トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID8745
名前ですよねえ
コメントリタイアしたのを契機にお城巡りを始めました。
日本百名城巡りをめざして1年経ちます。何とか5年くらいで達成できないかなと思っています。
また、山登りや山城巡りもやっています。
楽しみながらお城巡りをするために、メンバー登録をすることにしました。よろしくお願いします。
いろいろな情報をいただけることを楽しみにしています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
犬山城
2016年10月26日
日本100名城巡りの第一歩となった。小さなお城だが、趣があり、木曽川から見ると、威厳がある。
岩村城
2016年11月3日
これまでに2回登城したことがありました。久しぶりに登城しましたが、石垣の素晴らしさに改めて驚きました。山城なので、登るだけで疲れます。しかも、本丸へ到達するまでにもいくつかの門があり、防御の面でも優れています。本丸に至るとすばらしい石垣で見とれてしまいました。
麓にある藩主邸跡の太鼓櫓と表御門も見応えがあります。
長篠城
2016年11月9日
それほど大きなお城ではないが、寒狭川と宇連川に挟まれた断崖に建っている。飯田線がすぐ近くに通っていて、城巡りにはちょっと気をつけたい。
観音寺城
2016年11月16日
観音正寺から登城した。すぐに本丸についたが、次は麓から登ってみたい。
安土城
2016年11月16日
とてもよい天気だった。暖かい日差しに石垣からシマヘビが誘われて出てきた。本丸から見える琵琶湖はとてもきれいだった。
岡崎城
2017年1月6日
もう数回、登城している。工事をしていて、ちょっと見にくかった。完成したら、きれいになっていることを期待しながら、スタンプを押した。
名古屋城
2017年1月11日
途中で雨に降られた。大天守を北から眺めると、本当に立派。また、西北隅櫓もじっくり見た。
岐阜城
2017年1月26日
3度目の登城。一番急峻なルートで登城。かなりきつかった。いい天気で、遠くの山が雪をかぶっていて、とてもきれいだった。
高遠城
2017年4月15日
花見の時期で、すごい人だった。石垣の上で探索をしたので、今度は下から見てみたい。
彦根城
2017年4月19日
彦根城は3度目だが、これほどまで坂があったとは思わなかった。お堀をぐるっと回ってみたが、なかなか立派だった。ここの天秤櫓は立派だ。
小谷城
2017年5月11日
出丸、金吾丸、本丸、京極丸、山王丸を経て、大嶽砦、福寿丸、山崎丸と清水谷をぐるっと取り巻く尾根伝いに巡った。さすがに難攻不落の山城だ。回るだけで3時間近くかかった。
伊賀上野城
2017年8月10日
父の墓参りの後、立ち寄った。わずかな時間しかなかったので、十分探索できなかった。石垣はすばらしい。また、登城したい。
駿府城
2017年8月25日
暑い日だった。日陰が恋しかった。石垣と堀は見応えがあった。本丸では発掘工事をしていた。天守台を再建する予定だそうだ。
小諸城
2017年11月8日
三の門と大手門が立派だった。大手門から少し下がったところに三の門があり、さらに本丸は低くなっている。穴城と言われる、ふしぎなお城だったが、千曲川から見ると、崖が切り立っていて、防御の面は優れている。また、曲輪も崖の上にあり、穴城とは思えなかった。城の中に入ると、普通の城のように天守台があり、防御性も優れている。
上田城
2017年11月8日
2度目の登城。やはり何と言って尼ヶ淵からの景観はすばらしい。ここまで千曲川が流れており、完璧の防御だった。さらに、本丸の石垣と堀、二の丸周囲の石垣と堀はすばらしい。今は「けやき並木道」になっているが、ここに市電が通っていたとは驚きだ。鬼門とされる方角を土塁の隅欠きにしたり、神社を置いたりしていたのも面白い。
松代城
2017年11月9日
何もない平坦なところに松代城があった。川中島の戦いが行われた場所の近くだった。最近整備されたようで、土塁や堀が見やすかった。武田流築城術の城と言われているが、あまり実感はなかった。こじんまりとした城という印象だ。
明石城
2017年12月10日
午後から登頂。完全に公園化しており、市民の憩いの場であった。明石駅ホームからの望む櫓がとてもきれいだった。平山城らしく、本丸はかなりの石垣に囲まれていた。本丸からは明石大橋を望める。
赤穂城
2017年12月10日
朝早く登頂。播州赤穂駅からお城まで整備されていた。歴史を前面にした町作りがされていた。お城もかなり整備されており、縄張がよく分かる。海に面していたお城だったようだが、二の丸や本丸に庭園があり、戦国のお城とはひと味違っている。
和歌山城
2018年1月17日
さすがに徳川御三家のお城である。
まず、お城をぐるりと囲む石垣がすばらしい。お堀も広く、石垣と共に堅牢な守りである。
石垣は造られた時代を反映しており、野面積みや打込はぎ、切込はぎが見られる。
次に、3つの門。「岡口門」は国の重要文化財、大手門には一ノ橋があり、搦め手にあたる追廻門は朱に塗られている。
天守閣の撮影スポットは2つ。1つ目はは本丸御殿跡から。天守閣が大きく撮れる。2つ目は北側の堀の外から。御橋廊下を入れた絶好のポイントがある。2つとも表示があるので、それに従って撮るとよい。
千早城
2018年1月18日
山道をずっと車で走らせ、やっと着いた。
入り口にあるお店「まつまさ」の駐車場にとめ、登場。
金剛山の麓にあるため、空気がすごく冷たかった。
やや寂れた感じで、それほどの遺構が残っているわけではなかった。
やや残念なお城だった。