ID | 8800 |
名前 | まじー |
コメント | 2018年1月4日開始 「お城よりスタンプ!」にならないように気を付けますw あわせて「道の駅スタンプ」「ダムカード」「マンホールカード」も集めてまわっています。 |
登城マップ |
山中城 2018年1月4日 | 記念すべき日本100名城スタンプラリー一か所目。ですが日も暮れていたのであまり見れませんでした。 |
---|---|
小田原城 2018年1月4日 | ライトアップは微妙でした(^_^;) |
箕輪城 2018年1月5日 | 本丸跡工事中で残念でした。 |
八王子城 2018年1月6日 | 先日小田原城に行ってきたばかりだったので歴史の勉強になりました。シアター的なやつもバカにはできませんね。 |
佐倉城 2018年1月7日 | 船橋から自転車で行きました!スタンプは建物の外に置いてありました。 |
甲府城 2018年1月14日 | 石垣が凄い立派でした。ただその石垣でテニスの壁打ちしてる奴がいたのは残念でした。 |
武田氏館 2018年1月14日 | 甲府城の後ギリギリ間に合いました。授与所なら17時まで間に合います。 |
岡城 2018年1月21日 | まさに難攻不落といった感じ。石垣が凄いです。そして広い! |
大分府内城 2018年1月21日 | ![]() |
川越城 2018年1月28日 | スリッパ無いのでこの時期足裏が凍りつきそうなぐらい痛いです。 |
鉢形城 2018年2月17日 | 思いの他広かったです。 |
江戸城 2018年3月4日 | 今まで何度も訪れたが和田倉門の施設と噴水公園は初めて。見上げるパレスホテルに泊まると眺め良いだろうなぁ。 |
松代城 2018年4月2日 | 上田城、小諸城とまとめてまわりました。 |
上田城 2018年4月2日 | 松代城、小諸城とまとめてまわりました。 |
小諸城 2018年4月2日 | 松代城、上田城とまとめてまわりました。 |
高遠城 2018年4月8日 | 桜がとても綺麗でした |
高島城 2018年4月8日 | 続日本100名城一つ目 スタンプ押すには300円の入館料が必要です。 (JAF100円引きで200円) |
水戸城 2018年4月14日 | 大手門は復元工事中です |
笠間城 2018年4月14日 | 天守付近は震災の影響で一部立ち入り禁止です |
土浦城 2018年4月14日 | 入場料105円です。 |
滝山城 2018年4月15日 | 思いの外広かったです。 |
品川台場 2018年5月2日 | スタンプ設置個所が潮風公園からお台場海浜公園のマリンハウスになっているのでお気をつけください |
小机城 2018年5月2日 | 城跡とスタンプ設置場所は徒歩10分ほど離れています。 城跡もスタンプ設置場所も駐車場はありません。 周辺のコインパーキングをご利用ください。 |
石垣山城 2018年5月3日 | 崩れてはいるものの野面積みの石垣が大迫力。 井戸曲輪も必見。 |
忍城 2018年5月17日 | マンホールカードも貰えます! |
要害山城 2018年7月7日 | あまりに山道だったため途中で諦めましたw スタンプ自体は駅近でもらえます。 |
杉山城 2018年8月12日 | 場所が分かりにくいです。 学校の体育館前に駐車して体育館横を奥に進みます。 スタンプは2km離れた嵐山町役場です。 |
菅谷館 2018年8月12日 | スタンプは資料館の受付にあるので入場しなくても押せます。 JAF会員は60円になるので覗いてみてもいいかも。 |
興国寺城 2018年9月29日 | 天守はありませんが立派な空堀が迫力あります。 車で来る方は入り口に注意してください。 根古屋交差点の50m西です。 スタンプの上を示すシールは直ってましたw |
本佐倉城 2018年9月30日 | 駐車場への道が恐ろしく狭いのでお気をつけください。 |
大多喜城 2018年9月30日 | スタンプ押すには入館料200円必要です。 |
足利氏館 2018年10月14日 | 車でこの門くぐって良いの?ってビビりましたw |
金山城 2018年10月14日 | 石垣が凄いです |
唐沢山城 2018年10月14日 | 猫が20匹以上居ます。 御朱印帳も忘れずに。 |
松本城 2019年1月4日 | やはり国宝は違う! 中の階段キツイですw |
新府城 2019年1月4日 | スタンプのある民俗資料館もそこそこ楽しめます |
掛川城 2019年4月18日 | 顔出しパネルは必見 |
諏訪原城 2019年4月18日 | お堀が凄い! |
高天神城 2019年4月18日 | 広い |
名胡桃城 2019年9月7日 | 綺麗に整備されています |
沼田城 2019年9月7日 | 観光案内所ではマンホールカードももらえます |
岩櫃城 2019年9月7日 | 徒歩で行くにはキツイです。タクシーをお勧めします。 |
三原城 2022年10月1日 | お堀が綺麗でした 駅から直結です |
松山城 2023年2月24日 | 素晴らしいお城でした |
湯築城 2023年2月24日 | 土塁がしっかり残ってます |
今治城 2023年2月25日 | かわいいお城でした |
能島城 2023年2月25日 | 対岸から見たのみです |
福山城 2023年3月21日 | “裏側”がかっこよかった |
新高山城 2023年3月21日 | 高齢の母を連れていたので遠くから眺めるのみ 次は登城します |