ID | 8714 |
名前 | のべちゃん |
コメント | 2017.4スタートです。 10年後、果たしていくつのお城を塗りつぶしているかな。 楽しんで頑張ります! |
登城マップ |
小田原城 2017年9月10日 | 秋の青空に、とても映えて美しい姿でした。![]() ![]() |
---|---|
七尾城 2017年10月27日 | ![]() スタンプが、ずいぶんおおらかに置いてあったことに驚きです。 「どなたでもご自由に押してください」… |
金沢城 2017年10月28日 | ![]() 土曜日とあって、観光客で大変賑わっていましたが 100名城スタンプを並んで、外国人観光客の方々が 押していることに、ちょっとびっくり! |
岩村城 2017年5月27日 | 最近、NHKで女城主の城跡が紹介されたらしく、 細い山道は、車両規制されていました。 山城としては、凄いところにありますね。 城跡も、かなりの人で賑わっていました。 ![]() ![]() |
岐阜城 2017年6月27日 | 岐阜駅前で、デカネタで有名な「千成寿司」にてランチを済ませ ロープーウェイを利用して、登城しました。 今年は、織田信長がこのお城を攻略してから450年という記念の年です。 上から見下ろした眺望がすばらしかったです。 |
掛川城 2017年8月22日 | ![]() またまた、大河ドラマ「女城主 直虎」とリンクできた楽しい旅となりました。 |
犬山城 2017年5月26日 | ![]() 何度も登城したことがありますが、いつも感動します。 天守まで上がる、城内の階段で健康チェックをしています。 まだ、大丈夫かな・・・。 |
名古屋城 2017年4月1日 | 岡崎城に出かけた帰りに、勢いで名古屋城に立ち寄りました。 |
岡崎城 2017年4月1日 | 本日から、日本100名城スタンプラリーを始めます。 お天気は残念ながら雨。 桜にはちょっと早かったですが、大河ドラマ「女城主直虎」の 家康を思いながら、記念すべき1城目に登城。 |
長篠城 2017年7月29日 | 城址は、二つの川に挟まれた断崖上にありました。 長篠の合戦場を想像すると、とても興味深いです。 大河ドラマの舞台にも関わっているとあって、 ポスターが貼られ、のぼりがあちこちに立っていました。 ![]() ![]() |
松阪城 2017年8月2日 | ![]() 名古屋から松坂までの間に、JR以外の区間が混じっていることを知らず。 時刻表の見方をあらためて学ぶ良い機会になりました。 |
小谷城 2017年8月14日 | 夫がオートバイのツーリングのお供にスタンプ帳を連れて行ってくれました。 感謝! |
彦根城 2017年8月14日 | 夫がオートバイのツーリングのお供に スタンプ帳を連れて行ってくれました。 感謝! |
大阪城 2017年8月30日 | 汗をかきながら、登城しました。![]() ![]() ![]() |
竹田城 2017年4月29日 | 天空に浮かぶ総石垣の城。 今回は、友だちの娘さんの旅のお供です… 感謝。 |
姫路城 2017年4月30日 | 長い間の工事も終わり、お城の輝きが一層増しました。 (こちらも友だちの娘さんにお供させていただきました) 感謝。 |
松江城 2017年4月10日 | 友人の旅に私のスタンプ帳がお供しました。 とても立派な天守だったと写真を見せてもらいました。 |
月山富田城 2017年4月9日 | 今回は、一緒にスタンプラリーを始めた友人が、 お供に私のスタンプ帳を持って出かけてくれました。 お互いに支え合って、制覇していきます!(笑 |
福岡城 2017年9月18日 | 友だちが、旅のお供にスタンプ帳を持参してくれました。 感謝! |
大野城 2017年9月18日 | 共にスタンプラリーを楽しんでいる友だちが 旅のお供にスタンプ帳を持参してくれました。 感謝! |