価値が有ります。
戊辰戦争の逸話が凄いです。
佐幕方最強の部隊、北斗七星を逆さに配した「破軍星旗」の軍旗を掲げた
庄内藩二番大隊・大隊長、酒井了恒(さかいのりつね)は戦場で無敗で、
最後まで敵に自らの領地内に足を踏み入れさせなかったそうです。
鬼玄蕃と恐れられた一方、占領地の孤児や窮民を救済したり、
乱暴狼藉や窃盗を厳しく戒め、敵兵の死骸も手厚く埋葬したそうです。
10城、続1城(・ω・)通算11城
水戸城
2018年10月7日
水戸城です。
弘道館の料金所でスタンプが押せます。
駐車場は弘道館入口付近に無料駐車場13台分があります。
また三の丸庁舎駐車場は有料ですが弘道館料金所で駐車券を提示すると、
3時間無料になります。
「水戸城二の丸展示館」で、弘道館他の紹介ビデオを見ました。
大手門の復元を行っており、来年9月には出来る様です。
弘道館・弘道館鹿島神社・八卦堂・周辺遺構を回って2時間ほど。
偕楽園も見るべきですが、時間の都合で次回に。過去に一度、見学済みです。
百名城11城、続1城(・ω・)通算12城。
笠間城
2018年10月7日
笠間城です。
スタンプはかさま歴史交流館 井筒屋で押せます。
職員さんが笠間城までの案内を親切に教えてくれました。
無料駐車場が向かって右手、30m程の所にあります。
向かって左側は有料駐車場です。
一番笠間城に近いと思われる千人溜駐車場は封鎖されています。
井筒屋さんから歩いて1時間半ほどで、一回り出来ました。
お城は台風の被害でブルーシートが痛々しいです。
季節柄、キノコが一杯ありました。
おそらく毒キノコなので、食べない方が良いと思います。
百名城11城、続2城(・ω・)通算13城。
土浦城
2018年10月7日
土浦城です。
スタンプは東櫓(やぐら)で押せます。
隣接する土浦市立博物館との共通券ですが、料金は105円でした。とても安いです。
亀城と異名を持つ土浦城ですが、堀には亀と錦鯉がたくさんいました。
しかし、残念ながら亀のほとんどは外来種のミシシッピアカミミガメでした。
百名城11城、続3城(・ω・)通算14城。
脇本城
2018年10月21日
脇本城です。
秋田県の攻城、1城目です。
男鹿半島の付け根にあります。
国道101号線を秋田方面から進むと右手に看板が見えます。
菅原神社の鳥居の右脇の小道を進むとプレハブの案内所があります。
スタンプはこの中にあります。そこから脇本城跡までは徒歩10分。
ゆっくり遺構を回って30分程度。日本海や城下町の眺望がすばらしいです。
是非晴れの日に行って欲しいお城です。
舗装された道と草刈された遺構内は歩きやすく、好印象。
但し柵が無い為、転落注意です(写真の場所は特に)。
事前に電話すれば、ガイドさんに無料で案内してもらえるようです。
百名城11城、続4城(・ω・)通算15城。
秋田城
2018年10月21日
秋田城です。
秋田県の攻城、2城目です。
秋田城跡歴史資料館でスタンプが押せます。
入館料は200円。30分もあれば全部見て回れます。
秋田城跡は史跡公園として整備されています。
東門・築地塀・古代水洗トイレが復元されています。
ゆっくり全て回って1時間程度です。
4月〜11月まで、ボランティアガイドさんが無料で案内してくれます。
百名城11城、続5城(・ω・)通算16城。
久保田城
2018年10月21日
久保田城です。
秋田県の攻城、3城目です。
秋田駅前に千秋公園として整備されています。
スタンプは佐竹資料館か御隅櫓で押せます。
共に入館料は100円です。
表門・御物頭御番所・御隅櫓・佐竹義堯銅像・
茶室宣庵・舟形の手水鉢等が見どころです。
公園は1時間もあれば一回りできます。
資料館・御隅櫓は各30分程度です。
百名城12城、続5城(・ω・)通算17城。
彦根城
2018年12月22日
国宝・彦根城です。
通算三回目の登城です。
スタンプは開国記念館(無料)で押せます。
天守、本丸、西の丸、三重櫓、天秤櫓等があります。
彦根城・玄宮園・博物館のセット券を購入。
ゆっくり回って3時間程度です。
ひこにゃんにお会えました(*/∇\*) キャ
百名城13城、続5城(・ω・)通算18城。
安土城
2018年12月24日
安土城です。
通算二回目の登城です。
スタンプは上り口傍のガイダンス施設(200円)で押せます。
入山料700円(総見寺特別拝観別途500円)で、駐車場は無料です。
大手口、石段・石垣、虎口、本丸跡、三重塔、仁王門等があります。
総見寺で金箔瓦が見られます。お茶を頂き、一服しました。
ゆっくり回って2時間程度です。
附近には安土城考古博物館、安土城天主 信長の館、安土城郭資料館等もあり、
全部回ると一日はかかると思います。
百名城14城、続5城(・ω・)通算19城。
赤穂城
2019年4月27日
赤穂城です、20/200城目。
スタンプは大手門内か赤穂市立歴史博物館(200円)で押せます。
駐車場は周りに何カ所かあり、全て無料です。
ゆっくり回って1時間程度です。
赤穂大石神社が隣にあり、そちらも回ると+1時間位です。
百名城15城、続5城(・ω・)通算20城。
知覧城
2019年4月30日
知覧城です。
スタンプはミュージアム知覧(300円)で押せます。知覧特攻平和会館(500円)の隣にあります。
そことの共通券だと600円です。駐車場は共通になっており、無料です。
ミュージアム知覧と知覧城は約1.5kmほど離れています。
知覧城はゆっくり回って1時間程度です。
四つの曲輪、割堀等があります。
百名城15城、続6城(・ω・)通算21城。
中津城
2019年5月3日
中津城です。
スタンプは中津城内の売店で押せます。
入城料は400円で、福澤記念館との共通券だと600円です。
駐車場は無料です。ゆっくりまわって1時間ほどです。
天守閣、堀、石垣等があります。天守からの眺めが良いです。
から揚げも食べました。とてもおいしかったです。
百名城15城、続7城(・ω・)通算22城。
村上城
2019年5月24日
村上城跡です。
スタンプは村上城下にある東北電力 村上営業所さんで押せます。
またはおしゃぎり会館(村上市郷土資料館)にもあります。
入場料は300円で近隣の施設との各種共通券もあります。
村上城跡は無料駐車場が新たに整備されており、広くて便利です。
登り口に村上城の資料室がありますが、月〜金の午前のみのオープンです。
駐車場から天守まで約20分、ゆっくりまわって1時間ほどです。
本丸跡、虎口、石垣等があります。天気が良くて天守からの眺めが最高でした。
百名城15城、続8城(・ω・)通算23城。
弘前城
2019年8月14日
弘前城です。
スタンプは弘前城の天守で押せます。弘前城本丸・北の郭は有料で310円。
各種共通券もあります。開園時間は9時〜17時です。
駐車場は市役所に止めました。1時間無料で30分毎100円です。
弘前城天守、丑寅櫓、辰巳櫓、未申櫓、追手門、東門、亀甲門(北門)等、
杉の大橋、下乗橋、鷹丘橋、波祢橋、春陽橋、賀田橋、亀甲橋、石橋、一陽橋、
外濠、中濠、内濠、西濠等、多くの名所・見どころが有ります。
ゆっくり回って1時間ほど。天気が良くて天守から岩木山の眺めが最高でした。
後は桜の季節の花筏(はないかだ)。いつか見に行きたいものです。
百名城16城、続8城(・ω・)通算24城。
丸岡城
2019年11月2日
丸岡城です。
スタンプは丸岡城の券売所前の休憩所で押せます。大人450円で丸岡城内と、
一筆啓上日本一短い手紙の館に入れます。開城時間は8時半〜17時です。
駐車場は無料です。3階までの階段がとても急です。
補助用ロープが手摺代わりにあります。
天守から東西南北を見渡せますが、良い眺めです。
最古の現存天守のはずでしたが、最近の研究でそうではないことが判明しました。
ゆっくり回って1時間です。
百名城17城、続8城(・ω・)通算25城。
観音寺城
2019年11月23日
観音寺城です。
スタンプは観音正寺境内の休憩所で押せます。
拝観料は大人500円で、拝観時間は8時〜17時です。
三連休で駐車場待ちに時間がかかり、登城は断念(;ω;)。
駐車場は離合困難な道の先にあり、600円(林道維持費協力金)です。
百名城18城、続8城(・ω・)通算26城。
郡上八幡城
2019年11月25日
郡上八幡城です。
スタンプは郡上八幡城の一階で押せます。
入場料は大人320円。郡上八幡博覧館共通入場券もあり、そちらは650円です。
博覧館では郡上おどりも実演してます。尚、一緒に踊らせられます。
ヘ(^o^ヘ)(/^o^)/ヘ(^o^ヘ)(/^o^)/
開城時間は季節により異なり、
今の時期(11月〜2月)は9時〜16時半です。
駐車場は九十九折の道の先にあり無料です。
丁度もみじまつりを開催中で、紅葉とお城が見事でした。
日本最古のお城だけあって床や階段がギシギシと鳴ります。
百名城18城、続9城(・ω・)通算27城。