ID | 8710 |
名前 | 黒くても城 |
コメント | 城とそこにまつわる歴史の魅力に、やっと気づいた50代半ばの城巡り初心者です。 生きているうちに100名城登城が目標です(笑) これから宜しくお願いします(^-^) |
登城マップ |
佐倉城 2017年10月7日 | 日本100名城スタンプラリースタートの城です。まずは地元千葉からという事で。 土塁、空堀が特徴ですね。 詳細な情報は、他の会員の方を参照にして頂いた方が良いでしょう。 日米修好通商条約を締結した堀田正睦が、佐倉藩主だったのを知らなかったのは千葉県人として不覚でした。 ![]() ![]() ![]() |
---|---|
小田原城 2017年10月14日 | 箱根に行く途中登城しました。小学校の修学旅行以来40数年ぶりでした。 あの頃とは違い(たぶん・・・)、とてもきれいに整備されていて感動! 館内の資料で歴史の勉強もたっぷりできました。 天気が悪く、写真の色が冴えなかったのが残念です。 当日は銅門の内部が公開されていました。ラッキー・・・だったのかな。 ![]() ![]() ![]() |
江戸城 2017年11月2日 | 仕事のあいまっだったので一部しか観られず。そんな合間に観られるような規模ではありません その広さに圧倒!天守台までは、とても行きつけませんでした(*_*; 楠公休憩所でスタンプ。 3城目。 次回はたっぷり時間をかけてこようと思います(^^) ![]() ![]() ![]() |
水戸城 2017年11月19日 | 言わずと知れた徳川御三家。 藩校が有ったせいか、城跡が学校なっていました。 その藩校を興した第9代藩主徳川斉昭は、第15代将軍徳川慶喜の実父なんですね。 ![]() ![]() ![]() |